注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-21 18:12:04
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.centuryhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

センチュリーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。センチュリーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2012-03-06 09:14:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

201: イタ 
[2013-09-18 21:14:16]
200番さん 必要なら耐震等級3にしてもらって費用負担されてはどうでしょう。保険も安くなるので差額負担は圧縮できると思います。東日本大震災のときに地震でセンチュリーホームの建物が倒壊したとは聞いていません。

 地震後に津波で1F部分に被害があった家庭もありますが、修復できる程度だったという書き込みをみました。書き込んでいた人はかなり怒っていましたが、それはセンチュリーの会社の対応のまずさに激怒していたようで、私は地震+津波にあって無事だったことに驚きました。
203: 匿名 
[2013-09-19 02:30:44]
あんさん。相当病んでますなぁ
アイダごときで音をあげるくらいじゃこの時代を乗り越えられませんぜ
208: 匿名 
[2013-09-19 12:34:54]
痛い子がいたるところでマルチ…

相当病んでるな。
209: 購入検討中さん 
[2013-09-19 12:44:03]
土屋さんって可愛いの?
何歳?
210: なっきー 
[2013-09-19 20:34:21]
イタさん

返信遅れて申し訳ありません。
ぜひ郵送の方お願いできればと思います。
ステアカはlapin_user@yahoo.co.jpです。
よろしくお願いします。
211: イタ 
[2013-09-20 10:26:01]
なっきーさん


 メールをお送りしました。いろいろお送りいたします。送った時間は10時25分です。多少前後しているかもしれませんが、なりすましのないように「mから始まるヤフーのアドレスです」
212: 丸刈り 
[2013-09-20 12:44:59]
9/11日着工予定だったけど、始まったのは仮設トイレの設置と地盤改良だけ。他の現場が伸びてて、そのためうちに手が回らないみたいで、結局新たな工程表もらい明日から基礎工事が始まります。年内に引渡しは大丈夫って言われたけど・・・急いで手を抜かれたらやだな。
213: イタ 
[2013-09-20 21:15:51]
丸刈りさん

 このままほかのトラブルがなければ年内にはできそうですね。私は昨年の12月に始まり引き渡しが5月末です。予定では3月だったかな?かなり伸びました。12月に土壌改良<?>をはじめたのですが、高基礎部分の施工方法が決まってなく2か月ほど放置でした、、、

 丸刈りさんのお家楽しみですね
215: 購入検討中さん 
[2013-09-22 13:59:45]
何がダメなのか教えて下さい。
営業は悪い事は言わないので。
217: 契約予定 
[2013-09-22 17:22:23]
もっと具体的にお願いします。
本当にそんなに酷いなら、もっと具体的に書けるはずでしょう?
218: 入居後一ケ月 
[2013-09-22 19:11:30]
契約予定さん、大丈夫ですよ。
214,216みたいな奴は、過去にもいっぱいいましたが、ただ批判的な書き込みをやりたいだけです。
本当に住んでるのならまだ内容の濃い書き込みしますよ。
何が楽しいのかこうゆう連中は、どの掲示板にもいます。
219: イタ 
[2013-09-23 11:07:16]
 ここを読む個人に大切なのは「自分がセンチュリーで、いい家を安価で建設すること」にあり、理由のはっきりしないセンチュリーの中傷を知りたいわけではありません。

 申し訳ないのですが、他人の失敗は自分が失敗しないための糧になればいいわけで、あくまでも自分本位でイイと思います。そのなかで自分が失敗しないためには、どんなことを気にするのかが重要なのだと思います。

 「人生の失敗だ」の言う方は読者はそうなんですねとしか思いませんし、何が悪かったのか具体的な失敗例を記載くだされば、読者は参考になるだけのお話です。

 壁材の幅が20-30mmあるのはホント論外な話で、建設時に気が付けなかった施主の問題もあると思います。もちろんセンチュリーの現場監督も、職人も悪いのは言う間でもないのですが、センチュリーで建設する個人にとっては、壁材の間は10mm目安にしてもらうことを知識として知れたのがヨイコトだと思います。

 センチュリーは確かに社員の対応は、すごくまずいところがあると感じます。それは安価により人件費を掛けれない関係にあると考えています。しょうがないではないですか?他の会社よりも安価で買おうとしているので、他社でできることその通りに期待してもならないと思います。「最低限これぐらいしてほしい」という願いは個人差があるでしょう。言わずもかなこれが常識では?と思うのも、センチュリーの会社の提供サービスと、購入者のなかには差があると思います。

 そのなかでセンチュリーで安心できる素敵な家を「安価」で取得するために、施主が知識を持ちやることがあるのだと私は思います。

 自分で手抜き工事がされることないように、3か月程度注視するのも大切ですし、別費用を支出して第3者にチェックを依頼するのも方法としてはあると思います。

 壁材の目地の幅を数年気が付かないような不勉強であれば、センチュリーが悪いとあしざまに言えないと思います。安く求めるのなら、その分私たちも努力が必要だと思います。努力せずにいい家を建てたいのなら、その分お金を支出するのがイイと思います。

 そん状況のなかで「どんなことを施主が注意すれば、いいお家ができる」こんな情報が有益だと思います。
220: 購入経験者さん 
[2013-09-23 19:18:25]
センチュリーホームはお金の請求だけはきちんとしてますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる