注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-06-06 07:45:27
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.noblehome.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新築一戸建てを検討していて、いくつかのHMの住宅展示場へ行って来ました。そのなかで、主人がノーブルホームのコンビという商品を気に入り、候補会社として有力となっています。ただ、主人は見た目重視の人で、コンビも外見(形、外壁の感じ、間取りなど)が自分の好みだというだけで、構造のことなどは全く気にしていません。ノーブルホームのパンフレットを見る限りでは、悪くない気もするのですが、私自身勉強不足でよくわからず、自信がありません。ノーブルホームについて知っていることがありましたら、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-06-05 10:59:00

「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
相談→成約
でギフト券3万円
\専門家に相談できる/

株式会社ノーブルホーム口コミ掲示板・評判

2106: 戸建て検討中さん 
[2023-03-28 22:25:25]
フリーディアで延床面積36坪税抜き3100だったんだが高すぎないか…?
2107: 匿名さん 
[2023-04-18 22:05:46]
>>2106 戸建て検討中さん

高い うちは2年前ですが坪単価56万でした。
2109: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 00:17:40]
>>2107 匿名さん

参考にさせて下さい。
坪単価56万は税抜価格での計算でしょうか?
2111: 匿名さん 
[2023-05-02 21:07:34]
建物本体工事費+追加工事費(約80万)+屋外給排水工事費+附帯工事費+許認可申請料及び納付金+消費税での計算です。
2112: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 19:18:38]
え…そんなに安いの?
注文住宅って総額ベースで坪100万はすると思ってた。30坪で込み込み3000万円~。総額で坪56ってすごない?
2114: 通りがかりさん 
[2023-05-06 11:09:59]
ここを検討しています。どのように悪かったのかを詳しく教えて頂けると助かります。
2115: 匿名 
[2023-05-07 20:26:31]
不具合らしき箇所はいたる所にあります。
施工に対して確認、チェック、検査をする人が社内にいないみたいで、建築基準法で定められている事が無施工で引き渡されました。ホームインペクションを受けた結果は契約時の耐震性能は発揮できないでした。
2116: 匿名さん 
[2023-05-10 13:25:16]
耐震性能はなぜそのような結果になったのですか? また、建築基準法で定められていることとは、小屋組の振れ止めのことですか?
2117: 評判気になるさん 
[2023-05-11 10:21:42]
2116さんへ小谷組の振れ止めとは詳しい方ですね。業界の方々ですか? それは別としても、建築不適合は駄目ですので、建て直し等の要求はされなかったのでしょうか。
2118: 通りがかりさん 
[2023-05-14 06:43:37]
ノーブルホームとタマホームで迷ってます。ほぼ同じ間取り設備で値段の開き300万あるのですが、それだけの品質の違いによるありますでしょうか?
2119: 打ち合わせ中 
[2023-05-14 22:12:03]
>>2118 通りがかりさん
タマホームは建売、ノーブルは建売ベースの規格住宅でしたが見学に行って気に入ったのはノーブルでした。
セミオーダーの標準装備が自分に合っていて、オプションを付けても40万も行かなかったので安心してます。

タマホームは建物自体はお買い得ですが、動画等で調べるとオプションが高く付くそうなので、同じような設備で検討したら総額はあんまり変わらないのかなと思います。
ただ、雰囲気が気に入ったのはノーブルホームでした。
2120: 名無し 
[2023-05-24 02:39:46]
安さで選ぶと後悔する

契約したら勝ちだと思われる
とにかく契約した後からの対応が杜撰
こちらから連絡入れないと連絡が来ない
レスポンスが遅い
知識が足りなすぎるよ。
2121: ノーブル オーナー 
[2023-05-25 12:44:39]
引渡し後の不具合は直してくれませんよ!
私はすすめません。後悔してます。
2122: 匿名さん 
[2023-05-28 14:38:37]
うちにも振れ止めがありません。
コンプライアンス違反ですよね
2123: 戸建て検討中さん 
[2023-05-31 12:50:38]
つくば市陣場で家づくりをしております。以前、つくば展示場に伺った際には、分譲地においては値引きをしませんと突き放されましたが、守谷展示場では6パーセント程値引きをしてくださり大変助かりました。契約をすませました。友人が、柏展示場で5%程値引きをしてくれましたが、土浦では事前に断られたと私と同じ事を話してくれました。展示場になよって、割引率はかわるのでしょうか。値引きをされた分、柱が無くなることがあるのか不安になってきました。
2124: 通りがかりさん 
[2023-06-01 14:49:23]
適当な引き渡しだったよ
普通は、細かく確認して不具合ないかみるんじゃないの?
床のシミ(取れなくて何回も何回も補修した 新築なのにありえない)
当たる箇所の糊(引き渡し前に掃除くらい済ませて隅々まで確認しろ)
キッチンのコーキングが汚すぎる
コンクリートの欠け
技術的にどうなの?と思う
たまたまそういう人の建築に当たってしまったのか
だとしても、そういう人を会社として依頼して建築させてるのはどうかと思う

もうこちらのメーカーで家を建てることはないし
他人に勧めない
2125: 名無しさん 
[2023-06-01 20:05:10]
レスポンスが遅すぎる
2126: 先輩ユーザー 
[2023-06-04 22:05:53]
2123さん、先輩ユーザーとしてアドバイスします。工事が始まったらマメに現場に行ってください。任せっきりは危険です。とにかく工事が雑です。雑でザツで雑 雑 雑 雑です。多少、自分で勉強して自分で検査をしないと大変な事になります。そして、ホームインペクションを必ず2回、中間と完成引渡し前に入れてください。多少、お金はかかりますがノーブルを選んだのであればしょうがない事です。私の時は、施主だけの現場立ち入りは禁止ですと言われ、任せっきりにしてしまい失敗しました。後悔しています。
2127: 匿名さん 
[2023-06-04 22:28:44]
2124さん 同情します。床下、天井裏は見ましたか? 確認した方がいいです。見える所がその様では、見えない所はもっと心配です。
2128: 通りがかりさん 
[2023-06-06 07:45:27]
やらせ炎上の口コミサイトになった。なりすましオーナーのような口コミはやめてほしい。施主だけの現場立ち入りってありえない

[PR] 理想を叶える家づくりプランを無料でお作りします - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる