ウィザースホーム(新昭和)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。新昭和の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
[スレ作成日時]2015-02-26 19:10:16
ウィザースホーム口コミ掲示板・評判
コメント
2848:
e戸建てファンさん
[2022-05-14 23:56:32]
|
2849:
口コミ知りたいさん
[2022-05-15 02:19:14]
お、おう…
|
新築建ててすぐに排水管の水漏れ発見してすぐ新昭和に連絡したけど工事監督に連絡させるって言われて待ってたけど連絡来ないその間2ヶ月待ちその間に10回以上連絡したけど連絡させるの一点張り新昭和は責任感全くない!知り合いの水道屋さんに工事してもらったから今は安心とりあえず言えることは新昭和は家を売るだけ売ったらその後のアフターサービスも何もないってこと!
|
2851:
口コミ知りたいさん
[2022-05-17 09:31:06]
>>2850 名無しさん
災難でしたね 2か月で10回程度とか甘やかしすぎですよ 3日目以降は毎日電話すべき 水漏れなんか一大事なんだから 引き渡し後すぐであれば、尚更電話かけまくった方がいい 1週間後には朝昼晩で電話すべきでしたね |
|
2853:
名無しさん
[2022-05-21 07:35:06]
|
2854:
口コミ知りたいさん
[2022-05-21 07:47:52]
なぜ嘘だと言い切れますかね?
単に気がついてないだけかもしれないし 運良く腕のいい下請けにあたったのかもしれないし 私も細かいところはいくつかありましたかま 大きな不具合はないですよ? |
2855:
名無しさん
[2022-05-21 15:13:38]
|
2856:
口コミ知りたいさん
[2022-05-21 15:31:41]
では小さな不具合すら全くない
ハウスメーカーなり工務店あげてみてよ |
>>2853
本当に不具合ありませんよ。 細かい不具合すら未だに見つかりません。 よって何の不満もありません。 値引き額が減りましたがスーモを通したので、営業担当が所長だったからかもしれませんね。 設計士も一流の方が担当に付きましたから。 |
|
2860:
口コミ知りたいさん
[2022-05-24 20:16:52]
最近、引き渡し済みの方に質問です。
太陽光発電のパワコンが引き渡し3ヶ月過ぎても半導体不足の為、未だ設置されていません。 どれくらい遅れで設置されましたか? 発電量が多い5月ももう終わりなので残念ですが未だ目処がわからないそうです。 |
|
2862:
名無しさん
[2022-05-25 10:06:27]
一流の定義が恐らく人によって違うから
なんとも言えないし曖昧だからねぇ よほどウィザースに恨みがあるんですね |
契約したら後はお任せって感じで、施行中の現場のチェックなどもあまりしていないんだろうね。引き渡し前に床下潜って確認したか?してないだろうね。
まーウィザースにとってはおいしい客になったことは間違い無いね。。 |
2864:
名無しさん
[2022-05-25 11:35:30]
>>2863 名無しさん
例えば遠方でマメに現場チェック出来ないとかあるでしょう。 引き渡し時に床下もぐる施主って全国でどれくらいいるんですかね? 自分の考えに当てはめて考えすぎじゃないですかね? また挙げている話ってウィザースに限った話ではないでしょう? 何か恨みあるとしか思えないですねぇ |
>>2850
こちらとしては大きな買い物なのでそんな雑な対応するならそもそも家なんか売らないでほしいです。。 うちも引き渡し後、定期的に訪問してくれるって話だったけど、監督が1か月後くらいにきて以降連絡すらない。。。 60年なにをサポート?とは・・ |
2866:
通りがかりさん
[2022-05-26 20:47:06]
|
2867:
匿名さん
[2022-05-28 13:33:33]
最悪です。紹介したくありません。我が家を参考にして下さい。引渡し後にサッシ枠の凹みがありながら引渡しされました。交換したのち、ガラスに傷を付けられ、再度ガラス交換。クローゼット収納棚は平行についておらず取り付け直し、トイレの収納棚は蝶番を逆につけられ、付け直したが穴が空いた状態で引渡し。しかも1階2階両方です。独立洗面台は納品色が間違えており、浴室扉のタオルハンガーもオーダー忘れ。現場監督がタオルハンガーの納品後に取り付けましたがドア枠か、貫通させてしまい、結局扉交換。ドアの交換にも3ヶ月かかりましたね。→オーダー忘れ。こんなハウスメーカーあるのか?とびっくりすることばかりです。安さ、に騙されずハウスメーカーをご検討ください。
|
2868:
匿名さん
[2022-05-28 13:36:25]
>>2854 口コミ知りたいさん
下請けとか施主には関係ありません。会社の責任です。 |
2869:
口コミ知りたいさん
[2022-05-28 14:33:50]
|
後悔する人もいれば、満足するというのは最終的に大工の質が大きな影響を及ぼしていますのが現状。ハウスメーカーは基本的に一元さんビジネスなので、職人の確保が著しく乏しいと必ず客が痛い目にあう。設計事務所も同様、規格住宅も当然。最終的にはあなたの家を建てる職人に左右されるのは避けて通れないのが現状。