【公式サイト】
http://www.centuryhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
センチュリーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。センチュリーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2012-03-06 09:14:08
株式会社センチュリーホーム口コミ掲示板・評判
735:
匿名さん
[2021-07-23 16:28:25]
|
736:
匿名さん
[2021-09-10 14:55:28]
高耐震高耐熱というのが売りなようです。
それをするには、安い価格は無理になってくるかと思います。 どれくらいの金額を想定しておけばいいのですか? 金額面がはっきりとは書かれていないので、それが微妙でなかなか話をききに行きにくいのはあるかと。 |
737:
匿名さん
[2021-09-16 18:42:48]
10年立てばどのメーカーもパッキン類交換
|
738:
匿名さん
[2021-09-30 14:35:23]
だいたい10年ごとに大規模修繕的なことはしていったほうがいいというのは聞きますよね。
塗装のコーティングの保証も切れたりとか 諸々の保証が切れるのはそれくらいになってくるので。 と考えるとメンテナンスも含めてずっとお付き合いができる会社というのが ひとつ理想なのかもしれません。 |
739:
匿名さん
[2021-10-02 17:32:27]
エコキュートの配管のゴミ取りしてください。特に自宅の井戸の方ゴミがたまります
|
740:
マンション検討中さん
[2021-10-21 07:23:27]
>>537 匿名さん
震災特需で辛うじて維持してた会社ですよね、家は安普請で良いとは言えない。家は一生で一番高い買い物、良く考えれば当ハウスメーカーは避けたい会社の一番手です。建築をお願いした私がそう思っております。残念な事をしました。 |
741:
通りがかりさん
[2021-10-21 09:25:14]
一度話を聞いたときに、基礎の角に補強を入れるハンチ補強が特徴だと話していたのが記憶に残っています。地震には強いようですが、近年は新築よりもメンテナンスに注力しているとか。
別メーカーで、あそこはサイディングを直接貼り付けるとんでもない会社と言われましたが、専門知識のない私には意味が分かりませんでした。 |
742:
坪単価比較中さん
[2021-11-04 22:49:12]
いまだ直貼りって法令違反をしているってことですか?
事実なら国交省に行った方がいいのでは?嫌がらせ? |
743:
マンション検討中さん
[2021-11-21 11:58:26]
センチュリーで数年前新築しました。
価格は安く建物自体はあまり問題は出ていません。 しかし水回り工事で悪質な手抜き工事をやられてしまいました。 独自に設計図と現状を突き合わせたら全く違う状態でした。 センチュリーにクレームを告げても同意書や念書を楯に聞く耳を持ってくれません。 ちなみに同意書や念書は改ざんされていました。 明らかにセンチュリー側に非があることなので弁護士を通じ損害賠償請求を交渉しました。和解で決着しましたが非があることを認めたのだから謝罪のひと言がお金のほかにほしかった! このメーカーには誠意を感じられません。 お勧めはしません?? |
744:
購入経験者さん
[2021-11-30 10:47:58]
今年に建てましたよ。質問あれば答えますよ。
|
|
745:
購入経験者さん
[2021-11-30 10:53:51]
274から登場の「あいちゃん」の情報がすごい役に立ちました。
この会社はネットでもほとんど情報が無かったので、あいちゃんの書き込みが無ければ見積もりすら取らなかったかも。ありがとうございました。 |
746:
買い替え検討中さん
[2022-01-04 18:08:47]
>>732 匿名さん 10保証あります
|
750:
匿名さん
[2022-03-22 13:03:50]
センチュリーホ-ムは、建築引き渡しまでは、お客様対応、引き渡し後は、アフターは、しない、私の家は、明らかに施工ミスの外壁の割れに対するフォロ-をしてくれない、築4年の、物件です。
|
751:
検討者さん
[2022-05-03 17:49:58]
>>750 匿名さん 外壁のどこが割れるのでしょうか。
|
752:
匿名さん
[2022-05-18 18:58:38]
低価格住宅ではあるが、設備機器が古い在庫製品を使用している。建具もノダ製の型落ち製品で納入時にすでに反っている、隙間だらけである。階段も2度ほど改修ガタガタだった。営業担当者はすでに退職し業者が対応二言目には木は膨張するのでしか言わない?補強不足の言い訳にしている。バカの一つ覚え
このメーカーはおススメできません、ウチは取り壊し住友林業へ再度建設依頼中です。 |
753:
坪単価比較中さん
[2022-08-11 23:15:46]
>設備機器が古い在庫製品
普通にTOTOやリクシルの展示場でグレードの中から色等指定して選択して選びましたよ。 在庫商品ではないと思う。 他社の営業妨害? |
754:
通りがかりさん
[2022-08-15 18:27:40]
電気工事屋です。
センチュリーさんもタマホームさんも、ほとんど設備は同じですよ。LIXILが多いかな。自社で作っている特別な部材は無かったと思う。 個人的な感想だとリフォームの工事で、古い木造はやりたくない。依頼があればやるけど多目に金額貰えないならやらない。築30年過ぎたら建て替えて欲しい。 |
755:
通りがかりさん
[2022-09-18 21:40:22]
今だにここで建てようとする物好きがいることに驚きを禁じ得ない
|
756:
戸建て検討中さん
[2023-05-01 10:15:09]
センチュリーホームで太陽光パネルと蓄電池ありのZEH仕様を2000万円程度で建てることって可能でしょうか?
無知な質問ですが教えてほしいです。 |
757:
通りがガリ
[2023-08-20 09:17:27]
|
営業さんが細かく気がつく人だと、注文住宅の仕上がりもよくなりそうなかんじ。