注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.22
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-28 19:35:07
 

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

・FAQは過去のスレを見てください。

[スレ作成日時]2011-09-02 21:19:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No.22

198: 匿名さん 
[2011-09-15 09:24:09]
タマホームも壊すの大変らしいです。あとセンチュリーホームというとことも
筋交いが多く壊すの大変だと言っていました。
201: 匿名 
[2011-09-15 12:02:15]
それだと風説の流布になるので証券取引等監視委員会への通報対象になるのでは?
204: 匿名さん 
[2011-09-15 21:25:43]
営業にトールボーイ型をフロントに使ったホームシアター希望と伝えたら、
「一条で用意できる5.1chのほうがずっと楽しめますよ」と言われた。
(5.1chセット採用させてもインセンティブなんて無いですよね・・・?)

"楽しめます"が非常に広い意味を含んでいるのかもしれないけれど、
担当の営業が自社で扱う商品を過信しすぎていて参る。

一条大好きですって感じで他社のこととか全然知らないし。
「あのHMで採用している○○ってどうなんですか?」とか聞いても無意味。
こっちは幅広く検討したいのになあ。


というわけで、明日担当をチェンジしますというメモでした。
220: 匿名さん 
[2011-09-16 19:38:12]
放送時点では免責だったのでしょう。

全壊とは報道してませんね。ただメーカーから住むなと言われれば消費者目線で見れば全壊と何ら変わらないよね?
ということで報道内容そのものに嘘はないと思われる。
223: 匿名 
[2011-09-16 21:40:59]
>219

「免震全壊」はデマです。
免震構造の家の支柱の一部が外れた、という情報は本当です。ただし、内部的な被害は余りないとの事です
234: 匿名さん 
[2011-09-18 10:55:30]
私の地元浜松では、一条で家を建てようもんなら白い目で見られる。
田舎の年寄りってのは、過去のことを言い続けるからね。
俺自身、親父に言われるまで知らんかったけど。
236: 匿名 
[2011-09-18 16:34:15]
>234
でも浜松も一条だらけですよね。一度でも浜松に来たことあります?
238: 匿名 
[2011-09-18 19:18:24]
これも昔から煽りネタとしてあるけど… 自動車のリコールだって新しい購入者のお金が使われているともいえる。
意味がない煽りでは?
240: サラリーマンさん 
[2011-09-18 21:19:53]
結局どう言うても曲解するのでは仕方ないですね
241: 匿名 
[2011-09-18 21:26:42]
嫌でも最低基準を維持する為に強制的にやらされるリコールと、黙っていれば何事もなく過ぎていくのに最高基準を維持する為に自発的に動くのでは確かに質が違いますよね。
245: 匿名さん 
[2011-09-19 00:39:10]
234です。

私の親父が言ってるのは、一条の品質のことではありません。
浜松近辺に昔から住んでる人は、誰もが知っている有名な事件みたいです。

>236
18歳まで舞阪に住んでました。
大学→就職で、20年くらい離れてますが。
246: 匿名さん 
[2011-09-19 06:37:35]
>最低基準を維持する為に強制的にやらされるリコールと
家の場合はたいてい建材メーカーの表示違反程度の問題だね。構造でリコールというのはないね。


>黙っていれば何事もなく過ぎていくのに最高基準を維持する為
過ぎませんね~未来の地震で倒れては困るのです。一条のそれは構造に重大な問題があるから
だまって行うのです。


あぁ、わざとこれを書かないでおいてあげたのに、、、、(笑)
261: 匿名さん 
[2011-09-20 00:01:03]
わからんが、他人の金を使って勝手に赤の他人の家の改修をするという行為は
大手・零細というパラメータに依存性があるのかね?

一条の資質は間違いなく零細そのもの。文句言う前に建築基準法に依存しない家を建てろよ。
266: 匿名 
[2011-09-20 08:03:03]
>255
>鉄骨やRCはそもそも金具云々なんて話はないし過去の大震災では全て全半壊ゼロ実績。

この部分が事実とは異なります。ちなみに一条工務店は過去の震災での全半壊はゼロです。

>258
一条が会社の資金ではなく他人の金を使って古家の改修を行っているのですか?それは大問題ですね。幹部役員の処罰だけでは済まされない問題だと思いますので詳細を教えて貰えますか?
268: 匿名 
[2011-09-20 11:32:07]
 一条が自社の資金ではなくよその家の金を流用して古家を改修しているという>258さんによって流布された噂は気になりますね。
 それが本当であればどのような手を使ってそのような犯行を可能にしたのか気になります。

279: 契約済みさん 
[2011-09-25 22:23:31]
排水管についての質問です。
ご存知の方、教えてください。

排水管のトラブルって聞いたことありますか?
営業に確認したところ、VU管を使うとのことでした。
私としては、一条に任せておけばいいと思うのですが、
義父から、VP管の方が肉厚で高いけれど持ちがいいと勧められ、困っています…
280: 契約済みさん 
[2011-09-25 22:28:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
281: 物件比較中さん 
[2011-09-27 16:39:43]
住宅展示場で一条工務店に入ったら、薬剤の臭いが凄くしました。
展示してある木材が薬剤で変色をしているのを見て、妙に納得してしまいました…
天然素材にこだわる実家の地元の工務店さん(親戚が建てた)の新築は木のいい匂いがしたのに、一条は無垢材にこだわってるのではないのでしょうか?

一条で建てるとシックハウスとかが心配ですが、実際住んで見える方、どうでしょうか?
ビミョーかなぁ…という思いと安さと太陽光にはちょっとひかれてます。
でも、免震システムも疑問の残る感じだったしなぁ…
282: 匿名 
[2011-09-27 17:35:19]
>281
がんばれ!!
285: 物件比較中さん 
[2011-10-02 22:05:54]
>281 さん
今日展示場(築5年)に行ってきましたが、匂いはしませんでしたよ。
サンプルがあって、シロアリが食べないように、薬液を高圧で木に含浸サせているとのことでした。
確かにすごい色だったので質問しましたが、病院で使われていた薬剤と同じで安全という説明パッフレットを渡されました。
その展示場は、出来手間もないとこでしたか?

この時代、匂いのする展示場なんて、HM側が閉鎖すると思いますが・・・それとも、アラシ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる