注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.22
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-28 19:35:07
 

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

・FAQは過去のスレを見てください。

[スレ作成日時]2011-09-02 21:19:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No.22

313: 匿名さん 
[2011-10-21 07:43:12]
引渡し前に火事が出たなんて有り得ない。
原因究明もないなんて有り得ない。

逃げるが勝ちか?笑
314: 匿名さん 
[2011-11-11 18:35:07]
来年度の補助金制度やエコポイント制度が決まる時期を

知っている方いませんか?いろいろ検討中です。

315: 匿名さん 
[2011-11-12 20:34:19]
先日、担当営業に一条の設備の仕様、機能(エコキュート、床暖房、太陽光発電etc)が知りたいから

「カタログ下さい」と言ったら、「一条オリジナルの為ありません」(長府はあります)と言われました。

みなさんは、どのようにして一条オリジナル品を検討しましたか?
316: 匿名さん 
[2011-11-12 21:30:10]
一条で家を建てたとき、食器洗い機は一条オリジナルといって
パンフレットをもらいましたけど、「National」でした。
製造元を教えてもらえば、詳細は調べられるでしょう。
317: 購入検討中さん 
[2011-11-12 22:10:01]
316さん
一条の営業は、いろいろなものを「一条オリジナル」ということを教育されているようです。
この何でも手がけているというイメージを売るのが、一条の方針らしいのです。
(単にOEMしているだけなのですが・・・・・)
でも中堅のHMですから、所詮、背伸びしても限りがあると思われて、ちょっと会社として
悲しいと思います。
318: 匿名さん 
[2011-11-12 22:11:43]
確かに一条オリジナルとして用意されています・・・とはいってもすべてがオリジナルではなく各メーカー品を組み込んでオリジナルとして利用しているものも多いです。
確かに個々のパンフレットはなかったですが営業に組み込まれている製品の型番を教えてもらって自分で調べました。
食洗機・・私が聞いたときは食洗機はパナ製品と言われてました。
ちょこちょこと変更されることもあるようです
319: 匿名さん 
[2011-11-12 22:43:47]
いろいろと調べてみるともう大手10社にランクインしているようですよ?一条
去年で8位らしいです。
320: 匿名さん 
[2011-11-12 23:21:57]
知っている範囲では2004年から(それ以前は知らない)
販売棟数7~9位あたりをうろうろしてますよ
321: 匿名さん 
[2011-11-12 23:23:02]
×2004年
○2002年
322: 匿名さん 
[2011-11-17 05:50:36]
一条で建築中のものです
建築現場の廃材のなかに床の間の框の切れ端をみつけました。
3センチくらいの四角い集成材を張り合わせ、10センチくらいの太さにしてあり、
その周りを飾り合板で囲ったものでした。
中の集成財は真四角ではなく、角がないため数箇所通し穴があいていました。
床柱も同じような形状のものを使っていますが、今、交換してもらおうか考えています。
正直、一条さんにはがっかりしました。皆さんのお宅は大丈夫でしょうか
それが普通なんでしょうか?
323: 匿名 
[2011-11-17 06:13:45]
なにが不満なのか文章ではわかりにくいですね。角がないのでとおし穴?主要構造材ではないのですよね?
324: 匿名さん 
[2011-11-17 06:33:12]
>322

床なのか柱のことかわかりづらいです。
早く担当者に確認してスッキリしたほうがいいですよ。
溜め込むとたんとうしゃの説明じたいも疑うように
なってしまいますから…
325: 匿名さん 
[2011-11-17 08:40:25]
わかりにくい文章ですみません
担当から資料が届きました。
私の見た切れ端は床の間の框部分で、L字型のもの、△型のものなどがあって、
一条は四角のものを使っているようです。
2センチほどの角材を4つ張り合わせてあります。
その角材の角が丸いため、張り合わせると隙間(穴)になっています。
その穴が無数にある状態です。
通し穴は、穴をのぞくと景色が見える状態という意味なんです^^; れんこんの状態です。
こんな無数にあいた穴のある材料で床の間を作るのって思ってしまいました。
床柱は、框と同じ形、化粧板なので中の状態は同じかなと疑っているだけです。
326: 匿名さん 
[2011-11-17 23:18:05]
>324さん「框」という物をご存知ありませんか?
>322さんは「框」話をしてますよ。柱とか床とかどこから出てきたんですか?
327: 匿名さん 
[2011-11-17 23:28:30]
床柱は無垢を使っていますよね。他社は集成材をつかってますけど。
328: 匿名さん 
[2011-11-17 23:30:19]
所で施主様は何故おかしいなと思った事を即座に追及をしないのでしょうか?
どのHMにでも言える事ですがミスの1つや2つなんて何処にでもあると思います
その上で施主が足を運び現場見学(ミスの無いように見学)する上で気になったところを即座に連絡追及をしないのでしょうか?

また営業員に構造上大丈夫?と言われたからと言って引き下がるのも如何なものかと
1万2万レベルの買い物では無いのですから、気になったところは徹底的に改善を求めるべきかと私は思いますがね
329: 匿名さん 
[2011-11-17 23:31:59]
>327
床フローリングも無垢に出来るそうですよ
その代りと言ってはなんですが、床暖房には余り適していないそうで
お勧めしていないそうです。
330: 足長坊主 
[2011-11-18 22:21:03]
>>327
そうかのー。

集成材ではないのかの。

おぬし自分で見たんかの。

それともカタログからの受け売りかの。
331: 匿名さん 
[2011-11-20 10:29:22]
それにしても、契約する前は一条は集成材じゃなくて無垢を使っていると言っていたのに
こんな材料を使っているのかと本当にがっかりしました。
担当は、框がれんこん状態でも、将来変形したら交換しますって言ってましたが、
今回の框はすぐに交換することになりました。

332: 匿名 
[2011-11-20 11:24:48]
まあレンコン状態がおかしいかどうかは判断つきませんがほとんど(主要構造材など)が無垢を使用してるという話でしょ?説明不足なのかもしれませんが全材料が無垢ではないですよ?
(フローリング や和室の一部などなど)セゾンA以下ならドアなども貼りものですし…ある程度は標準仕様書に書いてはいますが…
全て無垢と考えていたならばそれは思い込みで確認不足だったのでしょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる