注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
 

広告を掲載

小象 [更新日時] 2012-05-16 13:09:54
 

積水ハウスタマホームどっちが良いのでしょうか?積水ハウスは坪単価60万ぐらい、建坪40坪で2400万円。タマホームは坪単価35万円、同じ建坪で1400万円ぐらいです。家の価値は当然、積水ハウスの方が上だと思います。しかし、1000万円の違いは大きいです。正直、現在、どちらにするか決めかねています。良い意見がありましたらよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-04-28 23:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?

1701: 匿名 
[2010-11-04 14:20:45]
積水などなど、宣伝費だけで300万は上乗せしてると ききました。

【一部テキストを削除しました。管理人】

1702: 匿名さん 
[2010-11-04 14:46:26]
>1699、積水でも良いけど、ただ今は快適性を求めると、積水ではかなりかかると思う。
例えば、太陽光5kw、オール電化電化フルオート、耐久スレート、樹脂サッシ、電動シャッター、防犯ペアーガラス、
全室床暖房、全館空調、ビルトインエアコン、バスルームは浴室乾燥機に液晶テレビ、
これぐらいは建て売りでもついてるから、積水の標準にはないでしょ、積水ならつけるべし!なら文句言わない!
1703: 匿名さん 
[2010-11-04 14:55:05]
>>1701

家以外の商品、何にしても販売価格の1割以上は広告宣伝費だと思っていいと思います。
会社を経営してみると分かります。 単にそのくらいの予算を初めからかけて販売計画を立ててるだけです。

1割以上で考えると積水で300万。 そうですよね。。。それ以上あっても良さそうです。

タマでも200万弱で1割というところでしょうか。200万*7000件=広告宣伝費 1400000万円 (140億) こんなには掛かってないでしょう。14億もあれば十分かな。

その他の宣伝、チラシ、他で50億使っても70億に充たないかな。
それで70億でも価格の5%ということになります。
施主としては払いたくない金ではありますが、そんな感じではないでしょうか。

タマの場合は知名度が無いところからの広告宣伝費になるのでインパクトで行くしか無いからか、あんなCMになっちゃってますが・・・どうも・・・ねっ・・・

積水の場合は安定感と、さらなるイメージ向上とその定着を目指したものということになるのかな。
1704: 匿名さん 
[2010-11-04 15:40:59]
積水で建てた人は、自分の家が一条やヘーベルや住林などと同レベルの家だと信じているんだよ。
だから、ライバル心が凄いんだよ。
一条やヘーベルで建てた人は積水と同レベルと見なされるとムカついて反撃してしまうんだよ。
1705: 匿名さん 
[2010-11-04 15:44:29]
>>1704
むなしいよ。
1706: 匿名 
[2010-11-04 15:51:34]
>1704、うちはダイワだから該当なしです。
しょせんはドングリの背比べか?
1707: 匿名 
[2010-11-04 19:31:14]
そう言えば、ダイワVSはないですね。 さすがダイワハウス!
タマホームと比較検討する施主はいないんですね!パチパチパチ
1708: 匿名さん 
[2010-11-04 19:53:06]
まぁバーサスはシャーウッドあたりが話題に面白いネタになるよね、、
そのうち暇人がVSスウェーデンハウスやら立ち上げてさらにエスカレートするかな?
1709: 匿名さん 
[2010-11-04 20:11:09]
>1707、うちはアイフルだから該当なしです。
ローコスト同士頑張ってくれたまえ!
1710: 匿名さん 
[2010-11-04 20:47:47]
これからやばいでしょ、大手ハウスメーカー。大きいほどね
海外進出、なんてやりだしたけど、末期症状だよね。
1711: 匿名 
[2010-11-04 21:29:03]
1703
カキコミきえちゃい。。
300万ははらいたくないかんじしますよね。
タマホームさんは、本当に倒産するのか、、、
1712: 匿名 
[2010-11-04 21:50:15]
1696です。
こちらのミスで連続書き込みになってしまい失礼しました。連続書き込みには意味がありませんので一つの書き込みと考えて下さい。
1713: 匿名さん 
[2010-11-04 23:03:26]
一条の外壁(レンガ)は、外で****するぐらい恥ずかしい。
1714: 匿名さん 
[2010-11-04 23:04:06]
↑オ〇ニー
1715: 匿名 
[2010-11-05 06:32:58]
積水の断熱性では一条にはまったく
歯が立たないと思います。タマと互角ではね・・・
1716: 匿名さん 
[2010-11-05 15:49:49]
積水のCMは盲信的な施主の建築費用によって制作されます。
1717: 匿名 
[2010-11-05 15:52:16]
しかし、施工主の多さから低出費有名人を起用したCMづくりをすることができます。
1718: 匿名 
[2010-11-05 15:53:24]
しかし、施工主の多さから低出費で、有名人を起用したCMづくりをすることができます。
だから、ローコストタマと一緒にされるのはむかつきます。
1719: 匿名 
[2010-11-05 16:00:52]
↑タマの事をローコストと、
積水さんには言われたくはありません。
1720: 匿名 
[2010-11-05 16:42:21]
おっ、タマユーザーが背伸びしとる・・・ぷぷぷ
1721: 匿名 
[2010-11-05 17:50:13]
最近は積水もどき、が増えて困る!真の積水なら50坪以上、
坪単価80万円以上、キャッシュ払い!
これならば積水ハウスのお施主様~
タマなんて足元にも及びません。
です!
1722: 匿名さん 
[2010-11-05 21:34:18]
↑妄想だらけだね。夢膨らませて、モデルハウス並みの家を買いなさい。w
たぶん貴方は賃貸でしょう。
笑止
1723: 匿名 
[2010-11-05 21:51:32]
1721は廉価なバージョンの積水施主への嫌味?

積水もピンきりだしね。それは一理あるかも。
1724: 匿名さん 
[2010-11-06 06:00:44]
タマホームの方がいいよ。
1725: 匿名さん 
[2010-11-06 06:36:54]
ここのスレ面白くない。
批判ばかりしているので。
1726: 匿名さん 
[2010-11-06 10:53:51]
タマらん!!
1727: 匿名さん 
[2010-11-06 12:25:05]
どちらがイイ?のスレなので批判ばかりになるのでしょうね。
いいところだけを説明しても、嫌味になって批判と取られるし。
はてさて。


私はタマ施主になりますが、セキスイの方がイイものがあると思っています。
ただ、タマの場合、ラインナップが単純で、タマでつくると同じ様な仕様+オプションですが
セキスイの場合、バリエーションも多く、高級志向の施主向けにある程度の坪単価になるような
設計建築も受け入れることが出来るHMだと思います。また、廉価版の企画物も作れるようです。

セキスイにタマと同レベルの家を作らせることも可能だと思いますが、タマの価格には及ばずです。
その最低レベルのものでもHMは同じ積水ですので安心して建てたいと選ばれているのかもしれませんね。
1728: 匿名 
[2010-11-06 14:15:45]
積水の廉価版の家でも、タマよりかは仕様は上だと思うけど。
1729: 匿名さん 
[2010-11-06 16:11:57]
下だったよ。
1730: 匿名 
[2010-11-06 17:37:39]
積水がタマより仕様が低い建物を作ってるの? 本当?

1731: 匿名 
[2010-11-06 17:47:18]
家のことに詳しく、建築中にチェックする時間があるならローコストはお得じゃないかと思う。
1732: 近所をよく知る人 
[2010-11-06 17:49:20]
積水は、営業も職人も、上品だと思った
1733: 匿名 
[2010-11-06 18:58:04]
そう言う人も居ます。
下品な人も居ます。
1734: 契約済みさん 
[2010-11-06 19:07:58]
でも上品な人が他のハウスメーカーより多いと思います。

他の大手ハウスメーカーの営業マンは初めての待ち合わせに30分以上遅刻し、

クールビズと言いながらノーネクタイにヨレヨレのシャツに胡坐をかく有様。

しかも上から目線で前歯の無いかつぜつ悪いしゃべり方で話されちゃあ意思

疎通も不可能です。

その方の人間性疑ってしまいました。
1735: 匿名 
[2010-11-06 19:36:51]
まぁ偶然だとは思いますが、うちのシャーウッド営業・設計士・監督・カスタマーは、
煙草吸う人ではありませんでした。私たち夫婦も吸いませんので不快感はなかったです。
こんな事まさか、企業のスタンスではないでしょう?たまたまですね(注:タマではない)
1736: 匿名 
[2010-11-06 19:44:24]
おもしろくない!一発屋にもなれんぞ
1737: 近所をよく知る人 
[2010-11-06 20:13:04]
今日、初めて積水ハウスへ行ったんだけど(まちなみ参観日)、本当に感じよかった
だから、品が良いと言うんですっ!!
今日行ったおばさんです、ありがとう
1738: 匿名 
[2010-11-06 21:24:05]
今日ダイソーに行きました。
たった100円そこらの商品しか扱ってないのに、ものすごい気持ちの良い接客でしたよo(^▽^)o
1739: 近所をよく知る人 
[2010-11-06 21:40:07]
タマには行ったことがありません
1740: 匿名さん 
[2010-11-07 00:30:38]
タマの営業の方は暇そうでした。
私たちも積水施主ですが、暇の相手になろうかとモデルハウスに行ってきました。
そこで、ローコストの作りが分かりました。酷いものでした。あえて言いませんけど。w
その後、暇そうな営業マンさんに、一言「また、機会があればよろしく。」半分嘘。
1741: 匿名さん 
[2010-11-07 07:42:39]
モデルハウス見ただけで「ローコストの作り」が「酷いものでした」って見抜けちゃう人が、なんで積水なんだろう?
積水のモデルハウスには行かなかったのかなあ。
すごく不思議???
1742: 匿名 
[2010-11-07 08:24:16]
だから、半分嘘。
1743: 匿名 
[2010-11-07 08:34:03]
100均の商品使いものにならないから嫌い
1744: デベにお勤めさん 
[2010-11-07 08:56:58]
同じ費用で積水とタマで家作って、どっちがいい?ってアンケートとってみたい。
コスト高の積水ハウスは、純粋に家建築にかけられる費用(施主負担)って多くないんですよ。
1745: 匿名 
[2010-11-07 09:04:36]
1740はタマの建具とかフローリングを見て作りがよくないと判断したんじゃない?
フローリングはかなり安っぽく見えるからね。
1746: 匿名さん 
[2010-11-07 10:37:34]
タマは知り合いが建てたけど、ダサいし何より臭かった。
1747: 匿名さん 
[2010-11-07 11:15:25]
建具やフローリングで作りを判断出来ちゃうのはスゴイね。
ある意味心眼。
1748: 匿名さん 
[2010-11-07 17:01:42]
そうなんだ。フローリングは安っぽいんだねタマは。そいつは、知らんかった。
知っているとこ言えば、階段収納庫(いわゆる納戸)の側面は何もはっていない板むきだし。
しかも、釘がまばらに打ってある。それがタマの展示場。w
1749: 匿名さん 
[2010-11-07 17:11:04]
そもそも、このタイトル自体がムリある。
タマでは構造やアフター、積水に勝ち目がない。

あるとしたら、タマの安さだけ。
タマの営業や施主が青筋立てながら、ムキになって四寸やらなんやら言ってるだけだ。
肩を並べるならば、ダイワハウスや住友林業だろうね。

>>1744
アンケート
施主がどれ建てたい?
好き好きじゃないかな。収入に応じて(収入高→積水、収入→中・低→タマ)だろ、あほくさ。
1750: 匿名さん 
[2010-11-07 17:12:34]
↑肩を並べると言ったが、タマではなく積水のほう。相手方に失礼でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる