注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワン10年経ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワン10年経ってどうですか?
 

広告を掲載

入居半年 [更新日時] 2023-09-26 16:21:52
 削除依頼 投稿する

アーネストワンの物件を購入して半年が過ぎました。今のところ嵐の前の静けさと
いったところでしょうか?特別大きな問題なく快適に暮らしております。
ただ、ここの掲示板の内容を見るとこの先どんな事が起きるのかとても心配に
なります。
来年でアーネストワンが戸建て分譲して10年が経ちます。
築10年のアーネストの物件は一体どんなことになっているのかすごく気になります。
そこで来年築10年を迎えるアーネストワンの物件にお住まいの方にいろいろと
アドバイス頂きたく思います。
実際に10年経った家はどうなのか?不具合がいろいとろ出てきているのか?
メンテナンスの方法、コツ、気をつけたいポイントなどなど
アーネストを買ったばかりの新米に良きアドバイスをお願い致します。

[スレ作成日時]2008-11-14 12:55:00

相談→成約
でギフト券3万円
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

914: e戸建てファンさん 
[2023-06-23 16:04:55]
床材固すぎて
痛い。ほかにも
重大な欠陥があり、前の新築工事のおっちゃんらに
「飯田グループホールディングスやから…」といわれた。
(工賃支払いが)安いから、職人も、あとのことどうでもよいんだということらしい。

915: 名無しさん 
[2023-06-23 16:39:28]
営業に聞いてください
916: e戸建てファンさん 
[2023-06-25 11:05:07]
10年目ということでしたら
我が家はアーネストワンからエイワンプラスが提供する
ホームドクター10の案内が届きましたよ。

外壁と屋根の無料点検らしいです。
917: 通りがかりさん 
[2023-06-27 14:43:25]
スタッフの対応が悪いし家の作りも雑だから
やめたほうがいいです
918: 名無しさん 
[2023-06-27 16:40:19]
それなりの家ですよ
919: e戸建てファンさん 
[2023-07-05 21:54:03]
欠陥だらけ。
920: 通りがかりさん 
[2023-07-06 15:12:17]
ひどいな。
アーネストワン。
921: 名無しさん 
[2023-07-15 16:36:10]
>>916 e戸建てファンさん
903です
教えていただきありがとうございます
案内が届くのを待ちます

922: 通りがかりさん 
[2023-07-15 16:38:35]
>>909 評判気になるさん

903です
教えていただきありがとうございます
外壁塗装だけで160万もかかるのですね
これが10年毎と考えると頭が痛いです
923: 匿名さん 
[2023-07-25 23:11:06]
隣が完成したけど会社の印象が最悪
作業も適当なんだろうなーと思わされる
・家の前を車で塞がれて出れない
・謎のゴミ(デカい緩衝材と段ボール)を敷地内に置かれたことが2回
・朝7時前から作業し始める
・飲食した後のゴミがそのまま
これから住む人可哀想だなと思ったのは
今年は雨が酷かったけど養生スカスカで
外壁貼る前の状態で半月以上雨ざらしになってた事
924: 匿名さん 
[2023-07-25 23:14:37]
>>622
私は、外壁パーフェクトセラミックトップg
   屋根 ガイナ
   税込160万でした
925: 評判気になるさん 
[2023-07-26 11:49:29]
>>923 匿名さん
現場監督なんてこねぇよ
926: 匿名さん 
[2023-07-27 10:45:46]
10年160万だけでは済まない。
屋根や外壁には寿命があり塗装で維持できなくなれば交換。
あの安物の屋根材、塗装で維持出来るのは運が良くてせいぜい2回ぐらいでは?

あと、当然だがガス機器や水回りも壊れたら交換。その費用も見込んでおかないと。

低耐久品で最初安くても長い目で見たら安いかどうかは微妙。
927: e戸建てファンさん 
[2023-07-27 20:31:33]
エーワンプラスの10年メンテナンス
屋根はアスファルトシングルで、点検した上で改修不要。
外壁塗装とベランダで120万円。塗料は日本ペイントのラジカル。

高いですか?
928: 通りがかりさん 
[2023-08-04 13:58:55]
10年で塗り替えかあ。
929: 名無しさん 
[2023-08-26 10:14:22]
アーネストワンには絶対に関わらない方が良いですよ。
驚くほど不親切ですから。
930: 令和5年7月購入 
[2023-09-13 23:45:34]
アーネストワンで建売を購入した皆様にお聞きしたいのですが、ベランダの排水溝の水が流れず排水溝の真ん中に貯まるので営業担当に相談すると「苦情が多い所ですが会社がわざと排水溝をフラットに作るようにしているので対応できません。雨が降るたび掃除して下さい。」との回答。
アーネストワンの設計士は傾斜を付けないと水が流れないことを知らないみたいですね。幼稚園児でも水流す時は傾斜を付けるもんですが。皆様もやはりベランダの排水溝は雨水が貯まる仕様ですか?
拉致が空かないので外部業者に見積もりをお願いしましたが3社とも「排水溝は水を流すために作るもので必ず傾斜をつけるもの。外部が手を加えると補償が効かなくなると思うから建てた会社に修理してもらえるよう訴えた方が良いです。」との回答。当然モルタルで傾斜付けてもベランダとは密着しないので水が入り込みヒビ割れしてきますからやりたがりませんよね。アーネストワンさん信頼して購入してるんだからアフターケアもしっかりしましょうよ!
931: 7年目 
[2023-09-14 22:02:42]
ベランダはうちはちゃんと傾斜ついてますね。
しっかり流れるけど、落ち葉などが詰まるのは仕方ない笑

うちはいまのところ、全く不満なく、逆にかなり快適。
というのも、注文住宅で作ったからみたい。
アーネストの建売が並んでる隣に、土地購入からのアーネストの注文住宅。

建売と同時期に建築が始まったので、
隣に並ぶ建売も内見させてもらって、細かいところまで見比べてみたけど、
壁紙の切り方から、一つ一つの設備までもう全然違う。

たいした価格の変動なく、かなりグレードアップ出来るうえ、
自分好みの間取りを簡単に作れるし、
さらに施工の下請け業者が建売と全く違うのに驚いた。

営業の人も「実は注文がお得なんです。でも宣伝する方法があまりないので、口コミで伝えてください」と笑

全般的にアーネスト叩きがひどいので、
まるで中の人みたいだけど、擁護コメントしてみた。

気になる人はアーネストで注文住宅を相談してみるのがおすすめかと思います。
932: マンコミュファンさん 
[2023-09-18 19:42:05]
>>100 入居済み住民さん
僕もアーネストワンで購入し、所々気になる点があり、電話するとすぐに対応してくれますよ。
933: 匿名さん 
[2023-09-26 16:21:52]
実際に買ってもいないのにネガティブコメントしてる人多そう。具体性が無さすぎです。何目的?
本当に被害がある方は、、不運でしたね。。

私は1年ちょっとアーネストワンの物件に住んでますが、現状問題は無いです。入居前にホームインスペクションも入れましたが、その時も細かいキズなどの指摘くらいでした。

戸建てで良く使われている窯業系のサイディング壁は、アーネストワンでなくても定期的な塗装が必要だし、色々言われてますけど本当にアーネストワンの問題なのか、良く確認したほうが良いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる