【公式サイト】
https://www.tacthome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
タクトホームで実際に購入した人。これからタクトホームで家を購入する予定の人に意見聞きたいです。
[スレ作成日時]2005-10-29 21:31:00
タクトホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1392:
名無しさん
[2023-10-15 13:33:28]
ティーアラウンドはいいぞ
|
1393:
名無しさん
[2023-10-18 05:41:24]
・内覧会で指摘箇所のメモをとらない。結果修繕漏れまくり
・不具合は直すと言って放置 ・こちらからのメールには返信せず、頑なに電話で話したがる(文章に残したがらない) ・言い訳ばかりする 家はそれなりだけど、少なくとも人材の質は最悪 |
1394:
通りすがりさん
[2023-10-18 09:28:21]
|
1395:
名無しさん
[2023-10-18 11:28:25]
報酬に見合った仕事してるだけ
|
1396:
評判気になるさん
[2023-10-18 19:24:25]
ローコスト住宅は1000万くらいが基準だそうなんでタクトは安いから仕方ないには入らないだろう。
田舎は知らんが。 てか1000万でも仕方ないにはならないと思うよ。 言った事、宣伝してる事、契約してる事をやってもらえてなければ施工ミスなんで訴えていいよ。 |
1397:
検討板ユーザーさん
[2023-10-23 19:59:37]
>>1390 マンション検討中さん
現場監督だせって怒ったら 20代前半の女性でした。 話しにならないし 分からない、知らないの一点張り。 実際棚が割れてたり、階段に隙間があっても そう言うものだと押し切られそうになるし まるでこちらがクレーマー扱いですよ。 因みにクレーマーと言うのは直したにもかかわらず難癖つける人のことで 直さないって逆ギレしてくるタクトさんは、 私から言わせれば、施工不良住宅を売り付ける 悪徳業者です。 次の日、その子の上司が私が引き続ぎました。 連絡がありましたが、そんなんで納得できない。 現場監督なんて、新人の何にも分からない 資格もない人がやってます。 |
1398:
通りがかりさん
[2023-10-23 20:10:07]
女の子なら仕方がないな
|
1400:
通りがかりさん
[2023-10-23 20:36:07]
|
1401:
評判気になるさん
[2023-10-23 20:41:44]
|
1402:
マンション掲示板さん
[2023-10-28 15:36:22]
>>1393 名無しさん
我が家もまさにそうでした。 上司と話さないと話にならないからとりついで欲しいと言ったら 返事がまさかの「係長より上の上司はいません!」でした。もう、怒りを通り越して呆れて 即、本社に電話!そしたら、電話対応してくれた女性が驚いた声で「います!」と名前を教えてくれました。社会人経験した者なら、支社であっても課長も部長も いないなんてありえないってわかるわ(笑) 会社ぐるみで、ミスを隠蔽しようとする 人材の集団としか思えない。 |
|
1403:
通りがかりさん
[2023-10-28 15:46:42]
課長 部長と話したほうがいいよ
|
1405:
名無しさん
[2023-10-29 04:48:47]
>>1403 通りがかりさん
知り合いは、工事課、営業の課長、部長、店長と電話で話して話したそうですが、 鼻で笑うような対応で、失礼じゃないか!と 言ったら、あなたの気のせいじゃないですか? と鼻で笑った様にいいかえされたそうです。 施工ミス写真、動画、実際の現場もも見ないで 法務課にまわされて、数日後、自己負担で切手を貼って文章で送らなければやり取りしないし直さないと郵便が来たそうで書面を見せてもらいましたが、 2年保証の範囲内なのにそんな対応をされるなんて怖い会社だと思いました。 うちは、積水なので話し方、対応、カスタマー すべてしっかりしてるのに怖すぎる。 |
1406:
名無しさん
[2023-10-30 12:33:38]
去年タクトホームで規格住宅建てたけどオプションや保険、引越し業者等すべて関連会社でやる人には良い会社なんじゃない?
ウチは間取り決めとか途中までは親切な対応されてたけど、網戸とかエアコン他で頼んだら立ち会いグダグダ伸ばされたり内覧の指摘箇所適当にされて引き渡し後によくやく直してもらったりと、とても後味悪い購入になりましたよ。まぁ引き渡しまでに文句言えば大抵補修はしてくれます。 外観は建売感あるが住み出したら自分たちが希望している間取りで大体作れたしコスパも満足度も高い。 飯田グループと連携取れない所、旨みが無い所を噛ませた途端に雑に扱われたイメージ |
1407:
匿名さん
[2023-11-07 03:19:50]
|
1408:
通りがかりさん
[2023-11-07 10:06:12]
会社に聞いてみては
|
1409:
名無しさん
[2023-11-08 18:29:23]
|
1410:
匿名さん
[2023-11-08 19:15:26]
施行があれ、、、
|
1411:
匿名さん
[2023-11-23 08:47:41]
マイセレクトってやっぱり注文ですよね?
契約してから、設備の選択肢もほとんどなくて、その他の要望ほとんど通らなくて向こうの妥協案をしぶしぶ受けたら 何の変哲もない、分譲と同じ作りになりました。 |
1412:
評判気になるさん
[2023-11-25 13:15:59]
マイセレクトは私の認識ですと、注文住宅というよりは、設備が分譲住宅と揃えてるからトータル的に安く提供できると伺っていたので、セミオーダー住宅という感じの認識です。
間取りも色々提案してもらったので、見た目は確かに豪華さはないですけどそれなりに満足いく家にはなったかと思います。 |
1413:
口コミ知りたいさん
[2023-11-27 12:43:11]
建売り住宅で購入し
1年たっていませんが、キッチンの天井のクロスが50センチ程 1本の線のように浮いてきました。最初は天井とクロスの間に空気が入っているのかと思いましたが 軽く手で押すと明らかに浮いている部分の中の板が動きます。 クロスの繋ぎ部分では無いので 直してもらえるか不安です。 なんだかんだ逃げられそうで 詳しい方いたら教えて下さい |