注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンヨーホームズの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンヨーホームズの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

竪穴式住居 [更新日時] 2024-05-29 22:34:13
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.sanyohomes.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

サンヨーホームズはどうですか?気に入った土地があったのですが、そこは建築条件付きでした。
他の土地を探して、自分の好きな家を建てるか、それとも土地(場所)にこだわり、ハウスメーカー(工務店)を折れるか迷っています。ホントに良い土地なんだけどね…
建築条件が外して、好きな家を建てることが出来れば一番なのですが☆

[スレ作成日時]2004-08-10 09:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンヨーホームズの評判ってどうですか? (総合スレ)

201: 入居済み住民さん 
[2014-08-01 06:33:37]

担当者がいい人に見えても それは、「建てるまで」です。 強く言います。企業体質です。
202: 入居済み住民さん 
[2014-08-01 06:37:03]
>>200
詳しくおしえてください
ブログなどは書かれないんですか?
たくさんありますよ
203: 入居済み住民さん 
[2014-08-01 09:09:40]
アメブロ、FC2、ヤフーブログなどなど、無料で沢山書けますので、頑張って情報発信して欲しいです。
誹謗中傷はダメですが、事実を書いていけば、サンヨーホームズ・施主・検討中の方それぞれメリットだと思います。
期待してます。
204: 物件比較中さん 
[2014-08-01 14:08:46]
名前のわりには支店・営業所・展示場が少なすぎる。
それだけ関係者(営業、アフター、下請業者等)が少ないってこと。
うちが建てようとしているところまでかなり遠いのでやめました。
205: 入居済み住民さん 
[2014-08-02 23:34:22]
私達は、誰かがブログなどを立ち上げれば、出すと思います。もちろん、本当にあった事実しか言わないです、たくさんあります。

サンヨーホームズは、イメージは芦田まなですが、結構 こそくなこと考えているので、
集中に攻撃してきますよ、本当にひどい人達です。

誰か、ブログを立ち上げて、苦しい思いの人の気持ちを まとめてください。
206: 入居済み住民さん 
[2014-08-03 11:27:17]
ブログって情報発信者が書くものですよ。
メールアドレスがあれば、簡単に登録して始められます。始めてしまえば、あとは、ここの掲示板に記入するのと変わりません。
裁判にでもならない限りは、匿名のまま記事を書けます。
勝手に記事が削除されることもありません。自由に書けます。

始めるまではほんの少し手間ですが、始めてみませんか?
いろいろあってどこ選んだらわからないようでしたら、ひとつおすすめします。
「アメーバブログ」です。
207: 匿名さん 
[2014-08-03 19:33:30]
鉄骨の梁も柱も板一枚とサイディングで外気と切り離した気になっている設計です
Q値1.9とカタログにはありますがよほどの特殊仕様と思われます
メンテナンスの問題も指摘されてますがそれ以前に木造の方が性能出そうです
208: 入居済み住民さん 
[2014-08-03 19:56:31]
本当の事いわれて、会社が名誉棄損などの訴えをしたとします。
裁判になったら、なったで、ジャーナリストなどが嗅ぎつけて、いろんな事をやっていて 酷い事をしている。っていろいろな人の目につくでしょう

こういう会社だっていうのも 世間にバレていいんじゃないかなー。あとあとの、施主が泣かないために。いつかサンヨーホームズが反省していい会社になるために。

209: みこと 
[2014-08-11 22:01:58]
現場見学会やらないほうがいいらしいです。
私の知り合いは子供の遊び場になってました。
花咲なんですけど。
施主にいえねー
210: 入居済み住民さん 
[2014-08-11 22:18:38]
>>200
まずまともな日本語で文章を書けるようになってから投稿されては如何でしょうか?
一生かかってもまともな文章書けそうにない感じですが。。。
211: 入居予定さん 
[2014-08-12 19:10:02]
>>200
>>201

担当者全員が建てるまでは良い人で、建てた途端悪い人になるとか、あり得ません。
誇張しすぎです。
確かにあなたの担当はハズレだったのかもしれませんね。
ただ会社も施主を選べません。
色んな施主がいますからねー。

当方は建築中ですが、他社と比べても家の造りも担当も非常に良いと思ってます。
一部の人の営業妨害でサンヨーの評判が下がるのが悲しいです。
212: 入居済み住民さん 
[2014-08-19 03:08:51]
1か月点検が遅れて、その修理に来た日が3か月?点検になってて、勝手に。1年点検がまだです。入居して3年目です。
明らかなミス、おかしい所を指摘しても時間だけが過ぎて、やるやるといいつつ やる気が見えてきません。


一部の人という誇張した言い方で、営業妨害といえば、皆が臆病になると思っていますか?
いつもは違うよ、
といいたい対策班の気持ちはわかりますが・・・対策班に頼って、中身をカラにするのはよくないと
思います、サンヨーホームズさん。

確かに、酷いですよ、建ててからは、上場した企業とは思えないです。
213: 入居予定さん 
[2014-08-21 19:16:22]
>>212

そうなんですか。
私の周りではアフターが良いという評判なので、
むしろサンヨーホームズを選んだのですが、
地域や担当によって当たり外れがあるのかもしれませんね。
本来そういうことはあってはなりませんが。

うちも建築中なので本当の意味でのアフターサービスは分かりませんが、
こういった悪評が広がると契約者も減り、会社が潰れてしまっては元も子もないですね。
もちろん悪い事は書くなという訳ではありませんが、
逆にサンヨーで建てて良かったとか、満足している方のコメントも見たいです。
214: 入居済み住民さん 
[2014-08-22 21:05:04]
設計がなんでもあくどい事が出来るという意味で
やられました
215: 入居済み住民さん 
[2014-08-23 09:24:52]
私が人柱となりブログを作りました。(作成中です)
ご参考になさってください。

社員様など工作的な書き込みは不要です。
ツッコまれないよう配慮はしますが、事実は事実として公表していく予定です。

サンヨーホームズで築10年、壁パネルの亀裂、基礎のヒビ割れの記録(現在進行形です)

http://sanyo.cyukyo.net/
私が人柱となりブログを作りました。(作成...
217: 匿名さん 
[2014-08-24 18:36:21]
鉄骨ブレースの欠点は、大きい揺れに1~2回しか耐えられない事だね。
結局、ブレースが伸びたら増し締めor交換が必要。
家中の壁ぶっ壊して作業だから費用は青天井。
大きいの一回耐えても、次来たらどうなるのかね?
218: 入居済み住民さん 
[2014-08-26 00:13:41]
サンヨーホームズ社長へ
私達も建ててからずっと苦しい思いをしています。貴方はどう思いますか?
施主が悪いように聞いているかもしれませんが、知っていると思います。

貴方の部下はとても酷い事をしています、誰も注意できません。そういう会社の体質のようです。
どうして調べなかったり、適当に調べて終わったりして、施主を苦しめるのでしょう?
私達だけではないようです。

早く、現場を知ってください。対処してください。
219: 入居済み住民さん 
[2014-09-08 22:31:58]
暗い話題が続いているので逆に書きづらいのですが、入居して7年目ですが、とても快適ですよ。
もちろん外壁のヒビなんてものはありません。

久々にこちらを覗いてびっくりしました。
外壁にヒビなんて地盤からきているかもしれませんので、よく調べてもらった方がいいですね。
どこのハウスメーカーで建ててもあり得ることだとは思いますが、問題はその後の対応ですね。

ちなみに当方は幹線道路沿いに住んでいますが、近所の木造の家よりも音も振動も少なく、気密性も良いので、やはりサンヨーで建てて良かったと感じています。
アフターも担当営業やオーナーズもこれまで迅速な対応なので特に困ったことは無いです。

最近の書き込みを見るとビビるかと思いますが、満足している者もいますので。念のため。
220: 匿名さん 
[2014-09-09 11:08:34]
これ地盤沈下じゃないの?北側か南側に折れてるんでは??
軽量・重量鉄骨って地盤改良ありきで考えるって聞いたんだけど、してるのかな?
基礎クラック写真も鋼材が座屈しているような…気のせい?
ワッシャ入ってないところも曲がってるように見えます。写真だからよくわからないけど。

手抜きは無いとして、構造体が歪んで簡単にひびが入るとは思えないし、
あの基礎が簡単に折れるとは思えない。
ただ地盤が悪ければ、どんなに頑丈でも持って行かれてしまいますよ。

ワッシャを入れて水平をとっているところから、基礎コンクリートの出来栄えが良くないと
思います。見た目や仕上がりがそうだということは施工もあやしい?養生期間を取らずに、
どんどん建てていったとかね。可能性があるなら、コンクリート基礎の品質と地盤沈下かな。
あくまでも個人的な見解です。

私もサンヨーは鋼材の塗装やダブルナットやゆるみ止めナットを使ったり、
小さいところに気を使ってるなと構造的には興味があったので、
候補にはあげていましたが、最終的に木造にしてしまいました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる