注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-12 22:26:18
 

引き続きどうぞ。

旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/

[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

251: by248 
[2009-09-27 20:47:02]
ヘーベルの営業にやられました。

さも出来るように言ってたけど、結局こちらが期待するような提案は一切なしでした。

それよりも、次のお客の契約を取ることで精いっぱい。

契約後はそんなもんですよ。

249さんは本当にアルフレ買ったんですか?ぜひ画像をお願いしたいですね。
252: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 20:49:37]
ヘーベルの内装や提案が良かったと言う人のレベルってどこが基準ですか?

理解できない・・・。
253: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 20:52:58]
というかシンプル好きにはいいんじゃない、だから旦那衆が喜んで建てるんでは?
254: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 20:53:49]
ヘーベルにクレーム出したら、本部長が出てきます。

「どこがいけない」と開き直られ、びっくりしました。

半分脅し気味で怖かった。
255: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 20:56:39]
シンプルって言葉、提案が出来ないHMの逃げ言葉。

家って生活するところですからね~、がらんどう(笑)は困ります。
256: 匿名さん 
[2009-09-27 21:43:23]
そうなの?
ごたごた飾られて飽きるより、シンプルな方が自分勝手に出来て楽しいけど。
257: 匿名さん 
[2009-09-27 22:17:26]
>>254

どんな瑕疵だったのですか?
258: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 22:19:16]
ヘーベルの見積もり書、変でしたよ。
最終契約の時、かなりもめました。
値段の出し方がかなりいい加減。
あんなに細かく見積もっていたから、信じたのに意味がなかった。
これから建てる人は注意して下さい。
文句を言わないと付け込まれますよ。
259: ご近所さん 
[2009-09-27 22:20:26]
254さんハイムは怒鳴りつけたら営業所長が詫びに来たよ、お客を脅すようなHMは候補から外した方が良いな。
260: by254 
[2009-09-27 22:21:36]
ヘーベルの本部長って数人しかいないから、聞いてみたら解りますよ。

261: by260 
[2009-09-27 22:27:32]
契約前はぺこぺこしてるくせに、契約後、特に建てた後の態度はひどかった。
これが同じ人かと思うくらい。
後の評判ってものをへーベルは気にしないのかな。
262: 物件比較中さん 
[2009-09-27 22:33:24]
>>254
どんな話だったのですか?
今後の参考に教えてください!
263: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 22:42:07]
今はかなり着工数が落ち込んでるから、そのしわ寄せはお客にきますね。
鉄の値段が上がってるから、その分内装が落とされる。
人件費も削られてるから、やっぱり、一人一人丁寧には出来ないでしょうね。
それどころか、取れるところから取ってやろうと、上から指示があるようで
少し油断してるとやられますよ。
264: 254 
[2009-09-27 22:50:27]
たくさんありました。

契約後、変更なしでも値段が上がる。

が、一番腹が立った。

265: 264 
[2009-09-27 23:22:14]
(笑)こんなこと平気でするんですよ。
営業が最終見積もりに赤ボールペンで「こことここが上がりました。」
「契約書は概算だったので、これが本当の値段です。」などと訳の分からない事言ってましたよ。
ちゃんと証拠も取ってます。
でも他の家でもやってるそうです。近所で契約破棄した人もいましたから・・・。
その後、その営業も支店長も移動になりました。
そこでもそんな事やってるのかな。
266: 匿名さん 
[2009-09-28 08:03:38]
ひでぇ 普通見積もりは概算とかださねぇよ ほかと合見積もり出してるならなおさら
267: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 08:22:48]
249さんはへーベルの室内ドアを突板と言っていますが、普通はプリント合板です。

プリントとは紙のようなシートに木の木目を印刷したものです。

よくあるカラーボックスと同じです。
268: 265 
[2009-09-28 08:25:58]
うちは積水のダインと比べていたから、へーベルも勘違いしてたようです。
なめられたのかな。
269: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 12:11:23]
>248

この人の文章って特徴あるよね。
いつも頑張ってへーベルけなしている。

今度は内装
か・・・
270: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 12:37:48]
HMの展示場って最近めっきりお客が来ないようですね。

都心部でも平日はゼロが多く、土日も新規は2~3組あればいい方。

ヘーベルの場合は契約後のお客も展示場でやりますね。
積水やダイワのようにショールームを完備してないから、実物どころか
サンプルすらも揃えてないのにはびっくりしました。

とても大手とは思えない。
271: 購入検討中さん 
[2009-09-28 12:41:23]
ヘーベルってどこがいいの?
272: 物件比較中さん 
[2009-09-28 13:03:03]
>267

突板もあるよ

必死だな
273: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 13:11:34]
突板の室内ドア、はたしていくらかご存じですか?
常識はずれのお値段です。
274: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 13:15:51]
ヘーベルでこれから検討する人はかなり余裕を持った方がいいと思います。
特に外国などでいいものを見て目が肥えてる人は特に。
たぶん満足出来ないでしょうから。
275: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 13:20:26]
たまにアフターに電話するとうちの担当が、「今あまりにも景気が悪いから、
営業の方に人事異動されるかもしれない」とこぼしてます。

営業職ってそんなにイヤなのかしら。
276: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 14:40:25]
ヘーベルの人事出ましたね。
知り合いの支店長、ずっと数字が落ちてたから、今期は覚悟を決めてたらしい。
でも結果はセーフだったそう。
ここ最近は鬱かと思うくらい暗かったけど、とりあえず良かったですね。
277: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 15:03:55]
>270

デザインセンター行かなかったの?
278: 270 
[2009-09-28 15:15:55]
ヘーベルのデザインセンターは渋谷しかありません。
しかも部署が違います。
名前だけですね。
279: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 15:29:12]
>270 by 入居済み住民さん

アラシするならば、もっと勉強したら?
入居済みがそんなこと言うなんてありえない。

ネット上にUPしているのが 「渋谷」
280: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 15:38:30]
>>270は、このところ連投してるエセ施主だね。ようやく、馬脚を露わしたか。

インテリアや住宅設備関係の展示・打合せ施設は、ヘーベルの場合は「デザインスタジオ」と
いうものがある。自分は大宮のに行ったけど、知ってる限りでは他に、笹塚・みなとみらい・
幕張にある。中部・関西エリアは知らないが。

それとは別に、ここで散々挙がった「ダサい」対策のためだかどうかは知らけど、何箇所か
「デザインオフィス(DO)」なる組織が立ち上がってる。SDO(渋谷)・EDO(城東・城北)・KDO(神奈川)
だったかな。

>>269も指摘してるけど、「女性」「奥様」「本部長」「支店長」あたりのキーワードを混ぜ
ながら必死に自演してるネナベさんがいらっしゃる様なので、注意した方が良いでしょう。
281: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 15:42:28]
にせではありません(笑)。
にせだったらここまで書かないでしょう。
282: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 15:47:56]
私は幕張に行ったけど、大したことなかったな。

家具のカタログなんか開いた様子もなく、まっさらでした。
普段、使ってないようですね。

渋谷はそれが大きいだけで、積水のほうが部材など豊富でしたよ。

他社と比べて言ってるのかな。
283: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 15:50:06]
ヘーベルをそんなにかばう280さんって何か理由があるのですか?
284: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 16:32:25]
>>281-283のネナベさんへ。

笹塚のこと、東京の人間だったら渋谷と混同しないよなー。

施主であろうとなかろうと事実に基づいてヘーベルの欠点を適切に指摘するレスなら
全く問題ないけど、デザインオフィスとデザインスタジオの区別が付いてないヤツが
「エセ施主」を騙りながら、削除されにくいけど誹謗っぽいレスを連投してる現状が
適切な状態とは思えないんだよね。

ハウスメーカ検討の為や入居後に情報交換するためにここを見ている人々にとっては、
ネナベさんのレスはノイズでしかないのよ。

勿論、ネナベさんはそういったことを妨害したがってるんだということは、重々承知
してるよ。でも邪魔なのは確かだから、一応伝えてはおくよ。
285: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 16:38:32]
笹塚と渋谷を混同したのは私ではありません、あしからず。
286: 匿名さん 
[2009-09-28 16:40:26]
私は邪魔だとは思わないな。
287: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 16:47:21]
ねかまさんがどんなに頑張っても
女性の文章に見えなかった・・・・

もうちょっと努力が必要です。
288: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 17:02:23]
すいません、私、本当に女性です(笑)。

解らなかったですか?

289: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 17:07:45]
288です。私は本当にヘーベルで建ててるし、内部情報にも詳しい方です。

だってヘーベルの社員がいろいろ教えてくれるんです♪
291: 購入検討中さん 
[2009-09-28 17:21:26]
すいません、へーベルのいいところってどこですか?
292: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 17:21:31]
>>288-289
結露とカビでボロボロになって買い換えられたオーダーカーテン、その後は
如何ですか?

ヘーベルの社員のお知り合いが沢山いらっしゃるんですね。凄いですねー。
でしたら、シロアリの薬を何で撒いている地域があるのか、支店長でも本部長
でもどなたでも結構ですから、こんど理由を聞いてきて下さいね。おねがいします。
293: 289 
[2009-09-28 17:28:10]
うちは私の親が出したから、主人はなんにも言いません。

私も主人に何も期待してません。世の中にはリストラされる人多いじゃないですか。

家は大失敗だったけど、後は健康だったらいいですよ。
294: 288 
[2009-09-28 17:38:23]
カーテン、その後今のところは大丈夫です。
でも買い替えたのは最近で、前のカーテンがカビが生えたのって梅雨の頃だったんです。
だから来年の梅雨が心配です。

シロアリの件ですが、千葉は撒くそうです。
房総から飛んで来るからだそうです。
これはアフターから後で聞いたのですが、その後支店長に確かめたら、認めてました。

でも千葉のバス見ではシロアリの薬は撒かないって断言してたそうです。
(これは千葉の友達から聞いた話です。)
295: 294 
[2009-09-28 17:56:44]
デザインオフィスでしたっけ?

その件も支店長に聞きましたが、そこに行ったからっていつもと違う凄い人が
出てくる訳ではないそうです。

ただ広いだけですよ、との事。

提案するのは所詮地元のIAだから、そんなに期待するところじゃないようです。
296: 入居済み住民さん 
[2009-09-29 00:32:30]
>293

ご主人可哀そう。

297: 入居済み住民さん 
[2009-09-29 00:46:58]
家はあくまで庶民なので、
カッシーナもアルフレックスも、無理です。

子供が小さいので、キズや汚れが多いので、へーベルの内装はマストです。
クロスは拭けば、簡単に汚れが取れます。
リフォームも値頃な価格で挑戦できます。

間取りは、育児中の私の導線を良く考えて、くれました。
298: 入居済み住民さん 
[2009-09-29 07:47:41]
旭化成リフォームはへーベルと同じで提案力も乏しいし
値段も他より高いので、外壁塗装だけやる人が多いそうです。
これこそ他社を検討したほうがいいですよ。
299: 入居済み住民さん 
[2009-09-29 07:54:04]
私はミサワでリフォームしましたよ。

ヘーベルのリフォームはヘーベリアンしかしませんよね。

なぜだろう?
300: 入居済み住民さん 
[2009-09-29 12:01:48]
>294さん
そうでしたか。梅雨時に折角のオーダーカーテンがカビてしまったなんて、
本当にお気の毒でしたね。そんなにも、梅雨時のヘーベルは湿気が多いので
しょうか? 法律で設置が定められた換気扇だけでは、不足なんですかね。

そういえば、ご主人の年収は1000千万を下らないそうですし、工事費や
お土地はご両親が御用意されてるんでしたら、相当ご立派なお宅なんで
しょうね。共働きではなく専業主婦でいらっしゃるようですが、お宅が
広過ぎて、日々のお掃除や家事はさぞ大変なんでしょうね。

あと、あまりヘーベルに満足されてないようですが、ご家族の中でどなたが
ヘーベルで建てることを決められたのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる