アイフルホーム口コミ掲示板・評判
コメント
570:
名無しさん
[2020-12-10 21:47:11]
|
571:
名無しさん
[2020-12-11 10:50:23]
江島さんて言う人の対応が悪い、、
情報伝達が下手、、 |
572:
名無しさん
[2020-12-11 11:47:49]
担当者が税金や給付金についてど素人で困った、、、
またEさんの対応が悪過ぎ、、、 障害者を馬鹿にしたモノの言い方をされた、、、 |
573:
名無しさん
[2020-12-11 17:17:13]
ここ店は契約後とかのアフターフォローがなってないし税金や補助金に関してもこちらからアプローチしないと無関心です。さらに障害のある人との対応もなってません。
|
|
575:
匿名さん
[2020-12-26 09:52:21]
愛知県のアイフルホームで建築しました。
もう3年経ちますが、家は快適です。 批判も多いですが、名古屋市のアイフルホームの工務店は、若い社員さんが多いため新人さんに着くと大変かもしれません。逆に知識があるそこそこの社員さんに当たって、こちらの要望を伝えた方が良い家が立つと思います。ミスがないか施主がこまめにチェックしないと後々後悔する場合もあると思います。 皆さんがおっしゃるアフターフォローですが、悪くないですよ。すぐに業者を手配してくれますし些細な事でも対応してくれます。 あいにく私は終始良い担当さんだったと思うので満足しております。 |
579:
職人
[2021-03-06 10:43:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
愛知県のアイフルホームで家を建てました。
私の場合は、現場の職人さんんはすごく丁寧に仕事をしてくださり満足しています。 ただ営業が本当に適当で最悪でした。 契約まではすごく感じがよかったのですが、家のざっくりした間取り確定後は打合せにも出てこなくなり、事務の方との打合せばかりでした。 事務の方は何を聞いても「営業に確認します」「営業じゃないとわからないです」と言われ、でも営業は出てこない。 気づいたら最終の図面確定の印鑑を押すタイミングでしたが、私たちは何の希望も言えていない状態でした。 そこで何とか営業に会い、図面の疑問に思っていること、希望を最低限伝え、不安点には「大丈夫です!」と言われました。 が・・・・実際は大丈夫じゃなく変更を余儀なくされました。 図面も見積も契約書すらもほぼ100%間違っており、ある程度の知識を持って確認が必要です。 ほかのメーカーもそうなのかもしれませんが、とにかく細かく確認することは必要だと思います。 職人さんやそれに関わる人が良かっただけに本当に残念でした。 |
583:
匿名さん
[2021-07-27 22:33:06]
[No.581~本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
585:
口コミ知りたいさん
[2021-08-10 13:00:48]
>>580 匿名さん
何が大丈夫じゃなかったんかはわかりませんが、 なんかイケイケドンドンの調子いいことしか言わない担当だとこうなりますね。現場監督と職人さんが何とか良く対応していただいたようなのでそこは救われたところだと思います。 |
|
586:
匿名さん
[2021-10-03 15:11:32]
アイフルホームで現在建設中です。
もう一度家を建てるならアイフルホーム以外にすると断言できる。 |
587:
通りがかりさん
[2021-10-30 13:02:29]
|
私の知り合いの隣家でアイフルホームアイフルホームが解体、建設(現在)をしているそうですが、解体の時点からまともな保護シートもなく、隣の敷地に平然と断りもせず資材を置いたり、隣家の壁に汚い廃材を立てかけたり、周囲の住宅に多大な迷惑をかけ、注意をすると***まがいの現場職人が対応して、警察が入るなどかなりのトラブルになったようです。現在は建築が進んでいますが、現場で資材を切ったりして粉塵がひどく、周りの駐車中の車が真っ白になるなどの被害が出ています。その後アイフルホームアイフルホームに対応を要求したら、うちが出したゴミではないの一点張りで、ゆすりたかり扱いされてロクに相手にされなかったので、役所の公害課に対応を任せたとか。とにかくまともな下請け業者は抱えていないので気を付けたほうがいいようです。
|
岡崎南で建てました。
営業の方、建築責任者さん、みんな親切にトコトン こちらの質問に丁寧に答えて頂き、思い通りの家が建ちました。こちらで建ててよかったです。 |
590:
名無しさん
[2021-12-07 08:25:06]
>>588 買い替え検討中さん
解体が契約に入って無かったらアイフルホームは関係ないぞ。 あと今どき資材を切って駐車場や車が真っ白ってのはありえん。しかし、アソコならそういう養生対策まともに出来なかったFCなのでありえる。 工事中立ち入り禁止の門扉無かったし、飛散防止ネットも背が低いのしか使ってないからね。そういうところでコストカットしているから安いのです。 |
はじめまして。昨年末に愛知県のアイフルホーム で建てたものです。お勧めは、出来ません。
本当に、やめた方がいいです。 契約するまでが仕事みたいです。 アフターも最悪です。 |
592:
名無しさん
[2022-01-06 16:54:25]
|
593:
戸建て検討中さん
[2022-01-08 01:25:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
595:
マンション検討中さん
[2022-05-09 20:49:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
有益な情報が欲しいです。