注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 13:55:02
 

荒らしは華麗にスルーしましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64521/

[スレ作成日時]2010-07-11 10:59:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その4

121: 匿名さん 
[2012-07-21 01:05:43]
文章~思うに偽ヘーベリアンだと思いますよ^^
122: 匿名さん 
[2012-07-21 03:32:26]
確かに。間取りの文句は無知蒙昧も甚だしい。どこで建てても結果は同じです。あと、ヘーベルハウスはレクサスではありません。ヴォクシーです。
123: 匿名さん 
[2012-07-21 04:14:16]
ヴォクシーみたく、天井高くないぞ。
124: 匿名さん 
[2012-07-21 18:59:54]
ノアはどうなの?
125: 親同居さん 
[2012-07-27 00:28:46]
ヘーベルって、実際に建って見るまでCGの全体像さえ見せてもらえないのね。
インテリア、建物、外構の3種類はもらえるけども、外構と建物をミックスした
CGはもらえない。理由は「パソコンの限界」だそうな。(インテリアも
ダークにしたはずのところがホワイトなので尋ねると、やっぱり「あ、それは
パソコンの限界で……(笑)」とのご回答だった。)

これじゃあ怖くて追加変更契約書に署名、捺印できません。
しかも送られて来たCG、初めに作ったやつで、追加どころか一個の変更も
反映されてないし。(´・ω・`) 見積書には2種類(旧と新)が混在してるし。
(安い方で契約してもらえるかな?)

SxLだったかな?建てる前に動くCGを見せてもらえるとカタログにあったので
そこまで行かなくてもせめて静止画のCGなら建つ家が見られるんだとばかり
思ってました。旭化成は、古いです。
ヘーベルを建てようとされる方はこの点、あらかじめ承知しておいた方がよいです。
私ゃあガッカリした。
126: 親同居さん 
[2012-07-27 00:36:41]
皆さまにお尋ねします。

>>125に書きました通り、デタラメな書類が送られて来て「署名、ご捺印を!」
と言われているのですが、これ、違約金ナシの着手金返金でキャンセルできない
ものでしょうか?
旭化成ホームズが約束通り工事に取りかからない場合は罰金なしでキャンセル
できるんですよね。書類デタラメは無理なんでしょうか?
127: 入居済み住民さん 
[2012-07-27 01:31:50]
印を押さなければ良いんじゃないでしょうか?
128: 匿名さん 
[2012-07-27 06:29:04]
無視すればいいじゃないですか?
129: 匿名 
[2012-07-27 07:46:22]
>126
CGパースの提示がなかったことを理由として、着手金の全額返金を条件に契約解除は出来ないと思います。※特約条項にこのことが明記されていれば別ですが・・
ただし、理由に関係なく契約解除権はお持ちですから、今までにかかった費用を精算すると言うことであれば契約解除も可能です。
130: 入居済み住民さん 
[2012-07-27 08:30:27]
CG画像がないと家って不安で建てられないものでしょうか?
131: 匿名さん 
[2012-07-27 17:22:08]
CG画像なんてイメージだけじゃん。 
132: 親同居さん 
[2012-07-27 23:37:10]
>>129
やっぱり無条件解約は無理ですよね。しょうがないか。

しかし、内容も総額も異なってる新旧2種類の見積もりやら、昔の
CGパースやらを送られて「署名ご捺印を」にはガッカリした。

>>
その他皆さんの心がこもらないレスに感謝申し上げます。
133: へーベル検討中 
[2012-07-28 00:33:53]
現在へーベル、積水、ダイワで検討中です。
へーベルだけ標準では南面の窓がUVカットガラスではないらしいのです。オプションでUVカットにすれば良いだけと思いつつも、他社がUVカットが標準なだけにやっぱり冬のへーベルの家は冷えるので無理やりにでも日光の暖かさを入れたいのかな?と勘ぐってしまいます。

冬は暖かくて良いとしても今どきUVカットでないなんて夏が思いやられます。
できれば実際に住んでおられる方の感想をお聞きしたいです。
皆さんの実感としてへーベル建てる前に住んでいた家よりも冬寒いですか?夏暑いですか?ホントのところどうでしょうか??
134: 匿名さん 
[2012-07-28 06:36:56]
ヘーベルの建物は開口部からの熱損失よりも、構造体自身の断熱性能が極端に低いので、高性能のガラスにしても効果は期待できません。
135: ご近所さん 
[2012-07-28 07:00:53]
近所に3階建てのヘーベルあってこれでもかっ!ってくらい窓面積を
広く取ってあるけど、おそらく今の時期だと、ガンガン冷房かけてるだろうね。
窓を開けてるのを見たことがない。
136: 匿名さん 
[2012-07-28 07:58:26]
>135
どこのお宅もおなじでしょ?
137: 入居済み住民さん 
[2012-07-28 10:04:50]
冬は暖かいです。(床暖房あり)
夏は3階建ですが、2Fは窓がものすごく大きいので暑いです。
1Fと3Fは涼しいです。
我が家の庭がそこそこ広い上、お隣さんのお庭も広いので風通しは良いです。条件もありますので
よくご検討を。
138: 勉強になります 
[2012-07-28 10:29:32]
>133
他社のUVカットガラスって、日光の暖かさをさえぎってくれるんですね。なかなか進んでますね!へーベル、もっと研究しなされ。
139: 匿名 
[2012-07-28 19:03:10]
えっ? どこのもそうじゃないの?
140: 匿名さん 
[2012-07-28 21:09:23]
ガラスにオリジナルってあるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる