注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その4
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2023-03-20 23:13:16
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レスを越えましたので作成しました。

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11521/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9476/

[スレ作成日時]2010-06-18 02:07:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その4

242: 購入検討中さん 
[2010-12-07 23:55:27]
意見参考になりました。ありがとうございます。
ココは,クールに比較検討すべきですね
243: 契約済55 
[2010-12-12 11:00:41]
比較検討は大事ですね!!


家なんて、何回も建てれないというか、
普通の人は2回目建てれないでしょうからね~


ニッケンは・・・安いですけど、なんかウサンクサイ・・・
イメージだけですが・・・

社長が全面的に広告や宣伝に出てくる会社は
好きになれません。 


あと、家のレイアウトやあったら便利なもの、
もう少し、空間を生かした家づくりができたら良かったのに~
って思います。

もう少し、時間をかけて、細かい部分までより良い設計にしてもらえば~・・・
って思いました。
もう、完成したので残念ですが・・・

出来は・・・70点くらい?
もう少し施主と立会いの下で施工してほしかったですね~
連絡します。って言っておいて、結局出来てしまっている。
思いを伝えると、快く対応してくれますが、
やり直しばかりでは、なんか気分が優れませんね!!

ああ~
宝くじにでも当たって、もう一度家建ててみたいな~
244: 匿名 
[2010-12-14 12:39:25]
ホムペの職人紹介コーナーはいい。
生産者表示じゃないけど、こういうのは親近感がわく。
245: 匿名さん 
[2010-12-26 23:17:46]
>>243
すごくわかる、その気持ち

でも70点なら及第点だとおもいますよ
246: 匿名 
[2010-12-27 07:42:16]
満点近い家が欲しけりゃ、最初からローコストメーカーは選ばないっしょ
247: 匿名さん 
[2010-12-28 20:49:20]
>>246

ローコストだから満点はとれないというのは
発想が乏しいですね。
点数は自分で決めるもの。
ローコストでも満点!と思ってる人は
たくさんいると思いますよ。
248: 契約済55 
[2011-01-03 00:56:20]
っていうより、
ハウスメーカーなら80点以上確実とは思いません。

注文住宅建てたとき、
ああすればよかった~こうすればよかった~

なんてことは、確実にあるはず・・・

自己満足の世界ですからね!

自分の場合、満点はないでしょうね。


満点の家なんて・・・あり得ない???
249: 匿名さん 
[2011-01-03 19:00:31]
>>248

満点の家ってなかなか実現できないかもだけど
満点に近い満足した家が建てたいものですね。
250: 契約済55 
[2011-01-04 23:42:13]
やっぱり、3回建てないと・・・

95点以上は無理ですね!!

1回目・・・72点
2回目・・・88点
3回目・・・95点

ってところかな・・・
251: 匿名さん 
[2011-01-05 04:15:15]
契約55さん

今までのレス読ませていただきました。
家作るの3回目なのですか?すごいですね。
結構色々不満等がある感じに見受けられたのですが
それでも95点なのでしたら大満足なのでは?

うちは・・・・75点ですね。
252: 匿名さん 
[2011-01-05 08:58:56]
我が家は、三昭堂で建ててしまったので35点です。
253: 匿名さん 
[2011-01-05 10:22:21]
>>252
相性合わなかったのかなあ・・・残念だね。
254: 購入経験者さん 
[2011-01-06 14:19:39]
三昭堂は、1年点検以降は点検にはこないのでしょうか?

何の連絡すらありません。このようないい加減さは、建設中からあったけど・・・

だから3流メーカーとバカにされるのでしょう。

私の人生最大の汚点は、一生に一度しか建てられない家を

三昭堂なんてショボイハウスメーカーで建てたことです!
255: e戸建てファンさん 
[2011-01-06 15:32:13]
>三昭堂は、1年点検以降は点検にはこないのでしょうか?
住宅性能保証の観点から、雨仕舞い関係の長期保証は最長10年だけど、木工事(構造材の反りとか)・コンクリート・サッシその他の短期保証は最大2年が相場です。
ですから普通、新築後1~2年の間に点検がありますが、特にローコスト住宅ではその後は連絡ないのが普通じゃないでしょうか。
254さんは何か特別な契約を締結してましたか?
256: e戸建てファンさん 
[2011-01-06 16:12:46]
すみません、読み返して「短期保証は最大2年が相場」の根拠が希薄なことに気付きました。
下記は財団法人・住宅保証機構の一戸建て短期保証基準のページですが、この辺りが論拠と言えば論拠でしょうか。

http://www.how.or.jp/seinou/hoshou/betsu.html
257: 匿名さん 
[2011-01-06 21:00:37]
>>245

わたしもそう思ってる1人です。
ちょっと無理してでも違うところで建てるべきでした。
258: 匿名さん 
[2011-01-07 01:03:16]
上に同じく。
戻れるものなら契約前の自分に「やめとけ!!」て言いたい。
259: 匿名 
[2011-01-07 12:38:07]
自分の見る目のなさを愚痴ってたってダメじゃん。
いいものは高価、無理できない人が廉価住宅を建てる。
この世の常識。

どうせ大した金額じゃないから、もう一度建てればいいさ。
260: 匿名さん 
[2011-01-07 14:53:06]
冬ですね。みなさん結露の具合はどうですか?
261: 匿名さん 
[2011-01-07 19:46:58]
乾燥していて結露しないです。
リビング以外は寒いですし。
262: 匿名 
[2011-01-07 23:41:48]
結露!?ガラスはほとんどしないよ。でも、サッシ回りがするかも。
樹脂サッシのがよかったんかなぁ?
263: 匿名さん 
[2011-01-08 07:58:07]
今朝は寒いですね。
田んぼが氷張ってました。

脱衣所が結露します。
でも結露は生活習慣の影響が大きいような?
264: 匿名さん 
[2011-01-09 23:10:53]
結露してないんですね。
うちは室内干ししてるから
結露が発生するのですかね。
265: 匿名さん 
[2011-01-15 02:09:44]
こだわりますねって言われると腹立たない?

こだわりがあるから注文住宅建てるんでしょ?

こだわりって言葉が嫌味に聞こえるときがあるよ。
266: 匿名 
[2011-01-15 08:25:24]
ローコスト住宅の定義から勉強しよう。
規格化画一化一斉仕入れで安くしてる側面がある以上、その手のメーカーは個性的なこといわゆる「こだわり」は不得手だ。
ユニクロでオーダーメイドしてるようなもん。
267: サラリーマンさん 
[2011-01-16 22:22:47]

検討中ですが、どうですか・・・ここ
268: 購入経験者さん 
[2011-01-17 15:30:36]
267さんへ

ずばり言いますが辞めたほうがいいですよ!

絶対に後悔します!
269: 匿名 
[2011-01-17 17:33:44]
絶対に後悔する、ということは、満足した施主が一人もいないことを意味する。
今までのレスからそんなことはないし、そもそもそんなCSの低い会社が長年やっていけるわけがない。
270: 匿名さん 
[2011-01-17 18:23:38]
>>267

三昭堂に限った事ではないかもしれませんが

報告や連絡がかなり少ない(遅い)印象でした。

言わないと動いてくれない。

言えばやってくれるんですけど気を揉みましたね。





271: 匿名さん 
[2011-01-19 19:00:26]
267さん。
270さんの印象と同じです。
自分から動かないと。
提案力と設計力はあまりない。
ローコストだからそれなり。
272: 匿名さん 
[2011-01-19 20:53:01]
三流会社は社員も三流ってことですか
273: 匿名さん 
[2011-01-20 12:42:04]
そういう言い方はよくないです。
規格住宅を安く売るのが身上の会社に、それ以外を期待するのが間違い、ということ。
274: 匿名さん 
[2011-01-20 15:35:20]
>>273

最初から期待せずに家をつくる人もいないでしょ?

275: 273 
[2011-01-20 16:00:51]
何についての期待?
100円ショップに期待することとブランド店に期待することは違うよ。
100円ショップにサービスを期待するのは間違いだと思わないかい?
276: 匿名さん 
[2011-01-20 16:45:44]
100円ショップとシャネルほど

工務店とメーカーは違うのか?
277: 匿名さん 
[2011-01-20 16:53:32]
>>規格住宅を安く売るのが身上の会社に、それ以外を期待するのが間違い


これを社員が言ってるならこの会社に成長はないなwww

だいたいそれって何よ?
278: 273 
[2011-01-20 16:57:20]
そんなには違わないです。
報告や連絡が若干遅く、建築事務所ほどの提案は期待できず、大手ほどの信頼性がない、その程度です。
お値段相応ですから。
279: 273 
[2011-01-20 16:58:23]
>だいたいそれって何よ?

平均より少し安く売ること。
280: 匿名さん 
[2011-01-20 22:38:45]
提案力、信頼が劣るのは納得がいくが
連絡や報告が遅いのは社会人として人間として
いかがなものかと思う。

281: 匿名 
[2011-01-20 23:00:23]
じゃあ、他で建てれば?
うちは、サンショウドウで建てたけど普通に建って普通に生活してるよ。
建築中も何かあれば普通に対応してくれたし。
だいたいみんな急ぎすぎ。もっとゆっくり建てたら!?
282: 購入経験者さん 
[2011-01-21 09:15:36]
隣の家が、本日より着工開始します。

“タマホーム”です。色々と楽しみです。

家の点検の連絡を、3ヶ月も遅れて連絡してきた三昭堂!

ふざけているのでしょうか!?ディーラーでも車検の連絡を

1ヶ月前には連絡してくるのに!いい加減すぎる対応。

一流メーカーじゃあるまいし、ヒマな三流メーカーなんだから連絡ぐらい

まともに出来ないのか?建設中からですが、やること1っ1っ腹が立ちます!
283: 匿名 
[2011-01-21 11:32:50]
>家の点検の連絡を、3ヶ月も遅れて連絡してきた三昭堂!

これさあ、1年点検とかかな?
だったら勘違いしてると思うよ。
住宅の1年点検は1年を数か月過ぎた段階で行う。
保証かなんかの関係だったと思うけど、詳しくは知らない。
284: 匿名 
[2011-01-21 22:01:45]
不満があれば直接言うべき
ここで言っても何も改善されない
285: 入居済み住民さん 
[2011-01-22 00:30:13]
282の書き込みはだいたい分かるけど

自分の選んだHMを三流という人間は
選ぶ目がなかったということだね

点検ぐらいで騒ぎすぎ
286: 匿名 
[2011-01-22 22:48:46]
確かにレスポンスが良いとは言えないが、言えばしっかりやってくれる。私は満足してるよ。
287: 匿名さん 
[2011-01-23 02:04:08]
285さん、282さんは点検だけで騒いでる訳ではないんじゃないかな。
選ぶ目がなかった。確かにそう思ううちも。
286さん同様言えばしっかりやってくれる。でも何回も言わなきゃ動いてくれないレスポンスの遅さ。
288: 入居済み住民さん 
[2011-01-26 09:11:25]
確かに点検の時期がずれたぐらいで騒ぎすぎだとは思うね。
ただ・・・連絡が遅いというかなんというか~。
忙しいのは解るけどねぇ。
「値段の割にすごくいいからおススメ」って素直に他人に紹介できないんだよなぁ。
289: 匿名さん 
[2011-01-26 21:57:35]
わかる。
他人に勧められないね。

惜しい会社だと思う。
担当もいい人ばかりなんだけど・・・

290: 匿名さん 
[2011-01-28 20:19:09]
同感。
良いところもあるのだが。
人には勧められない。
291: 契約次郎 
[2011-02-08 22:08:07]
所でみなさんはいくらで契約又は交渉中ですか?
ちなみに私は、施行43.2 延床41で1800万でした。
みなさんはどうですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる