注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その28
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-19 22:56:35
 

その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その28

1701: 匿名 
[2010-11-04 16:43:36]
最近タマの広告に出ているプランなら坪数が少なくてもお得なのが出ていたと思います。企画物なのかプラン例から選ぶ形なのかよくわかりませんが…
1702: 匿名 
[2010-11-04 17:43:31]
大安心の家5シリーズというのがあり30坪前後で500万~700万ぐらいで間取りのバリエーションが20ぐらいの中から選ぶ物のようです。付帯工事費諸費用を入れても1000万前後ぐらいのようです。
1703: けんちくちゅう 
[2010-11-04 17:55:54]
1694さん 28坪前後の希望と言う事で
http://www.tamahome.jp/tamahome/lineup/series5.html
このシリーズを参考にしてください^^
(2階建て 平屋建ての2種類あります)
プランによっては寝室にトイレがありますので老後は非常に便利ですよ
この価格+300万~500万で建つと思います。


近況報告
 我が家はついに電気がつきました。
 ダウンライトだけでも結構明るいんですね^^
 リビングには1か所引っかけシーリングが付くのですが
 ダウンライトもオプションで入れた方がカッコイイと思いましたよ
1704: 匿名さん 
[2010-11-04 20:56:41]
一杯お金を掛けましたって自慢話してもしょうがないのでは?
この価格でこの程度のものが出来て満足。それでいいと思うのですが。

42坪でオプションそこそこでも総額1600万円の我が家
周囲の家に比べても決して悪くないと、自分では思ってますよ。
1705: タマ施主 
[2010-11-04 21:44:24]
>>1694
建て売りでも色々な業者があって、かなり仕様のいい建物もあるから、そういうのも見てみた方がいいよ。
タマで考えているなら、まず購入予定の土地が準防火地域か調べた方がいいよ。これだけで、金額が30坪の家で50万位は違ってくる。
もちろん、準防火地域だと高くなる。
1706: 匿名さん 
[2010-11-06 05:57:48]
タマホーム最高です。
1707: 匿名さん 
[2010-11-06 10:44:46]
今週のチラシの紙質
1708: 匿名 
[2010-11-06 18:43:10]
光沢紙
1709: 匿名 
[2010-11-06 18:52:07]
やっぱりタマは素敵すぎる。
1710: 匿名さん 
[2010-11-06 22:11:21]
どうすればいい営業マンとめぐりあえますか。

過去の二人は最悪でした。
1711: 匿名 
[2010-11-06 22:20:17]
最初の印象が悪くても、家作りに詳しい営業なら我慢してはどうですか?
逆に、自分の担当の営業は最初の印象は良かったのですが、家作りには素人で苦労しました。
1712: 匿名 
[2010-11-08 21:30:27]
タマのUVコートってどうですか?
私のフローリングはエコメッセージVなのですが
UVコートするメリットってありますか?
UVコートした方いましたら良かった点教えてください。
1713: 匿名 
[2010-11-08 22:08:01]
エコメッセージVは実際に見た事ないけど、どこのメーカーでもある程度の上位グレードのフローリングなら元々、UVコートと同等のコーティングがしてあるはずだよ。だから、コーティングしても無駄だと思う。
ハッキリ言って、コーティングにお金をかけるなら、フローリング自体のグレードを上げた方がいいと思う。
1714: タマホーム住人さん 
[2010-11-09 19:01:02]
私は絶対コーティングをお勧めします。
しかも家中全体で。

ワックスかける必要がなくなります。
フローリングを雑巾がけできます。
光沢が出て、高級感が出ます。
滑り止めになります。


これだけメリットあってやらない人の気が知れません。
住みだして、コーティングできるようなものではありません。
必ずコーティングはしてください。
1715: 匿名 
[2010-11-09 19:23:51]
コーティングについて、私も検討しましたが、価格的に高すぎるためやめました。
プロ用の樹脂ワックスは、コーティングと比較してもかなり安上がりでした。

二三度塗りして一年以上もちます。

もう少しUVが安くなれば良いんですが。
1716: 匿名さん 
[2010-11-09 20:14:26]
>>私は絶対コーティングをお勧めします。
>>しかも家中全体で。
部分で施工依頼する人いないだろ(笑)
1717: 匿名 
[2010-11-09 20:14:55]
値段の高いフローリングは、元々、ワックス不要だし、水拭きも出来るし、材料がいいから艶も色もいい。当然、高級感もあります。
そして、板の硬さも違うので傷も付きにくいです。
UVコートはもの凄く利益率が高いらしいので営業は薦めてくるのだと思います。
1718: ぢゅうにん 
[2010-11-09 21:20:24]
けんちくちゅうから
住人になりました。

UVコートをやったあと数日はむしろ滑ります
なんかヌメッとした感触です
一部クローゼットはやりませんでした
無駄だと判断しました
>>1716さん なんかすみません( ̄∀ ̄)

一部施工しなかったため比較できたのですが
スッピン部分はザラザラに感じます。
全てスッピンなら違和感無いでしょうが
一部コーティングすると違和感がありました

また レンジフードをつけて一カ所窓を少し開けると物凄い風が入ってきます。
外は無風状態です。
今まで隙間風による24時間換気の家に住んでいたので機密の良い住宅に感動してます。

さあ家具が届く前に片付けなければ!

断熱性能は
パネルヒーターの強さを半分にして丁度良い感じです。
外気温は8℃程度

皆様に相談し良い回答も沢山貰い
100点満点な家が出来たと思います!

掲示板関係者に感謝です。
工事に関わった全ての人に感謝です。
タマホームさんに感謝です。

この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
1719: 匿名 
[2010-11-09 21:57:19]
あのヌメッがどうも気持ち悪くてやめました。営業も高いから勧めてきませんでした。
1720: 匿名 
[2010-11-09 22:06:44]
家を知っている人なら、安いフローリングに高いコーティングはしないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる