住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-02 15:48:59
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

8051: 匿名さん 
[2022-08-29 12:20:47]

タマの普通だろ
8052: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-29 12:27:21]
しかし匿名、名前無しでTJDがDIYの自慢しますリ残念ながら自慢投稿してもDIYに興味が無ければ批判されるだけだよ。だからDIYスレッドに投稿したら良いのではあたりまえのことだよ。
8053: 通りがかりさん 
[2022-08-29 15:41:09]
ちゃんねるアキさんも、ガンガンDIYやってるよ。
8054: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-29 17:05:44]
>>8053 通りがかりさん
それは施工会社によると思うけど?

8055: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-29 17:37:58]
何でTJDは自分の家の不具合多いからみんなの家も
不具合が多いからDIYした方がいいとか、自分の家が寒いから他の人の家も寒いとかの連想した妄想が多いんだろ‥‥‥‥‥
8056: e戸建てファンさん 
[2022-08-30 00:01:01]
>>8046
点検とDIYは別物。これだけ知性が低いと無計画な残念住宅しか建てられないのも納得。
8057: 通りがかりさん 
[2022-08-30 08:07:26]
あらゆるものは劣化していく。
どんなに高額な住宅も同じ。
住宅も建てたら終わりでは無い。
日々の劣化防止がかかせない。
住宅の性能を維持したいなら、新築直後からの劣化防止、点検、補修がかかせない。
8058: 匿名さん 
[2022-08-30 09:14:55]

ポエマーだなw
8059: マンション検討中さん 
[2022-08-30 11:02:38]
>>8057 通りがかりさん
全て施工による。
しっかりした躯体なら劣化スピードは間違いなく落ちる逆に玄関が異常に寒い暑い(他の部屋と温度差ある)等は劣化速度が激しい喧嘩土間下や壁内の点検が必要、リビングドア閉め切りでも玄関とリビングの温度差等しれてる。

8060: TJDさん 
[2022-08-30 12:47:53]
住宅のトータル性能を測る無暖房、毎年恒例無暖房大会11月1日スタート。早いものでスタートまで2か月を切ろうとしています。
この時期になると腰抜かして消える人がいるとかいないとかww
11/1のスタート日さえ迎えられない低性能住宅があるとかないとかww噂は絶えません。

今年は誰が優勝するのでしょうか??楽しみでなりません。
8061: 通りがかりさん 
[2022-08-30 14:13:42]
無暖房とか無冷房には興味がない。
シーズン中はずっとつけっぱにするから。
トロトロ運転なら電気代はかからんし。
付けたり消したりは機器の寿命を縮めるしカビの原因にもなる。
8062: 名無しさん 
[2022-08-30 14:50:15]
>>8060 TJDさん
そのような退会はありません
勝手にここに投稿せずにTwitterでやって下さい迷惑です
8063: 名無しさん 
[2022-08-30 14:51:38]
これだけ色々な方に無暖房は性能と一切関係ないと言われても気付かないなんてなんて痛い人なんだww
8064: TJDさん 
[2022-08-30 17:48:01]
>>8061通りがかりさん
まだ理解していただけなかったようですね。私の責任かもしれません。
>>シーズン中はずっとつけっぱにするから。 トロトロ運転なら電気代はかからんし。 付けたり消したりは機器の寿命を縮めるしカビの原因にもなる。
大会はエアコン付けるシーズン前の話です。エアコンつけるタイミングありますよね、低性能だとはやめにつけて、日射取得や断熱性能が良ければエアコン入れ始めが遅い=高性能住宅
エアコン無しでどこまで快適に保ち続けられるかを競うわけです、基本的にどなたでも参加できます。

無暖房に関してまだまだ理解されていないようですね。これからも説明が必要そうです。
8065: 匿名さん 
[2022-08-30 19:09:08]
>>8064 TJDさん
住んでる地域も性能なんだよな?w
8066: 通りがかりさん 
[2022-08-30 19:14:45]
暖房をつける時期を競っても意味ないよ。
沖縄と北海道で比べるの?
8067: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-30 19:23:35]
>>8066 通りがかりさん
比べて勝った負けたと言ってますw
しかも勝手にwww
8068: 通りがかりさん 
[2022-08-30 20:22:33]
TJD→タマホームスレッドから大会宣言していつも中途半端だな例えば虫の大会宣言とかたTJDハウスリフォーム工事の事、自慢投稿とハッタリばかり事実の投稿です。
8069: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-30 20:24:10]
TJD様へ。
綺麗な納得させる洗脳させるような文章を作るのが上手なTJDですが無暖房は性能とは一切関係ありません、以前タマホームかここにハウスメーカーの方も書き込みしてました、住宅性能について間違えた発言は控えてください。
8070: 通りがかりさん 
[2022-08-30 20:24:39]
TJDハウススレッド立ちあげるか、DIYスレッドに投稿したらいいだろう。
8071: ただの★自己満DIY 
[2022-08-30 20:30:45]
無暖房、無冷房すべて外気温による。
8072: 匿名さん 
[2022-08-30 20:48:30]

外気温も性能
8073: マンコミュファンさん 
[2022-08-30 20:55:30]
>>8071 ただの★自己満DIYさん
全て外気温だから住宅性能とは関係ありませんね
8074: 匿名さん 
[2022-08-30 21:09:22]

地域も性能w
外気温も性能w
太陽光も性能w
我慢も性能ww
8075: ただの★自己満DIY 
[2022-08-31 14:37:17]
北海道の山奥のボロ家なら冷房いらんよ。www
8076: ただの★自己満DIY 
[2022-08-31 14:43:14]
DIYするならリフォームと一緒で古家が良いよ。
8077: 通りがかりさん 
[2022-08-31 20:14:07]
>>8075 ただの★自己満DIYさん
ボロくても無暖房なら性能なんでしょ?www

8078: ただの★自己満DIY 
[2022-08-31 22:35:55]
その通りだよwww
8079: 通りがかりさん 
[2022-08-31 23:04:52]
7月新設住宅着工 持家、前月に続き過去10年間で最低水準
2022年8月31日
国土交通省が8月31日発表した7月の新設住宅着工戸数は、前年同月比で5.4%減少し、7万2981戸だった。
持家と分譲住宅が減少した。
特に持家の減少が全体に大きく影響し、総戸数で3カ月連続の減少となった。
下げ幅もこの3カ月で最も大きくなった。
8080: 通りがかりさん 
[2022-09-01 06:07:40]
今年は外気温が何度の時に玄関が何度まで下がるか楽しみで仕方がありませんwww
8081: 管理担当 
[2022-09-01 06:23:24]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
8082: マンション検討中さん 
[2022-09-01 06:40:03]
>>8081 匿名さん
無暖房生活が性能性能というけど早めに冷房止める地域があったり早めに暖房付ける地域もあるのにそれが性能だなんて‥‥‥‥‥。
リビングドアを開放したらリビング何度迄下がるんだろ?

8083: 匿名さん 
[2022-09-01 06:45:54]
玄関も暖房したらエアコンが頑張るだけ。
8084: マンコミュファンさん 
[2022-09-01 06:48:29]
>>8081 匿名さん
玄関12.8度迄下がる事は自分で勝手に公表してるのに高性能だと主張してるけど、かなり矛盾してるwww

太陽光
地域
外気温
我慢
玄関12.8℃

それが,Tさんの高性能だと主張する所かな?

8085: eマンションさん 
[2022-09-01 07:12:55]
>>8083 匿名さん
玄関も21℃だか22℃切ったら無暖房生活終了ですよね?
8086: 通りがかりさん 
[2022-09-01 10:22:07]
TJDは、都合がワルくなるとスルーする。後に何も無かったかのように出てくる。削除依頼して削除されたら出てくる。
8087: eマンションさん 
[2022-09-01 11:26:43]
TJDさん一番条件の悪い玄関で無暖房大会したらどうでしょうか?20℃切ったら失格でリビングエアコンやパネルヒーターは可能!で玄関で直接ついてるパネルヒータは不可でどうでしょうか?
これが真の高性能住宅ですw
8088: 名無しさん 
[2022-09-01 12:14:28]
>>8087 eマンションさん

家中各部屋にパネルヒーター標準設置してあるのは寒い地域だけだよ。
8089: ただの★自己満DIY 
[2022-09-01 14:00:38]
我慢会は、外気温が一緒の地域ごとでやるしかないww
8090: e戸建てファンさん 
[2022-09-01 19:09:04]
>>8080
玄関が寒いとか戦前の農家の土間じゃん。
野良犬とか入ってくるんでしょ?
8091: eマンションさん 
[2022-09-01 19:13:43]
>>8090 e戸建てファンさん
外気温5.8℃の時に12.8℃までさがった事は事実らしいです、ちなみにリビングは19℃とかなり寒い状況ですね
8092: TJDさん 
[2022-09-01 21:18:02]
この夏の総括、夏7/1から8/31
リビング 平均室温26,0度 湿度55%
2F吹抜け 平均室温26,1度 湿度57%
皆さん大好き
玄関 平均室温26,0度 湿度54%

基本は2Fエアコンのみ稼働で全部屋冷房。エアコン電気使用量1時間あたり230w。高性能だから出来る低燃費。真似できる家ありますか?
この夏は低温多湿の家があったりww、♪2階がアチチアチ燃えてるんだろうかー?アチチアチそれは断熱が薄いかーらーww

この夏楽しませていただきました最高の夏の思い出になりました。

晩秋の無暖房でも楽しませていただきます。
8093: 匿名さん 
[2022-09-01 21:30:17]
今年の夏はキッチンやリビングから玄関見えたまま過ごしたんですねw
8094: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-01 21:50:13]
>>8092 TJDさん

今年の夏はキッチンやリビングから玄関見えたまま過ごしたんですねw
冬もそうしてくださいね。
8095: 戸建て検討中さん 
[2022-09-01 21:52:48]
高断熱高気密の条件は第一種換気、樹脂サッシ、基礎断熱、外断熱?
8096: 匿名さん 
[2022-09-01 22:15:54]
>>8095 戸建て検討中さん
樹脂トリプルは最低条件かと

8097: 名無しさん 
[2022-09-01 23:21:16]
TJDの自慢投稿のはじまりはじまり。
8098: 評判気になるさん 
[2022-09-02 03:28:24]
>>8092 TJDさん
意味のわからない投稿はしないで下さい削除願います

8099: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-02 06:10:39]
>>8092 TJDさん
皆さん大好き玄関とか言っておりますが夏場リビングドアを開放して冬場リビングドアを閉め切るのは何故ですか?
あと個人的に玄関の方がリビングや他の部屋より湿度が
低いのが気になりました不思議ですね靴が沢山あり普通は湿度が高めになる玄関だと思うのですがTJD宅は何かされてるのかな‥‥‥‥‥玄関の温湿度データ設置場所は下駄箱の上ではないのですか?それとも偽ですか?

8100: 匿名さん 
[2022-09-02 06:24:07]
>>8099 検討板ユーザーさん
写真で見える壁付の高い下駄箱しかないのにどこに置いたんだろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる