一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家(木造限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家(木造限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-26 15:52:42
 削除依頼 投稿する

工務店に騙されて耐震等級1相当の軸組を建ててしまいました
土地も埋め立て地で、日本でも3本の指に入るほどユルユルな土地です
どうすれば地震に強い家になるでしょうか?

[スレ作成日時]2020-06-19 20:43:03

 
注文住宅のオンライン相談

地震に強い家(木造限定)

281: 匿名さん 
[2020-07-14 08:58:23]
誰がどうみても木造ご臨終だろ。
こんなことも理解できないのか
282: 匿名さん 
[2020-07-14 08:59:07]
軸組は論外って結論でてるのにしつこいな。
283: 匿名さん 
[2020-07-14 09:01:51]
連投までして、落ち着けよ…
信頼できる情報ソースもない妄想だけとか、明らかに荒らしだろ。
284: 匿名さん 
[2020-07-14 09:01:59]
>>279
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/440256
マンション火災1人死亡、1人重体 札幌西区
https://news.yahoo.co.jp/articles/649c6e6ca85d86c07daabd6c1d7f790ca08b...
マンション火災で性別不明の遺体見つかる 18歳長女か…5人家族が住むとみられる部屋燃える 4人搬送
285: 匿名さん 
[2020-07-14 09:11:58]
大好きな軸組がけなされて悔しいのはわかるが、ほんと理解力ないな。
ここは木造スレだって書いてるだろ。
ちゃんと日本語読めてるのか?

いつまでたっても軸組はツーバイの足元にも及ばない。
286: 匿名さん 
[2020-07-14 09:40:06]
>いつまでたっても軸組はツーバイの足元にも及ばない。
何べんも否定されてるのに いつまでたっても理解出来ない。

>H30年ツーバイ93010戸
>一戸建て(含む建売)32858戸、賃貸等共同住宅60152戸。

注文一戸建てツーバイは風前のともし火、消える運命。
287: 匿名さん 
[2020-07-14 12:08:46]
軸組のメリットは安さしかない。
40坪900万で建てれるのは軸組だけ。
288: 匿名さん 
[2020-07-14 12:12:05]
鉄骨やRCより在来のが、毎年着工数が延びてたしシェアもNo.1なんだけど(笑)
いい加減、荒らし行為を止めないとアク禁にして貰うよ!
291: 匿名さん 
[2020-07-14 12:34:55]
オイラは地震に強い家の本スレのスレ主ね。
ちなみにこのスレのスレ主はオイラじゃないよ。

軸組おじさんははやく出て行きなさい。
そして軸組最弱ってスレでもたてなさい。
292: 匿名さん 
[2020-07-14 12:39:11]
本スレで敗北して、このスレを立てたんだよね?
木造に成り済まして。
皆さん知ってますよ。
293: 匿名さん 
[2020-07-14 12:45:30]

軸組おじさんはスルーしましょう。


298: 通りがかりさん 
[2020-07-14 13:00:55]
 地震に強いも弱いも、基礎免震もあるしダイライトやモイスみたいな面材もあるし
どうにでもなるんだから、どうでもよくないか?
 要は設計次第だろ。
303: 匿名さん 
[2020-07-14 13:55:04]
そりゃ、軸おじは自分の家が工務店に手抜き工事されて基礎がコンクリだけで成型されてるって知ったからショック死寸前なんでしょ
呼吸困難になりながら他のスレを荒してるよ
306: 匿名さん 
[2020-07-14 20:33:30]
>>305 匿名さん
在来憎しとか、ぜったい日本人じゃないね!
日本の戸建てなら90%は在来工法。しかも最近の在来ならツーバイより丈夫。
まったく日本の住宅を理解してない(笑)
中国や韓国など特アは、日本の在来工法で家を作る技術がないから可愛そうだよな~
よほど悔しいんだろう。

307: 匿名さん 
[2020-07-14 22:12:07]
軸おじ工務店は今日も平常運転です
もちろん基礎には鉄筋は入れずにコンクリだけで仕上げます
310: 匿名さん 
[2020-07-14 22:44:24]
実際、建築のプロは何て言ってるか調べてみよ~
情報ソースで、きっちり決着つけましょうね(笑)
311: 匿名さん 
[2020-07-14 23:05:02]
コイツの妄想はスルーしないと、おかしな単なる荒らしなんだから。

生涯トータルコスト、結露、カビ、将来の増改築のしやすさ等々様々な面から検討した上で、住宅くらいの面積、空間の大きさであれば木造がコスパの観点から最強である。
建築のプロの意見は、在来を否定してはいませんね。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=17&v=mHFZXUIldaA&f...


軽い木造住宅は「細マッチョ」、重いS造、RC造は「太マッチョ」
どちらが住宅に向いた構造なのか??

構造塾 #16

https://www.youtube.com/watch?v=SV7RT4xGQKI&feature=emb_title

はい、これで終わり。
現実を直視しろ(笑)
313: 匿名さん 
[2020-07-15 03:31:56]
別にRCを否定してないじゃんよ?
建てられる人は建ててって事だよ
軸おじ工務店はそんな事も分からんのか
314: 通りがかりさん 
[2020-07-15 03:51:57]
 体力面材は震度5くらいから釘が抜けるのがどうもね?
躯体をアミパネルみたいな構造に作ればいい と思うんだ。
やはり躯体でしっかり地震に耐えられた方がいいだろ
要は土台や梁と柱が直交する構造だから歪むので
柱を無くして構想材を〇度 60度 300度に配置するのが、
最適解だと思う多分躯体だけで壁倍率5 行くかもしれない。
316: 匿名さん 
[2020-07-15 05:04:37]
在来が住宅に適した構造だと、建築のプロは皆さん口をそろえて話してますが?
軟弱地盤にRCや鉄骨の方が良いとでも(笑)
木造の戸建ては日本の宝、否定するなんて日本人じゃ無い!
318: 通りがかりさん 
[2020-07-15 05:25:26]
 アメリカの話なんだけど、設計士がシムズ4というゲームソフトで
大体の間取りやイメージ決めてからコンビナートや橋梁作るために
開発されたソフトで設計するのがはやってるらしい
構造計算も結露計算もできると書いてあった。
日本語版も売っているしそれほど高いものでもない。
319: 匿名さん 
[2020-07-15 06:24:18]
木造スレ立てておいて、軸組出禁とはこれいかにwww
324: 匿名さん 
[2020-07-15 09:36:23]
軸おじ工務店は根拠のない事を書き込むからなぁ
木造が壁式RCより地震に強いっていう虚偽を書き込んでる
しかも本人はそれを信じて疑わない
325: 匿名さん 
[2020-07-15 09:58:59]
木がコンクリートや鉄より強いって意味不明なこと言ってる時点でアラシと確定。
326: 匿名さん 
[2020-07-15 10:26:36]
>325が無知なだけ。
「木がコンクリートや鉄より強い」は有る面では正しい。
327: 匿名さん 
[2020-07-15 10:49:13]
復元性がないRCが強いわけがない
30年たったら気づく
330: 通りがかりさん 
[2020-07-15 11:21:33]
 RCだろうと木造だろうと作るんだから
強くも弱くも作れるのに何ムキになってるのか
わからないのだが?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる