注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-11 09:38:54
 

荒らしは華麗にスルーしましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/

[スレ作成日時]2010-01-24 23:02:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その3

923: 匿名 
[2010-05-18 23:26:00]
写真を捏造して出版差し止めになった本でも国会図書館においてありますか?
924: 匿名さん 
[2010-05-18 23:30:14]
有名どころは意外にも全壊例あるんだよねー
へーベル、積水、ああ、でもそんなもんか。
アイフルやエスバイなどのローコスト系が意外にゼロで健闘

そもそもツーバイは全761棟が半壊をも免れて生活しているみたいだからね。

もちろん建物の雄RCは当然戸建で倒壊した物件はなし。

うーんそうするとやはり間取りの自由度・・・だけか。

925: 匿名さん 
[2010-05-18 23:43:38]
>へーベル、積水、ああ、でもそんなもんか。

やぱーり鉄骨が意外とダメですねぇ。大手も案外腰抜けだな。
926: e戸建てファンさん 
[2010-05-18 23:49:48]
ルーバック命知らず

取り合えず何でも良いから 新ネタのフォトうっpしろよ
まあ大成建設デベのマンションより快適だわ
大阪じゃ高高住宅より年間光熱費安いんじゃないのか
快適でマンションより3倍大きく光熱費一緒どう説明するよ
家電はほとんど買い替えたけどな
927: 匿名さん 
[2010-05-18 23:53:38]
大阪?
田舎の話には興味ないよ。しっし!
928: 匿名さん 
[2010-05-18 23:58:25]
大阪って本州にあるんだっけ?
ぎゃーーーっはっはっはっは
929: 匿名 
[2010-05-19 00:02:08]
>>924
RCは鉄筋が入っいるからぺしゃんこにはならないよね、でも、コンクリートはボロボロだね。
RCだと修復不可能だけど、へーベルだと修復可能だろ。
930: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 00:03:53]
ウキャー 大阪から東京は全部早稲田(ほうの)大学だ
○○大も早稲田か‥建築専門学生だっけ?
まーいいや

どうなのかな光熱費安いんですけど
これって専門家でしょ教えてよ
931: 匿名さん 
[2010-05-19 00:07:26]
>>924
高層はわからないけど、低層(2Fくらい)のRC壁式なら、ほとんどダメージは無かったらしい。
932: 匿名 
[2010-05-19 00:11:11]
>>928
東京人は嫌いだな、貧乏人であろうと、東京に暮らしているだけで天狗になる。
自分から見れば貧乏な天狗の方がとても滑稽に思う。
933: 匿名さん 
[2010-05-19 00:22:18]
東京住まいの天狗の大多数は地方からのお上りさんだよ。
自分的にはお上りさんは嫌いだね。地元ヅラ下げんなみたいな笑
934: 匿名さん 
[2010-05-19 00:26:22]
東京人ってのは、要するに田舎から出てきてただ東京に暮らしてるエセだろ?
3代以上続く生粋の東京っ子は、それを誇りに思ってるけど天狗じゃないよ。
むしろ生粋じゃないのに東京人面してる奴らが天狗なんだよ。
大阪の人だって、地方から出てきて大阪弁つかうエセ大阪人は嫌いだろ?
スレ違いは承知だけど「東京の人って・・・」ってイチャモンつけられると黙ってられないんだよね。
935: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 00:56:32]
大阪人は田舎と思ってないし
変ななまりの人すきだよね
大阪弁まねする東京人は凄く人気あるよ
少しせっかちだから田舎者って馬鹿にするのは
だらだらしてる奴かな
936: サラリーマンさん 
[2010-05-19 02:35:05]
やっぱヘーベルはいいよ~
アフターに力入れとる
937: 匿名さん 
[2010-05-19 06:33:22]
それではそのアフター完ぺきであると主張されるヘーベルの例を見てみましょう。

http://blog.livedoor.jp/aocyasu/archives/cat_10011133.html
http://blog.livedoor.jp/calorie0/archives/cat_31316.html
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kimamapan/comment/20070612/1181613838
http://hellohebel.at.webry.info/200806/article_1.html
http://kimamapan.blog109.fc2.com/?no=14

こんな事例も検索でさくっと出てきます。

http://www.geocities.jp/sunshinemyhouse/fuguai.html

特に天井裏がカビが生えるというのも不可思議ですが外壁に大穴を開けて換気扇を取り付けて内気をかいだすという対策には思わず開いた口が塞がりません。
938: 匿名 
[2010-05-19 07:37:14]
で結局倒壊の記事はなかったんだよね。嘘をついたんだよね。何故嘘をつかなくてはいけなかったのかご説明を。
939: 匿名さん 
[2010-05-19 07:44:29]
うそ?
ヘーベルは全壊していますよ。ネットが全てではありませんよ。www

941: 匿名 
[2010-05-19 07:54:47]
旭化成株式会社(本社東京都千代田区)に対し、販売を阻害すると見られる虚偽風説の流布を行った事について本日中にこの場にて釈明せよ。
942: 匿名 
[2010-05-19 08:01:12]
>>937
へーベルはアフターが良い。
どんな些細なことであろうとも、すぐに来てくれるよ。
しかも、補償期間内で全て無料。
本当にへーベルで建てて良かった。
943: 匿名さん 
[2010-05-19 08:12:23]
また脅し? 恐いね~
944: 匿名さん 
[2010-05-19 08:41:45]
http://www.kajima-publishing.co.jp/
ここに行って

阪神大震災に見る木造建築と地震

というのを検索。本の情報が分かります。
特殊な本かと思ったら地元の図書館でも借りられるレベルだったから興味のある人は見てみて下さい。
それが全て。載ってたら本当だし載ってなければこの情報はデマということになる。
945: 匿名さん 
[2010-05-19 11:29:11]
すいません

>、補償期間内で全て無料。

保証期間中に無料ってアタリマエだと思うんですけどヘーベルだとそんなことにも驚かないといけないのですか?
946: 購入検討中さん 
[2010-05-19 12:40:15]
人気のあるハウスメーカーほど荒れますね。仕方のないことですかね。
有意性のある情報をピックアップするのが大変ですが。

狭小地ではヘーベルハウスが一番らしいですね。
うちは70~80坪クラスの土地ですが、広い部屋を作るためには木造軸組では厳しいようでしたので、住友林業はパスしました。
セキスイハイムさんもあちこちに柱ができるようで、パスしました。
ヘーベルハウスさんは、これからですが、期待してみます。
947: 匿名 
[2010-05-19 12:44:29]
それがトヨタがいいの出しちゃったんだよ
250mmスパンで305mmのヘーベルを抜いて極小値のトップに。曲線や斜め施工も可能だし
総合力はまだまだヘーベルだけど
都心部では他の鉄骨組やRC等やはまだ敵じゃないけど
948: 購入検討中さん 
[2010-05-19 15:30:46]
なんだ、トヨタか。
949: 匿名 
[2010-05-19 17:22:24]
へーベル人気だね。
950: 匿名さん 
[2010-05-19 17:38:48]
最近盛り上がってるんね
951: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 20:44:59]
トヨタ?
ヘーベルとはブランド力が違いますわw
952: 匿名さん 
[2010-05-19 20:53:47]
俺はヨタに一票!
昭和時代のブランドには興味ないや。後は全壊したかどうかだな
953: 匿名 
[2010-05-19 21:19:10]
醜い争いはどうでもよい。クックックー
954: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 21:21:04]
トヨタは大衆車のメーカーなのら
亜米利加では貧困層が買う車
タイでもチョー人気なのら
目かっぽじって世界を見ろ
安くていい車作る会社

ヘーベルは本々高級路線原価安いだろうが
虜にするすばらしい何かがある

955: 匿名 
[2010-05-19 21:28:21]
誰が虜になるの?笑
956: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 21:30:52]
結構売れてるでしょ
花の都大東京ではナンバーワンダック
957: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 21:31:57]
プレハブ住宅の魅力を教えてください。勉強しましたが、プレハブって戦後の家が無い時代の応急処置的なものですよね?
958: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 21:32:24]
ごめん 夢だ
ところでWRCまだ北海道でやってるのか
959: 匿名 
[2010-05-19 21:34:08]
家にTOYOTAマークが付いているとか、嫌だな。
TOYOTA自動車の従業員はTOYOTAで建てるのかな?
従業員多いから、それで成長したのかな?
日本で関係者20万人はいるだろ。
960: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 21:35:38]
へーベル・トヨタ・パナ・ハイムだって、結局同じプレハブですよね?
961: e戸建てファ 
[2010-05-19 21:44:45]
そーおりもプレファブって聞いて ドン引きしたが
展示場で見ていい家だと思ったよヘーベルハウス

違う話だけどハイムのメンテの要らない自慢の屋根見た時はショックだった
マジ トタン プレファブって言って激怒させた
帰えるときに営業に塩まかれた
962: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 21:49:03]
家の性質上、熱を伝えやすくて湿気がたまるようです。自然のものを使用する木造のほうが良いですよね。
どうしてプレハブがいいのか是非教えてください。
963: e戸建てファ 
[2010-05-19 21:54:06]
No.962

難しいこと解んないんでT様に教えてもらいましょ
ところであなたは宝くじ3億円当たったら何処の家建てます?
964: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 21:56:11]
当たったら、三井ハウスですかね。今も三井ですが。
965: 購入検討中さん 
[2010-05-19 21:59:11]
プレハブの意味が安物の家だと思っているヤツはイメージでしか理解できないガキだろ。ちゃんと理解してから来な坊や。
966: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 22:01:23]
965

結局、説明できないですよね。私は勉強しましたよV

967: e戸建てファ 
[2010-05-19 22:04:07]
良い趣味してますね、結構すきです
住友林業より少し安っぽい感じでした
妻がどん引きしたので対象外になりましたけど

なんでかって‥ 営業か何か知らないん社員さんがピンクハウスの服着て‥
あれおばさん着てるとイヤーな感じですよね 痛いって感じ
968: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 22:06:35]
965
の人、検討中ですよね。まだ建てて無いじゃん・・・。

あるHPで見たのですが、安いものを高く売るのでメーカーは笑いが止まらないそうです。
知り合いの一級建築士も、プレハブはNGだそうです。

なぜ選んだのか、教えてください。
969: e戸建てファ 
[2010-05-19 22:20:08]
No.968さん
確かに建築関係のひとは工務店で建てるでしょ
建築関係で忙しくてお金無い人は建て売りですよ
いい業者知ってますし、チェックしにいきますから

なんで知ってるの‥親戚に建築士さんいるんですよ 
マンション関係の仕事で何回か来てもりましたが
しっかりいてんなーって言ってました
970: e戸建てファ 
[2010-05-19 22:25:45]
ごめんなさい 途中でリターン押しました書き直します

No.968さん
確かに建築関係のひとは工務店で建てるでしょ
建築関係で忙しくてお金無い人は建て売りですよ
いい業者知ってますし、チェックしにいきますから

なんで知ってるの‥親戚に建築士さんいるんですよ 
マンション関係の仕事の人で何回か来てもらいましたが 
しっかりいてんなーって言ってました、基礎とか
ボルトのチョーク見てですね
971: 購入検討中さん 
[2010-05-19 22:38:18]
三井もプレファブだけどね。
972: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 22:38:18]
970さん

すみませんが、少し詳しくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる