注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-11 09:38:54
 

荒らしは華麗にスルーしましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/

[スレ作成日時]2010-01-24 23:02:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その3

251: 入居済み住民さん 
[2010-03-18 22:09:54]
貧乏人が大杉でへーベルハウスがいいよ。
なんて事言えないね。
へーベル本当に良いのにねぇ。
259: 匿名 
[2010-03-19 07:54:27]
↑***の捨てゼリフ
260: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 08:06:54]
またバカが戻ってきたな
261: 匿名さん 
[2010-03-19 08:36:03]
500~700万ではかなりの頭金無いと後大変だよ、間違っても頭金ゼロに近いローンで家を買わない方が良い、特に変動金利は慎重に、3000万でも金利7%だと月20万の30年支払いに成るよ。
262: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 09:33:24]
>年収500~700程度

どちらかの実家がお金持ちならば、問題ないでしょう。
263: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 10:18:48]
>>262
同意。
男親が金持ちだと、かなりの確率で資金援助してくれるよ。
自分は親に土地を買ってもらって、頭金1000万出してもらったよ。
264: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 11:14:54]
私の舅は、お金や土地や労力は出すけれど、口は出さないタイプ。
「倅たちに頼るほど落ちぶれてない。」「お前らは好きにやれ。困ったら助けてやる。」
本当にありがたかったです。
口は悪い人なんですけれどね。




265: 匿名さん 
[2010-03-19 11:30:31]
>>262 263

親に援助してもらう情けない奴なら取り合えず問題無い、贈与税は払ってくれよ。
266: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 12:13:48]
>贈与税

もう、ずいぶん昔から、100万円/年 もらっていたから
払ってません。

267: 匿名さん 
[2010-03-19 12:19:03]
土地と1000万貰って年100万の贈与で済むならド田舎ですか。
家は息子に3000万貸したけど20年の親ローンで返してもらってる。
268: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 13:06:02]
いや、25年だから、2500万円。
これからももらう。

夫はサラリーマンだけれど
年収も1000万円はあるし。

土地は舅名義。
269: 匿名さん 
[2010-03-19 15:46:32]
>>夫はサラリーマンだけれど
年収も1000万円はあるし。

その収入では援助が無いとローン厳しいな、上手く贈与して貰って相続の準備でもしときな
何時までも有ると思うな親と金だよ、親の援助が無くなれば生活苦のパターンだ。
270: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 15:57:00]
>269

言っている意味が分からない。
生活苦って???

もちろん夫が相続の準備はしているけど?
271: 匿名さん 
[2010-03-19 16:07:02]
1000万の安月給ではローンは大変だと言ってるんだ、親に甘えて無いで家ぐらい自分の現金で買え。
272: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 16:38:01]
1000万あれば生活出来るだろ。
273: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 16:38:23]
税金対策の一部です。話が噛み合いませんね。



274: 匿名さん 
[2010-03-19 17:56:46]
1000万の収入で援助が必要な浪費癖が有る人は金が幾らあっても同じ、有るだけ使うから将来はトイレ おばさん。
275: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 19:45:19]
あっ、やっぱり分かってないですね。

浪費癖はないですよ。
分からない人は分からないですよね。ごめんなさい。
276: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 20:45:45]
>>275
いろんな人が似たような事を書き込んでいるから、
話が混乱しているのだと思う。
277: 匿名さん 
[2010-03-19 21:35:03]
妄想自慢大会
278: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 22:31:12]
263>>277
実話だけど。
279: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 22:35:00]
妄想と思われるかもしれないが、
子供は医大生です。
280: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 23:02:20]
うちは年収500万ちょいだけど、家建ったよ。
まぁCUBICだけどね。
281: 匿名さん 
[2010-03-19 23:54:00]
現在CUBICで検討中です
屋根にソーラー載せるか 屋上作るか非常に悩んでいます
ソーラーはプラス200万ですけど屋上だとどの程度プラスになるのでしょうか?
282: 匿名さん 
[2010-03-20 08:58:09]
>>子供は医大生です。

1000万の収入では医学部は大変だろうから今のうちに親から贈与なるべく多く貰って下さい
俺も土地と家を息子に買ってやったが贈与税払いたくないから毎月返済させている、返済は孫名義で貯金。
284: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 13:07:40]
>>282
大学の授業料として、
年間に100万援助してもらえるので、問題ありません。


285: 282 
[2010-03-20 15:01:44]
>>妄想さらに加速

事実だよ、余分な金が無ければ子供に金はやらない、親が生活を切り詰めてまで援助をするつもりは無いよ。

>>284

親が金が有るなら相続の事を考えて税金の掛からない様に贈与増やしてもらうと良いよ。
286: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 15:12:24]
へーベルの営業や知り合いが見たら特定されそうだ。
287: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 15:12:30]
親がお資産持っているのって、妄想なの?

東京でハウスメーカーで家を建てる人なんて
親の援助がある人がほとんどでしょ。
土地だけで、億なんてざらだし。
288: 匿名さん 
[2010-03-20 15:52:12]
>>へーベルの営業や知り合いが見たら特定されそうだ。

大手HMの営業が定期的に遊びに来てるよ、へーベルや大成の営業はイマイチ、ハイムやハウスは程度が高い。
290: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 21:56:23]
またバカが来たか、また自分が妖精だとか自作自演するんだろ。
終わってるな。
291: 匿名さん 
[2010-03-20 22:47:21]
>>あはは

家を建てれないのか、ヘーベルを首に成ったのか知らないけど、自分の住んでる家は何処で建てたんだ。

292: 匿名さん 
[2010-03-21 01:27:43]
へーベルハウスの内装はどうですか?

最近、いい評判聞かないんですけど。

297: 入居済み住民さん 
[2010-03-21 10:09:24]
>>281
屋上も+200万ちょいだったはず。
我が家は作らなかったけど、あとから作ればよかったと思ってる。
(屋上緑化とかやってみたかった。)
陸屋根にプランター乗っけるのも強風で飛びそうで不安。
300: 入居済み住民さん 
[2010-03-21 10:44:01]
住宅展示場へ行き、いろんなメーカーの家を見、営業と話ししましたが、
どんなに良い家でも、営業の対応が悪ければ、買わないと思います。
(当初から木造は検討外でした)

たまたま私はへーベルの営業マンの対応も良かったのもあり、
へーベルに決めました。
(積水ハウスも同時に検討はしましたが・・。)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる