住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

47101: 匿名さん 
[2017-09-24 10:49:54]
しっかり出来てるマンションは静かなのよ〜
戸建さんも今度お呼ばれした時に
舞い上がらず確認するといいよ
47102: 匿名さん 
[2017-09-24 10:51:26]
でもエントランスから入る時
外履きから上履きに履き替えるのがマナーだよ
47103: 匿名さん 
[2017-09-24 11:00:16]
東神奈川なんてわけわかんない田舎でも
タワマンは高値で完売しましたね
もはや戸建ては太刀打ちできません
47104: 匿名さん 
[2017-09-24 11:14:50]
>>47102 匿名さん
田舎だとそんなマンションもあるのですね。
ひょっとして、管理人さんのことを下足番
と呼ばれているのですか?
47105: 戸建さん 
[2017-09-24 12:13:13]
>>47104 匿名さん

戸建さん達の靴って泥付いてるでしょ
47106: 匿名さん 
[2017-09-24 13:01:48]
>>47101 匿名さん
日本のマンションでは無いですね。
建築基準法で強度の為に、隣室との境は乾式工法が主流です。
貴殿のしっかりの法的根拠は何ですか? 貴殿の希望やくだらない実感は辞めるように。
47107: 匿名さん 
[2017-09-24 13:09:46]
>>47105 戸建さん
玉砂利や小石を敷き詰めると雑草や
泥跳ね対策にもなるのでお試しあれ。
道路が舗装されていないエリアでは、
下足番さんのご苦労は絶えないのかも
しれませんが。
47108: 匿名さん 
[2017-09-24 13:16:39]
タワーマンション最高!
都会で最先端な生活が出来る。
低層マンションって、眺望も望め無いし、要は戸建買えなかった奴らが集まって戸建エリアに集団生活しているだけだろ。
やはり、商業地域での生活が最先端で最高。フェラーリで空ぶかしして、皆の羨望の的になる優越感は気分良いぞ。
47109: マンション検討中さん 
[2017-09-24 13:51:10]
>>47108 匿名さん

妄想癖につき、精神病院への入院をおすすめします。
高層マンションは、特に土地も買えない貧乏長屋。ら
47110: eマンションさん 
[2017-09-24 13:57:34]
>フェラーリで空ぶかしして、皆の羨望の的になる優越感は気分良いぞ。

うちは都心低層レジデンスですが、フェラーリは何台も止まってますし、もっと音のうるさいランボルギーニやマセラティなども止まってますから、空ぶかしなどしたら迷惑でヒンシュク買うだけです。タワマンって、あなたのような田舎っぺ丸出しな上京者も多いようなので私は全く興味が無いのですが、そういう発言は恥ずかしいだけですから止めたほうが良いですよ。その程度で優越感に浸りたいなら、4000万以下で買うなら〜などの貧乏スレへの書き込みをお勧めします。
47111: 評判気になるさん 
[2017-09-24 15:13:54]
>>47110 eマンションさん

戸建買えなかっただけだろ。何故便利な商業地域に住まないんだ?
駅近の環境は最高だ! お前の様な田舎っぺは田舎マンションに引っ込んでろ。
47112: 通りがかりさん 
[2017-09-24 15:47:01]
低層であろうとマンションは土地を買えない貧乏長屋。
47113: 通りがかりさん 
[2017-09-24 15:48:54]
>>47111 評判気になるさん

ど田舎ほど、駅近に憧れる不思議www
本当の都会人は喧騒を避けて、一低層のように、静かな住環境を求めるもの。
駅近は所詮セカンドハウスレベル。
47114: 匿名さん 
[2017-09-24 15:50:18]
>>47112

マンション方が価格高いくらいなんだから、
もうちょっとまともなレスお願いします。
47115: eマンションさん 
[2017-09-24 15:52:35]
>>47113 通りがかりさん
静かな一低層地区なら戸建買えよ。
貧乏人の田舎っぺがマンション語るな。
マンションは都心タワーマンション一択だ。
47116: 匿名さん 
[2017-09-24 16:04:07]
今はまだ低層賃貸アパートマンションの方でも、
これから抜け出そうと比較検討している方いると思いますよ
罵詈雑言は良くないと思います
嘘や捏造する方と同類になってしまいます。

そういえば、一般公開されてました
お出かけしてみては?

今はまだ低層賃貸アパートマンションの方で...
47117: マンション掲示板さん 
[2017-09-24 16:25:29]
>>47116 匿名さん
長野からワザワザ見に来たのか?
世代がわかるな。
で、富裕層ごっこは終わりか?
47118: 匿名さん 
[2017-09-24 16:52:16]
>何故便利な商業地域に住まないんだ?

 商業地域にもよりますが、うるさ過ぎない代官山など良いと思いますね。
旧山手通りなど表通りは賑やかですが、一本裏に入ると重厚な低層マンションや、旧総理の私邸など広い一軒家がひっそりと建ち並んでいる、そういう住宅地と並存しているようなエリアは魅力的です。
 そういう意味では、つい最近発表された代官山の蔦屋の横にできる「プラウド代官山猿楽町」は本気で検討してみたい物件です。142㎡の部屋で4億円と少々お高いですが、それだけの価値のあるマンションに感じます。ガラスと石をミックスさせた躯体デザインもモダンながら重厚でいいですよ。下記HPです。

https://www.proud-web.jp/mansion/daikanyama/
 商業地域にもよりますが、うるさ過ぎない...
47119: 匿名さん 
[2017-09-24 17:31:40]
なんだ共同住宅じゃん。
47120: 通りがかりさん 
[2017-09-24 17:47:00]
>>47115 eマンションさん

田舎者ほど都心に行きたがるwww
都心はチャイナとコリアなどの外国人がメイン。社畜は治安の悪い都心でかわいそうwww
マンションなんざ所詮セカンドハウス。戸建ての管理は使用人にやらせるの!
47121: 匿名さん 
[2017-09-24 18:05:51]
>47120

貧乏な日本人よりも仕事などで成功してる中国の方のほうが隣人としては好ましいですよね。
47122: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-24 18:15:11]
>>47118 匿名さん
一ヶ月前のレシート保存している貧乏人には低層マンションがお似合いだな。
田舎っぺには駅前の利便性が理解出来ないんだな。
47123: 匿名さん 
[2017-09-24 19:02:30]
>一ヶ月前のレシート保存している貧乏人には低層マンションがお似合いだな。

一ヶ月前にアップした画像の再アップですよ。毎回的外れな言いがかりを付けますねw
47124: 匿名さん 
[2017-09-24 19:10:23]
>47108
空ぶかし頼むからやめてくれ
時代の流れもあるが最高にみっともない


同じフェラーリ乗りとして恥ずかしい
家出るときはこっそり出ろ
47125: 匿名さん 
[2017-09-24 20:21:42]
狭くて喧しい車を好む方は、やはり住まいもそうですか?

静かで広くて安全性も高く快適なほうが好みですね
狭くて喧しい車を好む方は、やはり住まいも...
47126: 匿名さん 
[2017-09-24 20:50:16]
>>47125
ポケゴーくん、ガンダムに続きまたウザいな。栃木のホテル駐車場か?w
ryuyu88888ってエンボス入ってるけど、栃木住みかい?w
47127: 匿名さん 
[2017-09-24 21:44:13]
>>47125 匿名さん

https://twitter.com/ryuyu88888

栃木住みたいだねキミ。毎週末、東京観光かい?
47128: 匿名さん 
[2017-09-24 21:58:06]
軽井沢コピペさんはやっぱり北関東だったんですね
憧れの軽井沢1000坪頑張ってください
47129: eマンションさん 
[2017-09-24 22:01:15]
>>47128 匿名さん

私はポケモンなぞやらないよ。栃木くんと一緒にしないで頂きたい。
47130: 匿名さん 
[2017-09-24 22:24:27]
なるほど、栃木県からだとレシートも1ヶ月前になるのもわかります

47131: 匿名さん 
[2017-09-24 22:35:18]
やっぱりポケモンはカッペだったな。栃木住みだったとはな。どおりで港区広尾とか書いちゃう訳だw もうガンダムとかスレチもアップするなよ。目障りだ。
47132: 匿名さん 
[2017-09-24 22:41:53]
>>47125 匿名さん

やけに身障者用スペースが多いですね。
マンションでそんなスペース見たことないけど。どこの商業施設ですか?
47133: 匿名さん 
[2017-09-24 22:54:55]
いずれにせよ低解像度やEXIF無しをアップする方達は
地方だったりワンルーム賃貸だったり、面白いと思います
47134: 匿名さん 
[2017-09-24 22:58:06]
>>47131 匿名さん
設定は都心低層マンション住まいの、軽井沢別荘持ちですよ。
47135: 匿名さん 
[2017-09-24 23:11:54]
>>47133 匿名さん
>>47131 匿名さん

誤解されてるようですが今日のガンダムはポケモンおじさんとは別です

ボケボケ画像とは違って、スマホの画質が良いので、
混雑のなか撮影している方々の顔がくっきりしすぎて
いるから画質を落としました

ただ、ユニコーン建設を知ったきっかけはポケモンおじさんなのは確かです

誤解されてるようですが今日のガンダムはポ...
47136: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-25 07:12:00]
>>47121 匿名さん

シナ畜舎必死だなwww
47137: 匿名さん 
[2017-09-25 08:23:14]
相変わらず拾い物画像と自作自演の**だな
他人の画像を拾ってバレるの繰り返し
47138: 通りがかりさん 
[2017-09-25 10:23:42]
人それぞれ自分のライフスタイルに合った物件を探せば良いんじゃない?
大型犬が居てる家庭はマンションは不可の場合が多いだろうし。
私は駐車場の車の停め方や、共用スペースの他人の使い方、自転車の駐車禁止場所での放置とか、マナーの悪い住民の態度がストレスになるので、まだマシな一戸建てが合います。
騒音やタバコなどの臭い問題もかなりマシです。
それでも、ゴミ集積所などでマナーが悪い人はいますけどね。
お金さえ余裕あるなら、良い場所で広い土地に平屋建を建てたら最高なのにと思えますね。
またマンションならワンフロア占有タイプで最上階なら、比較的プライベート感もあって良いのかなと想像します。

四駆が好き、スポーツカーが好き、ミニバンがいいって話題と同じで、事情や好み予算などで自分に合った物が、他人がとやかく言おうと1番良いのではないでしょうか?
47139: 匿名さん 
[2017-09-25 10:25:57]
>47125のポケモンくんは栃木住み確定。
https://twitter.com/ryuyu88888

毎週末、東京に観光に来てはホテルや商業地域の駐車場など撮影。
ポケモンとかスレチだし目障りなので、二度と来るなよw
47140: 匿名さん 
[2017-09-25 10:33:26]
群馬の北軽井沢くんとはまた別人かね?
ここ北関東圏からの書き込みも多いね。都心への憧れ強すぎw
ま、高くてとても住めないだろうが。

ということで、今日もいい天気です。
群馬の北軽井沢くんとはまた別人かね?ここ...
47141: 匿名さん 
[2017-09-25 10:39:12]
不動産は立地ですよ。自分は都心育ちなので、世田谷とか杉並とか練馬とか山手線の外側は勘弁。都心の地価は高いよ確かに。でも価値があるんだから仕方ない。いいものは高い。だから同じ広さの住居が欲しけりゃ何倍も予算が掛かる。でも収入も何倍もあるから問題ないけどね。

さて次に戸建てかマンションかだが、眺望の良さはもちろんの事、セキュリティの高さや耐火性、付帯設備の充実など考えると断然マンションの魅力が高い。都心は広いマンションも多いし、実際うちのマンションは全戸130㎡以上。更に戸建て街より好立地なので、どこに行くのも便利でショップもレストランも最高のものが揃ってる。高台立地だから空気もきれいで、ドーナツ現象で汚れた空気が充満している郊外エリアよりはるかに快適。データよく調べてみなよ。汚れた空気は郊外に広がって蔓延してるそうだよ。環七〜環八周辺とか最悪だ。
47142: 通りがかりさん 
[2017-09-25 11:06:56]
>>47141 匿名さん

好みはマンションなんですね。
ここは関東の人が中心になってるの?
私は関西ですが、名古屋や福岡など、その土地での、好みや事情とかもあるかもですね。

マンションだって自分好みにセキュリティの質を変えたり付帯設備もグレードアップできますもんね。
東京の都心での一軒家は高層ビルの中に一画だけというのも、ビル風や日当たりといった面であまり好ましくないのかもしれませんね。
まっ他人がどこに住もうが興味ないってのが、私の本音ですが、みなさんも同じでしょ?
47143: 匿名さん 
[2017-09-25 12:12:38]
>>47141 匿名さん

>自分は都心育ちなので、世田谷とか杉並とか練馬とか山手線の外側は勘弁

随分と温室育ちなんですね。


47144: 匿名さん 
[2017-09-25 12:15:56]
>>47141 匿名さん

何故イヤなエリアと比較してるのか分からないね。気になるのかな?
47145: 匿名さん 
[2017-09-25 12:21:24]
>>47140 匿名さん

ピース入りの写真はまだですか?
47146: 匿名さん 
[2017-09-25 12:21:51]
>>47141 匿名さん
生まれも育ちも都心の集合住宅なんだ。
変わったおうちだね。
47147: 匿名さん 
[2017-09-25 12:24:04]
>>47141 匿名さん

ご学友は皆さん立派な都心の豪邸にお住まいでしたでしょう?お友達を集合住宅に呼ぶとき、肩身の狭いとか思いとかされませんでしたか?
47148: 匿名さん 
[2017-09-25 12:29:51]
>>47141 匿名さん

ショップやレストランなんかどうでもいいよ。
まずは子育て環境や学区ですよね。
そういう話しが全く抜け落ちてるのは「そういうこと」なんだろうね。
いや、もういいですよ。分かりましたから。
47149: 匿名さん 
[2017-09-25 12:34:40]
>>47140 匿名さん

今日も以前と雲の形と位置が同じなんですね。

拾い画像の偽装だから仕方ないけどね。

47150: 匿名さん 
[2017-09-25 12:36:09]
>まずは子育て環境や学区ですよね。

ですよね。そういう意味でも港区界隈は最高の環境ですよ。
以前も書きましたが、ご存知ない方のために再掲いたしますね。

私は港区内で育ち、結婚して今は家族で有栖川宮記念公園近くの南麻布住みです。
敷地が広くゆったりとした戸建てが多く、大使館や低層マンションの豊富な植樹など緑も多く、
お散歩していてもとても気持ちのいい地域です。

他の都心区の千代田、中央に比べて港区の人気が高いのは生活のしやすさです。
我が家の場合は、最寄りの広尾駅を降りると、すぐ横は広尾商店街があり、
ドラッグストアだけでも4軒もあり、日常生活品は何でも手に入ります。
あと、ちょっとした高級食材なら広尾の明治屋や、輸入食品・雑貨なら有栖川公園横の、
ナショナル麻布ストアに行けば大抵何でも揃います。
また車で5分も行くと麻布十番商店街があり、鮮魚や生鮮食品の専門店なども多いです。
あと50年以上続く老舗のスーパーナニワヤ、グルメシティ(ダイエー)、 リンコス、成城石井、
また恵比寿三越や、ミッドタウンのプレッセも車で数分です。
そういう多様性が都心生活の特長ですよね。
郊外のようにデーンと巨大なイオンなどがあっても、 高級嗜好品や輸入雑貨、
いいワインなども少ないでしょ。 都心部は、店舗面積はそれほど大きくなくても、
専門性が高く上記のようなスーパーも充実。 利便性はとても高いと感じます。

あと救急病院は至近だし(広尾ER、NTT関東病院、北里病院、等々)
有栖川公園や自然教育園などの大きな公園から、中央図書館や横の野球場やテニスコート、
また天皇・皇后両陛下もメンバーである東京ローンテニスクラブや、アメリカンクラブなど
海外の会員制クラブ、 大使館員の子弟が多く通う西町インターナショナルスクールに、
男子御三家の麻布中学・高校や、お受験筆頭の慶應義塾幼稚舎など文教エリアでもあります。
また六本木ヒルズや東京ミッドタウンへも徒歩圏、コンサートホールなどの文化施設も数多く、
レストランなど外食レベルは都内随一、 そういうのは周知の通りです。
地元への愛着というのもありますが、住み慣れたら離れられないエリアだと感じています。
47151: 通りがかりさん 
[2017-09-25 12:41:34]
>>47141 匿名さん


収入も何倍もあるからいいけどねって。。笑

子供か!

俺なら黙っておいて、ほくそ笑んで読むだけにしとくけどな。わざわざ、つっこみ入れられるように仕向けて何がしたいんだか。。
それとも本気で自慢してる人とか?笑笑
そもそも、どの層と比べて何倍なのよ。
学生アルバイトの年収となら、俺も数倍はあるぞーと同じ自慢してみたり♪

47152: 通りがかりさん 
[2017-09-25 12:43:41]
>>47150 匿名さん

住みやすい場所ってのは人によるので、そんな詳しく書かなくて結構。
田舎の島が最高と言う人もいるし、田舎が良いと言う人もいる。知らない他人の貴方の考えを
詳しく知りたいなんて誰も思わない
47153: 匿名さん 
[2017-09-25 12:47:44]
>>47140 匿名さん

いつもの軽井沢君でしょう

あなたは自分のスレに戻りなさい
いつもの軽井沢君でしょうあなたは自分のス...
47154: 評判気になるさん 
[2017-09-25 12:48:48]
ね〜。バカなの?
47155: eマンションさん 
[2017-09-25 12:49:58]
今ここ、なんの話題になってるの?

土地?
田舎者とか?マンションの場所?
かなり、振り返って読んでみたけど、分からなかった。人種差別的な発言もチラホラ出てたし、なにを争点として会話が成立してるのかしら??
金持ちと貧乏の話し?
47156: 匿名さん 
[2017-09-25 12:50:07]
本当マンションさん拾い画像ばかりだね。

食洗機すら拾い画像って!(笑)

本当に高級マンションに住んでたら、キッチンもポーゲンポールやジーマティック位のキッチンも付いてるだろうから、ミーレの食洗機位は付いてるのだけどね。
47157: 匿名さん 
[2017-09-25 12:51:40]
>>47152 通りがかりさん

都心を知らない方が多いので、ご参考までに書いたまでです。
ここは匿名板であり、特定の人のブログではありません。
ですから多様な人の書き込みがあり、それに異論があるなら読み飛ばせばいいだけ。
読むならばただ興味のあるものだけにレスすれば良いのでは。
スルーできるだけの耐性の強さを身につけるのも大事ですよ。
47158: eマンションさん 
[2017-09-25 12:54:24]
>>47157 匿名さん

なるほど。了解です。
関東の人限定でしか分からない内容だったものでつい。
47159: eマンションさん 
[2017-09-25 12:56:45]
>>47156 匿名さん
本当に金持ちなら、そんなメーカーとか気にしてないから知らないよ。
多分いいものがついてるのだろうけど、興味ないから。車とかも適当にヤナセさんが勧めるものに、乗るから、詳しくないくせに乗ってるし。

47160: 匿名さん 
[2017-09-25 13:00:57]
>>47158 eマンションさん

だからといって島の説明や空気の綺麗さとか、魚の値段の安さとか細かな島の良さの説明はしないでね。
もちろん長野県の田舎の詳しい良さもここでは書かなくていいから。
47161: 匿名さん 
[2017-09-25 13:01:45]
>>47159 eマンションさん

そら高級キッチンとニトリのキッチンの区別もつかないわけだ!(笑)
47162: 匿名さん 
[2017-09-25 13:05:13]
>>47159 eマンションさん
うちはなんだろうと、キッチンを見てみたけど、名前なかった。
仕様書を見たらオーダーメイドだった。
そもそも、このキッチンに合うサイズのが市販で売ってるのかなと考えてみたり。
でも幾らしたのかは覚えてないし、分からない。多分、建築士とは話したんだろうけど、カーテンレールが幾らとか、フローリングが幾らとかトイレが幾らとか覚えてる訳ないし、メーカーだって何つけたか覚えてないや。
47163: 匿名さん 
[2017-09-25 13:07:14]
>>47161 匿名さん
はい。区別付かないです。

任せたらそれっきりなんで。

ニトリは安物?高級?

嫌なら買い替えたらいいんだし、そこそこオシャレで使い勝手よければ、どこのメーカーだろうと、幾らだろうと関係ないですよ。
47164: 匿名さん 
[2017-09-25 13:12:14]
>キッチンもポーゲンポールやジーマティック位のキッチンも付いてるだろうから、

ポーゲンポールのショールーム、ランボルギーニ麻布の向かいにありますよね。
広尾のカフェデプレによく行きますが、あの通りもミドリ安全のビルが建て替えられたり、
だいぶ雰囲気変わりましたよね。やはり最良のものは麻布に集まりますね。
47165: 匿名さん 
[2017-09-25 13:15:13]
>>47162 匿名さん

食洗機のメーカーは?
47166: 名無しさん 
[2017-09-25 13:18:00]
>>47164 匿名さん

麻布最高♪麻布万歳♪
麻布がいい場所なのだと主張したいのは伝わりましたから大丈夫です。
仮に沖縄最高とか与論島最高とか言う主張でも、分かってあげれると思います。
47167: 匿名さん 
[2017-09-25 13:19:26]
>うちはなんだろうと、キッチンを見てみたけど、名前なかった。仕様書を見たらオーダーメイドだった。

あの~オーダーメイドなのは凝った家なら当たり前ですよ。
オーダーメイドってシンクは⚪⚪⚪、蛇口は⚪⚪⚪、換気扇は⚪⚪⚪、コンロは⚪⚪⚪って自由にサイズや設備を組み合わせる事を言います。

ロゴがないってまさか職人が手作りでコンロとか食洗機手作りで作ったの?(笑)

47168: 名無しさん 
[2017-09-25 13:24:39]
>>47165 匿名さん

ミエレ?メーカーの名前ですかね?わからないです。ちなみに一度も使ってません。
うちは共に働いてるので昼から4時間だけ、ハウスキーパーさんに来てもらってます。だから手洗いです。
多分1時間2000円程度だったと思います。
47169: 名無しさん 
[2017-09-25 13:26:33]
>>47167 匿名さん

そうかもですね。みなさんそんなこだわりあるのですか?
キッチンだけじゃなく、カーテンやラグとかソファーさえ、メーカー知らないです。ごめんなさいね。
47170: 匿名さん 
[2017-09-25 13:27:43]
キッチンは奥さん任せだから、私は全く知りませんよ(笑)
47171: 匿名さん 
[2017-09-25 13:31:24]
おいおい

1人で自演してるから匿名や名無しさんやぐちゃぐちゃになってるよ!(笑)
47172: 匿名さん 
[2017-09-25 13:31:28]
>>47169 名無しさん

我が家は家具はカッシーナさんで適当に選びました
すごく親切な対応でしたよ
47173: 匿名さん 
[2017-09-25 14:24:38]
>>47171 匿名さん

ごめんなさいね。スマホからとPCからとなんで。夕方から仕事再開なんですが、午前中の書類整理してまして。
もちろん仕事用のカルテは別PCなので、個人情報流出とかにも気を使ってます。念のため。

で、楽しかったのですが、従業員がゆっくり目のお昼から帰ってきだしたし、本格的に仕事するのでまた機会あれば、宜しくです。
47174: 匿名さん 
[2017-09-25 14:26:26]
>>47172 匿名さん
心地よい店や店員さんってのは大事な要素ですよね。こだわりはないので、良い物であればなんでもいいですもんね。
接客態度とかが逆に重要かもですね。
でわでわ。
47175: 匿名さん 
[2017-09-25 14:28:12]
>>47173 匿名さん

わざとらしい

お気に入りのミーレをミエレって!(笑)

ではその食洗機をピース入りで画像アップお願いします。
47176: 匿名さん 
[2017-09-25 14:40:22]
何で男性?が食洗機に拘るかわからないです?
なんでも良いんじゃないの?
47177: 匿名さん 
[2017-09-25 14:46:16]
>>47176 匿名さん

マンションさんは画像を偽装するからでしょ?
47178: 匿名さん 
[2017-09-25 14:46:45]
どんな話にでも噛みつきたいヒネクレ者が多く居てるからこそのスレパート122なのです

あなたも暇潰しになんか適当に書き込みしてくださいね
47179: 匿名さん 
[2017-09-25 14:54:31]
>>47177 匿名さん

>>19579

いつもの事ですよ(笑)
そう言えば軽井沢の別荘もそうでしたね
あそこは私がいつも利用しているホテルのテラスなのですぐわかりました(笑)
まっ楽しく討論しましょう
47180: 匿名さん 
[2017-09-25 16:39:34]
>>47153 匿名さん

ショボマン賃貸君、背伸びせずに4000万スレで良い物件見つけられましたか?
47181: 匿名さん 
[2017-09-25 19:43:49]
戸建さんたちが今年の寒さをしのげることを願う
47182: 匿名さん 
[2017-09-25 19:53:54]
戸建ては暖かいよ。
47183: マンション検討中さん 
[2017-09-25 20:03:07]
富裕層マンション民は何故4000万スレでも暴れるの?

ま、想像の通りだな。
47184: マンコミュファンさん 
[2017-09-25 20:06:04]
ここに1番、おつむの弱そうなのが沢山居てて面白いよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
だからこれからも、頑張って。
もう少し見にくるたびに、なんか書き込んでおけよー
47185: 通りがかりさん 
[2017-09-25 20:13:15]
ここはいつの間にか高級戸建住宅のヒガミ、妬み、嫉みの場になってるのね。
だいじょぶだよ。
戸建にもマンションにも安価なとこはあるし、最悪なとこもあるから。
下ばかり見てもダメだけど、上ばかり妬んでも仕方ないよ。明日からも頑張っていこう。
47186: 匿名さん 
[2017-09-25 20:36:41]
嫉み、僻みの場というよりは、偽富裕層の
偽装、捏造、盗用などを暴くゲームの場と
化しているようですね。
47187: 匿名さん 
[2017-09-25 20:51:03]
戸建さんの住みやすさ自慢を聞いてみたいね〜
知り合いの友人の金持ち自慢とか面倒なので…
47188: 匿名さん 
[2017-09-25 20:59:12]
北の和室なのに畳もサラサラしていて安心してくつろげる。
47189: 匿名さん 
[2017-09-25 21:28:55]
マンションじゃないから住みやすいよ。
47190: 通りがかりさん 
[2017-09-25 23:16:10]
>>47187 匿名さん

本当かどうかも分からない自慢を聞いてみたいの?
嘘かもよ?

俺は他人がどう思ってようが、他人がマンションだろうと戸建だろうと、どうでもいいけどなぁ。だって全く知らん他人だし、もしかしたら絡んでる相手は高校生かもだし。
47191: 匿名さん 
[2017-09-25 23:17:35]
まあ自分の戸建を気に入っていればマンションなんか叩く必要はないですよね。
マンションマンションと騒ぐ人ほど、マンションにコンプレックスあるのかなと思いませんか?
47192: 匿名さん 
[2017-09-25 23:18:27]
>>47190 通りがかりさん

Youは何しにここへ?
47193: 匿名さん 
[2017-09-25 23:19:41]
高い所の景色は無理ですが
広さも200㎡でも500㎡でも好きにつくれます
また、好みでどんなに豪華にもできます
三木谷さんも柳井さんも戸建派ですから
47194: 匿名さん 
[2017-09-25 23:22:52]
>三木谷さんも柳井さんも戸建派ですから

あなたが、その三木谷さん、柳井さんですか?他人が何か関係がありますか?
他人のふんどしで何したいの?戸建派って思考が理解不能ですね。。。
47195: 匿名さん 
[2017-09-25 23:23:14]
>>47191
その通りですね。実際の調査でもマンションの方が高額なことは証明されてますから。

>首都圏の新築マンション平均価格は約6000万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。
「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

6000万のマンション買える人は戸建ても注文で建てられますが、戸建ての予算しかない人はマンション買えませんから、必然的に戸建てしか持てませんよね。なのに、ここの戸建てさんに限ってはその事実を直視できない、認めたくない?ようです。滑稽ですよねw
47196: 通りがかりさん 
[2017-09-25 23:48:22]
>>47195 匿名さん
ああ、何時ものフラットのデータだね。
貧乏人のデータだぞ。何度言えば理解出来る?
金持ちがローンすると思っているんだな。失笑
47197: 匿名さん 
[2017-09-26 00:11:43]
>>47195 匿名さん

調査対象エリアは、3大都市圏(東京圏、名古屋圏、大阪圏)と地方都市圏(札幌市、仙台市、広島市、福岡市、静岡市)
延床面積 130m2 建築費 3,454万円
住宅取得費合計の平均 4,755万円

同じ広さの建築費は都市圏・地方で差はほとんど無いと思われるが、
地価は大きく異なるので、地価の違いを考慮すると

土地面積 40坪 23区内平均値の坪464万の場合

土地代 18,572万円 + 建築費
住宅取得費合計の平均 22,026万円

もちろん土地を元々所有している場合は土地代不要です
調査対象エリアは、3大都市圏(東京圏、...
47198: 匿名さん 
[2017-09-26 00:37:40]
>土地面積 40坪 23区内平均値の坪464万の場合

戸建てさんって、そうやってすぐ捏造するよね。バレないと思ってるのかね?
それって商業地を含めた地価だよね。中央区2197万とか書いてある。
それを住宅地に当てはめて464万って詐欺もいいところ。

はい、やり直し!
47199: 匿名さん 
[2017-09-26 01:17:36]
工業専用地域でもない限り、商業地でも戸建ては建てられるけどな。
まぁ商業地の戸建ては平屋より、店舗付き住宅(例えばコナンに出てくる小五郎のオッチャンの自宅ビル)が現実的ではあるが。
47200: 匿名さん 
[2017-09-26 05:52:18]
>それって商業地を含めた地価だよね。

マンション民は駅近の商業地に住むのが好きだから含めてもいい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる