住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

46905: 匿名さん 
[2017-09-16 13:08:40]
団地みたいなスレだな。
46906: 匿名さん 
[2017-09-16 13:20:40]
マンション(団地)か戸建のスレです。
46907: 匿名さん 
[2017-09-16 13:42:19]
大卒の人でもたいした事ない人は、たくさんいますよ。頭より性格が重要ですね。
「物事の仕組みを理解して効果的に行動できる人」と「ただ人に言われたことを意味もわからずしている人」に区分されるでしょう。栄転とか言われて、住宅を買うタイミングを失った人たくさん見ましたよ。後者のタイプですよね。50才ぐらいにならないと会社に踊らされていた事に気がつかないんですよね。
46908: 匿名さん 
[2017-09-16 15:05:13]
>>46907 匿名さん
不動産関係の方ですか?
それって、どのあたりが性格が重要という話 なのかな。
46916: 匿名さん 
[2017-09-16 16:28:04]
資産や学歴でマンションか戸建てか決まるのか?
都市の高額な土地が買えない人がマンションを買うだけ。
46917: 匿名さん 
[2017-09-16 16:31:43]
>>46916 匿名さん

地方の土地もありますよ、場所は好みですよ
46918: 匿名さん 
[2017-09-16 16:43:56]
>>46908匿名さん
>>46909匿名さん

学歴はあくまでお習いごとの履歴にすぎないですよね。不動産業や建築業、銀行などの仕事につき家を売る方は習ったかもしれません。でも自分が家を買うことなんて習ってないですよね。

家は大きな買物なので失敗するリスクもあり、弱い性格の人はすぐ先延ばしになり易いですよ。そこが性格の問題です。学歴の問題ではないですよね。


46921: 匿名さん 
[2017-09-16 17:28:57]
>>46918 匿名さん
性格 と言いながら 性格 に何も言及していないことを指摘したのだが。
先延ばしにするお客ばかりで怒り心頭のようだね。
家を買ったり、家を建ててもらうことなんか習わないから、知れば知る程迷い悩むものなんだよ。
学の無い不動産関係者は、何でもお客の性格の問題にしたがるようだが、分析が全然足りないねw
46923: 管理担当 
[2017-09-16 20:22:26]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

No.46765~本レスまで、 以下の書き込みが散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

・情報交換を阻害
・削除に関する話題
・意図的な迷惑行為
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
46924: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-16 20:42:42]
楽しく戸建のいいところを書いたりできるといいのにね

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
46925: 匿名さん 
[2017-09-16 20:50:44]
自分の好きな様につくれる戸建が良いですね
46926: 匿名さん 
[2017-09-16 21:52:15]
建売ならマンションもいいかな。
46927: 匿名さん 
[2017-09-16 22:14:39]
>>46877 匿名さん
>>46878 匿名さん

今はアパート住まいで引け目があるようですが
注文住宅を新築するのは難しくても、中古マンションなら頑張れば買えると思います。

卑屈にならないで前向きになりましょう。
46928: 匿名さん 
[2017-09-16 23:46:42]
>注文住宅を新築するのは難しくても、中古マンションなら頑張れば買えると思います。

注文住宅を新築するのと、中古マンションの価値が同じぐらいという結論ですね。
どちらでもいいですが頑張って下さいね。
46929: 匿名さん 
[2017-09-17 00:28:58]
中古マンションの方が高いんじゃない?都心など地価の高いところは。
46930: 匿名さん 
[2017-09-17 00:30:11]
もちろん同じ広さでの比較で。
46931: マンション検討中さん 
[2017-09-17 00:47:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
46932: 匿名さん 
[2017-09-17 08:20:06]
昨日、そして父になるをテレビで観たらやっぱり戸建の子育てが正解だと思ったよ。
46933: 匿名さん 
[2017-09-17 09:08:01]
年寄りになると、地方よりも都心がいい。
同じ広さなら、マンションよりも戸建てが安い(土地別)。
なので、土地があれば、都心の戸建てがベスト。
46934: 匿名さん 
[2017-09-17 09:29:57]
>>46929 匿名さん

>>46929 匿名さん
>>46928 匿名さん

そもそも売り出し中の物件自体が少ないから
新築は難しいのでは?
売ってないもの買えない、簡単に買えるなら地上げ屋なんて存在しない

稀少な土地でも、所有していれば自由に建築できますが
土地を持たない地方出の方にとっては時間も手間もかかるから難しいと思います

それなら、賃貸で良いのではというのもありますが
賃貸では床暖房や浴室乾燥機を勝手にリフォーム
出来ませんが、区分所有なら可能だと思います
46935: 匿名さん 
[2017-09-17 10:06:24]
小さい子供がいるうちは郊外の戸建。
大きくなってくると都市部に転居。
46936: 匿名さん 
[2017-09-17 10:22:04]
>>46934 匿名さん

マンションは建て売りですからね 注文住宅の様に手間も掛からず掃除も楽々
特に地方からいらした方は、購入しやすいですね
勿論実家は戸建でしょうから こう言ったスレを参考にしてマンションか戸建を決めれば良いですね
46937: 匿名さん 
[2017-09-17 10:41:38]
>>46936 匿名さん

>掃除も楽々
入居までの楽さならわかるけど

掃除に関しては吊り下げ式の引戸でバリアフリーなど
ルンバ向きな設計とか
建売では難しいかと思います
46938: 匿名さん 
[2017-09-17 10:48:52]
>>46937 匿名さん

マンションは室内の掃除だけと言う意味です
それに庭が在りませんから当然、庭掃除も有りません
46939: e戸建てファンさん 
[2017-09-17 11:19:43]
マンションは所詮共同住宅。
壁も共有、ロビーも共有。貧乏人の住居形態。
46940: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-17 11:21:38]
>>46939 e戸建てファンさん

アパートは大家の物
46941: 匿名さん 
[2017-09-17 11:26:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
46942: 匿名さん 
[2017-09-17 11:58:18]
>>46939 e戸建てファンさん

価格によるでしょうね。
46943: 匿名さん 
[2017-09-17 11:59:43]
マンションはアパートと同じく、室内の掃除だけたから違和感が無いということなのかな。
46944: 匿名さん 
[2017-09-17 12:01:35]
>>46938 匿名さん

庭師さんが綺麗にしてくれますよ
普段はガーデニング等趣味の範囲内で楽しむのが良い感じですね
46945: 匿名さん 
[2017-09-17 12:04:50]
>>46944 匿名さん

失礼しました 個人の庭と言う意味です

46946: 匿名さん 
[2017-09-17 12:51:42]
庭いじりなんか余程の暇人じゃないと無理ですね。
46947: 匿名さん 
[2017-09-17 13:05:35]
>>46941 匿名さん
そういうの辞めたら?
46948: 匿名さん 
[2017-09-17 13:36:26]
寂しいから呼んでるんだよ。
46949: 匿名さん 
[2017-09-17 14:02:36]
確か青山の10億越えの新築マンション(230㎡)販売済みとなってましたね
46950: 通りがかりさん 
[2017-09-17 15:50:26]
[公序良俗に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
46951: 匿名さん 
[2017-09-17 23:26:32]
>>46934 匿名さん

まるで賃貸マンション全てに床暖が無いと思われてるようですが
そんなこと無いです、60平米超えるような物件にはほとんどついてますよ

ついてないのは単身者向けの1LDK未満とかの狭小賃貸です
46952: 匿名さん 
[2017-09-18 00:50:59]
上階の足音で寝れません。

46953: 評判気になるさん 
[2017-09-18 06:38:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
46954: マンコミュファンさん 
[2017-09-18 12:33:16]
今日も上階の足音で目が覚めました。
46955: 匿名さん 
[2017-09-18 12:34:27]
今日も新聞配達のバイクの音で目が覚めた。
46956: 匿名さん 
[2017-09-18 12:39:51]
酷いマンションだと朝も寝れないね。
46957: 港区タワーマンション 
[2017-09-18 12:46:18]
>>46956 匿名さん
三連休は最悪でした。
上階の子供の他に、ずっと親戚か誰かがいた様子でうるさい、うるさい、ドアバタン!
マンションは集団生活。
46958: 匿名さん 
[2017-09-18 12:47:19]
>>46956

戸建てです。
マンション購入予定です。
46959: 匿名さん 
[2017-09-18 12:51:29]
お気の毒に、耳栓&眠剤入手ね。
マンションの方が騒音被害大きいから!
46960: 匿名さん 
[2017-09-18 12:52:25]
バイクの音で起こされるなんて、戸建て、最低。
46961: 匿名さん 
[2017-09-18 12:54:10]
こうやってマンションの契約者スレに書いちゃう
戸建ちゃんたち〜
いじらしい
46962: 匿名さん 
[2017-09-18 13:37:13]
>>46961 匿名さん
ここのマンション派の勘違いや思い込みの激しさがよく判る典型だね。
しかもキモ過ぎ。
46963: 匿名さん 
[2017-09-18 16:49:57]
台風一過、天気が良い中お出かけしないのはもったいない季節です
昼間は暑かったのも夕方は心地よいです

面白いもの見つけられるかもしれませんよ
台風一過、天気が良い中お出かけしないのは...
46964: 匿名さん 
[2017-09-18 20:58:19]
>>46963 匿名さん
よう!ど田舎モン!
46965: 匿名さん 
[2017-09-18 21:09:49]
マンさんヒガミすぎぃ
46966: 匿名さん 
[2017-09-18 21:17:58]
高校時代に短期留学してたミシガンのハイスクール。
ネット記事で久しぶりに見掛けたのでアップ。懐かしい青春時代w
高校時代に短期留学してたミシガンのハイス...
46967: マンション検討中さん 
[2017-09-18 21:43:46]
>>46966 匿名さん

日本の味気ない校舎とは違って、ハリーポッターに出てきそうな立派な校舎ですね。レンガと芝生の緑のコントラストも綺麗です。ミシガン州はデトロイトに関連会社があってたまに話は聞きます。
46968: 匿名さん 
[2017-09-18 22:20:12]
ネットのコピペでなくて当時の写真のほうが良いと思います
46969: 匿名さん 
[2017-09-18 23:03:33]
衆議院解散・総選挙が本決まりの流れ。
こういう政治的空白期間時こそ、立法府としての参議院の真価が問われます。
ちなみに紀尾井町の議員宿舎はマンション形態です。
衆議院解散・総選挙が本決まりの流れ。こう...
46970: 匿名さん 
[2017-09-19 06:50:55]
また関係ないコピペ画像の投稿ですね。
そういうのは別に構わないのだろうか?
46971: 匿名さん 
[2017-09-19 07:58:31]
画像検索するとヒットさしました
画像検索するとヒットさしました
46972: 匿名さん 
[2017-09-19 09:10:46]
このスレで3回目の使用だね
46973: マンション掲示板さん 
[2017-09-19 19:18:38]
マンションだと人の気配は感じるが、人間関係が希薄なので構って欲しいのでは?

結論は、マンションに住むと精神が病む。
46974: 匿名さん 
[2017-09-19 19:20:58]
あなたの発言が病んでる。
46975: 匿名さん 
[2017-09-19 19:24:33]
だからマンション派は都心の金持ちを偽装しないと成立しないのだって
46976: 匿名さん 
[2017-09-19 21:16:19]
>>46975 匿名さん

何が成立するの?
46977: 匿名さん 
[2017-09-19 21:17:57]
>>46973 マンション掲示板さん

24時間365日×10年もこんなスレに粘着してる戸建の方が病的。
46978: 匿名さん 
[2017-09-19 21:20:08]
>>46977 匿名さん
物理的に不可能と思うのだが、居るんだよなぁ
46979: eマンションさん 
[2017-09-19 22:14:36]
戸建さん達が良いお家建てることを
マンションのラウンジから願うよ
46980: 匿名さん 
[2017-09-20 00:53:07]
どっちもなし。終了。
46981: 匿名さん 
[2017-09-20 07:46:28]
>>46975 匿名さん

偽装?貯金6000万とか持ってれば立派な金持ちだと思うぞ。前に通帳アップあった。
46982: 匿名さん 
[2017-09-20 15:30:48]
過去に誰かアップした写真を盗用成りすましてレスしたところ
本人見ててレスがあり、盗用がバレたやつだね
削除されたけど。

広告画像とか他人のとかのコピペばかりだから推して知るべし
46983: 匿名さん 
[2017-09-20 15:59:12]
写真好きね
カード黒いのにしようかしら?
写真好きねカード黒いのにしようかしら?
46984: 匿名さん 
[2017-09-20 17:13:55]
盗用?それはヘーベルハウスの人のでしょ?会社の通帳アップでスルーされてたかと。
6000万ってこっちね。あ、ダイナース黒のインビずいぶん前にうちも来たけど、ポイントが倍だから一見魅力的だけど、年会費を回収するほど旅行しないからうちはパスした。三井に変わってサービスも低下したしね。しかし相変わらず安っぽい机だなw
盗用?それはヘーベルハウスの人のでしょ?...
46985: 匿名さん 
[2017-09-20 18:57:52]
>しかし相変わらず安っぽい机だなw

それ同感!ここの自称戸建て❓さんの家って建具とかグレード低い感じだよね。木材もそう。>46969の参議院さんのバーズアイメープルとか素晴らしい木目だし、ローズウッドとか、ウォルナットとか、マンションでも戸建でも建具や家具を見れば大凡のグレードは分かるもの。内装にカネかけられない奴って、外見ばかり気にする見栄っ張りみたいでカッコ悪い。
46986: マンコミュファンさん 
[2017-09-20 19:03:49]
>>46985 匿名さん

残念、マンション民ですよ。
46987: 匿名さん 
[2017-09-20 19:13:50]
マンションが仲間のマンションを攻撃(笑)
46988: 匿名さん 
[2017-09-20 20:49:39]
ここマンション派は沢山いるからね。
戸建て派みたいに一人で自演、成りすましだと起きないけどねw
46989: 匿名さん 
[2017-09-20 20:50:33]
>残念、マンション民ですよ。

残念。グレード低いマンションですね。
46990: 匿名さん 
[2017-09-20 20:57:34]
>>46989 匿名さん

そう、床暖房も浴室乾燥も無いレベル
46991: 匿名さん 
[2017-09-20 21:03:00]
>そう、床暖房も浴室乾燥も無いレベル

そんなの、今時のワンルームにも付いてるでしょw
そんな設備より、使ってる建具や家具にグレードが出るからね。
そんなグレード低いマンションも戸建ても興味なし。
46992: 匿名さん 
[2017-09-20 21:03:39]
>>46984 匿名さん

富裕層は、いくつか法人を所有・経営してるのが普通ですよ
46993: 匿名さん 
[2017-09-20 21:14:10]
>>46991 匿名さん

ですね。

どや顔の方も居るようですが
貴方のお宅はいかがですか?

ですね。どや顔の方も居るようですが貴方の...
46994: 匿名さん 
[2017-09-20 21:31:39]
ブーメラン、哀れだなw
46995: マンコミュファンさん 
[2017-09-20 21:55:54]
ミニマンは存在価値無い。
80平米以下は書き込み禁止。
46996: 匿名さん 
[2017-09-20 22:02:01]
>ミニマンは存在価値無い。80平米以下は書き込み禁止。

っていうか、安マンション、安戸建ては存在価値ない。
億ション以下、1億以下の戸建ては書き込み禁止、でいいかと。
でも現実は下記の通り。

首都圏の新築マンション平均価格は約6000万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life
46997: eマンションさん 
[2017-09-20 22:18:35]
> 80平米以下は書き込み禁止。
都心の80㎡マンションだと、一等地の新築は2億以上するけどそれも除外するの?
このスレの対象って誰向けなのさ?笑
46998: 匿名さん 
[2017-09-20 22:47:32]
ガチでやったらだーれもいなくなりますよ。
46999: 名無しさん 
[2017-09-20 23:03:26]
>>46997 eマンションさん

年収数億円のエリートが対象です。
庶民の書き込みは禁止ですよ。
47000: 匿名さん 
[2017-09-20 23:11:14]
スレ題名読めないレベル(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる