住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

37901: 匿名さん 
[2017-05-11 12:45:56]
休み明け
マンコミ山の賑わいも
MRはいみじく閑古鳥なり
37902: 匿名さん 
[2017-05-11 14:06:55]
いいですね!100点(^-^)
37903: 匿名さん 
[2017-05-11 14:11:44]
自画自賛だね
37904: eマンションさん 
[2017-05-11 18:18:54]
マン民は
ネット世界のみ
富裕層


37905: 匿名さん 
[2017-05-11 18:22:06]
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
200点!
37906: 匿名さん 
[2017-05-11 18:40:32]
季語がないね。
37907: 匿名さん 
[2017-05-11 18:44:50]
バカしかいないから
マンションさんも呆れてこないな
37908: ↑ 
[2017-05-11 18:58:53]
その唯一のおバカちゃんが来てくれたの?
37909: ↑ 
[2017-05-11 19:18:20]
ココにいます
37910: 匿名さん 
[2017-05-11 19:35:12]
ここのカーヴすごい!さすがミシュラン店です。
ロマネコンティからのモンラッシェ・・・
ここのカーヴすごい!さすがミシュラン店で...
37911: 匿名さん 
[2017-05-11 19:48:10]
軽井沢にも、エルミタージュ・ド・タムラはじめ名店はあるけど、
これだけのワインコレクションは、さすが都心に集まりますね。
人、カネ、モノ、そして食、文化、エンタテイメントなど、
世界中の最高のものが集まる場所、それが東京それも都心の吸引力ですね。
骨休みで軽井沢やハワイもいいですが、普段住むのはやはり都心一択です。
そして都心なら眺望のいいマンションが一番。
中途半端な郊外にあるような戸建てなら別荘の方が広くて快適だし。
37912: 匿名さん 
[2017-05-11 19:50:26]
とこしえに
たたぬわがやに
つゆぬれて
すれにはりつく
けふもあしたも
37913: 匿名さん 
[2017-05-11 20:01:18]
>>37911 匿名さん
モノを買ったり消費するなら都心が一番ですね。
37914: 匿名さん 
[2017-05-11 20:05:18]
>モノを買ったり消費するなら都心が一番ですね。

モノを買ったり消費しない生活など、現代では無理ですから、
必然的に、快適に住むなら都心が一番ということになりますね。
37915: 匿名さん 
[2017-05-11 20:10:25]
>モノを買ったり消費するなら都心が一番ですね。
逆説的に言うと、お金のない人には都心は住みにくいでしょうね。
物価は高いし住みにくいと感じるのでは。家なんかその最たるものですよね。
高いから狭い物件ばかりだし。まあ世界中首都はそんなものですかね。
37916: 匿名さん 
[2017-05-11 20:11:47]
>>37914 匿名さん

そうですね。観るもの触れるもの全てが洗練されていて快適ですね。
37917: 匿名さん 
[2017-05-11 20:13:33]
>>37915 匿名さん

いかに消費できるかということでしょうね。都心の暮らしは。
37918: 匿名さん 
[2017-05-11 20:16:48]
皆さんお子さんいないんですか?
浮世離れした感じがしますが
37919: 匿名さん 
[2017-05-11 20:19:11]
>>37918 匿名さん

幼少期をど田舎で過ごすのが一番の贅沢と思いますよ。
37920: 匿名さん 
[2017-05-11 20:26:37]
>いかに消費できるかということでしょうね。都心の暮らしは。
最高のモノ、というのは最高の教育でもありますね。
ですから、私は都心育ちですし、子供達も都心で最高の教育を受けさせてます。
最高の先生、スクール、学校がありますからね。もちろんそれなりのコストが掛かりますが、
いいモノは当然ですよね。郊外での子育ては考えられないです。人材も施設も二流でしょ。
37921: 匿名さん 
[2017-05-11 20:34:13]
>浮世離れした感じがしますが
それはいつの世でも同じですよ。浮世離れというのは、現代では収入格差でしょうか。
東大入学者の親の平均年収が1200万以上というのは有名な話ですが、
それは地方からの学生が多いためで、都心でいい教育を受けさせるためには、
年収2000万程度のご家庭は普通でしょう。5000万とか1億クラスも。
モノと同じで教育もやはりお金が掛かりますね。
でも日本の大学は海外に比べれば割安ですね。
特にアメリカの名門私立大学は、授業料だけで600万円とかザラですから。
額面1千万程度の年収では、手取り年収分が消えてしまいますね。
子供の教育も、未来への投資と見なすべきなのかも知れませんね。
37922: 匿名さん 
[2017-05-11 20:36:37]
郊外だと無駄にモールで買い物して
ローコストの物を浪費するよね
37923: 匿名さん 
[2017-05-11 20:38:13]
そんな立派な方々が
なぜこんなスレに
いらっしゃるのでしょうか?
37924: 匿名さん 
[2017-05-11 20:39:00]
あなたは立派ではないと自覚があるのですか?面白い方だw
37925: 匿名さん 
[2017-05-11 20:41:11]
おや、新規の方ですかね?>37923はここの名物、粘着戸建てニートという最下層属性です。スルーするのがここのデフォですので。
37926: 匿名さん 
[2017-05-11 20:43:43]
ここには、都心にお住まいで、世帯年収2000万から1億程度のご家庭はいらっしゃらないのでしょうか?浮世離れとか、的外れなレスをつける方がメインですか?
37927: 匿名さん 
[2017-05-11 20:47:17]
お疲れ様でした
37928: 匿名さん 
[2017-05-11 20:49:37]
君たちとは身分が違うのだよ身分が
君たちとは身分が違うのだよ身分が
37929: 匿名さん 
[2017-05-11 20:53:14]
身分とは?現代では士農工商などありませんが?
それになぜシャンパンの写真?どういう関係があるのでしょう。もしやあなたが、

>粘着戸建てニートという最下層属性です
という方ですか。教養レベルの低い反応からするとそうかなと判断いたしましたが、いかがでしょうか?
37930: 匿名さん 
[2017-05-11 20:54:17]
>>37928 匿名さん
古臭い蛍光灯だな。
37931: 匿名さん 
[2017-05-11 20:55:58]
>>37929
先ほど、スルーするのがここのデフォと書きましたが、その人は構って欲しいだけの底属性ですので、何も反応しないほうがいいですよ。多分、中身のないレスを連投してくるでしょうから、まあ見ていれば分かると思いますが。
37932: 匿名さん 
[2017-05-11 20:59:47]
そんな蛍光灯のシャンパン写真より、>37910のセラーは凄かったよ!
まさに身分というかレベルが違う感じ。
安シャンパンアップして喜んでる貧乏戸建てと億ションの違いというかw
37933: 匿名さん 
[2017-05-11 21:04:48]
ドンペリは安シャンパンではないですよw
二万円ぐらいしますからね。でも37910のロマネコンティは200万ぐらいするかな。
確かに100倍の差は格差ですねw モンラッシェもいいなー。
37934: 匿名さん 
[2017-05-11 21:31:58]
>>37920 匿名さん

自然が一番の教材ですね。
37935: 匿名さん 
[2017-05-11 21:40:20]
ですね。稲作体験とか、昆虫採りとか。普段は都心で洗練され高度で文化的な生活を。オフには田舎の別荘や海外で異文化交流など。都心だけ、自然だけ、では不足ですからね。ここに気持ち悪い粘着戸建てニートという輩もいるようですし、世の中には色々な価値観、人間がいることを知っておくことは大事でしょうね。
37936: 匿名さん 
[2017-05-11 22:10:50]
と、独身マン民は壁を見つめ、一人呟くのであった
37937: 匿名さん 
[2017-05-11 22:52:19]
とこしえに
たたぬわがやに
つゆぬれて
すれにはりつく
けふもあしたも
37938: 匿名さん 
[2017-05-11 22:54:13]
いとをかし
37939: 匿名さん 
[2017-05-11 23:05:11]
>>37937 匿名さん

これは、なかなかの俳味ですな。
スレに「張り付く」と「梁を造る」を掛けていらっしゃるのでしょうか?
いつまでも建たぬ我が家に悲観して、せめてスレに我が家の夢をみたい、今日こそは、いや明日こそ、、、と願う戸建さんの哀しみが胸に詰まりますね。
37940: 匿名さん 
[2017-05-11 23:13:04]
>>37939 匿名さん

はい、なかなか鋭いですね。
このようなスレでも本当に優秀な方がいらっしゃいますね。
37941: 匿名さん 
[2017-05-11 23:15:30]
>>37940 匿名さん

ありがとうございます。
失礼ですが、都心の方ですか?
37942: 匿名さん 
[2017-05-11 23:20:59]
>>37941 匿名さん

いえ、郊外の庶民です。
私のような者はその辺りに掃いて捨てるほどおりますよ。本当に優秀な方は他にいらっしゃるでしょう。
37943: 匿名さん 
[2017-05-11 23:28:46]
いえいえご謙遜をw
勉強になりました。
また機会がありましたらご指導ください。
では。
37944: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-12 06:18:26]
>>37943 匿名さん

**自己スレコジキ。
37945: 匿名さん 
[2017-05-12 06:24:06]
>>37944 口コミ知りたいさん

もう少し知性を磨いてから投稿した方が宜しいかと。いえ、ないものを磨けというのは酷ですね。失礼しました。
37946: 匿名さん 
[2017-05-12 06:33:53]
>>37939 匿名さん
解説を見るまで気付かなかったw

37947: いとをかしさん 
[2017-05-12 06:37:31]
>>37945 匿名さん

まあそうおっしゃらずに。
37948: 匿名さん 
[2017-05-12 07:11:18]
>>37939 匿名さん

この解説レスとその後のやりとりレスを読んで気持ち悪くなった。
「梁を作る」を「梁を造る」と書き間違えるあたりに、捏造と自作自演を繰り返すあのマンションさんの実は自分に気付いて欲しい深層心理が滲み出ていて、キショイw
37949: 匿名さん 
[2017-05-12 07:40:00]
まんみんの
じさくじえんは
すぐばれる
ちせいのかけら
かべとおなじで
ぺらぺら〜
37950: いとをかしさん 
[2017-05-12 08:04:43]
>>37948 匿名さん

まあまあw
くだらない歌ですからそんなに真剣にならないで下さい。いずれにせよ、梁は「造る」ものだと思いますがね。
37951: 匿名さん 
[2017-05-12 08:07:24]
とこしえに
たたぬわがやに
つゆぬれて
すれにはりつく
けふもあしたも

どうみてもこちらの方が良いと思います。
37952: 匿名さん 
[2017-05-12 08:11:00]
>>37949 匿名さん

ひどいねw
僅か31文字でここまで知性の差が露わになるとは。
奥が深いですねw
37953: 匿名さん 
[2017-05-12 08:26:36]
>>37949 匿名さん

着想は良いと思いますよ。
37954: 匿名さん 
[2017-05-12 09:20:15]
リアル富裕層ってことなら証拠を出せば簡単なのにそれができない
結局自称億ション住まいは嘘ってことでしょ 笑
庶民以下の低所得なんでしょう

戸建ての皆さん貧乏マンションは哀れだから優しくしてあげましょう 
37955: 匿名さん 
[2017-05-12 09:58:11]
>>37950 いとをかしさん

マンデベくんかね?
大きなビルの梁なら「造る」でいいかもしれないがね。
ここのスレにはマンション一棟買いとかいないから、「作る」で十分なんじゃよw
37956: 匿名さん 
[2017-05-12 10:17:47]
>>37955 匿名さん

梁(はり、りょう)とは建物の水平短径方向に架けられ、床や屋根などの荷重を柱に伝える材のことであり、主に曲げ応力を担う。 梁はおもに鉛直荷重を伝えるが、地震などに際しては水平方向の荷重を支えることにもなる。

梁にかけられた荷重は、柱・壁・大梁に伝えられる。梁の端部に柱があるものを大梁、柱に直接繋がっていないものを小梁とよぶ。W造・S造・SRC造と算定方法は異なる。

梁の特性は、断面形状・長さ・材料によって決定される。現代の建築においては、梁はおもに鉄骨・鉄筋コンクリート・木材で造られる。
(wikipedia)
37957: 匿名さん 
[2017-05-12 10:23:39]
>>37955 匿名さん

大きさとか関係なく、梁は造るもの。
37958: 匿名さん 
[2017-05-12 10:29:15]
>>37949 匿名さん
こんな短歌を晒すお方が日本語指導とは、、、片腹痛すぎてつゆぬれますなw
37959: 匿名さん 
[2017-05-12 10:35:46]
そう?いい線言ってると思うよ
マンション選びの痛いところ
片腹が盲点でしたかね
37960: 匿名さん 
[2017-05-12 11:36:27]
マンションを悪く言うのはどうかと思いますがね
皆さん土地持ち家持ち実家持ちの人ばかりじゃないんですよ
苦労してのし上がった人もいる
そんな人が満足感を得ているんですから、幸せじゃないですか
37961: 匿名さん 
[2017-05-12 12:22:33]
早く億ションの固定資産税の納付書の画像載せてよw
37962: 匿名さん 
[2017-05-12 12:27:40]
>>37960 匿名さん

そんな苦労人が郊外の貧乏戸建とか言ってバカにしたりしないと思うんだけど。
37963: 匿名さん 
[2017-05-12 12:28:19]
>>37961 匿名さん

自分から載せなさいよw
37964: 匿名さん 
[2017-05-12 12:29:43]
喧嘩腰で屁理屈言う人は
マンションが向いているってことですね
37965: 匿名さん 
[2017-05-12 12:29:49]
>>37961 匿名さん

早く通知が来るといいね。
37966: 匿名さん 
[2017-05-12 12:36:42]
煽っても無駄でしょう
あなた自身が惨めになりますよ
37967: 匿名さん 
[2017-05-12 12:36:53]
>自分から載せなさいよw

一般庶民戸建てが載せる必要ないでしょ
庶民をバカにしてる5億オーバーの億ション住まいのマンション民が載せないとね
軽井沢の1000坪の別荘の納付書でもいいけどw
37968: 匿名さん 
[2017-05-12 12:43:27]
>>37967 匿名さん
持ち家なし君の疑いを晴らすいい機会だと思っただけですよ。無理強いはしませんから。
37969: 匿名さん 
[2017-05-12 12:45:39]
集合住宅で引越し繰り返す人って
根なし草って言葉が琴線に触れるのかな
事実だと思うけどね
37970: 匿名さん 
[2017-05-12 12:52:03]
>>37969 匿名さん

どこに投稿してんだ?www
スレの根無し草さん?
37971: 匿名さん 
[2017-05-12 12:53:42]
貴方のような頓珍漢な人にですよ、有難いでしょう?
37972: 匿名さん 
[2017-05-12 13:30:13]
>>37956 匿名さん

マンションニートくんは国語をわかってないな。
マンションさん達は、戸建てと違って、皆さん鉄工所や製材所にお勤めか、建築関係者なのかねw
37973: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-12 13:37:45]
不動産管理関係、薄給です
37974: 匿名さん 
[2017-05-12 13:38:45]
>>37971 匿名さん

いきなり根無し草って書き込みがあったから、尋ねたら頓珍漢とか、、、大暴走だねw
37975: 匿名さん 
[2017-05-12 13:41:38]
引越し繰り返す人、根なし草って掛離れてない表現だと思うけど。
ジプシーもしかり
なにか気に障る理由があるの?
37976: 匿名さん 
[2017-05-12 13:43:21]
あんな恥ずかしい短歌を晒しておいて国語のレクチャーとか.....どういう教育を受けたのだろうかw
37977: 匿名さん 
[2017-05-12 13:46:14]
>>37975 匿名さん

引越しを繰り返す人がどこに?
いきなりどうしました?
37978: 匿名さん 
[2017-05-12 13:50:34]
なにか気に障りましたか?どうか落ち込まれませんように。
37979: 匿名さん 
[2017-05-12 14:01:04]
生きてたら色々ある
嫌でも何度も引っ越しとか、親が色々あって
実家売り払うとか
どうか気にせず頑張って生きてください
37980: 匿名さん 
[2017-05-12 14:27:38]
>>37979 匿名さん

いいから4000万スレに帰りなさいw
37981: 匿名さん 
[2017-05-12 15:16:08]
朝から罵り合ってる人たちって、学生さん?ニート?私は主婦だけど言葉遣いからして男なんでしょ?それより、

>早く億ションの固定資産税の納付書の画像載せてよw
固定資産税の納付書って、送られてくるのは毎年六月に入ってからですよ。
今はちょうど自動車税の納付書が来たところ。
早朝から粘着してるニートさんは、きっとご両親が納付されるから、
そんな基本的なことも知らないのね。
だからニートと皆さんから揶揄されるのいい加減気付いたら?
自動車ぐらいは自分で税金払ってる?どうせ軽自動車だろうから安いだろうに・・
あまり親に迷惑かけちゃダメですよ。ってそれを許してる親御さんも自業自得だけど・・
37982: 匿名さん 
[2017-05-12 15:19:41]
>>37981 匿名さん

え?うちはだいぶ前に来ましたけど。
37983: 匿名さん 
[2017-05-12 15:22:02]
>今はちょうど自動車税の納付書が来たところ。
うちも数日前に来ました。5月と6月は納税の季節で気が重いですよね。
自動車税また8万の出費は結構重いです。
山手線や地下鉄まで徒歩5分ですが、でも子供の送迎とか家族旅行で車は必須ですからね。
うちの周りは地価も相当上がっているようなので、来月の固定資産税も不安。
今年って税額見直しの年度でしたっけ?まあ、関係なく上がり続けてますけどね…苦笑
37984: 匿名さん 
[2017-05-12 15:30:04]
うち5リッターオーバーなんで税金88000円・・・・・
嫁にはプリウスとかにしろと言われるが車は男のロマンだから譲れないのだ!
昭和生まれのオッサンより。
37985: 匿名さん 
[2017-05-12 15:32:12]
株式市場終わった15時過ぎに書き込み始める人って、デイトレーダーとか?5リッター車とは景気いいですねー。
37986: 匿名さん 
[2017-05-12 15:36:20]
>>37985
なかなか勘がいいね。5月は上がり相場で2000円近く利が乗った。
日経2万まであと少しだけど、Sell in Mayの格言通り今日全て売却して約2500万の儲け。
税金引かれるけど、手取りで2000万弱のプラス。また嫁に内緒で車買おうかな〜w
37987: 匿名さん 
[2017-05-12 15:48:30]
↑株の儲けは総合課税じゃなくて源泉徴収で済むから、利益が2500万だろうと1億だろうと税率は20.315%でいいから、普通に給与でもらうより手取りが多くて羨ましい。給与2500万だったら手取りは1500万ぐらいだからね。
37988: 匿名さん 
[2017-05-12 16:49:20]
株よりリアルな収入だね
年収6000あると税金ひかれてもそこそこ残るよ
37989: 匿名さん 
[2017-05-12 16:55:40]
>え?うちはだいぶ前に来ましたけど。

東京の人じゃないでしょ。
東京の固定資産税納付通知書は毎年6月にはじめに発送されて6月末が支払い日。
知りませんか?
37990: 匿名さん 
[2017-05-12 17:13:03]
だいぶ前ってとこはあるのかな。
別荘のが来たのが数日前。
37991: 匿名さん 
[2017-05-12 17:20:21]
今日も、バギーにお子さんを乗せた新ママが沢山いましたね。
白金界隈は年々子供が増えている印象が大きいです。
大きな公園も多いですし、スーパーも充実、地下鉄駅は数分、
山手線も目黒まで徒歩圏ですし。
戸建てなら白金三光坂、マンションなら白金台とグレードの高い高級物件も多いので、
多くの富裕層、著名人など多いようです。今日も有名なモデルさん買い物に来られてましたね。
日常の風景で誰も気に留めませんが、私はミーハーなので気付いちゃった(笑)
今日も、バギーにお子さんを乗せた新ママが...
37992: 匿名さん 
[2017-05-12 17:22:01]
>>37989 匿名さん

横浜市です。田舎ですみません。確か1ヶ月ぐらい前に来ましたね。
37993: 匿名さん 
[2017-05-12 17:23:39]
>>37991 匿名さん

自己顕示欲が丸出しですね。
37994: 匿名さん 
[2017-05-12 17:23:55]
>別荘のが来たのが数日前。
何県のですか?軽井沢のはまだですけど・・
37995: 匿名さん 
[2017-05-12 17:24:46]
群馬県。
37996: 匿名さん 
[2017-05-12 17:27:28]
自己顕示欲?
カードは余計かもですが(今時プラチナは誰でも持ってるでしょ)、白金という街の雰囲気が分かって参考になりましたよ。下らない罵り合いよりもはるかに参考になります。この程度で小言とはよほど生活に余裕がない方ですか?ご愁傷さまです。
37997: 匿名さん 
[2017-05-12 17:27:32]
>>37991 匿名さん

プラチナカード、凄いですね。うちはナンチャッテゴールドです。年間幾らぐらい使えばプラチナになるんだろう....
37998: 匿名さん 
[2017-05-12 17:29:16]
>>37991 匿名さん
クレープというのがちょっと見えててカワイイw
37999: 匿名さん 
[2017-05-12 17:29:21]
>>37995 匿名さん
ああ、北軽ですかw 
あの辺りって坪いくらぐらいですか?
長野県の軽井沢、旧軽の辺りだと路線価ではなく実勢の価格で坪30万ぐらいです。
38000: 匿名さん 
[2017-05-12 17:30:27]
自分はダイナースだけど、インビテーションは何回か来たな。300万ぐらい使ってるかな。
興味ないんで普通のだけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる