住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

37801: 匿名さん 
[2017-05-10 18:08:10]
マンションは、普通の戸建てより狭い二桁の専有面積㎡しかないものが99%。
23区内マンションの平均専有面積は67㎡。
37802: 匿名さん 
[2017-05-10 18:09:10]
狭いね
圧迫感で苛々するのも理解できます
37803: 匿名さん 
[2017-05-10 19:03:22]
>低価格マンションは避けたいですが、
と書いてあるのが読めないのかな?マンションは割高なんだから、同じ予算なら戸建てより狭くなるのは仕方がない。だから億ションなど、ある以上の予算を用意しないと広い部屋は買えないよ。論より証拠で、億ションなど広いマンションの供給が多いのは、都市部などの高収入世帯が多いエリア。安く戸建てが建つような田舎には億ションなど存在しない。買える人がいないんだから。そんな一般常識すら持ち合わせない戸建てさんのここでの存在意義って何?広いマンションを買えない貧乏人のストレス発散の場ではないよ。迷惑な嫉妬、中傷、煽り行為は削除対象ですよ。
37804: 匿名さん 
[2017-05-10 19:18:37]
>>37803 匿名さん

買えない人に億ションの宣伝をしても仕方ないと思いますよ。マーケティングのイロハです。
37805: 匿名さん 
[2017-05-10 19:29:10]
土地を持ってない貧乏人は仕方ないってこと
37806: 匿名さん 
[2017-05-10 19:36:10]
>>37805 匿名さん

仕方ないことを言っても仕方ないですよ。
37807: 匿名さん 
[2017-05-10 19:37:18]
それをわざわざ言うのは、人として仕方ないですよ。
37808: 匿名さん 
[2017-05-10 19:50:47]
>マーケティングのイロハです。
確かにその通りだが、ここは匿名板だよ?マーケなど関係無いよ。ただの個人の暇潰しスレなんだから。まさか営業だとか思ってないよな?単なる遊びの場なんだけど?
37809: 匿名さん 
[2017-05-10 19:52:57]
ここ、マンション買えない貧乏戸建てをからかって貶める遊び場でしょ?土地持ってたって二束三文じゃ意味無いんだよ。その土地じゃあ3億や5億の億ション買えないよw
37810: 匿名さん 
[2017-05-10 19:53:07]
遊びの場ではありません
それは荒らしに値します
37811: 匿名さん 
[2017-05-10 19:57:29]
来月、固定資産税の納税書が送られてくるから、そこでここの戸建てさんの家や土地の価値が明らかになるでしょう。口先だけのネット弁慶さんが多いので、アップできない貧乏人が多そうですが乞うご期待ということで・・苦笑
37812: 匿名さん 
[2017-05-10 20:00:42]
>遊びの場ではありません
え、まさか本気なの?ここって貧乏で無知な戸建てと、本当か嘘か分からない富裕設定のマンションしかいない、お互い相容れる訳がない怪しい匿名板だよ?滑稽な人がいるもんだ。失笑
37813: 匿名さん 
[2017-05-10 20:01:33]
失笑とか嘲笑とか書くと、怒られますよ 苦笑
37814: 匿名さん 
[2017-05-10 20:02:48]
怒られる?誰から?
37815: 匿名さん 
[2017-05-10 20:06:55]
いつものマン民さん
37816: 匿名さん 
[2017-05-10 20:21:27]
>土地を持ってない貧乏人は仕方ないってこと
おたくの土地は何坪で評価額は?貧乏人ではないんだよね?5億ぐらいの価値はあるんだよね?
来月の固定資産税の納税書アップ楽しみにしてるよ!w
37817: 匿名さん 
[2017-05-10 20:23:34]
>>37808 匿名さん

このスレはマンションと戸建の相互理解を深めつつ、これから住まい選びを検討する方のために有益な情報を提供する場ですから、暇人のくだらない投稿は控えてくださいね。
37818: 匿名さん 
[2017-05-10 20:23:35]
土地+上物で1億の家と1億のマンション、価値は同じですか?市場価値の話ね。
37819: 匿名さん 
[2017-05-10 20:25:20]
>このスレはマンションと戸建の相互理解を深めつつ、
じゃあ、その「マンションと戸建の相互理解を深めつつ」という過去レス、いくつか示してよ。誹謗中傷や罵り合い以外見つけられないんだけど・・?
37820: 匿名さん 
[2017-05-10 20:31:22]
>>37819 匿名さん

歪んだ目で見たら全てが歪んで見えるでしょ?wあんたの目が歪んでるから見つけられないんですよ。
37821: 匿名さん 
[2017-05-10 20:33:13]
>このスレはマンションと戸建の相互理解を深めつつ

このスレは戸建さん達のマンションへの妬みを聞き流すスレですよ
37822: 匿名さん 
[2017-05-10 20:36:13]
>あんたの目が歪んでるから見つけられないんですよ。
いきなり「あんた」呼ばわりかい?まずは社会常識やマナー、礼儀から学ぶべきだろ。
あんたは目障りだ。すっこんでろ!w
37823: 匿名さん 
[2017-05-10 20:38:14]
>暇人のくだらない投稿は控えてくださいね。
と言ってる本人が、

>あんたの目が歪んでるから見つけられないんですよ。
これじゃあ、まともな人は寄り付きませんね。
ご自分をよく省みたほうがいいですよ。
襟を正すならまずは自分からね。
37824: 匿名さん 
[2017-05-10 20:41:31]
>>37822 匿名さん

あんたは人にモノを尋ねておきながら我慢が足りないね。ぜんぜん態度がなってない。本当に社会人ですか?せっかく過去のレスを探して提示してあげようとしていたのに、おたくがそういう態度ならもう結構です。失礼なやつめ、消えろ!w
37825: 匿名さん 
[2017-05-10 20:42:52]
結局は今日もマンションは静かで暮らしやすい。
37826: 匿名さん 
[2017-05-10 20:45:52]
>>37823 匿名さん

そいつはもともと自分で暇つぶしに投稿してたって言ってるんだから、まともな奴ではない。適当にあしらわれて当然。
37827: 匿名さん 
[2017-05-10 20:51:40]
>>37823 匿名さん

あんたもまともな投稿者を自認するなら、人様に偉そうな説教を垂れる前に、暇つぶしのクソ投稿野郎(失礼w)を注意してやったらどうなんだ?え?違います?
37828: 匿名さん 
[2017-05-10 20:56:55]
>え?違います?

あなたに、あんた呼ばわりされる筋合いはないのですが?
あなたが所謂粘着戸建てと言われている方ですよね。
なるほど、皆さんから嫌われている訳がよく分かりました。
他人の批判の前に、まずは自分の襟を正すべきですね。
理解できるかどうかはあなた次第です。
37829: 匿名さん 
[2017-05-10 20:58:19]
誰も彼も同じ人に見えるって、どこか悪いんですか?あなた
37830: 匿名さん 
[2017-05-10 21:03:25]
>>37828 匿名さん
何か勘違いしているようだけど、わたしは粘着戸建ではない。たんに暇つぶしで投稿しただけですよ。ごめんねwじゃあサヨナラ。

37831: 匿名さん 
[2017-05-10 21:04:17]
>>37830 匿名さん
ひ、ヒドイw
37832: 匿名さん 
[2017-05-10 21:36:14]
このスレはマンションと戸建の相互理解を深めつつ、これから住まい選びを検討する方のために有益な情報を提供する場ですから、暇人のくだらない投稿は控えてくださいね。
37833: 匿名さん 
[2017-05-10 22:09:21]
>>37828
粘着戸建ては休日連休も関係なく、低画質貼って
コピペ指摘すると、罵詈雑言レスする方ですよ。
37834: 匿名さん 
[2017-05-10 22:11:35]

荒らしの典型
言葉使いが下品でお里がわかります
37835: 匿名さん 
[2017-05-10 22:15:22]
個人的に、戸建てを避ける理由の一例です。

まず戸建ては不便でしょ。景色は壁ビュー、コンシェルジュもいないし、ゴミ出しも門扉にされた他人のゲロの始末も自分でとかあり得ない。若い世代はそういうの自分でやるの無理なんで、戸建てとか昭和のおっさん世代で終わってるよ。今は夫婦共働き世帯も多いから使える資金も多めだし、両家からの支援も結構あるので、サラリーマンでも億ション買える人たちもいるからね。不便で手間の掛かる戸建てとか興味無いよ。
37836: 匿名さん 
[2017-05-10 22:16:08]
下記の回答は一向に出ませんねー。
>ハワイの無料Wi-Fiはjpで問題無いと言っているおめでたい奴がね。
>ハワイ旅行中の無料Wi-Fiからの書き込み先がjpだからだよ。
>早く、ハワイ旅行の証拠だせよ。ダッセー

IPアドレスやサーバー詳細など、匿名板なので誰も分からないはずなのですが、
書いたのは「粘着捏造田舎っぺニート」と言われている戸建て住みの人ですかね?
そういう煽り、ブラフを続けて楽しいのでしょうか?ネット弁慶はみっともないだけなのに。
「粘着捏造田舎っぺニート」と呼ばれても仕方ないレベルの低さをよく認識すべきですね。
恥ずかしくてもう出てこれないでしょうが、誰もあなたの相手はしませんから、そのまま引っ込んでなさい。
37837: 匿名さん 
[2017-05-10 22:17:08]
さて真面目な話、土地+上物で1億の家と1億のマンション、価値は同じですか?市場価値の話ね。
37838: 匿名さん 
[2017-05-10 22:18:37]
実家が戸建ての人は普通に戸建てをかいます
実家がアパーととか団地の人はマンションが安心です
37839: 匿名さん 
[2017-05-10 22:23:06]
>実家が戸建ての人は普通に戸建てをかいます
間違っています。私の実家は戸建てですが、今はマンション住みです。
そういう同僚多いです。特に地方出身だとほぼ100%戸建てですが、
都内ではマンションが圧倒的に多い。戸建てを買った人は後悔している人が多い。
お隣さんと壁は数センチで、風呂窓からこんにちは状態だとそれは前に書きましたね。
世間を知らない非常識なあなたの考えが、全てに当てはまるとは限りません。
却下。出直しておいで。
37840: 匿名さん 
[2017-05-10 22:24:23]
>特に地方出身だとほぼ100%戸建てですが、
誤解されそうなので正しく書くと、「地方出身だと、実家はほぼ100%戸建てですが」です。
37841: 匿名さん 
[2017-05-10 22:28:03]
戸建てはうるさい。2階程度では道路からのノイズやバイク音など不可避。
風呂場から鼻歌が聞こえたり、誰かのくしゃみ、ペットの鳴き声などの生活音もうるさい。
でもマンションは遮音性が高く、特に高層階はとても静かです。
深夜に洗濯機を回したりシャワーを浴びていても音は聞こえません。
37842: 匿名さん 
[2017-05-10 22:41:46]
>戸建てはうるさい。2階程度では道路からのノイズやバイク音など不可避。
それは土地選びと建築会社選びを間違えただけですね。
駅近でも車や人がほとんど通らない戸建向きの土地もありますし、今時の高気密高断熱の家は遮音性も物凄く高く、外の音がほとんど聞こえません。

実際、我が家は駅徒歩2分の場所に住んでいますが静かですよ。
周辺の建物との距離も一番近い隣家との間でも6mは確保されています。
37843: 匿名さん 
[2017-05-10 22:46:10]
>駅近でも車や人がほとんど通らない戸建向きの土地もありますし、

あのね、趣旨をまず理解しないと。
駅横のマンションでも静かです。戸建てはうるさいでしょ?
駅に出入りする人たちと目が合うよ。極端な例の一例だけど。
それぐらいマンションは静かなんですよ。駅の横だとしてもね。
戸建てはマンションよりうるさい。なので却下です。
高気密の戸建て?高気密のマンションはそれより静かなんですよ。
まずはそれを体感してから書いてくださいね。その高気密のあなたの家より静かですから。
37844: 匿名さん 
[2017-05-10 22:49:10]
>実際、我が家は駅徒歩2分の場所に住んでいますが静かですよ。
>周辺の建物との距離も一番近い隣家との間でも6mは確保されています。

それは田舎だからでしょw
6m?都内ならとても無理。八王子とか市部に行かないとね。
田舎の駅なら2分も行けば静かでしょ。
私のマンションは山手線駅徒歩圏ですから。東京のこと知ってます?
それだけ乗降客のある駅近くでもマンションなら静かなんです。
戸建てではうるさいのが想像できるでしょ?地方住みの方には想像できないかなw
37845: 匿名さん 
[2017-05-10 22:51:15]
>高気密の戸建て?高気密のマンションはそれより静かなんですよ。
最近の戸建を体験した事がないんですね。

今時の高気密高断熱な戸建は窓を外からドンドン叩いたりしても、家の中の人が気付かないレベルですよ。
換気もダクト式なので、換気口からの音の侵入もありません。
37846: 匿名さん 
[2017-05-10 22:54:44]
>6m?都内ならとても無理。八王子とか市部に行かないとね。
23区内でもありますよ。
有名どころだと田園調布や成城学園などは駅のすぐ横から建蔽率40%、容積率80%の第一種低層住居専用地域が広がっています。

当然、大規模商業施設や繁華街があるような駅ではないので、そういう賑やかな所が好きならマンションのほうがいいでしょうね。
37847: 匿名さん 
[2017-05-10 22:55:36]
>>37842
おたく様は人の少ない田舎にお住まいなのでしょう。
東京では、特に都市部では1億以下ぐらいの戸建ては敷地が狭く、
窓を開けると、お隣の風呂場の窓が触れるぐらい接近しているのが現状です。
1億出してもですよ。もちろんお隣と6m離れるぐらいの土地を買えればいいでしょうが、
まあ5億ぐらいするのでは?あなた払えますか?
ここは東京の人が多い板ですから、自分の環境だけを基準にすることなく、地価の高いエリアに住む富裕層やお金持ちの人の基準も想像して、レスすることが大事でしょう。想像できないなら黙ってなさい。
37848: 匿名さん 
[2017-05-10 22:56:54]
>今時の高気密高断熱な戸建は窓を外からドンドン叩いたりしても、家の中の人が気付かないレベルですよ。

そんなの、数十年前のマンションでも当たり前ですよ。
まさかご存知なかったとか?w
37849: 匿名さん 
[2017-05-10 23:01:26]
>>37845
上京組は建てられる敷地もなく、土地代から必要なので
建売ローコスト仕様や古い実家住まいとの比較になるから仕方無いのでは?
そのあたりを察してあげましょうよ。集合住宅は合理的な仕組みだとは思います。




37850: 匿名さん 
[2017-05-10 23:05:03]
>上京組は建てられる敷地もなく、土地代から必要なので
だからといって、いつまで経っても親元の実家ニートは恥ずかしいよね?
きちんと仕事して、広いマンション買えた同僚は偉いと思う。
同じ値段で戸建て買った連中は不満色々聞くけどね。遠い、うるさい、セキュリティ低い・・・
37851: 匿名さん 
[2017-05-10 23:06:57]
田舎っぺさんは実態を知らないからでしょう
こちらのスレを見れば一目瞭然
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
37852: 匿名さん 
[2017-05-10 23:07:00]
>窓を開けると、お隣の風呂場の窓が触れるぐらい接近しているのが現状です。
それは土地の選び方が悪いだけですね。

我が家は北と西が道路の角地、南が人の通らない埋まり水路、東が地主の家で広大な敷地という立地なので、土地は35坪程度しかないですが隣家との距離は十分に取れています。
37853: 匿名さん 
[2017-05-10 23:15:00]
>>37852
そんな条件のいい土地を持っているのは超レアケースだろ
マンションで言えば100m2を超えるような物件を持ち出すのと同じ
もっと現実的な話をしようぜ
37854: 匿名さん 
[2017-05-10 23:20:51]
>土地は35坪程度しかないですが
容積率80%だよな?延べ床28坪=92㎡しかないけど、独身?
うちマンションだけど120㎡あるよ。家族3人で十分な広さだよ。
高層で静かだし、コンシェルいて巡回警備でセキュリティも万全。
価格は恐らくお宅の倍以上すると思うけど、広さと立地、家族の安全には替えられないからね。
37855: 匿名さん 
[2017-05-10 23:23:12]
コンシェルジュや管理員の犯罪をよく聞くね
怖くないの?
37856: 匿名さん 
[2017-05-10 23:23:35]
>容積率80%だよな?
例として出した田園調布や成城学園が40/80なだけで、うちは容積率100%(建蔽率は角地緩和で60%)ですよ。
37857: 匿名さん 
[2017-05-10 23:24:28]
>価格は恐らくお宅の倍以上すると思うけど、
お宅は都内だよね?坪300万だとして1億ちょい。
うちはその倍以上だから、地方なら倍なんかでは済まないだろうから。念のため。
37858: 匿名さん 
[2017-05-10 23:27:22]
ボッタくられ自慢かよw
37859: 匿名さん 
[2017-05-10 23:27:56]
>うちは容積率100%(建蔽率は角地緩和で60%)ですよ。
ああ、もっと郊外か。坪200万以下エリアだね。だったらうちのマンションの3分の1以下か。
比較にもならないや。似たような価格帯でないとフェアじゃないからね。安い戸建てと比べて性能がいいのは当たり前だからね。格下をからかうほど落ちていないので。失礼した。
37860: 匿名さん 
[2017-05-10 23:31:47]
普通、容積率が高いほど地価も高いだろ
容積率150%の松濤は坪500万円だぞ
37861: 名無しさん 
[2017-05-10 23:34:14]
>>37836 匿名さん
余程、ハワイ旅行偽装がバレて悔しいんだね。 ダッセー
37862: 匿名さん 
[2017-05-10 23:36:28]
己がダサいよ
しかも鬱陶しいしウザいよね
自覚あるかな
37863: 匿名さん 
[2017-05-10 23:40:30]
>>37861 名無しさん

ハワイなんて気軽に行けるのにどうしたのかな?
37864: 匿名さん 
[2017-05-10 23:42:46]
ここは坪30万のいなかっぺさんの出番やろ
37865: 匿名さん 
[2017-05-10 23:43:58]
そう思いたい気持ちもわかります
マンションって狭いから、住人の心も勿論
37866: 匿名さん 
[2017-05-10 23:47:19]
>マンションって狭いから、住人の心も勿論

過去レス読めよw
戸建ては「土地は35坪程度しかないですが」
マンションは「120㎡」

マンションの方が広いんだが?w
戸建ては狭い上に算数も出来ないアホかw
37867: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-10 23:47:41]
>>37863 匿名さん
>>37863 匿名さん
気軽に行けるハワイ旅行を偽装する理由は何ですか?
マン民の得意技? ダッセー
37868: 評判気になるさん 
[2017-05-10 23:48:21]
>>37866 匿名さん
マンションって狭いですね。
37869: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-10 23:49:52]
>>37866 匿名さん
ぶはははは。
久しぶりに吹いたわ。 建ぺい率や容積率すら知らないのかよ。マン民は。
37870: マンコミュファンさん 
[2017-05-10 23:50:37]
>>37866 匿名さん
狭いマンションで狂ったか?
37871: 匿名さん 
[2017-05-10 23:51:36]
かかりつけの心療内科がハワイに無いから
気軽に行けなくなったのかねw
37872: 匿名さん 
[2017-05-11 00:02:05]
中古車の写真を自分の車。
売り出し中の別荘写真をアップし自分の別荘。
アイドルの動画をチャプターし自分の嫁だと自慢。
ハワイ旅行の無料Wi-FiがJPドメインなのにハワイと主張。

精神疾患以外に考えられないね。
37873: 匿名さん 
[2017-05-11 00:06:03]
>ハワイ旅行の無料Wi-FiがJPドメインなのにハワイと主張。
だから、それどうやって分かるんだ?戸建て民の嫉妬から来るいい加減なレスは要らん。
37874: 匿名さん 
[2017-05-11 00:10:35]
>アイドルの動画をチャプターし
チャプター?それならキャプチャーだろ。
英語も分からんのか?ああ高卒だったっけな。世田谷のアホ大卒だったか?大笑い!
37875: 匿名さん 
[2017-05-11 00:11:09]
居室部分の居住面積の他に小屋裏収納や階段下収納等、延べ床面積には含めませんし
地下駐車場も延床面積の1/3以内なら容積率不算入です。
軒下を利用したルーフバルコニーなども、基準内なら容積率に入りません、
35坪と狭小地でも、地形、設計次第でいろいろ活用できます。

自由に利用できる空間という意味では、気積で比べてみてはいかかでしょうか?

ちなみに、2.6m×120㎡=312㎥です。

37876: 匿名さん 
[2017-05-11 00:11:23]
効いてる効いてるw
37877: 匿名さん 
[2017-05-11 00:14:39]
37874

あれって、あなただったんですか
どんな気持ちで、あんな面倒なことやったんですか?
純粋に知りたい・・・
37878: 匿名さん 
[2017-05-11 00:17:16]
下記の回答は一向に出ませんねー。
>ハワイの無料Wi-Fiはjpで問題無いと言っているおめでたい奴がね。
>ハワイ旅行中の無料Wi-Fiからの書き込み先がjpだからだよ。
>早く、ハワイ旅行の証拠だせよ。ダッセー

IPアドレスやサーバー詳細など、匿名板なので誰も分からないはずなのですが、
書いたのは「粘着捏造田舎っぺニート」と言われている戸建て住みの人ですかね?
そういう煽り、ブラフを続けて楽しいのでしょうか?ネット弁慶はみっともないだけなのに。
「粘着捏造田舎っぺニート」と呼ばれても仕方ないレベルの低さをよく認識すべきですね。
37879: 匿名さん 
[2017-05-11 00:41:29]
>>37872
ハワイもWifiもどうでもいいが(たかがハワイにいくのに捏造もクソもないし意味わからん)
この粘着ニートだけはホントムカつくな
37880: 匿名さん 
[2017-05-11 00:49:56]
と言ったものの、誰も同調してくれないね?
37881: 匿名さん 
[2017-05-11 00:51:52]
そうカリカリするな。
またダッセー連呼病が再発するぞw
37882: 匿名さん 
[2017-05-11 00:52:26]
粘着ニートまたいるの?
24時間ホント暇だね ばーか
37883: 匿名さん 
[2017-05-11 01:03:23]
37879

確かに、スレ違いの同じ話題を延々繰り返しレスしてるから、そう思うのもわからなくもないけど
間違い探しごっこ遊びと思えば、楽しめるかも

そういえば、理論値を超えるネットスピードとかもありましたね。
37884: 匿名さん 
[2017-05-11 01:04:08]
この「粘着捏造田舎っぺニート」と言われている戸建て住みの人、みんなから嫌われてる人なんですね。スルーでいいですね。
37885: 匿名さん 
[2017-05-11 01:05:34]
37883
粘着ニートってお前のことだよ。何他人ぶってんだ?ばーか
37886: 匿名さん 
[2017-05-11 01:08:25]
さてと…そろそろ通報の域
37887: 匿名さん 
[2017-05-11 01:10:46]
>>37883
同じレスを何回も繰り返してるのはアスペルガー、いや、もっと重い
妄想を事実と認識する病気とか患ってるのかも。
画像も何回も同じの貼るから検索すると過去ログがHitしますね。
37888: 匿名さん 
[2017-05-11 01:17:34]
すまん、ついていけないのだが、戸建は軽井沢のやつだよね?
37889: 匿名さん 
[2017-05-11 01:22:01]
粘着ニート君の特徴は、すべての人間を同一視して被害妄想してしまうところ。戸建て派は約2名、マンション派は3名以上いるのにね。
37890: 匿名さん 
[2017-05-11 07:00:15]
引き篭もりニート君の主張は、「部屋の窓からの眺望は絶対譲れない」
部屋にいる時間が専業主婦よりもさらに長いからなw
37891: 匿名さん 
[2017-05-11 08:09:34]
>>37888 匿名さん

軽井沢など夢のまた夢の戸建さんですよ。
37892: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-11 08:30:17]
マン民は
赤の他人の
生活音で
目が醒める。
37893: 匿名さん 
[2017-05-11 08:35:34]
>>37892
こだてみん
きょうもいちにち
ゆめをみて
37894: 匿名さん 
[2017-05-11 09:03:11]
>>37893 匿名さん

はるうらら
ゆめのこだてに
おもいよせ
すれざんまいの
こだてみんかな
37895: 匿名さん 
[2017-05-11 09:19:33]
いとをかし
37896: 匿名さん 
[2017-05-11 10:03:57]
マン民が構ってほしくてブツブツ言ってる^^
37897: 匿名さん 
[2017-05-11 10:55:40]
>>37896 匿名さん
構いたければ返歌を、はいどうぞw
37898: 匿名さん 
[2017-05-11 11:04:14]
>>37897 匿名さん

やすみあけ〜
さぎもとびいぬ〜
としんかな〜
あいてにされぬ〜
あはれマンみん〜w
37899: 匿名さん 
[2017-05-11 11:04:52]
いとをかし
37900: 匿名さん 
[2017-05-11 12:21:24]
>>37898 匿名さん
GWの浮かれ気分から詐欺画像を投稿していた都心マンションさんが、休み明けでふと我に返った瞬間の寂寥感を詠んだ一首です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる