住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

26106: 匿名さん 
[2016-12-17 18:15:33]
また寿限無さんがでてる
26107: 匿名さん 
[2016-12-17 18:32:17]
いい住居の周辺に自然が多いのは当たり前。でも田舎は不便なので、
港区あたりがちょうどいい。またレベルの高い学校も多く、
大きな公園や中央図書館、美術博物館、コンサートホールなど、
文化施設も充実し子供の教育にも最適なエリアだ。

大通りから入って、少し高台に行くとこのような閑静な住宅地が広がっている。
戸建てよりも、セキュリティ性やサービスのレベルの高い低層マンションが理想的。
ただし価格はタワマンや戸建てを凌ぎ最高価になるが、それは質と比例するので仕方ない。
いいものが高いのは当然だから。建物グレードと立地には最もこだわりたいところだ。
いい住居の周辺に自然が多いのは当たり前。...
26111: 匿名さん 
[2016-12-17 18:48:46]
26107港区エリートさんスペック

もともとは祖父様の武家屋敷 港区有栖川公園近くの南麻布 今おとうさんのマンション、下層部は賃貸 外資系コンサルタント1時間20万チャージ  広尾幼稚舎クラスK 慶応卒 介護福祉士のお勉強中、都心3区以外はど田舎とのこと、高台低層レジデンスを買いました???、2000万クラスの輸入車数台 服はオートクチュール 最高級クラスのホテル、ジムやプール、美術館で世界の一級品コレクションを鑑賞、観劇やコンサート 回転ずしファミレス行ったことない 国家資格や稼げる資格を持っているから、悠々自適に仕事と家庭と両立。 白金台の銀杏並木の写真、世田谷とか杉並とか練馬とか山手線の外側は勘弁 相続時に低層マンション ひっそりと高台などに建っている 待機児童の多い世田谷区 区民の平均年収500万程度の世田谷区 近隣ホテルからのケータリングサービス コンシェルジュ  最近までASKAさんと同じ病院に入院 貧乏民ども。None of your business! Get out and go away you asshole!! 寄付は毎月してますよ!三田会に所属の御曹司 スケルトン改装、トイレを二つ、玄関を大理石 千万円

セールスマン時代の周辺知識ゴクローサン
26114: 匿名さん 
[2016-12-17 18:57:28]
>区民の平均年収500万程度の世田谷区

その世田谷区に対し、港区民の平均年収は1100万程度と書いてありましたよね。
待機児童数も世田谷区は23区最多だそうですし、やはり郊外はいいところあリませんね。
26115: 匿名さん 
[2016-12-17 18:57:52]
また延々再放送がイヤだったのです(笑)
26118: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-17 19:17:11]
↑削除依頼お願い致します。
26119: 匿名さん 
[2016-12-17 19:34:18]
>>26118匿名さん

多少のユーモアや冗談はいいのでは?
26120: 通りがかりさん 
[2016-12-17 20:36:31]
>>26107 匿名さん
ほんとうにこういう所に住んでいるなら、それは素晴らしいし、素直に賞賛されるべきでしょうね。
26121: 匿名さん 
[2016-12-17 20:43:56]
>>26120 通りがかりさん

嘘て分かって皆でからかってるんですよ
暇潰しにはちょうど良い
26122: 匿名さん 
[2016-12-17 20:48:42]
>>26120匿名さん

いい人ぶっちゃって、こういう人が多いから日本はダメになっていくんですよね(笑)
26123: 匿名さん 
[2016-12-17 21:08:10]
アメリカの経済誌「フォーブス」が発表した日本長者番付2016にランク入りした大富豪たちの学歴を見ると、東大、早慶、米国のエリート校の名前がずらりと並ぶ。このランキングにおいて、上位10人のうち、学歴が判明した9人中8人が大卒の学歴となっている。トップの富豪に名前を連ねるには、大卒というのが共通項となっているのが事実だ。

https://zuuonline.com/archives/105616
26124: 匿名さん 
[2016-12-17 21:11:21]
従来からマンション民は、似非の立地、資産、学歴しか騙れない。
26125: 名無しさん 
[2016-12-17 21:14:08]
[No.26076~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
26126: 匿名さん 
[2016-12-17 21:14:47]
>>26124 匿名さん
マンション民云々関係なく、それが常識だと思うが。
学歴や年収の高い層が、地価が高く立地のいい住宅地の物件を買っている事実。
戸建てはそれも分かっていない低学歴、低属性みたいだね。
26127: 匿名さん 
[2016-12-17 21:25:31]
>>26123 匿名さん

日本のベスト10に東大はいないし、ビル・ゲイツやマーク・ザッカ―バーグは大学中退=高卒。
相変わらず国語が苦手な低◯低◯◯ぶりのマンションだな。
26128: 匿名さん 
[2016-12-17 21:27:27]
>>26123匿名さん

そりゃいろんな切り口があるよ。日本の事業家で創立者だからですよ。 

ウォーレン・バフェットみたいに事業家でない大富豪もいるよ。ウォーレン・バフェッはビルゲイツ出現までずっと1位ですよ。でもココからが重要、大富豪になった今でも、最初購入したちいさな家(戸建)に住んでいるそうですよ。このスレの富裕者さんとは品格がだいぶ違いますよね。(笑)


26129: 匿名さん 
[2016-12-17 21:29:27]
>ビル・ゲイツやマーク・ザッカ―バーグは大学中退=高卒。
二人ともハーバード中退だけどね。
あと、アップルのスティーブ・ジョブスはスタンフォードだったっけ?
ちなみに日本でも、本当にできるヤツは、大学4年間もったい無いから、
大学中退して起業してるのも多いよ。まずは東大、ハーバード入ってからだね。
キミはネガティブだから、全く縁無いだろうけど(笑)
26131: 匿名さん 
[2016-12-17 21:30:37]
>このスレの富裕者さんとは品格がだいぶ違いますよね。
品格?ただ価値観の違いだと思うが。ボロ屋に住み続けるのが品がいいとは思えんし。
26132: 匿名さん 
[2016-12-17 21:38:45]
ウォーレン・バフェットは死んだらみんな寄付するっていってるよ。株とともにの人生に感謝してるよ。いちいちタワマンの自慢を箇条書きしたりしないですよ。そこが品でーす。
26133: 匿名さん 
[2016-12-17 21:38:49]
>>26129 匿名さん

ポジティブなのに彼等から縁遠いようだな。
大卒が共通項では無いことをやっと読解できたようだな。
低◯低◯◯にしてはよく頑張ったじゃないか。

26134: 匿名さん 
[2016-12-17 21:46:15]
>学歴や年収の高い層が、地価が高く立地のいい住宅地の物件を買っている事実。
>戸建てはそれも分かっていない低学歴、低属性みたいだね。

土地が買えないから集合住宅だよね。
26135: 匿名さん 
[2016-12-17 21:49:15]
マンションの土地は、共有所有権だし。
土地がなければ分譲マンションは建たないよ。頭ダイジョブ?笑
26136: 匿名さん 
[2016-12-17 21:54:17]
>>26123匿名さん
>>トップの富豪に名前を連ねるには、大卒というのが共通項となっているのが事実だ。

2度よんだけどそんな意味、ぜんぜん書いていないよ。

これで大卒を共通項と書いてある記事そのものが間違っているよ。文章をそのまま鵜呑みにしてたら切りないですよ。




26137: 匿名さん 
[2016-12-17 21:56:30]
>>26134 匿名さん
マンションの土地は敷地権と呼ばれるが、いわゆる所有権です。
その昔、部屋と土地を別々に売ろうとするような非常識な人がいたため、
敷地権という名前を付けて、部屋とペアでないと売れないようにした権利です。

一方で、土地を地主から借りて建物を建てた借地権も存在しますが、
それは50年、60年など期限があらかじめ決まっており、月々の地代の支払いも生じ、
敷地権という所有権とは全く別個のものです。
よく理解せずに、非常識な意見を書くのは低学歴と呼ばれる所以では?
お気を付け下さいね。
26138: 匿名さん 
[2016-12-17 22:07:43]
>>26136匿名さん

あなたが単純なのですよ。空中に浮いている建物なんかあるはずないのは当たり前、そんなことわざわざ言葉にする。

その上最後で笑ってるしー
26139: 匿名さん 
[2016-12-17 22:11:46]
>>26138 匿名さん
では、土地が買えないとか書く必要ないですね。
何とかマンションを否定したいらしいが変な人だ。
アンカーも間違っているし必死すぎ。笑
26140: 匿名さん 
[2016-12-17 22:14:22]
>>26137匿名さん

あなたは、いわゆる事務屋さん、手続屋さんですね。会社の従業員でずっと過ごしていると表面的な『間違え』に反応するのが第2の天性になってしまったのでしょう。言っている意味を理解しないとダメですね。
26141: 匿名さん 
[2016-12-17 22:20:30]
>>26139匿名さん

ご自分の読解力不足・理解力不足を笑っているようなものですよ。
26142: 匿名さん 
[2016-12-17 22:33:04]
>>26141 匿名さん

間違ってますよ
あなた。笑
26143: 匿名さん 
[2016-12-17 22:37:53]
>あなたは、いわゆる事務屋さん、手続屋さんですね。
相手をする気もありませんが、全く見当違いですよ。
敷地権すら知らない人が、なぜここで書き込みしているのでしょう?
滑稽を通り過ぎて哀れでみっともないですね。では。
26144: 通りがかりさん 
[2016-12-17 22:44:50]
敷地権は所有権ですよ〜
26145: ブーメラン 
[2016-12-17 22:46:00]
>>26140 匿名さん
あなたは、いわゆる低学歴、低年収さんですね。
実家に寄生しニート生活で社会を知らないと『敷地権』すら知らずに、
>土地が買えないから集合住宅だよね。
というバカな反応するのが第2の天性になってしまったのでしょう。
言っている意味を理解しないとダメですね。
26146: 匿名さん 
[2016-12-17 23:09:22]
まぁ、敷地権ではない分譲マンションもあり得るけどなw
26147: 匿名さん 
[2016-12-17 23:16:34]
>>26145ブーメランさん

『敷地権』の知識を自慢しているあなたが不思議です。

『土地が買えないから集合住宅だよね』は『お前のカーチャン出べそ』と同じ、いちいち細かく説明するのがヤボ(笑)
26148: 匿名さん 
[2016-12-17 23:27:00]
>>26146 匿名さん

借地権のマンションだね
26149: 匿名さん 
[2016-12-17 23:33:00]
>>26148 匿名さん

それだけでも無いらしぞw
26150: 匿名さん 
[2016-12-17 23:35:49]
寒い夜は暖かいマンションで深い眠りにつこう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる