一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 18:50:35
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

21870: 他にもあるよ 
[2021-10-13 16:06:19]
 ある意味そうかな。
現在のHMは全滅かな、ただし方法がないわけじゃないよ
5重の塔みたく振動力学を応用すればできなくないよ
 いちばん手っ取り早いのが、煉瓦積みの家だね、これは
かなりパフォーマンスいいよ。
21871: 他にもあるよ 
[2021-10-13 16:13:38]
 木造が50年じゃなくて、ほったらかしにしたら
RCが36年くらいで取り壊し命令が出てしまうって
言いたかったんだよ。
21872: 検討者さん 
[2021-10-13 19:30:08]
>>21868 他にもあるよさん

>今立っている殆どの建物は50年しかもたないね。


ご心配ありがとうございます。
まず、耐久性の話が出たので防災での敗北は認めたでいいですか?
21873: 検討者さん 
[2021-10-13 19:31:34]
>>21869 匿名さん

>なーんだ、じゃあ木造と変わらんやん

耐久性が心配ですか?
もう防災では納得したと思っていいですか?
21874: 検討者さん 
[2021-10-13 19:35:00]
>>21870 他にもあるよさん


>いちばん手っ取り早いのが、煉瓦積みの家だね、これは

そうですか。
ならば木造は煉瓦積みにも負ける事ですね?

21875: 検討者さん 
[2021-10-13 19:38:11]
>>21865 他にもあるよさん


>逆にWPCは頑丈さ以外で何かいいところあるのかな?

防災では WPC>木造 は認めた事ですね?
21876: 匿名さん 
[2021-10-13 19:45:14]
ん?木造でも耐震等級3ならどうかな?
21877: 検討者さん 
[2021-10-13 19:50:51]
以下を見てください。
木造でもRCでも距離をとっている方の意見です。
阪神、熊本...の情報も説明しています。
顔も出しているので信頼できると思います。

https://youtu.be/PGWJnUutiog
21878: 他にもあるよ 
[2021-10-13 19:51:41]
 これは違うよ、煉瓦積みの躯体はあくまでも木造だよ。
木造であれば、軸組でもツーバイでもどちらでも良い
地震に対する耐久性は震度7クラスの実大試験4回やっても損傷なしだから
RC以上の耐久性が立証されている。
 簡単に言えばWPCより強いことが証明されている。
21879: 検討者さん 
[2021-10-13 19:52:14]
リンクです。

https://youtu.be/PGWJnUutiog
21880: 他にもあるよ 
[2021-10-13 19:57:39]
 何か誤解してるみたいだけど、耐震等級は
ざっくり言えば堅さの等級であって、必ずしも強さの等級じゃないからね
ここ間違ってる人が多すぎるよ。
21881: 検討者さん 
[2021-10-13 19:58:10]
>>21878 他にもあるよさん

>煉瓦積みの躯体はあくまでも木造だよ。


無駄に木材に負荷をかけていませんか?
軽さの優位性も失っています。


>簡単に言えばWPCより強いことが証明されている。

どなたが証明したでしょうか?
木造+煉瓦 って RCを1%で笑うところでは無いと思いますが。
21882: 他にもあるよ 
[2021-10-13 20:01:03]
 ふざけてるのか? URLかかんかい!
21883: 検討者さん 
[2021-10-13 20:04:42]
21884: 他にもあるよ 
[2021-10-13 20:07:16]
 煉瓦の施工者組合が実大試験を実施して公表しているよ。
同じ検体で震度7クラスの地震を4回再現して
損傷0だから、WPCでもこれほどの結果は出ないよ。
21885: 検討者さん 
[2021-10-13 20:08:39]
>>21882 他にもあるよさん

>ふざけてるのか? URLかかんかい!


^_^


https://m.youtube.com/watch?v=PGWJnUutiog
21886: 検討者さん 
[2021-10-13 20:11:15]
>>21880 他にもあるよさん


>ざっくり言えば堅さの等級であって、必ずしも強さの等級じゃないからね


さらにざっくり言えば地震で被害レベルの基準ですね?
21887: 検討者さん 
[2021-10-13 20:12:51]
>>21884 他にもあるよさん

>WPCでもこれほどの結果は出ないよ。

私は実績で十分です。
木造+煉瓦の実績を知りたいです。
21888: 検討者さん 
[2021-10-13 20:13:58]
防災では木造の敗北宣言でいいですか?
21889: 他にもあるよ 
[2021-10-13 20:19:19]
 それはどうだろね? 高層ビルなんて耐震等級当てはめたら
話にならんほど低いはずだぞ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる