注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-28 14:44:34
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

11501: 評判気になるさん 
[2022-02-24 19:36:36]
BFは重鉄みたいにラーメン構造だから無くても良いんじゃない?
MBや従来木造、軽鉄みたいにブレースで剛性出してるわけじゃないし。 違うか?
11502: 匿名さん 
[2022-02-24 19:55:32]
>>11495 評判気になるさん

>>11495 評判気になるさん
>軽量は揺れやすいんで付いてるんじゃないの?筋交いの様に付いてるし。

認識が逆である。
構造的には揺れやすいのは一般的にラーメン構造である重量鉄骨構造。
なぜ揺れやすいかは受け流し変形することで揺れを吸収する柔構造だから。
よって重量鉄骨ラーメン構造は損傷防止はねらいづらい。

一方、軽量鉄骨はブレース構造であり剛構造だから元々揺れづらい。
損傷防止まで含めたら軽量鉄骨制振構造の方が良い。だが、軽量鉄骨は全面開口などの大開口などは取りづらくなる。




11503: 評判気になるさん 
[2022-02-24 21:26:57]
>>11502 匿名さん

住友林業板ですみません
>>11502 匿名さん
そうでしたか。
それでは揺れづらい軽量鉄骨に制振装置を標準で付け、重量鉄骨に付けていないメーカーは間違いなのでしょうか?

11504: 通りがかりさん 
[2022-02-24 21:48:59]
まぁ実際に某重量鉄骨は耐震等級は3でも損傷防止は1だったりするみたいよ
11505: 評判気になるさん 
[2022-02-24 22:11:30]
それ自分が以前書いたよw 損傷3は要らないですよ!強いですからって言われた。
その点、住林BFや積水重鉄は標準で損傷防止も3。
11506: 匿名さん 
[2022-02-25 07:41:48]
鬼怒川の有名な話ですね。

https://www.keigoman.com/entry/2019/10/04/180000
11507: 匿名さん 
[2022-02-25 08:05:28]
>>11506 匿名さん

ウォーターハザードに建てなくてはならないならヘーベルハウス1択だなと自分も思いました。
ただそのような水害がある場所には絶対建てないので住友林業にした。
ヘーベルはほんと温熱性能が悪すぎ。運が悪いとすきま風ぴゅーぴゅーのイメージ
11508: 評判気になるさん 
[2022-02-25 08:50:15]
>>11506 匿名さん

他の家はぶつかってなくて逆に堤防代わりになってた説もあるみたいよ。
そうじゃなくても話し聞いてたら胡散臭いのでお断り。

基礎で言えば圧倒的に住林BFの方が強いでしょ。
ヘーベルが強いならダイワ、積水の基礎も相当強いよデカイしw
11509: 匿名さん 
[2022-02-25 09:15:51]
>>11508 評判気になるさん
ダイワも積水も目指すはヘーベルじゃないかな。断熱材にしたってヘーベルだけが高性能なネオマフォームを使っている。

11510: へーベル施主 
[2022-02-25 09:31:50]
へーベル施主ですが、ネオマフォームは白蟻が蟻道を造ります。
築10年で白蟻メンテナンスのお知らせが突然来てビックリしたんですが、そのリーフレットにボロボロになったネオマフォームの写真が載っていました。

あとね、床下にも発砲系の断熱材を入れてるんだけど、根太や大引きがないので、人の体重だけで段々凹み、フローリングの沈み込みや床鳴りでクレームが出ています。うちはこれまでに2回修理した。

吊り戸棚もネジの打ち損じでで落下してるしね。全国であったようだから、補修工事が大変よ。
うちもその案内がこの前来た。ここは工事がいい加減。次建てるなら住林か積水にしようと思っている。
11511: 評判気になるさん 
[2022-02-25 10:09:46]
11509: 匿名さん 
目指すわけないじゃない。笑われるから二度と書かない方がいいよ。
積水をはじめ他社をもの凄く警戒してるし・・・・

あ、ネオマからのへーねたへの釣りだったかw
11512: 匿名さん 
[2022-02-25 10:20:32]
このスレにヘーベルの施主が居続ける意味がわからないのだが
11513: へーベル施主 
[2022-02-25 10:27:12]
一応、次建てる時の参考にね。
積水のスレはなかなか上がって来ない。もうへーベルには興味ない。
BFはコンセント位置以外にデメリットあるの?
11514: 匿名さん 
[2022-02-25 10:28:03]
C値の数値よりも気流止めがしっかりなされてる方が重要。
C値が良くても気流止めがおろそかだとNGだし。
11515: 評判気になるさん 
[2022-02-25 10:40:28]
積水はいい意味で地味だからネタも少ない。
住林にヘーベル対抗でヘーベル<住林BF。でも<積水でした。

防火、インナーガレージじゃなかったらBFで建てたと思う。
11516: 評判気になるさん 
[2022-02-25 10:43:12]
11502: 匿名さん 
返信ないなー 回答探してるのかな。
11517: 匿名 
[2022-02-25 11:20:48]
>>11515評判気になるさん
BFってインナーガレージダメなんですか。
なんか出来そうなイメージだけど。
11518: 評判気になるさん 
[2022-02-25 11:35:44]
うちは間口いっぱいガレージで、3階防火はBFでは厳しかったので鉄骨にした。
一般的には全く問題ないでしょう。
11519: 匿名 
[2022-02-25 12:12:27]
>>11518 評判気になるさん
住林の営業マンから「鉄骨と火災保険料は変わらない」と説明を受けましたが
実際に図面を書いてみると違いがあるようですね。
11520: 評判気になるさん 
[2022-02-25 14:41:57]
27年で約300万固定資産税は違いますよ!と資料貰ってる
あれ?木造は長期優良になってるw

火災保険はやっぱ鉄骨の方が安いんだね。
11521: 匿名さん 
[2022-02-25 19:18:34]
住友林業は省令準耐火構造で建てられるので保険料は鉄骨と同等ですね。固定資産は木造扱いです。
11522: ご近所さん 
[2022-02-25 21:01:29]
ZEH実績が著しく低いなどZEH相当ではない一般的な住宅ではエネルギーコストが嵩むことがあります。
シミュレーションのように月々約18900円違ったとしたら35年で793万円!
イニシャルコストとランニングコストどちらを重視した方が良いのだろうか。

工務店・ハウスメーカーなど数多くの住宅会社の中から1社を選ぶことは簡単なことではありません。
中にはイニシャルコストもランニングコストも高い会社も。
どのような住宅性能のお家がいくらで建つのか?
光熱費などを含む月々の実質支払い金額はどのくらいになるのかを比較して住宅会社に確認しましょう。
ZEH実績が著しく低いなどZEH相当では...
11523: 施主です 
[2022-02-25 21:18:18]
>>11522 ご近所さん

うーん、当然ですよね。そんなドヤ顔で言われましても、、、。
11524: 匿名さん 
[2022-02-25 21:22:44]
どっちも安いし、デザインもね。
11525: 匿名 
[2022-02-25 21:59:23]
本体価格、住林の半分の値段じゃない?
それに大手HMの施主ってオールローンとかないと思う。

11526: 匿名さん 
[2022-02-25 22:08:53]
え!?知らないんですね。今日本一勢いのある愛媛にあるハウスメーカーを。
11527: 評判気になるさん 
[2022-02-25 22:26:41]
ここで宣伝しても・・・知ったところで
11528: 匿名さん 
[2022-02-25 22:50:13]
どのHMも基本オールローンはないのでは。
金利が極端に悪くなるし。
11529: 匿名 
[2022-02-26 00:16:15]
>>11528 匿名さん
そんな事はない。
特に住林は年配者が多く、オールキャッシュはザラ。
11530: 匿名さん 
[2022-02-26 09:43:40]
元ペンキ屋の家なんて
ここの住人は誰も興味持たんよ
断熱吹き付けを大工がやるって書きましたよね
ご近所さんw
11531: 匿名 
[2022-02-26 10:16:18]
>>11522 ご近所さん
土地が安くて羨ましい。
都内だったら億~必要です。坪200万~300万とかだから。
高級住宅地ならもっとするなぁ。
11532: ご近所さん 
[2022-02-26 10:56:24]
>>11523
そうですね。
当然のことで自慢することなどひとつもありません。

ただZEHもとれないような性能が低い住宅よりも、もう少し費用を追加して性能を高めた方が後々のメリットが大きいのではないだろうかということ。
また、性能が高くても適正な価格ではない住宅が多いということもわかってもらえるのではないかと思います。

お家は誰から買うかではなくて、誰が作るか、が重要なのではないでしょうか。
信頼すべきは良いショールームスタッフ・建築士・職人です。
どのような住宅性能のお家がいくらで建つのか?
皆さんも信頼すべき住宅会社に出会えると良いですね!
11533: ご近所さん 
[2022-02-26 10:56:52]
>>11524
デザインも大切ですね。
限られた予算で何を優先するかですね。
月々5万円台で大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現している住宅会社もあります。
デザインに納得出来るのならそのような住宅会社を検討すると良いかもしれませんね。
11534: 匿名 
[2022-02-26 11:59:55]
>>11533 ご近所さん
住林とか大手HMを検討する人は金でないところもあるから。
実際に知り合いは相続税対策で使わなくっちゃという理由で買ってるし。
生きているうちに使わないと税金で持って行かれるだけ。
11535: 匿名さん 
[2022-02-26 14:07:04]
>>11532 ご近所さん

隠蔽ばかりして日本一信用できないじゃん。
何言っちゃってんのww
11536: 評判気になるさん 
[2022-02-26 20:17:51]
床断熱材も大手他社より3倍とか言ってたけど
大手の3倍だと30cmくらいになったりしませんかね?笑
というか、宣伝禁止なのに他所にまできて宣伝とかなに考えてるんだか…
常識ない会社なんですか?アレスホームって
11537: 通りがかりさん 
[2022-02-26 20:32:29]
ご近所、
そんな片田舎の住宅屋なんか、目じゃないんだよ
まずは東京に進出してからもの言えや
11538: 戸建て検討中さん 
[2022-02-27 08:33:20]
>>11522 ご近所さん
他の方もおっしゃっていますが…。
土地代1000万とか羨ましすぎる。
うちの近所では1000万では10坪も買えません。
どこの地方だろ?
11539: ご近所さん 
[2022-02-27 10:00:37]
>>11534
そうですね。
持ち戻し期間が長くなったり、暦年贈与が廃止されたりすると噂されているので、
相続税対策の為に家や賃貸住宅を建てたりする人もいるでしょうね。
11540: ご近所さん 
[2022-02-27 10:01:13]
>>11536
あくまでも一般論として書き込んでいます。
宣伝と誤解されないためにも企業名も伏せていました。
家が売れなくて大変なのかもしれませんが、コロナの影響下でも売り上げを伸ばしている会社も多いですよ。
11541: 匿名さん 
[2022-02-27 13:27:27]
>>11538 戸建て検討中さん
政令市があるような大きな県でなければ県庁所在地の中心地から10kmも離れれば坪20万円くらいで買えますよ。
11542: 評判気になるさん 
[2022-02-27 13:35:10]
>>11540 ご近所さん
つまりアレスホームの宣伝したと認めるのね
また自爆してるな
11543: 評判気になるさん 
[2022-02-27 13:37:30]
>>11540 ご近所さん
ついでに言うと大手の殆どは3倍だと
厚みがヤバくなりすぎるんですが?
3倍が通用する大手ってヘーベルくらいじゃない?
それが一般論ですか。そうですか。
11544: 検討者さん 
[2022-02-27 13:52:46]
住友林業の壁の断熱材の厚みってどれくらい?

11545: 匿名さん 
[2022-02-27 14:04:38]
うちは床で110ミリ
11546: 検討者さん 
[2022-02-27 14:10:01]
>>11545 匿名さん

壁はどれくらいですか?

11547: ご近所さん 
[2022-02-27 14:12:06]
>>11542 評判気になるさん
何故そうなるの?
宣伝ではなくて一般論。
>>11522には企業名もありませんし、イニシャルコスト・ライフサイクルコストの説明のために普遍的な事例として企業名を伏せたシミュレーションを提示したに過ぎません。

他の方もおっしゃっているように住友林業さんや大手ハウスメーカーを検討される方は予算に余裕があるからか、エネルギーコスト・メンテナンスコストが嵩んでも気にされないようですね。
11548: 名無しさん 
[2022-02-27 14:15:52]
>>11547 ご近所さん

大手メーカーもピンキリある

11549: 匿名さん 
[2022-02-27 14:35:12]
壁のグラスウールも110ミリでした。
11550: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-27 14:41:10]
大手でも壁の断熱厚みが150ミリとか200ミリくらいとかのメーカーもあるから一概に大手を一括りには出来ないのは確か。
11551: 匿名 
[2022-02-27 14:55:45]
>>11543 評判気になるさん
いくら断熱材を厚くしても、スカスカだったり、断熱材を欠いてる場所があれば寒~い家になる。
11552: 名無しさん 
[2022-02-27 15:55:18]
>>11551 匿名さん
断熱材薄くて悔しいねぇ(笑)
もの凄い負け惜しみだねぇ(笑)
断熱材が厚いとスカスカで断熱材が欠けてる場所が出来ちゃうんだねぇ、、そうあって欲しいんだねぇ、、
可哀想な人だねぇ。。

11553: 匿名さん 
[2022-02-27 16:01:07]
増やしたければ増やせますよ。
うちは標準でいいと伝えてたのでこの程度になりました。地域区分が5、6で、仕様は3、4地域。なのでこの程度です。十分ですけどね。
11554: 検討者さん 
[2022-02-27 16:10:07]
>>11553 匿名さん
どれくらい増やせますか?
11555: 評判気になるさん 
[2022-02-27 16:23:34]
住林で建てるなら2軒建っちゃうんだぜ! スゴ~イデスネ
11556: 匿名さん 
[2022-02-27 17:35:18]

負け惜しみだよ
壁の断熱材なんて増やせないだろうな

11557: 匿名 
[2022-02-27 17:46:19]
>>11552 名無しさん
?揚げ足取るのは止めましょう。
私が例えたのは鉄骨住宅の事です。
11558: 匿名さん 
[2022-02-27 17:58:16]
打ち合わせでグラスウール増やせるみたいな話になって、断っただけなので、どこまでかはわからないです。単純に1、2地域のグラスウールは更に厚いんじゃないですか?
11559: 名無しさん 
[2022-02-27 18:00:06]
>>11557 匿名さん
鉄骨住宅も断熱材が入っていれば問題無いでしょ。
それこそ付加断熱で分厚いの入れてるメーカーとかあるからね、勝てないよ。
11560: 匿名 
[2022-02-27 18:49:29]
>>11559名無しさん
実家がへーベルでネオマフォーム入っているけど、極寒だよ。
最近欠陥動画も上がっているからそれ見た方がいい。
壁際の気流のせいで寒いんだってさ。
11561: 名無しさん 
[2022-02-27 18:55:06]
>>11502 匿名さん
答えてくれませんかー?

揺れづらい軽量鉄骨に制振装置を標準で付け、重量鉄骨に付けていないメーカーは間違いなのでしょうか?
11562: 名無しさん 
[2022-02-27 19:04:00]
>>11560 匿名さん
ヘーベルの話なんてしてないんだが
11563: 匿名 
[2022-02-27 19:18:19]
>>11562名無しさん
>>鉄骨住宅も断熱材が入っていれば問題無いでしょ

ってどこのメーカーの事?積水?
11564: 匿名さん 
[2022-02-27 19:39:21]
>>11563 匿名さん
て言うかどこのメーカーでも大丈夫でしょ。
11565: 匿名 
[2022-02-27 19:56:07]
>>11564 匿名さん
あぁ、実際に鉄骨住宅に住んでないから分からないかもね。
断熱材単体の性能は良くても、その施工方法によって断熱性能は変わる。
それは鉄骨メーカーによってもそれぞれ違う。

鉄骨住宅の場合、壁や床に分厚い断熱材を入れても、すべての梁を断熱材で包み込まないと寒いだろうね。
外の寒さが室内に伝わるから。一度現場を見学でもすれば分かるよ。カタログにはこういう事は記載してないし。
11566: 匿名さん 
[2022-02-27 19:59:26]
木造が住友林業に対して鉄骨がヘーベルじゃ比較として釣り合わないでしょ。
11567: 通りがかりさん 
[2022-02-27 20:02:46]
鉄骨は寒い、光熱費がかかるは過去の話です。

・大手鉄骨ハウスメーカー
・UA値0.4台
・省エネ区分5地域
・延床50坪弱
・付加断熱あり
・個別エアコン+床暖房(ガス)
・太陽光5キロ強(売電単価21円)
・2021年の年間光熱費約58000円
・2021年の売電金額約110000円

2021年の年間で約52000円のプラスなので、ZEHを越えてプラスエネルギーハウスです。
11568: 匿名さん 
[2022-02-27 20:18:44]
>>11567 通りがかりさん
住林スレにいらない情報。
鉄骨メーカーも必死だよね。
これからは二層までの住宅であれば多くの人は木造選ぶ。
鉄骨で建てたければ鉄骨で建てればいい。
そして鉄骨メーカーのスレに書き込めば
11569: 匿名さん 
[2022-02-27 20:51:41]
>>11567 通りがかりさん
その断熱性能ならかなり好成績だよね。
付加断熱ってことは外断熱付きってことかな?それだと確かに性能は良いだろうけど、建築コストは上がるよね。それをどう見るかだな。
11570: 匿名さん 
[2022-02-27 20:53:29]
ついでにヘーベルもromってればいいのに。
11571: e戸建てファンさん 
[2022-02-27 20:55:03]
鉄骨はとにかく寒い。ただビックフレームの外周部にあるビックコラム部分には断熱材が入らないからそこを早くなにかしら対応したいよな。学者によるサーモグラフを見ると冬場はツライ。
11572: 名無しさん 
[2022-02-27 21:06:19]
>>11571 e戸建てファンさん

鉄骨は寒いって決めつけて、なんとか木造を選んだ自分を正当化したいだけでしょ。
時代は変わってるんだよ。
温熱環境でも鉄骨に勝てないなら、もう鉄骨に勝てるところはないね、、

あっ、建築コストが安い点は木造に軍配が上がるか。
11573: 通りがかりさん 
[2022-02-27 21:06:29]
>11571: e戸建てファンさん

11567です。
鉄骨が寒いのは昔の話ですよ。
寒いメーカーもあるのかもしれませんが、少なくとも我が家は問題ありませんね。

11574: 匿名さん 
[2022-02-27 21:15:03]
>>11572 名無しさん
大きなブーメランですか?
鉄骨か木造かは好みだと思います。
鉄骨好きなのに鉄骨構造のない住友林業のスレに粘着しているのは何故なんですかね。
せめて積水あたりに行かれては?
11575: 匿名さん 
[2022-02-27 22:52:09]
>>11572 名無しさん

自分の周りは昨年ヘーベル、積水ハウスで建ててエアコンガンガンじゃなきゃ寒い寒いってブーブー言ってますが君はどこで建てたのかな。
標準仕様の鉄骨は間違いなく寒いから。
11576: 匿名さん 
[2022-02-27 22:57:47]
それに鉄骨信者がなんで住友林業スレ覗くのかね(笑)
自分なんかヘーベル他の鉄骨スレ全く興味なく覗いことないけどね。ほんと笑える。
住友林業が気になるから湧いてくるのかね。
11577: 匿名さん 
[2022-02-27 23:02:46]
一条信者も湧いてこなくなったから安心してましたが最近鉄骨信者がちょくちょく顔に出してくるよね。
憧れてるんだ(笑)
11578: 匿名さん 
[2022-02-27 23:51:47]
>>11577 匿名さん
住林対積水とか、住林対へーベル、で相見積もり取ってる人多くない?
気になるスレ、両方見るでしょ。
11579: 戸建て検討中さん 
[2022-02-28 00:20:54]
図面でビックコラムが入っている場所は知っていますが、手で触ってみるとちょっと冷たいかなと思う程度で、言われなければ気づかないです。
サーモグラフィーで可視化しているサイトも見ましたけど、実際はその程度です。
11580: 匿名さん 
[2022-02-28 01:03:14]
>>11578 匿名さん

住友林業を検討してる時点で鉄骨信者じゃないじゃん。何言っちゃってんの?
11581: 匿名さん 
[2022-02-28 01:07:17]
ほんとそのとおりで施主じゃないの。
大半は住友林業買えない人の書き込み多いよ。
ほんと鉄骨と比べればたいして高くないのにね。
11582: 11561 
[2022-02-28 01:34:27]
鉄骨だけど住林もヘーベルも気になるよ、打合せしたからね。
ダイワもチョット気になる。
住林BFだったらどうだったかな?とは思う。ヘーベルにしたらと思うとゾッとする。

住林に言われたけど鉄が冷たいのはその通りだよ。木より金属の方が冷たいし熱い。
木より熱が伝わりやすい金属スプーンの方がアイスが溶ける。
積水はH鋼なので凹み部分もぐるっと断熱材巻いてるから□角パイプよりはマシなんだろうけど。

2階までなら木造、3階なら重鉄。
11583: 戸建て検討中さん 
[2022-02-28 04:14:25]
近所でヘーベルハウスよく見かけますよ。住林より多いかも。
濃いめのブルーのヘーベル板の家はかっこいいと思いましたけど。
評判がよくない家ならそんなにたくさん建たないでしょうに。
私はヘーベルは検討しませんでしたが、価格は住林より安くすんだのか、高くなったのか…。オプション次第でしょうが。
11584: 匿名さん 
[2022-02-28 07:36:10]
へーベルは床が凹むのがデメリット。
木造なら住林、鉄骨なら積水かな。
11585: 匿名さん 
[2022-02-28 07:46:15]
>評判がよくない家ならそんなにたくさん建たないでしょうに。
ヘーベルハウスと一括りに扱うのが間違いで、良かった悪かったという話はどの地域の話なのか書いて頂かないと参考にならないと思います。
11586: 通りがかりさん 
[2022-02-28 08:38:56]
で、そのご自慢の温熱環境に優れたメーカーの名前が出てこない段階で負け確定~
11587: 匿名さん 
[2022-02-28 09:14:49]
>>11586 通りがかりさん

何が負けなのかよくわかりませんが(笑)
大手8社トヨタ入れて9社で温熱最強なんてないでしょ。
個人的には住友林業は総合的にはトップクラスだと思ってますよ。UA値も0.4前半をだせてC値も1を切れるので。
耐震も鉄骨より劣るかもしれませんが耐震等級3をしっかりとれるので。
空間もそこそこ大きくとれて窓は大きなものガンガン入れるとUA値に影響するので控えめにしないとですが。
大手でダントツにいいなんてないですよ。
自分の判断基準で選べばいいと思いますよ
11588: 戸建て検討中さん 
[2022-02-28 12:41:26]
>>11585 匿名さん
11583です。
関東南部、都心のターミナルまで電車で一時間程の郊外です。
自分はヘーベルハウスはすごく高いと聞いていたので検討対象にしませんでした。近所に結構建っているので、お金持ちはいるものなのだなぁと思っているところです。
住友林業も高価格帯メーカーですが、うちは「ザ・しょぼりん」なので、それほどではありませんでした。
11589: 匿名さん 
[2022-02-28 12:48:54]
>>11588戸建て検討中さん
うちの近所はへーベルよりも住林の方が多いですね。
東京まで40分程の郊外です。近所でへーベルは床凹み、棚落下などで評判悪いです。
11590: 11561 
[2022-02-28 16:12:23]
見積もりは 住林BF>積水=ダイワ>ヘーベルで驚いた!
ヘーベルはワンパターンな壁なので多く感じる。
11591: 匿名さん 
[2022-02-28 16:26:04]
>>11590 11561さん

ほんとですか?住友林業は庶民からもっと遠くなるんですかね。
11592: 施主です。 
[2022-02-28 16:40:28]
お疲れ様です。

気密測定を行っていただいた業者の繋がりでドイツのハウスメーカーを研究されているかたとも話しました。
鉄骨は気密性も断熱性も木造の方が優れているが、木造も結局施工次第とのことでした。
木材価格が上がっているのも、世界的に木材の需要が増えているからとのことです。

また、鉄骨は構造上壁芯が住友林業BFと一緒でも実寸の面積は木造よりも小さくなってしまうのですよね。

住友BFと木造は似て非なるものです。木造の良さと鉄骨の良さ、それぞれを理解した上で、選びたいですね。
11593: 匿名さん 
[2022-02-28 16:47:40]
>>11590 11561さん
坪単価に関して

2019年の物ですが
このブログも参考にしてみて下さい

大和ハウス 115万
積水ハウス 106万
住友林業 102万
パナソニックホームズ101万
ヘーベルハウス100万
ミサワホーム93万
三井ホーム83万
一条工務店77万
桧家グループ66万
ヤマダホームズ62万
タマホーム54万

https://ameblo.jp/ismart/entry-12622586798.html

11594: 名無しさん 
[2022-02-28 18:15:32]
>>11591 匿名さん
BFは元々高いけど、さらに防火仕様です。

11595: 名無しさん 
[2022-02-28 18:21:40]
>>11592 施主です。さん
特にヘーベルは、あの壁で狭くなるね。
ダイワ、積水は何故か壁芯同じ。
積水は、柱の関係で重量鉄骨の中では広い方だ。
11596: 施主です 
[2022-03-01 22:25:31]
>>11595 名無しさん

そうですね。へーベルは狭くなるので、これはなかなか知られていないデメリットです。
11597: 検討者さん 
[2022-03-01 22:38:55]
一条工務店も壁が厚いので室内が狭くなるそうな。
11598: e戸建てファンさん 
[2022-03-06 10:24:41]
>>11587 匿名さん
住友林業は
耐震等級倒壊、損傷とも3が基本なので耐震性は高いです。
https://sfc.jp/ie/technology/tech/kihon/seinou.html
ヘーベルハウスの掲示板によれば、ヘーベルハウスは基本的に倒壊3、損傷1で、損傷2や損傷3にするためにはオプション対応になるとのこと。
11599: 匿名さん 
[2022-03-06 10:28:37]
>>11598 e戸建てファンさん

そもそも木造と鉄骨では耐震等級の基準が違います。
比べるのはナンセンスですよ。
「鉄骨の耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
と解説されてます。
これは重さも含んだ耐震性能の話です。
https://youtu.be/VXiURRwAxhA

11600: 匿名さん 
[2022-03-06 10:33:15]
YouTubeをソースにする人って、騙されてやすそう
公的な性能に価値があるのに、公的な裏付けもない説明を平気でだすなんて大丈夫?
11601: 通りすがり 
[2022-03-06 10:44:51]
>>11599 匿名さん
そのYou Tube動画を信じていないので、それ以外のソースで語ってもらえますか?

それが真実なら、世の中に沢山あふれてますよね?
11602: 匿名さん 
[2022-03-06 10:54:02]
>>11601 通りすがりさん

構造計算のことなので信じる信じないの話ではないと思うのですが、、
真実だから解説していると思いますよ。


11603: 評判気になるさん 
[2022-03-06 15:34:57]
住宅系Youtubeの多くがポジショントーク
11604: 通りがかりさん 
[2022-03-06 21:10:21]
耐震等級3相当は、耐震等級3と同じというような危うさある
11605: 通りがかりさん 
[2022-03-06 21:11:30]
>>11602 匿名さん
真実と勘違いしている、思い込んでいるケースも多い
その主張は少なくとも官公庁資料に見当たらなかった
11606: 評判気になるさん 
[2022-03-06 21:12:53]
そもそも、耐震等級1では、耐震等級3のような計算全部やってないでしょ?
11607: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-06 22:17:55]
>>11605 通りがかりさん

見当たらなかったことにしたいだけでは?

ー 住宅の品質確保の促進等に関する法律 国土交通省 ー
住宅性能表示制度
国土交通相の告示
「第2節 評価方法の基準(性能表示事項別)」
に詳しく書いてあるけどね



11608: 通りすがり 
[2022-03-06 22:35:17]
何が事実で、何が解釈かを整理したほうがいいと思う。
11609: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-06 23:52:20]
こちらのスレにも現れましたか。

読んだ結果、鉄骨は
標準せん断係数を大きく取るから強いではなく
せん断応力が弱点であるため、標準せん断係数を大きく取る必要性がある
という事が分かりますね。

木はせん断応力が高いので割増する必要がないのではないでしょうか?
こちらのスレにも現れましたか。読んだ結果...
11610: 匿名さん 
[2022-03-07 07:44:10]
>>11609 フリック入力できない他称偏屈おじさん
読んだ結果、読み間違えてるよそれ
何せ君は「ベーパーバリア」をずっと「ペーパーバリア」だと思い込んでいた人だからねぇ
大好きな気密の話でも意味が分かってないからそう言う間違いをするくせに、良く恥ずかしげも無く構造の話にまで首をつっこむねぇ(笑)
11611: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-07 08:25:08]
鉄やコンクリートの
せん断応力が高い世界線にお住いなのか・・・

もろに、大きく取るのは構造躯体の変形エネルギーの吸収が不十分であっても倒壊を防ぐため
と書かれているのですけどねえ

あと読み間違えとは、壁内結露のメカニズムの記事を読んで、壁内結露は起きないという結論を出す事だと思います。
11612: 名無しさん 
[2022-03-07 09:12:40]
>>11611 フリック入力できない他称偏屈おじさん
そりゃ、耐震性を高める理由ってそうだよね。理屈通りにはいかないから耐震性能を上げときましょうって話なんでしょ。


11613: 匿名さん 
[2022-03-07 09:17:06]
あのぉ~
大変申し訳ないですが他のスレでやってもらえますか?
11614: 通りすがり 
[2022-03-07 10:39:52]
>>11610 匿名さん
このスレに関係ない話をしないでください。出ていきなよ。
11615: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-07 10:56:17]
>>11612 名無しさん
鉄やコンクリートは曲げ方向のエネルギーに弱いから、強度計算時に割増係数をかけて下さいという話です。
確かに構造計算ルート1において、佐藤氏の言う通り割増されていますが
理由は曲げ方向のエネルギーに弱いのを係数をかけ補うためなので
割増される=強いとはならないと思います。
11616: 匿名さん 
[2022-03-07 11:02:52]
>>11615 フリック入力できない他称偏屈おじさん

えっ?
何に比べて鉄骨とRCが弱いの?

11617: 匿名さん 
[2022-03-07 11:04:50]
>>11615 フリック入力できない他称偏屈おじさん


鉄とコンクリートが何に比べて弱いの?
比較対象は何?
11618: 評判気になるさん 
[2022-03-07 11:37:43]
他でやれ
11619: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-07 12:24:26]
>>11617 匿名さん
木と比べ、せん断応力に弱い

鉄骨やRCのみ
せん断応力に余裕を持たせる、大きく取る理由は
構造躯体の変形エネルギーの吸収が不十分であっても倒壊を防ぐためと説明されていますからね。

木造は倒壊を防ぐために、せん断応力に余裕を持たせる、大きく取る必要はなく、そのため係数を割り増さずに
構造計算ルート1がなされていますね。
11620: 評判気になるさん 
[2022-03-07 12:43:31]
他でやれ
11621: 匿名さん 
[2022-03-07 12:47:20]
>>11619 フリック入力できない他称偏屈おじさん

>木と比べ、せん断応力に弱い

なるほど。
木と比べて鉄がせん断応力が弱いと言いたい。
なるほど。だが、それは根拠があって言ってるのかな?
11622: 評判気になるさん 
[2022-03-07 13:31:19]
>>11621 匿名さん
やりたければ他所でやってください。
スレ違いにも程がある。
11623: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-07 14:06:10]
>>11621 匿名さん
同一基準の耐震等級を満たすために
せん断応力の計算に関しては割増係数をかけているため。

上の基準を満たすため割増係数をかけるならば、上の基準となりますけどね。

ちなみに住友林業は木造系ハウスメーカーでは珍しく、とても面倒なのに全棟構造計算するのですからスレチではないと思います。
11624: 匿名さん 
[2022-03-07 14:33:30]
>>11623 フリック入力できない他称偏屈おじさん

全然答えになってないが。
木と比べて鉄のせん断応力が弱いと言う根拠は?
これが質問。
11625: 評判気になるさん 
[2022-03-07 16:01:20]
二人ともいい加減にしろ
専用スレ立ち上げてそっちでやれ
ここはスミリンに特化した話をする場所

もう一度言うけど、スレ違いで邪魔。
専用スレ立ててやりなさい
11626: 名無しさん 
[2022-03-07 17:09:49]
>>11623 フリック入力できない他称偏屈おじさん

根拠を示して下さい。
11612ですが私からもお願いします。

ここまでの経緯

フリック入力できない他称偏屈おじさんは
構造のプロである構造塾の佐藤さんの解説に真っ向から反論。
佐藤さんは「鉄骨やRCは耐震等級1で木造の耐震等級3の耐震性がある」と解説
それに対しフリック入力できない他称偏屈おじさんは
「鉄やコンクリートは曲げ方向のエネルギーに弱いから、強度計算時に割増係数をかけて下さいという話です。」
「鉄やコンクリートは木と比べ、せん断応力に弱い」
「佐藤氏の言う通り割増されていますが理由は曲げ方向のエネルギーに弱いのを係数をかけ補うためなので割増される=強いとはならないと思います。」
と再三にわたり佐藤さんの発言を完全否定。
プロ中のプロを完全否定するからには揺るがない根拠をお持ちなのでしょう。

まずは「鉄やコンクリートは曲げ方向のエネルギーに弱い、木と比べてせん断応力に弱い」そう発言した根拠を示してください。
話の続きはそれを証明してからになると思います。

度々のスレ違いご容赦下さい。
構造塾の佐藤さんも解説内容が間違っていたならプロとして信用に係わる事案と思いますのでもう少しお付き合い下さい。




11627: 匿名さん 
[2022-03-07 17:36:37]
>>11626 名無しさん
眠たくなる佐藤の話しね。
消えろ!
11628: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-07 18:06:27]
公文書読めと言うから読んだけど

全構造とも耐震等級は同一基準である旨の記載
せん断応力の基準値を満たすために鉄骨、RCは割増係数をかける旨の記載
がされています

もし佐藤氏の言われる通り、構造計算ルート1に関して木造とRC、鉄骨の耐震等級が同一であっても耐震性能が違うならば、耐震性能が違う旨の記載がなければなりません

公的な耐震等級の話に対して佐藤基準耐震等級あるということでしょう

ちなみに、私は佐藤氏を全否定していません
事実、割増係数をかける事自体の否定していませんから
本当に佐藤氏のYouTubeと公文書を読まれたのでしょうか?
11629: 匿名さん 
[2022-03-07 18:27:07]
>>11628 フリック入力できない他称偏屈おじさん


>全構造とも耐震等級は同一基準である旨の記載

それは耐震等級に1.2.3とあると言う意味でしょ。
耐震等級は構造を越えて同一の耐震性能を保証するなんてどこにも書いてないよ。


>せん断応力の基準値を満たすため

いいえ、単純にCo(標準層せん断力係数)の値が高いだけ。
勝手に理由付けをしてはいけない。


>もし佐藤氏の言われる通り、構造計算ルート1に関して木造とRC、鉄骨の耐震等級が同一であっても耐震性能が違うならば、耐震性能が違う旨の記載がなければなりません

何故?
そもそも耐震等級は構造を越えて同一の耐震性能を保証するなんてどこにも書いてないよ。
だから構造による違いを佐藤さんは解説してる訳だが。

>ちなみに、私は佐藤氏を全否定していません事実、割増係数をかける事自体の否定していませんから

とぼけてはいけない。
嘘を付いてはいけない。
佐藤さんは
「鉄骨やRCは耐震等級1で木造の耐震等級3の耐震性がある」と解説
それに対してあなたは
「鉄やコンクリートは曲げ方向のエネルギーに弱いから、強度計算時に割増係数をかけて下さいという話です。」
「鉄やコンクリートは木と比べ、せん断応力に弱い」
「佐藤氏の言う通り割増されていますが理由は曲げ方向のエネルギーに弱いのを係数をかけ補うためなので割増される=強いとはならないと思います。」
と再三にわたり佐藤さんの発言を完全否定。

木と比べて鉄のせん断応力が弱いと言う根拠は?
「鉄やコンクリートは曲げ方向のエネルギーに弱い、木と比べてせん断応力に弱い」
その発言の根拠を示すように。

11630: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-07 18:27:40]
http://kentiku-kouzou.jp/kouzoukeisan-zairyoukyoudo.html
根拠
せん断に関して木はFであるが
鉄、コンクリートはFに何らかの数を割っている
11631: 匿名さん 
[2022-03-07 18:44:16]
>>11630 フリック入力できない他称偏屈おじさん

やはり分かりもしないで吹聴してるだけだったようだ。
それは鉄やコンクリートが、
それぞれ(鉄やコンクリート)の圧縮や引張に対してせん断が弱いと言うことだ。
木に対して鉄のせん断が弱いと言う話じゃない。

そもそも許容応力度計算上の
Co(標準層せん断力係数)とリンクする話じゃないんだ。
11632: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-07 18:57:02]
木に対してという部分は撤回します
尺度が違うものであり、公文書にはそのようには記載されておらず、項目外ですね
(硬いモノはせん断や曲げ方向のエネルギーに弱いと一般的には言いますけど)

ではなぜ、それぞれの耐震等級(X年に一度の地震に対して倒壊や損失しないという基準)を満たすために
鉄骨やRCはせん断応力において割増係数をかける必要があるですかね

X年に一度の地震に対して倒壊や損失しないという基準を満たすためであり、X年に一度の部分が割増係数をかける事により増加する訳ではないと思いますが
11633: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-07 19:03:38]
>>何故?
そもそも耐震等級は構造を越えて同一の耐震性能を保証するなんてどこにも書いてないよ。

そりゃ、そうですよね
同一構造の同一耐震等級でも耐震性能は異なりますから

耐震等級は
X年に一度の地震に対して倒壊や損失しないという基準
であり、これは全構造共通です
11634: 通りがかりさん 
[2022-03-07 21:07:16]
スレチだとは思うので1回だけ書き込みます

まず、鉄骨造がせん断力に弱いわけではありません
なぜなら鉄骨造のせん断力係数が割増されるのはもっとも簡易な計算ルートであるルート1(許容応力度計算)だけだからです
もしホントに鉄骨造がせん断力に特別弱いのであればルート2や3でも割増されるはずです

ではなぜルート1では割増がされるのか、ですが、結論からいうと壁量計算を行わないからです
建築物は地震に対して、変形して受け流す方法と、固さで耐える方法がありますが、ルート1(許容応力度計算)はとにかく固くして地震を耐えようという方法になります
ルート1を使う時、木造は仕様規定を満足しなければならず、この過程で壁量計算とある程度の壁のバランスを見ます
同様にRCもルート1ではルート2や3よりも厳しい壁量計算を行うのでかなり強めの固さが元々保証されています
しかし鉄骨造は耐力壁によらないため、壁量計算でガチガチに固めることもなければ、バランスを見ることもありません
前提条件で最低限の固さの保証がないのです
そのため「ラーメン構造だかブレース構造だか分からないけど、割増した荷重に耐えられるなら壁なくても、偏ってても固いと判断するわ」という形で割増されています

そんな安直な、とは思いますが、ルート1(許容応力度計算)は簡便である必要があったのでそうなったのかな、と思います

鉄骨造はバランスが良い建物であっても、バランスの悪い建物と同じように割増した係数で計算を行うため、
・同じくらいの大きさ
・同じくらいバランスが良い
・共に耐震等級3の下限ギリギリの耐力
という前提であれば鉄骨造は木造の1.5倍強いと言えるかもしれません
(あまり意味のある仮定ではありませんが)
11635: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-07 22:49:28]
こんなにスレチと言われても続けるって神経がすごいですね…全然読んでないんですが、住友林業の耐震はどうなんでしょう?
11636: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-07 23:20:32]
住友林業はハウスメーカーでは珍しく全棟構造計算しています。
施主が特殊な間取りを要求しない限り、倒壊防止、損傷防止ともに耐震等級3。
11637: 評判気になるさん 
[2022-03-07 23:24:41]
いい加減にしろや
11638: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-07 23:37:20]
>>11634 通りがかりさん
自分で書いていますよね。
構造計算ルート1というルール上で同じ耐震等級であるためには割増係数をかける必要性があると・・・


さらに
「・同じくらいの大きさ
・同じくらいバランスが良い
・共に耐震等級3の下限ギリギリの耐力」
という
前提であれば鉄骨造は木造の1.5倍強いと言えるかもしれません
というようにガチガチに<前提条件>をつけていらっしゃる。

特に下限ギリギリで建てるなんて、どう考えても現実的にはあり得ないのですから、自ら佐藤氏の論は
最大限に差がつく場合を仮定して初めて成り立つ論であると論証されていらっしゃいますよね。

ここまでご存じなのに、最後の最後で最大限に差がつく場合を仮定すれば正しい・・・が結論ですか。
11639: e戸建てファンさん 
[2022-03-07 23:37:53]
>>11636

ビルトインガレージ3階、大開口にしたら耐震等級3が知らん間に2になってた。
3にするにはガレージ内ビッグコラムが凄い本数に。
特殊な間取りなのかな?重量鉄骨では問題なく建ちました。

耐震等級3が木と鉄で違うかわからないけど、3にするには木造の方が大変なんだろう。
11640: 通りがかりさん 
[2022-03-07 23:58:46]
>>11638 フリック入力できない他称偏屈おじさん

勘違いされてるようですが、私はあなたとやり合ってた匿名さんじゃないですよ
11641: 匿名さん 
[2022-03-07 23:59:47]
>>11638 フリック入力できない他称偏屈おじさん

それ書いたのはあなたとやりとりをしていた私じゃありませんよ。
間違いだらけのレスだとは分かってますが、訂正も面倒だしスレ違いとの意見が有るため自粛しました。
11642: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-08 09:40:35]
>>11639 e戸建てファンさん

大開口にしたら耐震等級は落ちると思います・・・
11643: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-08 09:49:22]
>>11641 匿名さん
なるほど、佐藤氏は構造計算ルート1を念頭に基準が違うため同じ耐震等級でも耐震性能が違うと述べられていらっしゃるのですが
どおりでルート1以外の話が出る訳ですね。
ルート2、ルート3において割増係数をかけない即ち、せん断において弱くないとはならないと思いますが、スレチという指摘もあり

さらに、佐藤氏の論、木造住宅に関わるルート1の話ですらないので終わりにしましょう。
11644: 名無しさん 
[2022-03-08 09:54:43]
>>11642 フリック入力できない他称偏屈おじさん

だから落ちたと書いたけど?
重量鉄骨なら同じ間取りでも問題無く3。
木造だとそれは無理があり、柱を凄い数にしないと3に出来なかったと言う話し。

インナーガレージじゃなければ3階でも何て事ないだろうが、重量鉄骨並みの強さとは言えないのでは?
でも計算上、耐震等級3なら同じ耐震性なんだろう。
11645: 匿名さん 
[2022-03-08 11:20:18]
>>11643 フリック入力できない他称偏屈おじさん

>ルート2、ルート3において割増係数をかけない即ち、せん断において弱くないとはならないと思いますが、スレチという指摘もあり


ルート2やルート3でも割り増し係数は掛けますよ、ブレース構造の場合は。
それと材料のせん断強度と割り増し係数は計算上関係ないしないと書いたはずですよ。



11646: 匿名さん 
[2022-03-08 11:22:14]
>>11644 名無しさん

住友林業は知りませんが、一般的には木造や鉄骨とRCと言った構造を越えての耐震性能は耐震等級では比較出来ませんよ。
ずっとその話をしてきたと思いますが。
11647: e戸建てファンさん 
[2022-03-08 15:10:58]
>>11646 匿名さん

>構造を越えての耐震性能は耐震等級では比較出来ませんよ

でしたら木造耐震等級、鉄骨耐震等級と分けないのは間違えですか?


すみませんが、フリック入力できない他称偏屈おじさんと
匿名さんのやり取りは良く読んでません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349822/ こちらへどうぞ。

耐震等級に木、鉄の材料違いがあるとは思ってません。
同じ間取りなら一般的に鉄の方が強い。
耐震等級2なら木も鉄も耐震性は同じと思う。(素人判断)
以後、このネタは住友林業スレからでましょう。
11648: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-03-08 21:55:51]
>構造を越えての耐震性能は耐震等級では比較出来ませんよ

でしたら木造耐震等級、鉄骨耐震等級と分けないのは間違えですか?

に関して

e戸建てファンさん同様、結論に関して私も何となくしか理解できないのでお聞きしますが
匿名さんが仰りたいのは、纏めるとこういう事でしょうか?

「どの構造(木造・鉄骨・RC)であっても耐震等級3であれば(数百年に1度の地震に対して・・・などという)同じ基準を満たしている。
逆に言うと想定している地震は、どの構造も同じなため同じ耐震等級となる。

しかし、構造種別により計算方法が違うため、構造を越えての耐震性能の比較はできない。」

匿名さん、よろしければご返答お願いします。

(耐震等級の話以外は省きました。)
11649: 評判気になるさん 
[2022-03-08 22:46:51]
返答しなくてよろしい
スレ違いだから他いけや
いい加減しつこい
11650: 匿名さん 
[2022-03-08 22:51:31]
>>11648 フリック入力できない他称偏屈おじさん

他でやれって言ってんだろ
11651: e戸建てファンさん 
[2022-03-08 23:21:56]
フリック入力できない他称偏屈おじさん

いい加減わからないかな? ここでは迷惑だから他で、と書いてるんだが?

以後、このネタは住友林業スレからでましょう。
木造耐震等級3と重量鉄骨耐震等級1 どっちが安心?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349822/
11652: 通りがかりさん 
[2022-03-08 23:59:32]
ウクライナの影響どうですか?
構造材は欧州からの輸入メインのはずですが
11653: 検討者さん 
[2022-03-15 20:17:43]
こんばんは、教えてください。
提案工事の明細に載っている単価は、例えば床タイル仕上げの場合、施工費も含んだ金額なのでしょうか?
それとも単純にタイルの材料費の単価なのでしょうか?
11654: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-15 20:46:27]
ふくんでるんじゃない?
営業に聞いてみれば良いかと
11655: e戸建てファンさん 
[2022-03-16 14:54:50]
住友林業 みかん丸事件って、どんな事があったの?
11656: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-16 16:32:09]
>>11655 e戸建てファンさん
自社スレにお帰り下さい
11657: 検討者さん 
[2022-03-17 07:35:53]
30坪弱の平屋にシーサイドコートに瓦で、太陽光4キロ載せて、室内オプションは100万程度。
んで、本体価格2500万円て高いですか?高い気がしているんですが。
営業さんからはこれ以上は値下げ出来ないの一点張りで、限界のようです。
11658: 匿名さん 
[2022-03-17 07:48:23]
だいぶ安いと思います。全く高くないです。
11659: 検討者さん 
[2022-03-17 09:02:46]
>>11654 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。ですよね、そうしてみます。
11660: 名無しさん 
[2022-03-17 09:38:55]
>>11657
スミリンで平家でそれなら私も安いと思います。
11661: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-17 10:41:03]
>>11657 検討者さん
かなり安い。
だいぶ優秀な営業にあたったか
あとから追加追加のどちらか
11662: 検討者さん 
[2022-03-17 12:30:36]
回答ありがとうございます。
30坪いかないくらいのコンパクト平屋だと、オプション抜き坪単価が70万くらいなら御の字なんですかね?
住友林業で決めようと思います。感謝。
11663: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-17 13:26:22]
>>11662 検討者さん
御の字というか安すぎて不安になる
仕様分からないけど坪100以上はスミリンならしますから
11664: 名無しさん 
[2022-03-17 14:00:19]
>>11662
3月だからかな。シーサンドコートおしゃれで良いですね。
11665: 検討者さん 
[2022-03-18 18:44:39]
>>11657 検討者さん
付帯工事で上乗せしている可能性もあるので、本体だけでは判断できないよ

11666: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-19 00:47:29]
こんばんは、住友林業施主さんの方たちに質問です。マイフォレストなど何種類かあると思います。何の種類で建てて、夏、冬の住み心地はどうかお尋ねしたいです。
価格帯的にはフォレストセレクションBFを検討中ですが、マイフォレストBFなどとはそんなにも違うものでしょうか?
11667: 匿名さん 
[2022-03-19 09:06:05]
>>11666 口コミ知りたいさん
多分なのですが、フォレストセレクションはある程度決まった規格住宅のことではないでしょうか?マイフォレストBFは注文住宅。マイフォレストBFは断熱や防音、キッチンや風呂など付帯設備も一応標準設定がありますが、細かく変更する事ができます。私はマイフォレストBFのグランドライフで建てました。正直名前に意味はないと思いますよ。
11668: 竣工前です。 
[2022-03-19 17:54:30]
住友林業の施主の方に質問です!
火災保険はどうされましたでしょうか?
・スミリンエンタープライズ
・他火災保険
・火災共済
などで検討しております。

皆様は比較されて、何を選択されたのか、その理由についてご教示いただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
11669: 匿名さん 
[2022-03-20 07:36:57]
>>11666 口コミ知りたいさん
住友林業は商品ごとにグレード分けしてないから、どれも中身は一緒らしいですよ。
フォレストセレクションも、間取り自由に変更出来ちゃいますし、実質自由設計です。
申込み直後から担当設計も付きますから、しっかりした提案してもらえますよ。
11670: e戸建てファンさん 
[2022-03-20 08:37:40]
住友林業 50代男性社員の自殺 長時間労働が原因の労災と認定
(NHK web)
社員の方々、労務環境は大丈夫ですか?
お客様の事はおざなりになっていませんか?
11671: 評判気になるさん 
[2022-03-20 08:39:27]
11672: 通りがかりさん 
[2022-03-21 13:03:46]
>>11668 竣工前です。さん
うちの場合はスミリンエンタープライズにしました。
正確な割引率は忘れちゃいましたが(10%?)、保険業界に勤めてる相方がこの割引率なら、たぶん社員割適用されてもほぼ変わらないと言ってたので。
共済は検討しなかったのでわかりません。

なんかあっては困るんですが、トラブった時にスミリン経由ですべて処理してもらえる利便性も考慮しました。
11673: 竣工前です。 
[2022-03-21 23:17:51]
>>11672 通りがかりさん
ありがとうございます!大変参考になります。
共済も調べたのですが、スミリンよりも高い見積もりかつ保障範囲も少ない内容でした。
他保険会社とは比較してませんが、住友林業提携で割引もあるようで総合的にスミリンエンタープライズが良さそうですね。
私もスミリンエンタープライズにします!ありがとうございました。
11674: 匿名さん 
[2022-03-22 07:59:54]
スミリンエンタープライズは保険代理店ですが、保険会社と直接契約するよりも安くなるという事でしょうか?
11675: 竣工前です。 
[2022-03-22 14:17:41]
住友林業のオーナー契約で割引が適用されるとのことです。
11676: 戸建て検討中さん 
[2022-03-29 10:16:29]
住友林業に5万円払ってプランの申込みをしました。
間取りのプランは提案してくれましたが、
敷地調査や地盤調査をしてくれませんでした。
それなのに契約を迫ってきたので丁重にお断りの連絡をいれたら、営業マンに逆ギレされました。

家づくりを考え初めて沢山のハウスメーカーを廻りましたが、
住友林業などの大手ハウスメーカーで建てるのは辞めたほうがいいと思いました。

近所の工務店に任せるのが一番ですね。
11677: e戸建てファンさん 
[2022-03-29 10:45:22]
5万円は間取りの他、敷地調査や地盤調査代ですので
契約しないのなら返金されます。ダイワは10万、積水は5万だった。

>近所の工務店に任せるのが一番ですね

それはわからないでしょ。

結果的に他社で建てましたが住友林業自分担当の営業は知識も豊富だし紳士でしたよ。
断ったら切れ気味でしたが仕方ないかな。それほど一生懸命だった。
11678: 匿名さん 
[2022-03-29 10:46:36]
>>11676 戸建て検討中さん

チェックリストがあるかどうかがまず住宅選びの「最低」ラインみたい。
高性能住宅をやっていてもチェックリストすらないところが圧倒的に多いそうだ

https://youtu.be/9f-h6-iSCU8

11679: 名無しさん 
[2022-03-29 11:03:48]
>>11678 匿名さん
チェックリストも無いようなところは施工不良がデフォルトなんだろうな。
構造とかヤバいな。
ババを引くことになる
11680: 匿名さん 
[2022-03-29 11:17:34]
>>11676 戸建て検討中さん
期末で焦ってたんかな。どうしても今年度契約して欲しかったんじゃない?

普通は地盤調査してから見積もり出して契約のはずだけど。
11681: 匿名さん 
[2022-03-29 11:21:42]
>>11676戸建て検討中さん
5万円は返って来なかったのですか?
11682: 匿名さん 
[2022-03-29 22:47:24]
>>11676
>それなのに契約を迫ってきたので丁重にお断りの連絡をいれたら、営業マンに逆ギレされました。
そんな営業マンとは契約しなくて正解でしたよ。ノルマ達成と報奨金の事しか頭にないような営業マンの可能性が大きいと思いますから。
11683: 検討者さん 
[2022-04-11 02:11:44]
先日、1年点検がありました。
シーサンドコートの外壁には未だ目立った汚れはありません。
ただ、点検の担当者からは、
当方宅は海から10キロほど内陸ですが、それでも風には塩分が含まれており、付着した塩分が建物を痛めるので水洗いでよいので雨に濡れないところを洗うと良いこと。
高圧洗浄機はコーティングを痛めるので使わない方が良いこと。
等の注意を受けました。

今度、ホースで水道水でもぶっかけます。
11684: 通りがかりさん 
[2022-04-11 09:28:56]
うちも住友林業の営業マンは展示場に出店してるHMの中でも紳士の部類でした。
最初から即決はしない旨、他社も複数見ている旨伝えていたせいもあるでしょうが、
お断りするときも普通でした。

いわゆる契約取れそうな客と思われ、上司にも見込み客として報告でもしていたのでしょうかね
11685: 戸建て検討中さん 
[2022-04-11 22:30:41]
基礎の配筋、すみりんはシングルかダブルの場合があるようですが、どのような基準で決めているのでしょうか?
11686: 匿名さん 
[2022-04-11 22:51:32]
必要強度や想定される荷重など。
11687: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-13 21:12:09]
MCJフラットを利用されていらっしゃる方いらしたら教えてください(あまりいないように見受けられますが)
Web上では審査状況 加入承諾 となっているのですがこれは審査通過と思ってよいのでしょうか。
営業さんからは事前審査は承諾だったので不足資料を用意してくれと言われて提出しました。
11688: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-13 21:26:01]
>>11687 口コミ知りたいさん
自己レスすみません…この加入承諾は、団信の加入承諾ってことですね…
11689: 匿名さん 
[2022-04-14 07:04:59]
日本住宅ローンに聞かれては?
11690: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-16 01:24:22]
引渡し前も何度も納品ミス、設置ミスなどがあったが引き渡し1年経過しても次から次へと不備が見つかり引き渡し後だけでも10回以上訪問されてる。客だって鬱になりかけてる
11691: 匿名 
[2022-04-16 11:09:44]
住友林業の構造は木造でも特殊なもので従来の軸組工法とは違います。将来、リフォームをするときに構造をいじると一般の工務店では対応ができません。ご注意を。
11692: 匿名さん 
[2022-04-16 18:29:05]
住林にカタログ請求したのに、結局来なかったな。
営業から一度電話があったけど、それっきり。
土地持ち、キャッシュなのになぁ。
今すぐではない、ちょっと落ち着いてから打ちあわせになると思う、と言ったから
相手にされなかったのかもね。相続税対策としてだから。
11693: 匿名さん 
[2022-04-16 20:04:12]
>>11691 匿名さん
工務店になど頼まんよ
だって住友林業なんだから
11694: 匿名さん 
[2022-04-17 05:50:33]
>>11692 匿名さん
相続税対策ならもっと早くに行動すべきだったね。
11695: ご近所さん 
[2022-04-17 13:26:33]
>>11690
高い授業料になりましたね。
住友林業さんはそんなものです。
11696: 匿名さん 
[2022-04-17 14:40:08]
>>11694 匿名さん
いや、両親健在だからこれからなのよ。
今のうちにって思ってたんだけどね。
まぁ、ハウスメーカーは住林だけじゃないからいいけど。
11697: 匿名さん 
[2022-04-17 16:52:17]
>>11696 匿名さん
健在のうちにするのが相続税対策ですけど。

11698: 匿名さん 
[2022-04-17 17:13:35]
>>11697匿名さん
じゃ、何で「もっと早くに行動すべき」って言ったの?意味が分かりません。
11699: 通りがかりさん 
[2022-04-17 18:10:14]
>>11698 匿名さん
住宅取得のための贈与の非課税額が下がったこととか、住宅の金額が上がってることを言いたいんじゃないの?知らないけど
短文で批判だけしていくやつは「手軽に人のこと馬鹿にしたいけどボロ出して自分が批判されるのは嫌い」な卑怯者なんだから気にしなくていいと思うよ
11700: 匿名さん 
[2022-04-17 18:30:48]
>>11699 通りがかりさん
あぁ、そうだったんですね。
相続税対策として貸家戸建にちょっと興味があったんですよ。



11701: 戸建て検討中さん 
[2022-04-17 19:58:16]
住友林業の南関東にある某モデルハウスに話を聞きに行ったら、申し訳なさそうに、今契約しても入居は来年の夏か下手すると秋になると言われた。受注が多く、対応が追いつかないんだとか。
そんなに景気が良いの?
11702: 匿名さん 
[2022-04-18 01:31:10]
電化製品の納品が間に合わないのがメインではないでしょうか。供給の問題。
11703: 戸建て検討中さん 
[2022-04-18 13:01:09]
>>11702 匿名さん
私もそう思ったのですが、受注が多く、大工等の現場の手が足らないとのことでした。
まぁ、本当のところは分かりませんが。
11704: 匿名さん 
[2022-04-19 10:08:16]
今、外壁塗装工事中なのですが、担当者からキレインコートの提案がなかったので今日ネットで知りました。
やっぱりキレインコートをやるのとやらないのとでは汚れが違ってくるのでしょうか?
11705: 施主さん 
[2022-04-23 22:48:32]
>>11703 戸建て検討中さん

住友林業で受注が多いのは事実です。電化製品は全く関係ありません。
一番はやはり木材ですね。世界的な需要増で木材の調達が難しくなってます。ウクライナ侵攻も影響してます。
オープンハウスなどでも木材が調達出来ずに施工を先延ばししてましたから、木材のこだわりが強い住友林業は余計に時間がかかりそうですね。
11706: 施主さん 
[2022-04-23 22:51:52]
>>11676 戸建て検討中さん
おかしいですね。住友林業で事前に支払う五万円は地盤調査費用です。プラン申込みではありません。
営業の方は間違えるはずがないので、そもそもコメントの信憑性が疑われます。


11707: 施主さん 
[2022-04-23 22:54:05]
>>11700 匿名さん
貸家戸建てに住友林業は利回りが合わないので、そもそもやめた方がいいですよ(笑)
貸し家戸建てにするなら、安いところで十分です。賃貸付けで住友林業施工だからといって賃料が爆上がりしませんから(笑)
11708: e戸建てファンさん 
[2022-04-23 23:37:24]
地盤調査、プランを優秀な住友林業に5万でやらせて、それをそのままアイ工務店に建てさせた友人いるわ。
11709: 匿名さん 
[2022-04-24 17:42:38]
5万で出来るの、所詮間取りくらいだった様な?
11710: 匿名さん 
[2022-04-24 18:33:01]
>>11709 匿名さん

嘘つきってたくさんいますよww
5万で地盤調査わらえる
11711: 匿名さん 
[2022-04-24 19:22:35]
>>11710
住友林業に嘘つきがたくさんいるのですか?
11712: 匿名さん 
[2022-04-24 22:01:15]
>>11711 匿名さん

アレスホームの社員の書き込み。
アイ工務店辺り出すからすぐわかる。
11713: 匿名さん 
[2022-04-25 05:04:12]
5万は主に地盤調査費用です。
それ前提で書いただけなのに、変なの沸いたな。
11714: 14905e戸建てファンさん 
[2022-04-27 18:01:31]
住林の5万申し込み金は、プランと地質調査代。
プランを提案して貰って何度も図面変更したけど地盤調査しなかったので5万は返金してくれたよ。
ダイワの10万も。
11715: 匿名さん 
[2022-04-28 07:51:04]
>>11714さん
以前は5万を返さなかったが、消費者機構日本の要請で返金するようになったみたいですよ。
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_170518_01.html
11716: 戸建て検討中さん 
[2022-05-06 22:23:24]
床材の色を見に駒沢展示場に行きました。すでに担当営業がいる旨を伝えると、とても感じが悪かった。同じ住友林業なんだから。と、思ったら間違いですね。女性の営業は、良くも悪くも感情が顔に出ます。
住友林業って会社に少々嫌気がさしてしまいました。
11717: 匿名さん 
[2022-05-07 04:10:15]
>>11716 戸建て検討中さん
まぁ頑張っても基本は見知らぬ同僚の給料、評価上げるためだけになっちゃいますからね。。
ただ、丁寧な対応をして11716さんから駒沢展示場感じ良かったよ、というレスを貰うことで、自身の契約に繋がるケースも無くはないでしょうし、一流HM名乗るならプロの対応して欲しいところではあります。
11718: 検討者さん 
[2022-05-07 08:48:11]
標準の性能について知っている方いますか?
構造躯体も気になります!全て自社の森で採れる国産材の会社?
11719: 通りがかりさん 
[2022-05-07 20:07:28]
>>11716 戸建て検討中さん

同じ支店なら中々珍しい対応だけど、担当営業の支店と展示場の支店が違うのであれば敵対してると思って良い
11720: 名無しさん 
[2022-05-07 23:59:44]
BF工法2階建53坪、オプション別、外構なしで税込総額どのくらい?
11721: 戸建て検討中さん 
[2022-05-08 05:55:31]
>>11718 検討者さん
国産材限定ではないですね。欧州からの輸入木材も多いです。
標準の性能は…こちらでもご覧ください。
https://sfc.jp/ie/technology/
しかし、このHP。断熱性とかを半世紀近く前の基準と比較するのも如何なものかと思いますね。
11722: 戸建て検討中さん 
[2022-05-08 05:57:22]
>>11720 名無しさん
53坪。5千万にはいかないかと。4千万円台半ばくらいかな?
11723: 名無しさん 
[2022-05-08 08:56:28]
>>11722
ありがとうございます。
家具カーテン、諸費用別?
資金計画表でいうと左側の総額がそれくらいということでしょうか?
11724: 名無しさん 
[2022-05-08 09:12:26]
>>11722
ちなみに53坪は延床面積です
施工だと58坪です
11725: 匿名さん 
[2022-05-08 09:31:50]
上物だけで税抜4500万、税込で5000万になるのでは?カーテンは確か込み、家具は別。諸費用てどの事でしょう。
11726: 名無しさん 
[2022-05-08 17:33:34]
≫11725
諸費用とはローン・登記費用、火災・地震保険料、水道工事等です
11727: 匿名さん 
[2022-05-08 19:35:50]
町○にある東京○支店の担当者は最悪でした。
手抜きの打ち合わせでした。
注文住宅とは名ばかりの打ち合わせ回数削減のための自分たちのプランの押し付け。こちらの要望にはいちいち難癖をつけたた。そのせいで施工時に大問題が。。(;´∀`)
まぁ、私達の担当者だけかもしれませんが
11728: 匿名さん 
[2022-05-08 20:13:45]
>>11726 名無しさん
ローンは借りる額によります。登記と火災保険はまとめ70万前後。水道工事は場所によります。100万くらい見たらいいと思います。当然含みません。
11729: 名無しさん 
[2022-05-09 09:10:42]
11728さん
ありがとうございます
11730: 通りがかりさん 
[2022-05-09 15:28:21]
何度か打合せしたけどあまり良い提案もされなかったから5万返して欲しい~
11731: 匿名さん 
[2022-05-09 16:12:13]
注文住宅なら間取りも自分で決めるくらいでないと。提案してもらうつもりなら、規格住宅や建売が要は万人受けする、お勧めの間取りてことです。
11732: e戸建てファンさん 
[2022-05-09 16:55:18]
>>11731 匿名さん
要求を出すのは施主ですが、それを満たす間取りを考えるのは設計士の役割ですね。

要求というのは、施主の暮らし方の面の他、その土地に合わせるという面があります。よほど広い土地にぽつんと一軒家出ない限り、その土地にピッタリ当てはまる規格住宅を探しだすのは厳しいですね。
11733: 通りがかりさん 
[2022-05-09 19:15:26]
>>11716 戸建て検討中さん

我が家も契約直前、駒沢の全ての展示場周りましたがどの営業さんもめちゃくちゃ対応よかったですよ!もう営業さんついてるんですけど…と伝えると、〇〇だったら当たりですね!とか、この展示場の特徴は、とか、あの土地ならこういうお店オススメですと言った感じで、さすが林業さんお金にならないお客にも素晴らしい対応。と思ったのですが…
ただ、女性はいなかったですね。
11734: e戸建てファンさん 
[2022-05-10 09:49:04]
住友林業は構造計算した上での耐震等級3だから自由な間取りは無理だよ。
別会社と契約し耐震を捨て間取りを取るか、耐震を捨てないならファーストプランから建築士と打ち合わせできる施工エリアに1社あればいいな水準の工務店でしか自由な間取りという希望は叶わない。
後者の場合、厳しいところは梁を大きくするとかで対応してくれる。
11735: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-10 12:14:20]
どこまでを自由な間取りととるかによると思うけど
よほど無茶な間取りやあり得ない間取りを言わなきゃそこそこ対応してると思うけどね
11736: 匿名さん 
[2022-05-10 21:10:50]
その自由な間取りがどんなのか知りたい。
11737: 戸建て検討中さん 
[2022-05-11 09:18:21]
階段周りを除けば大抵のことがで来ますし、壁や柱も1ミリ単位で動かせます。
その階段にしても、幅や踏み面の大きさ、段数等は細かい要望に応えてもらえましたよ。
11738: e戸建てファンさん 
[2022-05-11 09:45:12]
よほど無理な設計を計算で可能にするのは設計事務所の仕事ですからね。
11739: 通りがかりさん 
[2022-05-11 20:42:01]
BFなら通りごとにコラムの必要性本数が変わらないから位置ずらす程度ならなんら弊害は無いし大概自由な間取り組めると思うけど、その上で自由な間取りが組めなかった人は余程の間取りなんじゃない。50坪総2階で1階LDK25坪ど真ん中に化粧柱1本、外周柱無し全面特注FIXサッシとか。建築家なら可能なの?
11740: 戸建て検討中さん 
[2022-05-12 01:27:07]
>ミリ単位の調整が可能

営業の常套句だが、実際には出来るけどやらないが正解。
面倒な上に利益も増えないからね。
余程強く訴えるか契約前に言わないとまず無理。
そういう会社。
11741: 戸建て検討中さん 
[2022-05-12 06:02:48]
>>11740 戸建て検討中さん
そうなんですか?
うちは最初に間取りの提案受けた後、トイレや廊下、階段の幅を1000ミリくらいに広げてもらいましたが、金額は変わりませんでした。
11742: 戸建て検討中さん 
[2022-05-12 06:05:45]
11741です。
契約後、着工直前の最終確定の段階で、ある部屋の収納の幅を910ミリから1200ミリに変えてもらったときも金額変更なしでした。
11743: 通りがかりさん 
[2022-05-12 07:18:35]
>>11740 戸建て検討中さん

すみません、わたしも意味がよくわかっておらず質問です。どこの何を、いつ決めたものから、ミリ単位で調整不可なのでしょうか。
11744: 通りがかりさん 
[2022-05-12 07:56:00]
>>11740
適当なこと言ってるけど、ほんとにすみりんで建てた人?
うちの場合、和室に以前使ってた欄間を入れてもらう関係で契約後にミリ単位で全体の高さ調整してもらったけど?

ハズレの設計さん引いて面倒がられたとかいう話ならお気の毒様ではあるが。
11745: 匿名さん 
[2022-05-12 12:11:49]
ミリ単位とは1000ミリを1001ミリにすること。1mを2mに変更する事を1000ミリから2000ミリにしたと言ってもそれはメートル単位。
ミリ単位のお願いをした事ないから分からないが、
壁の長さや壁との距離は1尺単位で変更可能。
構造躯体はこのくらいだけど、化粧材なんかはもっと自由でしょう。
11746: e戸建てファンさん 
[2022-05-12 12:58:49]
許容応力まで見る構造計算しているかいないかで、変わるね
型式認定の簡易でやっている場合は、間取りの変更可能
すみりんは基本は型式認定のはず
3階建とか型式認定外の商品なら、変わるだろう

型式認定でない場合は、構造計算も千ページ違いボリュームで何十万も変わるので、そう簡単に変更はできない
これはどこの会社も同じ
11747: 通りがかりさん 
[2022-05-12 13:34:38]
住友林業は全戸が許容応力構造計算だと思いますよ。
自社制のソフトでだけど。
だから、間取り確定後は壁を動かすなどの変更に数十万かかると言われました。

ちなみにうちは、トイレに家具を入れたくて廊下とトイレの壁を12センチずらしてもらいました。
最初は14センチだったけど、別の家具に変更して2センチ減らしました。
もちろんぴったりはまりましたよ。

だから、少なくとも1センチ単位では壁の位置を調整できます。
11748: e戸建てファンさん 
[2022-05-12 21:43:25]
逆に、他のHMは出来ないんですか?
cm単位、10cm単位の調整。

どのHMができて、どのHMが出来ないのかご存知の方いらっしゃいますか。
11749: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-13 00:13:48]
細かくは分からんが木造系なら
在来系は制限緩い
ツーバイ系は制限がそこそこ
ってイメージ
11750: 戸建て検討中さん 
[2022-05-13 10:24:12]
>>11748 e戸建てファンさん
全部知っているわけではないですが、いわゆるハウスメーカーだと積水ハウスとかダイワハウス、アイ工務店、住友不動産は工法にもよりますが対応可能だと思います。
一方で不可なのは、セキスイハイムやトヨタホーム、ヘーベルハウス、一条工務店、富士住建、ウィザースホーム等ですね。
11751: e戸建てファンさん 
[2022-05-13 10:25:57]
積水ハウス、大和ハウス、在来系の工務店などでもcm単位での設計をしているという事ですね。


>>すみりんは基本は型式認定のはず

>>住友林業は全戸が許容応力構造計算だと思いますよ。

これは、どちらが正解でしょうか?
11752: 通りがかりさん 
[2022-05-13 11:05:06]
>>11751 e戸建てファンさん
それは同義ではないのでしょうか?
11753: 通りがかりさん 
[2022-05-13 11:26:56]
気になって型式認定について調べてみたら

住宅の耐震性や耐火性などの安全性能を証明する構造計算が型式適合認定を取得することで、
審査や検査で省略され、問題ないとパスされてしまうのです。

https://one-project.biz/2020/05/03/katashikinintei-131.html

とありました。
型式認定とって審査免除されているのに、わざわざ許容応力構造計算するのであれば良心的ですね
11754: e戸建てファンさん 
[2022-05-13 13:36:46]
調べた限りでは、計算するものとしないものを分けているようですよ

そもそも、手間かかること全部するならわざわざ型式認定取るなんてすることしません
11755: e戸建てファンさん 
[2022-05-13 13:39:38]
許容応力度計算する場合は、普通は千ページ近い分厚いキングファイルを貰えます

計算だけで何十万とか必要で計算も膨大なので、結構な日数が必要です

気になる人は営業に確認したら良いでしょう
お渡ししませんとかいう場合は簡易計算の可能性ありです
11756: 匿名さん 
[2022-05-13 13:44:47]
今は構造計算はソフトですやります。
一般の工務店は汎用品のソフトを使いますが、
大手ハウスメーカーは独自の構造計算ソフトを導入してると思いますよー
11757: e戸建てファンさん 
[2022-05-13 13:47:26]
積み木で子供が作るものを思い浮かべればわかりますが、同じ素材、同じ重なる方法でもバランスが悪い家は崩れやすいです

耐震等級が同じでも、当然立方体に近くて一階二階の壁の位置も揃っていて、重心や偏心が一致している家は強固ですし、直方体の細長くて、一階には壁も少なく、二階との壁の位置もバラバラな家は、前者より耐震性は相対的に落ちます

どんな間取りでも大丈夫ですよという設計や営業はちょっと心配した方が良く、採用できる間取りの制約を耐震性などの観点から教えてくれる営業や設計は信頼できます

楽に仕事片付けたいなら、偏心とかの考え方は言わないです
施主の要望が増えて間取り検討が面倒になりますから
11758: e戸建てファンさん 
[2022-05-13 13:48:33]
>>11756 匿名さん
工務店の許容応力度計算は、外の専門業者に依頼しますよ
高度なので普通は工務店がやることはないです
11759: e戸建てファンさん 
[2022-05-13 13:54:17]
>>11757 e戸建てファンさん
ちなみに、大事なのは構造計算することではなくて、構造計算がどのような結果になるかも想定して間取りのアドバイスもらえるかどうかです

できれば耐震性は気にしたいというお客さんに対して、構造計算に与える要因も加味して、間取りの多少要望が叶わないけどこちらの方が耐震性は良くなりますよと言える設計だと良いです

要するに間取り変えたら、どんな工法であれ、耐震には影響あります
そういったところを大事にしたいかどうか教えてくれる設計さんだとすごく安心できます

11760: 通りがかりさん 
[2022-05-13 14:29:50]
キングファイルじゃないけど、住友林業は引き渡しのときに構造計算結果の入ったCD-ROMがもらえますよ。
一度も開いてないけど、営業から大容量だと聞きました。

あと、打ち合わせの際に、間取りが確定したら本社に回して構造計算をするから、それ以降で変更して再計算になった場合、再計算代として4~50万円かかると言われてました。
だから、許容応力構造計算をしてるのだと思うんですが。

ちなみに住友林業のブログを見ていると、みんなが間取り確定時に同じように言われているので、どの家も同様だと思います。
11761: e戸建てファンさん 
[2022-05-13 15:34:35]
自分も調べてみました

構造計算には簡易計算(壁量計算)と許容応力度計算があり、それらは一邸ずつ行われるもの。

ただコストや手間がかかるので、国に認定された型式に則り設計することで一邸ごとの構造計算を省く事ができる(または構造計算したとみなされる)制度がある。

その型式認定を取得できるのは大手HMの技術力の証でもあり、設計能力の均一化、一定の質の担保、経費削減というメリットがある。デメリットとしてはマニュアルに則り設計するので多少間取りの自由度が低くなる。設計士自身が計算の経験を積めないので、打ち合わせ中この間取りは構造的にどうかと聞いてもハッキリした知見がその場で得られない。

ということ?

HPに「全邸許容応力度計算!」と書いていない限り、一戸ごとの構造計算はしていないと思っておけばいいのかな。
または型式認定に当てはまるか専門部署が精査する事を、社内では構造計算と呼んでいるのかも(作業自体は本社がどこかに外注しているかもしれませんが)
11762: e戸建てファンさん 
[2022-05-13 18:11:34]
>>11760 通りがかりさん
住友林業の構造計算に言及しているサイト見ると、全部でないようです
11763: 戸建て検討中さん 
[2022-05-14 04:45:45]
たまたま、ネットで見て、和楽シリーズの雅が、大変気に入りました。これで建てられて方が、いらっしゃいましたら、最終、住友林業においくら位、お支払いされたか、教えて下さい。できれば、坪数と平屋か2階建てか?(外構工事は含みません)どうぞ、よろしくお願いします。
11764: e戸建てファンさん 
[2022-05-16 08:16:53]
>>11761 e戸建てファンさん
型式認定は簡易計算をさらに簡略化したものだよ。
構造計算した建物で実験し、ここまでは大丈夫だろうとされる工法を認定したもので
建てる家に対して簡易計算すらしなくとも良い。
11765: e戸建てファンさん 
[2022-05-16 08:20:57]
型式認定のメリットは建築士でない営業担当、なんなら施主でもプランを作れる点。
専門的に勉強した建築士視点で危ないプランが出来上がる原因にもなる。
ハウスメーカーが、例えばここを吹き抜けにしてはならないなどというルールを設けていれば問題ないけどね・・・
11766: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-17 00:15:15]
教えてください。
パースって、どの段階でもらえるものでしょうか。
契約時も大したパースがもらえず、打ち合わせを進めている今も図面だけで確認しています。
Instagramなどを見ていると皆さん毎回もらっているようで、イメージ湧きやすくていいなと思っています。
11767: 戸建て検討中さん 
[2022-05-17 07:36:21]
>>11766 口コミ知りたいさん
ある程度間取りや、外壁のデザインが決まればもらえますよ。
私も初期段階ではもらえませんでした。
11768: 通りがかりさん 
[2022-05-17 08:45:43]
>>11767 戸建て検討中さん

ありがとうございます。基本設計完了まであと数回の打ち合わせなのですがまだ一度も貰えておらず、打ち合わせ中の画面ではそこそこ反映したものがみえていますが、皆さんがもらうような、本物そっくりのパースが一度も出てきたことがなく、仕上がりイメージがいまいち湧かずな状態です。
11769: すみりんりん 
[2022-05-19 14:26:45]
先日住友林業で建築しましたが
がっかりだったことがいくつもあります

そのうちの1つは、玄関ドア。
住友林業は大手ハウスメーカーなのに、工事中も代用品の玄関ドアではなく、本来の玄関ドアで工事してました。大和や地元の工務店さんは、代用品のドアで工事してるのを後で知って住友林業にすこしがっかりしましたね。案の定、引渡時に玄関ドア見ると何かをぶつけたへこみがありました。新品に交換はしてくれず、一生懸命数人で熱をあてて修繕してました。がっかりです
11770: 匿名さん 
[2022-05-19 22:12:58]
修繕して直っていなければ交換を要求すべきです。扉のへこんだ新車を納車する自動車メーカーが日本に存在しますか?
11771: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-20 09:42:03]
がっかりですとか言ってるから
下請け工務店になめられるんじゃない?
へこみ直ってなければ交換させる、
対応しないなら本社にクレーム入れる、
とかまでやったのかな?
11772: 通りがかりさん 
[2022-05-21 06:56:33]
いくつもあるうちの1つじゃなくて興味本意でいくつも知りたい
11773: 戸建て検討中さん 
[2022-05-23 02:59:06]
そういえば今月からCM変わりましたよね。
あのCMの撮影に使われた家のサッシ、木目調のように見えますがどのくらいの差額のオプションなんでしょう?
11774: 検討者さん 
[2022-05-24 18:31:02]
>>11766 口コミ知りたいさん

契約後はパースを要求しても中々作って貰えません
色々気付いて変更されると面倒ですからね!
釣った魚に餌は…てとこでしょう

11775: 匿名さん 
[2022-05-27 21:11:58]
住友林業の分譲住宅『フォレストガーデン二子玉川』
住友林業の分譲住宅『フォレストガーデン二...
11776: 検討者さん 
[2022-05-27 21:17:30]
>>11727 匿名さん
METOO
11777: 戸建て検討中さん 
[2022-05-28 13:22:16]
>>11727 匿名さん
>>11776 検討者さん
支店は違いますが我が家も同じでしたね。
契約後は打ち合わせ回数削減の為、提案はほぼありません。
複数の選択肢を提示せず早々に切り上げるのは社風でしょうか?それとも数で稼ぐ方針の支店が勝手にやっている事でしょうか?
何とかして大量仕入れの標準仕様品を捌かないといけないのでしょうね。
契約前後で驚くほど手のひら返されますので
検討中の方はお気をつけ下さい。
11778: 評判気になるさん 
[2022-05-28 18:29:14]
>>11777 戸建て検討中さ
町○の支店の設計マネージャーの人は、契約後は本来はできる施工なのに面倒臭いのか?出来ない出来ないの連発。
契約前は旧宅の床柱は入れましょう!と言っていたのに、契約後はできません!だって。
出来ないわけないでしょ(笑)営業と一蓮托生。契約取るために営業トーク連発。
でも、なぜかこの設計マネージャーは、若手に教育する立場として本社に異動していた
まぁ、いろいろ図星の苦情を入れたので、精神的に参ったんで、現場から離れたのかね
11779: e戸建てファンさん 
[2022-05-28 22:17:45]
担当ガチャはあるだろうね。
ただし担当ガチャでハズレを引いて苦労するのは他のハウスメーカーや工務店でも同じ。対策は施主が勉強してその都度指摘するしかない。

ちなみにうちは割と面倒な相談を設計さんにあれこれしたけど、即答でできませんと言われたことは一度もなかったよ。
ややこしい相談は確認しますと言われ、次回以降の打ち合わせで可能な限り知恵を絞ってくれて、できない場合もやってやれないことはないけど金額がこれくらいかかってしまうからお勧めできないとか、きちんと調べた上で却下されたから全く不満はなかったな。
11780: 戸建て検討中さん 
[2022-05-29 03:24:31]
>>11775 匿名さん
フォレストガーデン「二子玉川」
二子玉川駅まで徒歩だと20分。
土地は坪150万から160万くらいか。
8000~9000万くらいかな。
11781: 評判気になるさん 
[2022-05-29 08:56:20]
>>11778 評判気になるさん

よく分かります。契約前はなんでも出来ますと言っておいて、契約後は無理の連続。
単にやりたくない事を出来ないと言うのはどうなのでしょうね。
設計が面倒くさいのか、現場に面倒くさいと文句を言われたくないのか。
今の時代、施主同士簡単に繋がれますので嘘はバレバレです。「出来ません」が白々しくて笑えます。
自家自讃やモニターハウスに使えそうな家意外は建売仕様で手間をかけないのが社風なんでしょうね。しょぼりんと言う言葉が生まれるのも納得です。

施主にとっては自分の担当者が会社の顔です。担当ガチャや支店ガチャに外れたとて、会社そのものの評価が下がるのは当然です。
それらは掲示板で、SNSで、口コミで、いくらでも拡散されてゆくものです。
11782: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-29 10:42:06]
しょぼりんしか建てられない人もいるでしょう
11783: 匿名さん 
[2022-05-29 13:05:01]
当然オプション料金は払う前提での提案(常に施主側から)にも応じない。だからしょぼりんが発生するんじゃないか?
一棟単価を上げるよりも打ち合わせをさっさと終わらせて早く引き渡し早く金が欲しいという姿勢。
11784: 名無しさん 
[2022-05-29 14:33:38]
5月から坪単価5万円上がるって言われましたが、本当でしょうか?
11785: 評判気になるさん 
[2022-05-29 18:55:17]
>>11781 評判気になるさん
11778です。
全くその通りです。
この設計マネージャーは自意識過剰で自分大好きなので、施主や他の社員さんの意見に全く耳を傾けない。
センスが良ければ良いけど、全くの自分の思うように進まないと気がすまない。
だって、二階の子供部屋の床がオークなのには巾木とドア及びクローゼット、窓枠を全てウオルナットにしやがって、グチャグチャ。
床と巾木は色を合わせたいと、行ったのに統一感を持たせるためにドアは一色にした。
一階も二階もバラバラ。
単に打ち合わせ削減のために打ち合わせを省きやがった。
我が家のicなんて、コイツが独善的に全部打ち合わせを進めたので、一切提案なしで打ち合わせに同席しているだけ。
このicさんも可哀想。建築士の資格保有者なのに


11786: 匿名さん 
[2022-05-30 00:53:57]
基本的に施主が手綱握れないとですよ。
11787: ご近所さん 
[2022-05-30 20:19:48]
>>11785
それが住友林業さんの標準なのだろうね。
11788: 匿名さん 
[2022-05-31 00:59:35]
>>11785 評判気になるさん
それで着工合意するあなたもどうかと思うが。
11789: 名無し 
[2022-05-31 07:58:35]
>>11788 匿名さん
さすがにこのまま着合してないでしょ。
ここまで勢いよく書き込み出来る方ですから。
11790: 職人さん 
[2022-05-31 09:29:43]
>>11783 匿名さん
会社の姿勢というより、やはり担当者によって異なる気がします。
私たちの担当者は意匠にこだわって、かなり調整してくれていますよ。
11791: 名無しさん 
[2022-05-31 10:38:49]
建築業の人間はセンスの悪い家を見ると『素人の施主が強硬して設計士が言いなりになったんだろうな』と思うらしい。

実際には、担当者が説明や確認をせず勝手に決めたり、施主が指摘しても押し切る場合も多々あるのに。

ほんと都合がいい脳みそというか、身内に甘い業界だよなー。
11792: 匿名さん 
[2022-05-31 21:25:51]
この会社と付き合って思うのは、会社全体がゆるゆるで無責任だということです。
建築主はほとんどが素人で技術的なことは解からないため、言い訳やごまかしで何とかなってきたからです。
できれば個人の設計事務所に見積査定や打合せ毎に同席してもらうと良いと思いました。費用はかかっても十分おつりが来ます。最後の覚書時の見積は追加分だけを書いて、仕様を下げた場合、機種変更したことでの減額分は知らんぷりです。
11793: 名無し 
[2022-05-31 22:26:20]
>>11792 匿名さん
そんな支店、担当者いるんですね。
減額分は知らんぷりは確信犯ではなくただポンコツなだけじゃないですか(笑)
11794: 坪単価比較中さん 
[2022-06-01 14:42:36]
坪単価UPというの結構いろんなSNSで見て(住友林業だけではないと思いますが)信憑性あるのかなと思っているんですが、契約時の金額は1年後までは有効と聞いています。ただ、ここから着工合意までに仕様変更で増減はあると思うのですが、検討していなかった設備などを含める場合は、導入が決定した時点の単価が適用ですよね・・早めに見積もりに入れてもらうのがいいのでしょうか。
11795: 検討者さん 
[2022-06-03 18:17:33]
明日着工合意できるくらいに仕様を決めてから契約しないと坪単価以上に増額しますよ。
例えば扉の色一つでも値段が大きく変わります。

大体坪単価が上がるといっても、そもそも元の坪単価が公表されてないでしょう?
今月ならこの価格で!と言われた金額が既に値上げ済みだとしたらどうです?
本体価格の内訳は見せない企業です。お客は何も知る事ができません。
あまり営業の煽りに惑わされないように
11796: 坪単価比較中さん 
[2022-06-04 00:41:25]
>>11795 検討者さん
坪単価が上がるというのはイコール材料費が上がるということかと思ったのですが異なりますか?
いずれにしても、仰るとおり契約時に全ての仕様を決める気持ちで臨んだ方が今の時期は心配がないかもしれないですね。
どのHMも工務店も軒並み値上がりして大変そうです。
11797: 評判気になるさん 
[2022-06-04 18:38:55]
>>11789 名無しさん
えーもちろん、これ以降も重大な致命的なミスが多数あったので、指摘したら支店長が出てきたけど、結局は組織防衛(支店)のため、言い訳と下請け業者を責任を被らせて、担当設計士をずっとかばっていた。支店長の自己保身のためね。
当然、設計士に明らかなミスがあるのを知っているのにね。
この、支店長は担当設計士を以後一切こちらの前に出さなかったね。
誠心誠意の謝罪と説明責任を放棄していたね。
分が悪いのが分かっていたし、こちらに言い負かされるのを分かっていたんだろうね

11798: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-09 21:41:43]
住友林業と契約し、何度か打合せを済ませています。
最初は打合せの度に、iPadの打合せ記録にサインをしていたのですが
途中からサインがなくなり、打合せ記録が確認出来ていません(記憶を頼りにしています)
これは特に問題ないのでしょうか?
11799: 匿名さん 
[2022-06-09 22:32:55]
>>11798
>これは特に問題ないのでしょうか?
問題が起こるまでは問題ありませんが、一旦問題が起こったらなんで議事録を残さなかったのかと後悔するでしょう。
11800: 検討者さん 
[2022-06-10 09:05:36]
>>11798 口コミ知りたいさん
要所要所で会社側を守るためのサインだけはキッチリ求めてきますよ。
納品が遅れるかもしれませんがご了承下さい、ここは保証が効きませんがご了承下さい、など。
そのタイミングでこちらの希望も盛り込ませた方がいいです。

>>11797 評判気になるさん
どこも同じなんですね
物申したら担当の上司が出てきたが担当以上に話の通じない人間(笑)
謝罪はサッと終わらせて建設的な話をするつもりだったが、そもそも謝罪なんて一言もなく、こちらの言い分を聞き取りもせず、初めから終わりまで担当を庇い一方的に施主をクレーマー扱い。支店のレベルがよく分かった。

アンケートに書いても揉み消されると悟ったら本部か支部に直接がいいですね。ただ過去の書き込み見る限り改善は期待できない。

せめて居住エリアの同僚や親族にネガキャンして同じ不幸に合わせないようにしようと思う
11801: 検討者さん 
[2022-06-10 09:42:57]
>>11797 評判気になるさん
下請け業者に責任を被らせていたのであれば、
下請け業者の責任者も交えて今後の対応について話し合いをしなかったのですか?
下請け業者の過失だと住友林業さんがおっしゃるのであれば、一緒になって下請け業者を訴えること、責任を追及することも出来るかと思います。
11802: 通りすがり 
[2022-06-10 21:38:39]
>>11779 e戸建てファンさん
我が家も同じような感じでした。結構面倒な相談をした時は、次の打ち合わせまでにどのようにしたらできるか、できない場合は必ず代替案を提示してくれました。議事録にもすべて記録していたので、のちのち打ち合わせと違うところが出てきた時も議事録を双方で確認し合い、気持ち良く直してくれましたね。
11803: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-10 22:57:17]
>>11801 検討者さん
なぜ下請業者の追及まで施主がしなければいけないのでしょう?
下請け業者の管理も含めての建築請負だと思いますが。
たとえ下請けのミスだとしても施主に対しての責任や謝罪は住友林業が負うのが当然では?

施主がいないところで住林と下請けが責任押し付け合うのは勝手だが、施主に対しての窓口は住友林業であるべきでしょう。何のために利益乗せてるんですか。
11804: 匿名さん 
[2022-06-11 01:05:05]
こんなところでグチグチ言って、本当に面倒だな
11805: 匿名さん 
[2022-06-11 05:59:12]
>>11803
>下請け業者の管理も含めての建築請負だと思いますが。
>たとえ下請けのミスだとしても施主に対しての責任や謝罪は住友林業が負うのが当然では?
>施主がいないところで住林と下請けが責任押し付け合うのは勝手だが、施主に対しての窓口は住友林業であるべきでしょう。
全くその通り。施主に対する全責任は施主と契約している元請業者にあります。
11806: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-11 07:24:02]
関係者ですね、わかります
11807: 通りすがり 
[2022-06-11 07:28:02]
>>11804 匿名さん
従業員?
11808: 名無し 
[2022-06-11 08:47:32]
すみりんスタッフを装ったアンチまたは競合社。
住林スタッフは匿名掲示板に書きこむなんてアホらしくしません。
ちなみに自分は住友林業施主です
11809: 戸建て検討中さん 
[2022-06-11 08:54:23]
>>11804 匿名さん
これが売れない営業の本音。
この態度が滲み出てるからこそ、売れない。
一時のラッキーがあっても継続的に売れない。
次に繋がらないから。つまり紹介がない。
親戚友人にあらかた建てさせた後は数年で辞める。
11810: 匿名さん 
[2022-06-11 09:19:05]
>>11785 評判気になるさん
>>11805 匿名さん
同一人物ですかね。
そんなに文句があるならここで自演してないで担当者をとことん追い詰めれば良いのに。
11811: 匿名さん 
[2022-06-11 10:53:07]
>>11810
11805の投稿者です。11785は私ではありません。
施主に対する全責任は施主と契約した元請業者にあるというのは基本原則だと思いますが、あなたは異なる意見をお持ちなのでしょうか?
11812: 名無しさん 
[2022-06-11 18:32:29]
>>11805 匿名さん
11797です。
全くそのとおりです。
施主は住友林業と請負契約をしているので、下請け業者がどうのこうのとか全く関係なし。
住友林業が説明責任を負うわけだし、下請け業者を同席させ、下請け業者を一方的に悪者扱いにして、住友林業には責任がないような対応をした支店及び支店長の対応には唖然。。


11813: 名無し 
[2022-06-11 21:05:22]
そんな支店、支店長いるんですね。
びっくり。
ドはずれ引いてせつないですね。
11814: 匿名さん 
[2022-06-12 07:49:29]
>ドはずれ引いてせつないですね。
はずれの担当を引いて残念でしたでは済まされない事です。社員教育も含めて会社として全責任を負っているのですからね。
11815: 通りがかりさん 
[2022-06-12 08:44:19]
訴訟しようよ
私は法的手続で他のHMと争っているけど、気持ちいいいよ

当事者の交渉だと、のらりくらりと逃げていたけど、審理の場に引き出されると、漠然と回答しているだけでは負けるからね

答弁せざるを得ない状況になって、HMのひどさが露呈して、言っていること先ほどと矛盾してませんかと突っ込まれたりしていて、すっとした
11816: 匿名さん 
[2022-06-12 11:21:42]
>>11815 通りがかりさん
裁判は時間がかかりすぎるし弁護士費用も馬鹿にならない。一般的な人が訴訟で解決を図るのは中々難しいように思います。
通りがかりさんはどのような事でHMと争っているのですか?
11817: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-12 18:13:05]
>>11814 匿名さん

どこのメーカーもそんなもんでしょう。
ドはずれの無いメーカーなんてありますか?
11818: 評判気になるさん 
[2022-06-12 19:02:00]
優秀な担当に出会える運も必要だけど、施主の器量や努力も大事。
11819: 匿名さん 
[2022-06-12 19:17:50]
>>11817>>11818さんは変なことおっしゃいますね。施主に努力を求めるよりも先にHMが営業の当たり外れの無いように努力をするべきです。もしドはずれの営業がいるならば会社としてフォローアップして施主に迷惑がかからないようにもしないといけません。それが当たり前のことです。
11820: e戸建てファンさん 
[2022-06-12 20:19:02]
客は当たり外れを避けるために工務店ではなくHMを選ぶのに、ハズレでしたは納得できないよな

アタリの工務店や設計事務所より性能やコスパは劣るが、ハズレの工務店に当たるよりは安全だろうと思って大手を選ぶ。

だから社員や組み立て工も含めて一定以上の質の担保や底上げをしないとただ割高なだけ。

このままじゃ顧客対応は二流、責任転嫁だけ一流
11821: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:50:01]
>>11820 e戸建てファンさん
言いたいことは分からないでもないが、それは理想論でしょう。
今の大手ハウスメーカー社員程度の給料では。。
11822: 名無しさん 
[2022-06-12 22:28:33]
給料が不満なら顧客にあたらず会社に掛け合えよ。
コンビニ店員だってレジ打ち間違えたらミスはミスだぞ。
数千万の商品売るのに明細も出さず議事録も取らず挙句開き直って顧客に責任転嫁するなんて甘ったれた業界、他に知らない。
そもそも大した資格もスキルもいらない仕事で貰いすぎだ
11823: 匿名さん 
[2022-06-13 02:55:09]
今もプラン作成するのに5万円必要ですか?
11824: 匿名さん 
[2022-06-13 07:18:59]
>>11821
>言いたいことは分からないでもないが、それは理想論でしょう。
多くの施主が当然の事としてHMに求める内容と思います。これを理想論と捉えているようなHMの未来は暗いでしょうね。
11825: 匿名さん 
[2022-06-13 11:56:49]
>>11815 通りがかりさん
住友不動産スレで頻繁投稿されている方ですか?
ここで荒らさないで下さい。
自身で建てた不動産会社で投稿願います。
11826: 通りがかりさん 
[2022-06-13 17:43:24]
>>11824: 匿名さん

>これを理想論と捉えているようなHMの未来は暗いでしょうね。

ところが、アタリの工務店や設計事務所より性能やコスパは劣るが、ハズレの工務店に当たるよりは安全だろうと思って大手を選ぶ。ような人が後を絶たず依然としてHMが幅を利かしているのが現実
11827: マンション検討中さん 
[2022-06-13 18:33:03]
>>11826 通りがかりさん

同意。
結局どこの工務店でもHMでも、ハズレを引く可能性はある。
引いた人はご愁傷様って世界。
11828: 匿名さん 
[2022-06-14 06:48:48]
>>11827 マンション検討中さん
>結局どこの工務店でもHMでも、ハズレを引く可能性はある。
>引いた人はご愁傷様って世界。
住友林業でもハズレの担当者に当たる事はあり、ハズレの担当者に当たった場合は運が悪かったで済まされ住友林業は何もしてくれない。他の大手HMだってみな同じ。そういう事をおっしゃっています?
もし本当だとしたらひどい事です。国民が安心して住宅を購入出来るように、行政には指導や規制を強化してもらいたいですね。
11829: 匿名さん 
[2022-06-14 08:48:18]
>>11828 匿名さん
実際そうでしょう。「何もしてくれない」の程度は知りませんけど。
工務店もHMも働いているのは人間なんだから、接客態度や営業方針はそれぞれでしょうし、そこを過度に行政に期待してもしょうがないと思います。
11830: 戸建て検討中さん 
[2022-06-14 10:28:52]
坪単価も社員の給料も業界トップクラス。質が見合わなければ顧客満足度は当然下がる。

※運と努力と器量が揃った施主に限りご満足頂ける会社です
※担当ガチャでハズレを引いた人はご愁傷様です
※人間なんだから接客態度や営業方針はそれぞれです
※今の大手ハウスメーカー社員程度の給料では何を言っても理想論でございます

これらをカタログか契約書にでも載せておいたらクレームも減るのではないでしょうか。
11831: 名無しさん 
[2022-06-14 11:04:43]
担当営業も設計さんも、今の所ハズレなしという実感があるんだけど
実際工事が始まったらあかんかったというようなケースがあるのかな?
ここ見てると不安になるわ
11832: 匿名さん 
[2022-06-14 12:19:05]
>>11831
営業○、設計士○でも大工×になる可能性は考えられますが、○の営業、○の設計士なら×の大工に仕事を出さないように思います。しかし、予算が厳しく安い手間賃で請け負う×の大工にしか頼めないというような事もあり得るから、予算に余裕を持っておく事が大切ではないかと思います。
家が完成するまで施主さんの心配は尽きないですね。
11833: 通りすがりさん 
[2022-06-14 12:49:25]
>>11832 匿名さん
大工さんは、営業と設計士が決めている…?そのような仕組み、ありますかね。
11835: 通りすがりさん 
[2022-06-14 13:00:42]
>>11834 匿名さん
参考に、ソースを教えてもらってもよろしいですか?(疑っているわけではないです)

11837: 名無しさん 
[2022-06-14 13:30:03]
参考になります、ありがとうございます。
確かに、今の所、営業◯がぴったりだと思いますと剪定してくれた設計◯、
当初は緑化は高いからと設計営業ともに敬遠していたのが
設計が せっかくここまで良くなったので是非、と案内してくれた緑化担当者◯ という感じですね。
生産と大工さんも良い人をつけてくれると良いのですが…
11838: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-14 19:48:22]
『予算が厳しく安い手間賃』かどうか、施主に知らされませんよね
施主が知るのは住友林業にいくら払ったかだけ。
そこから何円を住林が持っていき、どれくらい下請けに払い、大工にいくら渡るのかは施主が決められることではないです。
従って、大工の意欲が低いとしたらその原因は施主ではなく元請けの分配方法にあると思います。
それとも分配比率は受注金額の何割と、一律に決まっているのですか?

だとしても本体価格も利益率も詳細不明、値引も営業次第な状況で、施主としては安く買ったのか高く買ったのかわかりません。
大工×な事まで施主に自己責任と思わせるのには無理がありますよ
11839: マンション検討中さん 
[2022-06-14 20:02:38]
営業が選定する仕組みなの??
今のとこ営業◎設計◎なんだけど、緑化も良い人選んでくれたりするのかなー?
11840: 匿名さん 
[2022-06-15 07:44:29]
>>11839 マンション検討中さん
営業、設計、緑化は同じ人でチームを組む場合が多いようなんで、この人の腕なら信頼できますよ!ってことでは。

あと、施工品質が気になるようならホームエンジニアリングでの施工を希望する手もありますね。
11841: 匿名さん 
[2022-06-15 08:55:16]
>>11840 匿名さん
ありがとう
11842: 戸建て検討中さん 
[2022-06-15 11:09:44]
大工×の場合、営業自体が×だったってことか
11843: 匿名さん 
[2022-06-15 19:45:59]
施工する下請けと仲が良い担当は要注意です。ユニットバス、洗面、キッチンも特定のメーカーを進める時も要注意です。直接受け取っていなくても色々と接待受けていると思います。
11844: ご近所さん 
[2022-06-15 20:21:49]
>>11843 匿名さん
うわ、ありそうですねそういうの
11845: e戸建てファンさん 
[2022-06-15 21:53:54]
>>11840 匿名さん
ホームエンジニアリングでの施工とはどういう意味ですか?
11846: 匿名さん 
[2022-06-16 20:39:11]
>>11845 e戸建てファンさん
住友林業では実際に施工するのが、下請けの工務店か住友林業100%出資の子会社である住友林業ホームエンジニアリングになります。
下請け工務店で施工品質が工務店に左右される不安をお持ちなら、直轄であるホームエンジニアリング指名にしておくと施工品質が期待しやすいかと。
11847: 通りがかりさん 
[2022-06-18 06:50:28]
ホームエンジニアリングでもホームエンジニアリングから仕事を請け負っているさらに下請けの大工さんとホームエンジニアリング直属社員の大工さん?がいるみたいなんだけどそこまで指定出来んのかね?
11848: e戸建てファンさん 
[2022-06-18 11:57:57]
会社直属大工とかいるの?
工務店以外では、大工教育業もしていて卒業した大工をお抱え大工にするような会社くらいしか聞かないけど。
11849: e戸建てファンさん 
[2022-06-18 13:36:59]
国道や幹線道路に建てた方、窓はどんなの付けました?
一般的なペアガラスアルミ樹脂複合ですか?防音とか提案されました?
11850: 匿名さん 
[2022-06-18 18:36:49]
>>11843 さん

>>11843 匿名さん
我が家の担当設計の設計マニアは分かりやすい位◯クシ◯ばかり推してきた。
なので、少しずつつ◯クラスに変更した(^ω^)

11851: 名無しさん 
[2022-06-19 00:51:21]
住友林業建売で購入された方、お部屋にウッドタイルついてましたか?
11852: 匿名さん 
[2022-06-19 18:32:35]
>>11851 名無しさん
つくわけないだろ。
提案商品なんだから

11853: マンション検討中さん 
[2022-06-20 00:03:59]
>>11852 匿名さん

ウッドタイル付いてる物件ありますよ。
提案だから付くわけないって理屈はよく分かりません。折り上げ天井とか梁とか普通にやってますし。
11854: 名無しさん 
[2022-06-20 12:48:48]
>>11850 匿名さん
こちらはト◯ラスばかり推してきたので全部それ以外にした(^ω^)

11855: 戸建て検討中さん 
[2022-06-21 08:51:08]
>>11854 名無しさん
私の担当の設計士さんからは特別な推しはなかったですね。
各社のショールームの場所を教えてくれて希望日時を伝えたら予約をとってくれましたよ。
リクシ◯、トクラ◯、クリナッ◯、TO◯Oを見に行き、キッチンとUBはトクラ◯、トイレはリクシ◯になりました。
11856: 匿名さん 
[2022-06-21 15:28:38]
そうそう、トク〇スを知らない間に見積に入れ込んでサンプル帳も見せられ、色と材料を選べと言われた。林業オリジナルのリク〇ル製品から知らない間に全部トク〇スに変更になっていた。当初は林業オリジナルはコストパフォーマンスが良いと勧めていたのが
設計が進んで行くと代えてきた。なんでだろー。
11857: 戸建て検討中さん 
[2022-06-21 19:48:44]
カップボードや洗面台は住友林業クレストのを採用したらカッコ良かったんだろうなぁ。
で、キッチンはキッチンハウスのにして食洗機ミーレ入れて…。
11858: 匿名さん 
[2022-06-22 08:53:39]
洗面台は住林クレストか永大産業がカッコいいと思う
11859: 匿名さん 
[2022-06-25 19:20:36]
クレストよりはトクラス、リクシル派だなぁ。
クレストは質感が落ちるイメージだった。
11860: マンション検討中さん 
[2022-06-26 00:12:26]
九州の寒くない地域住まい。窓はykkapかリクシルか決めかねてる。
どっちにしてもペアガラスで十分だよね?ちなみに床暖房入れる予定。
11861: 匿名さん 
[2022-06-26 02:21:48]
窓に関してはペアガラスで十分だと思います。
直射日光が入るなら別だと思いますが、窓周りで温度変化は感じないです。
ただ、関東住みで、夏はエアコン切ると直ぐ暑くなります。冬は床暖房だけでも良いくらいです。
効果あるか分かりませんが、第1種換気をお勧めします。
私の地域では施工例がないとの事で断られ、施行しなかった為、少し後悔です。本当に出来ないのかもう少し突っ込めばよかった。
11862: 匿名 
[2022-06-26 08:56:45]
>>11861 匿名さん
今どき一種換気が出来ないとは、、、
11863: マンション検討中さん 
[2022-06-26 09:10:38]
>>11861 匿名さん
ありがとうございます。安心しました。
11864: 匿名さん 
[2022-06-26 09:53:50]
>>11862 匿名さん
口ぶり的には担当の施工業者がやった事無いって感じでした。また、営業や設計も要望として上がった事が無さそうな反応でした。

誰かのブログで20万くらい追加で出来るそうなこと書かれてたので、契約や施工業者選定の段階で伝えれば大丈夫だと思います。
11865: 評判気になるさん 
[2022-06-26 18:18:04]
>>11805 匿名さん
11797ですが、全くそのとおり。
こちらは住友林業と契約をしているので、下請け業者がどうのこうのとかいうのは、施主には全く関係なし。

11866: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-26 18:53:34]
全くその通りがまた出てきたな
11867: 匿名さん 
[2022-06-26 20:18:17]
全くが口癖の自作自演とか?
11868: 名無し 
[2022-06-26 21:10:59]
最近は、ウッドタイル、折り上げ天井、コーブ照明、造作家具、エコカラットなどあらかじめいくつか付いてますね。長期優良だし。
11869: 通りがかりさん 
[2022-06-26 21:25:33]
>>11868 名無しさん
その方がスミリンらしさは出るよね
チラシとかで建売をたまに見るけど、大手HMはお高いねー
11870: 匿名さん 
[2022-06-26 22:49:15]
>>11866
>>11867
>>11865の引用先を見ましたが真っ当な事を言っていると思いました。茶化している11866、11867の方がなんなの?
11871: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-26 23:33:35]
建て売りの表示価格って値下げがきくもんなの?
11872: 匿名さん 
[2022-06-27 08:05:21]
>>11871 口コミ知りたいさん
>建て売りの表示価格って値下げがきくもんなの?
それは交渉次第。長期間売れ残っているような物件なら値下げして貰える事もあるでしょう。
11873: 通りがかりさん 
[2022-06-27 10:29:27]
>>11870 匿名さん
不利な話題を終わらせるために社員が頑張って書き込んでるとか。
施主側だとすると、所謂信者。施工会社そのものにつく客が時々いる。
たまたま自分がまともな担当者にあたったからといって全ての客がそうとは限らないのに、何故か一個人の体験まで否定する。
自身の選択が誤っていなかったと信じたいのか、選択先の格を下げたくないのか。
埋没費用を考えると気持ちは分かるが
11874: 匿名さん 
[2022-06-27 12:31:54]
町田の営業所で被害にあった人かな?
別に体験を否定はされていないと思うけど、あまりしつこく書き込むのは人を不快な気分にさせるんじゃない?
11875: 名無し 
[2022-06-27 14:23:07]
いやいやここには住林を貶める地方の低能HMがよくあらわれるからだと思いますよ。
実際に不満を持った施主と区別つきにくいところありますが。
11876: マンション比較中さん 
[2022-06-27 17:53:03]
ウッドデッキって緑化だと平米いくらぐらいですか?
11877: マンション比較中さん 
[2022-06-27 18:05:52]
あ、失礼。天然木のデッキです。
11878: 匿名さん 
[2022-06-27 18:45:40]
4畳半で90万くらいだった気がします。
11879: マンション比較中さん 
[2022-06-27 19:18:23]
高いですね。ありがとうございます
11880: 周辺住民さん 
[2022-06-28 09:38:11]
住林は何か追加する度に50万~100万かかるよね
オプション無しだとしょぼりんになるので、それだったら他のハウスメーカーにした方がいいと思った
オプションガンガンつけれる金持ちは住林で建てるとお洒落な家ができる
11881: 評判気になるさん 
[2022-06-28 11:06:38]
オプション付けずとも元々が高い。
他所なら上客でも、大手の客層では普通か低予算客。その相違のせいで施主の不満は多い。
庶民は地方の安い土地や貰い物の土地でしょぼりん回避!農村にはちょうど和風が合う。
11882: 坪単価比較中さん 
[2022-06-28 11:10:10]
>>11880 周辺住民さん
付けたいオプションは契約前から可能な限り伝えておくべきだよね。ほかのメーカーでも同様かもしれないけど。
うちも契約時から最終的に何百万アップするんだか、恐ろしい。
11883: 匿名さん 
[2022-06-28 11:48:03]
上物予算の500万くらいマイナスして伝えて、満足いく提案貰ってから契約すれば、その後の打ち合わせもお互い楽しくできるよ。
11884: 戸建て検討中さん 
[2022-06-28 16:02:00]
うちは最初の契約から結局500万くらい上がってしまった。後悔はしていませんが。
11885: 名無しさん 
[2022-06-28 18:02:12]
うちも、予算から500万アップくらいならいいか!って気分で打ち合わせてる。
マイホームハイって怖いね。そもそも「予算」ってのが有って無いようなもの。
11886: 名無しさん 
[2022-06-28 21:36:10]
ここだけでも500万増が複数いると考えると、会社の方針としてそういう手口って事だよな
スカスカのプランで安く見積もり、施主が知識つける前に契約を迫る。
契約後に他の会社では当たり前についてる物も含まれていないことに気付くが、後の祭り。
契約後は割高な言い値に従うだけ。
もしデータをとったら、契約額と最終額の乖離がトップクラスのメーカーだと思う。

契約前の人は詳細な仕様書を請求し、持ち帰って自宅でじっくり調べた方がいい。それをさせないメーカーはどこであろうと後ろめたい部分がある
11887: 名無しさん 
[2022-06-28 21:51:01]
三井と相見積もりしてほぼ同じ値段だったけど、俺は三井選んでも多分500万追加してたぞw
風呂やキッチンのオプションとかさ、折角ならモリモリにしたいじゃん?
予算内に納めないと死ぬとかなら別だけどねーw
11888: 匿名さん 
[2022-06-29 05:49:39]
スカスカなのではなく、グレードを上げたり、装飾を増やしたりとかですよ。
11889: 匿名さん 
[2022-06-29 05:53:11]

ここのスレは自演が酷いな
11890: 坪単価比較中さん 
[2022-06-29 08:44:57]
結局お金よ
オプションを盛りすぎて後悔してる人があまりいないのは、それだけ余裕があるから。
500万程度で妬んだりしてしまう人は大手で建てちゃだめ。ずっとコンプレックス抱えることになるから。
11891: 戸建て検討中さん 
[2022-06-29 09:50:47]
そんなに理不尽な増え方したとは思わないですけどねぇ。
500万のうち200万は太陽光と蓄電池、200万は4坪ほど建物大きくした結果。
あと大きかったのは、2階の洗面台、ジェットバス、電動シャッター、食洗機の深型への変更ですね。
食洗機の深型変更の差額が10万と言うのはちょっとひどいと思いましたね。普通に購入するときの浅型と深型の差額は数万円程度のようですし。いっそ「標準」を深型にしてくれれば良いのに。
電動シャッターの半分と、チェスターフィットライトはサービスでした。
11892: 買い替え検討中さん 
[2022-06-29 13:44:42]
>>11891 戸建て検討中さん
標準が深型は賛成です。そういう工務店・メーカーはあるのかな?
リンナイやパナとの提携の問題で難しいかもしれないけど。
11893: 戸建て検討中さん 
[2022-06-29 14:33:04]
Web内覧会なんかでほぼ標準仕様って人はいないもんな。
展示場や自家自讃に至っては標準の部分を探すのが難しいくらい。
結局標準のままだと格好いい家にはならないんだろう。
同じく深型食洗機とカップボード、収納扉くらいは最初から付いてる方がいいと思う
11895: 匿名さん 
[2022-06-29 15:38:45]
>>11894 戸建て検討中さん
参考までに外観の画像とかあります?
11896: 戸建て検討中さん 
[2022-06-29 16:14:18]
>>11895 匿名さん
普通、格好良い家ができたから自慢するためにネットに載せるのであって、格好の悪い家の写真と言うのはちょっと…。
軒はそこそこあるけど、外装がサイディングで引違窓を多用している家になるのでは?木調軒天も以前は標準じゃなくてオプションだったから、安く作った住林の家はミドルコストメーカーの家と見分けはつかないかもしれません。

11897: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-29 17:53:05]
全て標準仕様だとしても他より大分高いのが謎なんだよなあ…
何もかも国産の無垢材が標準、ならまだしも。
展示場は数億円、社員の年収は業界一、客はしょぼりんに住んでローン地獄。(笑)
11898: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-29 18:26:58]
>>11897 口コミ知りたいさん
あなたはどこで建てたの?
社員年収ってハイムとかの方が高くなかったかな。
11899: 匿名さん 
[2022-06-29 21:26:10]
だから満足いく打ち合わせした見積もり+500万くらい余裕有ればと。住友だろうがローコストメーカーだろうが同じこと。
11900: 匿名さん 
[2022-06-29 21:37:12]
>11898 口コミ知りたいさん
>あなたはどこで建てたの?
よく聞くセリフ。
どこで建てたか気になるのかな。
11901: 名無しさん 
[2022-06-29 22:30:21]
実際気になるけど。
こういう書き込みする人ってショボリンも無理だったのかなーって。
11902: 匿名さん 
[2022-06-29 22:46:21]
>>11901名無しさん
逆です。床ベコで話題になってる某大手鉄骨メーカー。
住林は根太レスだけど、住んでてベコベコしない?
11903: 名無しさん 
[2022-06-30 00:00:25]
>>11902 匿名さん
本当なら、床ベコするような家を建ててるヘーベルこそぼったくりじゃないですか。
11904: 匿名さん 
[2022-06-30 00:26:10]
住林は大引きがあるからいいね。
11905: 戸建て検討中さん 
[2022-06-30 08:53:37]
住友林業の注文住宅で「しょぼりん」になった家は、住友林業の建売よりも安っぽく見えてしまいます。
もっとも、生産担当やアフターの方に言われましたが、材質は注文の方が良いものを使っているので、長い目で見ると違ってきますとのこと。
サイディングひとつとっても、建売と注文では仕様が違うんだとか。
11906: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-30 11:37:38]
本体価格から何%引いてもらえた?
うちは紹介無しで約7%
11907: 周辺住民さん 
[2022-06-30 17:59:48]
>>11906 検討板ユーザーさん
本体価格から16%ぐらいの値引きでしたね。
少ししつこく値引き交渉しました。
交渉しましたか?
11908: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-30 19:19:19]
>>11907 周辺住民さん
いえ、あんまり。でも坪単価は想像よりすごく安かったので、一応満足かな。16%はすごいですね。
11909: 戸建て検討中さん 
[2022-06-30 22:16:46]
>>11906 検討板ユーザーさん
うちは間取り案と付けて欲しい住宅設備を一覧にして、複数社にまとめて依頼しましたが、住友林業は本体価格から15%引きにして、更にいくつかのオプションをサービス提供してくれました。
ただ「本体価格」の算出方法がブラックボックスで、詳細を教えてもらえないようです。
ですので、値引きがどこまで本気だったかは、見積での「本体価格」に値引を反映したものを「施工面積」で割ると概ねわかるそうです。
11910: 周辺住民さん 
[2022-07-01 06:38:22]
>>11909 戸建て検討中さん
本体価格は、建物工事費用と付帯工事費用を足した物ですか?
11911: 戸建て検討中さん 
[2022-07-01 08:45:27]
>>11910 周辺住民さん
「建築資金計画表」の最上段にある「建物工事費用」のなかの「本体価格」です。
提案工事、環境工事、消費税もいれません。
11912: 買い替え検討中さん 
[2022-07-01 09:31:47]
>>11909 戸建て検討中さん
ブラックボックスというのはよく言われますね。kikorist氏のブログでも一度取り上げられてたような。
概ね妥当な金額かどうかは本体価格÷施工面積で見るのがよさそうですね。
11913: 名無し 
[2022-07-01 09:39:10]
自分は単純に本体価格の延床面積の坪単価知りたいです。
平屋か二層かも。
11914: 名無し 
[2022-07-01 09:42:01]
BFかMBかも
今は注文でMBを選ぶ人は少ないですかね。
よほど拘った和テイストの家を建てる人はいるかもですね
11915: 購入経験者さん 
[2022-07-01 11:15:32]
>>11914 名無しさん
自分はMy Forest BFの部分二階で、本体価格を延床面積で割ると80切るくらいです。施工面積で割るとさらに安いです。
延床が45くらいと広めにしたので坪単価は安めなのかな。オプションで色々贅沢した結果、諸費用など合わせて5000ほど。外構は別です。
11916: 匿名さん 
[2022-07-01 15:15:45]
各担当が役に立たない。
とても残念な会社でした。
11917: 名無し 
[2022-07-01 18:20:13]
>>11915 購入経験者さん

ありがとうございます!
今建築予定の方は85から90ぐらいなんですかね。
11918: 名無し 
[2022-07-01 18:22:39]
値引き率は自己満足で積算された金額なんか実際にどうだかわからないですから。
本体の延床の坪単価を参考にしたほうが
いいですね。
11919: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-01 19:35:00]
>>11917 名無しさん
どうですかね。紹介した人が今建築中ですけど、単価は似たようなもんでしたよ。
11920: e戸建てファンさん 
[2022-07-01 22:00:26]
今現在HM選び中でここを見ている方へ。
>>8000>>8500くらいのコメントをよく読んで欲しい。
施主として今振り返るととても共感できる内容ばかりだった。ちなみにネガティヴな方の情報。
どう捉えるかは個人によりますが、まだ間に合うのでしたら一度立ち止まって考えてみて下さい。
他意はないです。たまたま運が悪かっただけかもしれません。ただ、ここに書かれているのと同じ思いを本当にしました。
11921: 評判気になるさん 
[2022-07-02 21:35:39]
>>11869 通りがかりさん

>>11869 通りがかりさん
住友林業はまだ価格抑えめな方かも。積水ハウスとかは普通の注文よりハイグレードな建売が多いです。とはいえスミリンの建売も性能評価は取得してるし、以前とは違い建具フローリングにもスミリンらしさも取り入れてるし、アフターに差はないので、こだわりがなければ建売分譲の方が、立地が良いことが多いのでありですかね。でも塗り壁やタイルを選んだり、特殊な間取りや大きめの建坪を希望するなら、割高だけどやっぱり注文でしょうね。
11922: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-02 22:47:55]
>>11921 評判気になるさん
建売でも外観は素敵な家が多い印象ですし、装備も他と比べればさすがスミリン。でも間取りや室内の窮屈さなんかはどうしても「建売」って感じになりますねー。
11923: 通りがかりさん 
[2022-07-03 07:47:54]
入居後もTwitter等ではしゃいでる家垢と呼ばれる連中、よほど暇なのか、紹介料目当てか。
素人の発信に頼る施主が多いのは、プロからの情報提供や提案が不足していることの証
11924: 周辺住民さん 
[2022-07-03 10:29:15]
>>11923 通りがかりさん
承認欲求が大前提にあって、楽天ルームとかで小遣い稼ぎしてる感じだと思いますよ
大半が真似したいと思えないしょぼりんですけどね
それで自分が満たされでばいいんじゃないでしょうか
所詮SNSなんて自己満ですよ
11925: 職人さん 
[2022-07-03 12:14:32]
調べてみたら、施主ブロガー数は1位一条、2位住林。
なんか納得。どちらもHM愛が強そう。
11926: 名無し 
[2022-07-03 13:12:17]
家造りに失敗する人間多いから情報が多いにこしたことないよ。
まともな家造り出来るお金がない人にはわからないと思いますが
11927: 匿名さん 
[2022-07-03 14:22:55]
>>11926
それ言える。
うちは失敗した派だったから、「他で建てれば良かったかな~」と気になり、住林スレたまに見に来る。
11928: e戸建てファンさん 
[2022-07-04 08:49:32]
>>11927 匿名さん
長く打ち合わせした住林だったら、RCパルコンだったら良かったのかなと考える
11929: 匿名さん 
[2022-07-04 09:23:56]
>>11928
マルチバランスの展示場、窓や網戸の滑りが悪い所があって気になった。
同じような価格帯(住林、積水、へーベル、三井など)だと本当に悩む。
内装は住林・三井で構造は鉄骨とか、あればいいなと思った。
鉄骨メーカーで住林・三井にしたいと思っても、何か違う。提案力とか、デザインとか、素材の質とか。
営業マンは木造メーカーのように何でも出来ますと言うが、メーカーの縛りがあるから思うように仕上がらない。これって建てた人でないと分からない感覚だと思う。
そもそも大手ハウスメーカーしか回らなかった事が間違いだったのか。
11930: 匿名さん 
[2022-07-04 16:00:09]
>>11927 匿名さん
うちは住林で失敗したからここやブログ見てしまう。
積◯や同じ住友林業の他支店で、うちより安くても、断られた事も平気でやってるし、無いと言われた物も普通にあったし、不具合も開き直らず直してくれてることが分かった。
薄々気付いてたがハズレだったんだな。
色々思う所は2年目のアンケートに書こうと思う

>>11926
失敗する施主が多い=ハウスメーカーの怠慢。
プロだけじゃ成功に導けない?それはプロと呼べるのか。
家ブログが無い時代の住友林業の家は失敗だらけ?
11931: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-04 16:19:52]
>>11929 匿名さん

住友林業は辞めた方がよい。値段に品質が見合っていない気がする。会社がらみで値崩れ防ぐし、悪い口コミは削除するから。へーベルハウスの方が年数がたった時に外観は少なくともきれい。新しい物件だけを見ないで古い家も見てみた方がよい。営業は売ればよいという人がほとんど。
11932: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-04 16:29:37]
>>11930 匿名さん

住友林業は絶対やめた方がいい。
営業が超テキトーだしお客様より自分の手数料のことしか考えていない。

びっくりなのは住友林業ホームサービスの営業、神奈川県で一番大きな駅にある支店のマネージャー(背が低い、禿、太っている人)自分でアンケート回収。ありえない。そもそもアンケートを社員に回収させる会社なんて信用できない。ホームページのマネージャーのコメント、お客さまとか書いているけどそれも嘘。さらにカスタマーサービスのおじさん(Hさん)も詐欺は当たり前という感じで横柄な態度だった。
住友林業グループは避けた方がよい。態度も悪いし、嘘は当たり前の会社。
11933: 匿名さん 
[2022-07-04 16:36:24]
>>11931
11929ですが、実はHにしてしまったんだよね。
シロアリメンテナンス、鉄骨だからないはずなのに勧めてきた。床に穿孔注入とかあり得ない。
住林のタームガードはいいと思う。
11934: 名無し 
[2022-07-04 16:51:00]
もうほんとお願いだから、もう少し世の中を知ってから書き込みして欲しいなぁ。
家造りなんてどこで建てても素人と変わらないHMの担当者と建てれば失敗します。
そしてHがいいなんて終わってる。
耐震耐火ぐらいじゃないの?
これからますます上がる電気代を気にしないならいいけど。
C値は平均2.5ぐらいあるしUA値も標準なら0.6ぐらいじゃないの。
軒は基本ないから夏場は日射入りまくり。
運がわるい床はぺこりんになるし。
その点住友林業の建物はまともな方だから(笑)
11935: 名無し 
[2022-07-04 16:53:26]
そうそうタームガードはいいと思いますよ
10年に1回、10万から15万かかるみたいですが。
白蟻被害は自分の周りじゃ聞きませんが保険みたいなものですかね。
11936: 名無し 
[2022-07-04 16:58:00]
ちなみに住友林業にもどうしようもないタコ営業、タコ設計士、タコ生産います。
そんなのとチーム組んだら脅したり透かしたり施主が頑張らないといけませんね。
11937: 匿名さん 
[2022-07-04 17:17:28]
>>11934
>>運がわるい床はぺこりん
Hは直床不可な断熱材を平気で使っているからねぇ。

住林は大引きの間に充填、合板2枚でしょ。
ぺこりんの心配ないね。
って言うか、それが普通だけど。

11938: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-04 18:36:57]
同価格帯HMならハズレ担当に当たらなければどこでも無難だと思うけど、へーベルだけは駄目でしょう。床ベコのリスクが高すぎる。
11939: 戸建て検討中さん 
[2022-07-04 20:35:59]
>>11936 名無しさん
いましたね。その比率が高いのだと思います。
淘汰されるような社内システムが無いんでしょう。財閥系は社名に胡座かくんですよね
養分の客は他の会社を選んだ場合より沢山頑張らないといけません。
11940: 検討者さん 
[2022-07-05 09:35:11]
>>11924 周辺住民さん
しょぼりんとまで言わないが、どれも等身大って感じだよね
販促冊子もあれくらいの載せればいいのに。

まあブロガー程度の工夫って、自己満足度は上がるけど会社からすると旨味が無いんだろうな。
手間かかる割に儲けがない。そんな細やかな対応、量産体制の支店は面倒だからやりたくない。

家垢程度にはうるさい客にならないと、ここは適当に済ませられちゃうからね。しょぼりんが多い所以。
11941: ご近所さん 
[2022-07-05 15:33:23]
>>11932 口コミ知りたいさん
貴重な情報ありがとうございます。
住友林業さんを検討しようという気持ちにはなれないですよね。
11942: e戸建てファンさん 
[2022-07-05 21:22:49]
>>11932 口コミ知りたいさん
これ普通にあったな。アンケートを直接回収したり酷いと目の前で書かせる。小心者の営業がよく使う手口。
何か書かれてまずいことをしてる心当たりはあるんだろうな(笑)
紙なら支店レベルで隠蔽改竄し放題
11943: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-05 23:25:25]
>>11942 e戸建てファンさん
こんなとこでネチってないで本人にガツンと言ってやれよ小心者
11944: 通りがかりさん 
[2022-07-06 08:11:45]
担当者本人の介在を不満に思う人に対して、本人に言えとは意味不明(笑)
一社員クラスでは何も変わらないから意見は組織に伝えたいって事だろ
「お客様センターにガツンと電話しろ」が正しい
11945: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-06 16:10:31]
お客様センターに言っても何にもならんけどな。
あそこの営業が~とか掲示板で言ってんのは確かに女々しいな。
11946: 通りがかりさん 
[2022-07-06 19:02:37]
営業に言ってもお客様センターに言っても何にもならんからこそ、ここに書いてるんだろう。
ただこんな所に書くよりSNSの方がいいよ
リアル知人や近隣エリアの人に、やばい支店を教えてあげるべき。
11947: 評判気になるさん 
[2022-07-06 19:57:42]
>>11946 通りがかりさん
T今日南支店、最悪でした。
今でも後悔。
他の支店にするべきだった

11948: 匿名さん 
[2022-07-06 20:01:20]
どこの支店も同じでは?
同じ会社なんだから。
11949: 通りがかりさん 
[2022-07-07 00:28:55]
>>11947 評判気になるさん
城南は別ですか?
11950: 名無しさん 
[2022-07-07 09:22:42]
>>11948 匿名さん
支店によっても全然違うし、営業によっても違う。

「我が家の優秀営業マン紹介できます!」なんてアカウントは、紹介料目当てで大体いい所しか見せない。
それより>>11947みたいに正直に書いてる人をSNSで見つけてDMすると使えない営業の名前を教えてくれる。

希望する仕様も支店で施工経験が無い事だけを理由に断られたという人がいたから、会社決める前に支店の姿勢も知っておいた方がいいと思う。

マジでガチャ要素がすごい。情報収集大事。
11951: 名無しさん 
[2022-07-08 11:52:38]
24時間換気の為の屋根の隙間からコウモリが入り込み、家の周りはこうものふんだらけ。コウモリが軒下にぶら下がっているものと思い込んでいて、自分で駆除業者に相談したところ、「その隙間」から入り込んでいると。駆除プラス消毒、コウモリ侵入を防ぐための処置 諸々。100万円以上の費用。 住友林業に相談すると「犬、猫、コウモリの被害には責任をとりません。」と、契約の書類にさいんしましたよね!と言われ。イヤイヤ!「24時間換気の穴からコウモリや蜂がはいりますけど、いいですか?」とはいわれてませんけどぉ!!これは、住友林業の負担で正規の家に戻してもらえる権利があるのではないでしょうか!? 軒下にぶらかざるコウモリに文句を言っているのではありません! 「この穴」から侵入したコウモリの被害を訴えています! 「こう言う案件はなかったんですか?」と尋ねると「ありましたが、理解のあるお客様で、お客様負担で 駆除しました。」っと言われます。
「住友林業」と「自分たちの住友林業ホームテック」は会社が違うので、建てたときの事をいわれてもぉ…。なんて事を言う次第…。じゃ、住友林業のメンテナンスを語らないでください!
1万2万で家をたてたのではありません!
この問題は、まだ決着がついていません。
11952: 匿名さん 
[2022-07-08 13:39:28]
24時間換気の取り付けは国の法律だからなぁ。泣きつきたい気持ちも分かるけど。24時間換気切ると入り込みやすいみたいですよ。
11953: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-08 22:38:31]
コウモリが棲みついたのは気の毒だけど、いちいちHM負担で退治してたら、ネズミやゴキブリも駆除してくれって人が出てきそう(笑)
軒が長いせいで蜂の巣作られた、とか。
11954: 名無し 
[2022-07-09 06:38:26]
コウモリはいろんな細菌もっていて怖いですね。
11955: 戸建て検討中さん 
[2022-07-09 07:08:23]
友人宅がハクビシンに入り込まれ天井裏で死なれたそうな。
SSハウスだったらしいけど、エアコンダクトの隙間から入り込まれたらしい。
当然、ハウスメーカーからの補償はなく、火災保険で処理したとか。
11956: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-09 09:56:27]
>>11951 名無しさん
大変でしたね。その後が気になりますので進展があったら是非教えて下さい。

>「住友林業」と「自分たちの住友林業ホームテック」は会社が違うので、建てたときの事をいわれてもぉ…。

これ、あるあるだよね。
社内でも分業が細か過ぎて責任の所在が曖昧。
流れ仕事だからそれぞれ責任感に乏しい。
"僕では分かりません"を何度聞いたことか。
そして何事においても施主より関連会社に気をつかってる様子があったなあ。

11957: 戸建て検討中さん 
[2022-07-19 21:38:17]
社有林があると聞いて、オール国産の無垢材だと思っていたらレッドウッドの集成材やひのきの集成材使っているって聞いて本当でしょうか?

木材がまた値上がりするからと契約を急がされており、てっきり国産材だから影響ないものだと思っていたら、国産材じゃなくてショックを受けています。

レッドウッドやホワイトウッドの集成材ってどうなんでしょうか?
11958: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-19 23:01:14]
>>11957 戸建て検討中さん
集成材 住友林業で調べてみたら?ホームページに普通に書いてあるよ。
11959: 匿名さん 
[2022-07-19 23:15:45]
大手ハウスメーカーで国産無垢の大黒柱とかはないと思います。欧州赤松はBFで使いますが、ホワイトウッドてことはないと思いますよ。檜はありますが、集成材では強度が落ちるのが一般的なので、お勧めはしないです。
11960: 検討者さん 
[2022-07-20 09:08:36]
>>11957 戸建て検討中さん
はい集成材です。本当です。
ハウスメーカーで構造体の仕様変更を交渉するには相当労力と金を消費しますので、無垢が良ければ初めからそのように謳う工務店を探した方が早いです。
話聞くだけ無料なので一社でも国産無垢にこだわる所から見積もり取ってみては?

それより急かすような所と契約しないほうがいいですよ。
顧客が無知なうちに契約とって、契約プランを基に短期間で進めていく。引渡に絶対間に合わせるため、簡単に片づけようとしてきます。施主が納得いかなくても不安を抱えていても、打ち合わせの時間も打ち切られて決められたスケジュールのままに押し出されてしまいます。
契約前の打合せ、契約時にどれだけ希望が入れられるかが最重要。契約後にいろいろと解ってきても後の祭りです。
11961: 職人さん 
[2022-07-20 13:37:22]
契約が遅れると値上がりする、っていうのは営業の常套句だけど、実際値上がりすることもあるから注意。大手は今後も値上がりを続け、値下がりすることは当面無いと考えた方が良いから、結局契約するなら早いに越したことはない。
しかし慌てて契約するのはダメだと思うので、しっかり吟味出来ると良いですね。
11962: 匿名さん 
[2022-07-20 21:38:34]
基本どこの木造HMも在来工法で建てます。ここの価格帯で無垢材をイメージしている人は伝統工法で検索すると想像通りの家を作っている企業が見つかると思います。
ただ、伝統工法は壁もほぼなく、夏は涼しく、冬は寒い。機密性皆無の昔ながらの家ですので、イメージと現実のすり合わせは大事だと思います。
11963: e戸建てファンさん 
[2022-07-21 22:13:02]
>>11962 匿名さん
普通に床は無垢材、壁は漆喰なんていう会社なんてゴロゴロあるし伝統工法よりこっちの方が圧倒的に主流だよ。
漆喰はともかく床をそこそこランクの高い国産無垢杉材にするだけならフローリング+50万、ニュージーランドパイン材辺りなら+30万くらいだから
注文住宅においての無垢材なんて全然、大した話でもない。
横架材、梁、柱の事を言っているなら、こっちも+50万くらい。
天然乾燥材であっても在来の方が主だと思うよ。
11964: 評判気になるさん 
[2022-07-22 07:18:17]
>>11962 匿名さん
ある程度の値段ならセルロースファイバーや樹脂サッシ使っていて、大手ハウスメーカーより性能良いのが普通だよ
大手ハウスメーカーは下請けに投げるから、下手くそでも達成できる施工になるので、こだわる工務店には機密も断熱も勝てない
グラスウールとか安い断熱材使うのも下請けが施工しやすいから
ある程度の値段して、大手より性能悪かったら売れるわけないじゃない
11965: 匿名さん 
[2022-07-22 07:24:47]
温熱環境に影響する家の性能とは
①エアコンや暖房設備の性能
②日射遮蔽性能
③日射取得性能
④断熱性能
⑤間取りや家の形状による性能
⑥外壁材による性能
⑦気密性能
⑧内装材による性能
11966: 通りがかりさん 
[2022-07-22 10:14:52]
>>11957 戸建て検討中さん
同じです。住友林業だから国産無垢材だと思ってたら集成材だったのでがっかりしました。
11967: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-22 22:24:42]
>>11964 評判気になるさん
中堅工務店の謳い文句みたいなこと書いてるな。
11968: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-22 22:45:06]
よく分かんないんだけど、柱の集成材が嫌だって人は接着剤が心配なの?
11969: e戸建てファンさん 
[2022-07-22 22:59:17]
>>11968 口コミ知りたいさん
接着剤の耐久性が三十年以降不安なのかと。
11970: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-22 23:16:17]
>>11969 e戸建てファンさん
そうなん?強度は無垢の方が怖いでしょ普通?一本一本バラツキもあるし。。
11971: 名無し 
[2022-07-24 13:34:18]
>>11970 検討板ユーザーさん

まさにその通りですね。
質の良い無垢材、質の良い熟練の職人さんならそちらを選びますがなかなか難しいですよね。
檜の無垢材ならなんでも良いという人はハズレ引く可能性大です。
11972: 職人さん 
[2022-07-24 14:21:35]
うちの地元の割と売れてる工務店が集成材を極力使わないで無垢にこだわってるんだけど、家中スギだらけでログハウスみたい。とても良い木の香りがするんだけど、数年たつと色んな所が歪んで修正が必要になるみたいね。
11973: 通りがかりさん 
[2022-07-24 20:24:50]
オール無垢材に拘ってます!て工務店もプレカット工場流して来るんでしょ?
木見てどう反るか考慮して柱一本、梁一本、クセ考えながら刻みからやる工務店があるなら是非知りたい。寺でも建てるんかね?
11974: 通りがかりさん 
[2022-07-24 23:37:57]
社有林の存在をイメージ戦略に利用してるから誤解させやすいのでは?
実は内装も木目調のプリントが主。建具、棚板、窓枠、造作家具、天井や壁の化粧…
高額な追加料金を支払ってもせいぜい突板まで。無垢しかも国産が使用できるのは唯一床材(オプション)か。
一方昔ながらの工務店は何も言わずとも、金を積まずとも、例え好みではなくとも、自然に「木の家」になる場合が多い。組立工じゃなく大工がいるところ。
木質「感」で満足か、本物志向かだけの違い
11975: 評判気になるさん 
[2022-07-25 09:47:06]
>>11973 通りがかりさん
探せばあるよ
施主も一緒に大黒柱を森に選びにいくところとか
住友林業より高いけど、工業製品と明らかに違うから、まあ、好きな人は好きだと思う
床が無垢材とかはら他所でも買ってくればできることだしね
11976: 匿名さん 
[2022-07-25 10:10:30]
>>11975
それは皆薄々分かっていると思う。大手HMって金額の割には・・・?って感じる事が多々ありますから。
ただ、どうやって探せばいいのか正直分からないんだと思う。近所で評判のいい工務店とか?でも、都会に近い程、そういうとこって見つからないんですよね。だから、ネームバリューで大手にしちゃうんだと思う。
11977: 匿名さん 
[2022-07-25 11:16:41]
>>11976 匿名さん
ネームバリューだけじゃないと思うぞ。
トータルで見ないとな。
11978: 匿名さん 
[2022-07-25 11:45:44]
地震に強くしたいのなら柱や梁の無垢材にこだわるよりは筋交いの位置やヶ所数の多さの方がよほど重要です。また、住友林業の構造は在来工法の軸組構造でなく認定のラーメン構造で、無垢材にこだわることは全く意味がありません。認定のラーメン構造だから将来、構造をいじるリフォームは他の業者には頼めません。囲い込みです。
自社森林をイメージに木の質感を売りにしているが床以外は全て木目印刷のシート貼り材です。それも他の建材メーカーのOEMです。床材も無垢と指定しないと表層に木を貼った合板製です。
どこのHMでも木の質感を仕上げ材に選べば木の家になります。
11979: 匿名さん 
[2022-07-25 11:53:38]
住林ってこのご時世でも売れてるのかしら?
他の大手HMはどうなのか気になる。
11980: 周辺住民さん 
[2022-07-25 13:58:42]
>>11978 匿名さん
アンチ的にはそうかもしれないけど、他の大手と同等の坪単価で無垢床や挽板を選べる(しかも種類豊富)なら、メリットは大きいと思う。
設計の自由度は高いし標準で選べる内装設備や提案力やアフターもろもろ総合して見ると、人気の理由は分かるよね。
というか床材を自由に選べるのが有難いのであって、「木」を感じたくて住林にする人って少ないんじゃないか?
11981: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-25 15:41:29]
HMにせず、施主支給を許容する会社なら、普通に選べるものだよ
施主支給は海外だと当たり前なんだよね
作るものはあくまで家本体という考え
輸入住宅のような完全に西洋のデザインの家を建てたい人は、照明とか備え付け家具とか、風呂、水回りを輸入して取り付ける
床材を自由に選べるのはそういう会社だったら普通にできることで、HMは工業製品を効率的につくることがミッションだから選べない

オプションでランクアップとか追加するだけで、少しの差なのに数万円とか異様に高いものがあるけど、楽天とかで調べると数千円のものもある
もちろん、工事費がかかるのはわかるけど、1時間程度の作業で数万円アップは明らかにおかしい

施主支給を許容する会社は、そういうことも適正価格でやってくれる

水回りは、余り奇抜のものだと厳しいところもあるけど
保証対象外にすればOKだったりする
11982: 坪単価比較中さん 
[2022-07-25 16:29:52]
>>11981 口コミ知りたいさん
いや、施主支給ってめっちゃ金かかると思うけど。
例えばキッチンハウスとか、施主支給だと何百万するの?
そして、保証対象外だらけになりそう。
11983: e戸建てファンさん 
[2022-07-25 17:05:49]
>>11981 口コミ知りたいさん

そもそも海外にハウスメーカーなんてない
11984: 匿名さん 
[2022-07-25 17:12:54]
>>11981
>>水回りを輸入
一見お洒落でいいけど、将来壊れた時に部品の調達が出来なくて大変だと思う。
11985: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-25 17:56:07]
>>11981 口コミ知りたいさん

「施主支給を許容する会社」って実際は大手企業と提携出来てなくて安く仕入れられないから施主に任せますって感じじゃない?
そういう工務店を選ぶ人の多くは結局安さを求めてるから、キッチンは造作の微妙なやつだったり、タカラスタンダードだったりするのよね。
タカラの悪口を言ってるわけじゃないけど。
11986: 名無しさん 
[2022-07-25 18:44:05]
大手の中でも特に施主支給を嫌うね。
大量仕入れの型落ち品を速やかに捌き、次の仕入れ値は更に安く、施主が上乗せして払う分との差額を大きく。標準仕様の在庫処分にも支店か設計士単位でノルマがあるのだろう。

施主支給や提携外はどんな些細なものでも追加料金を異常に高くし、まずは諦めさせにかかるし払えるものなら払ってみろという態度。
ダサくても客が気に入らなくても割高でも関係ない。しかし、宣伝用と定めた物件にだけはむしろ探してでも標準外を薦めてる様子。

設計や下請けは勉強や挑戦する気が無い、補償もしたくない、だから決まったものしか扱えない。顧客満足度なんかよりとにかく数をこなし手間を減らし早く引き渡して次に行くよう一律に躾られている。
建てたらアフターに投げてサヨナラなので客ではなく関連会社からのクレームを恐れて動く。

契約前なら施主支給「出来ないもの」一覧を請求するといい。一覧に載るもの以外は施主支給可能、と一筆書かせた上で契約しないと、新製品の値段で特に気に入ってもいない型落ち品を買わされるよ。後から細かいものが出てくるし、標準の選択肢の狭さにまだ気付いてないだろうから。
11987: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-25 20:07:50]
三井ホームなんかは施主支給しているよ
施主支給できるプランは高いけどね
話聞きに行ったら、住友林業の倍ぐらいの坪単価だったな
11988: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-25 20:14:28]
施主支給ができるようなこだわりの家は一度見てみた方がいいよ
もちろん、安く済ませるための貧乏なタイプの家ではなく、しっかりと設計士がつくやつ
パソコンでパーツを組み立てて作られるような家ではなくて、デッサンして、一軒一軒デザインしてくれて、HMでは見られない造作もあって、これが設計士にお金を払って設計をしてもらうということかと感動するから

一度見ると、ハウスメーカーの家も所詮、水回りのリクシルとかTOTOとかから買ってきて据え付けただけの組み立ての家で組み立てている製品のグレードが高いだけで、ローコストの延長戦だったんだなとしみじみ感じるぐらいに同じに見えるから

映画に出てくるような家もあったりして楽しいよ
ハウスメーカーでは作れないような曲線美に優れた家とか

もちろん、お値段も結構するけどね
11989: 匿名さん 
[2022-07-25 20:23:12]
>>11988 口コミ知りたいさん

参考の画像とかないの?

11990: 戸建て検討中さん 
[2022-07-25 21:07:15]
住林の外観ぼりすぎな気がする
11991: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-25 21:18:49]
>>11988 口コミ知りたいさん
でも結局製品のグレードが低いからダメだよ
大手HM選ぶ人はそこ重視するから
他にも耐震とかアフターとか会社の体力とか。
設計士を信用しすぎるとハリボテの家になる
11992: 匿名さん 
[2022-07-25 21:28:52]
住林のアフターっていいの?
11993: 匿名さん 
[2022-07-25 22:44:33]
コンロと扉は施主支給にした。基本支給にしなくても提携メーカーで似たようなの手に入る。
11994: 匿名さん 
[2022-07-25 23:13:50]
自画自賛やオーナー向けの冊子に掲示されている物件は改めて超特別な物件だと皆さん、認識したほうがよいと思う。
我家を担当した支店と設計士が担当した物件が掲載されており、超短期間で手抜きの打ち合わせをして、ずさんな対応をした担当者がとても綺麗な言葉とこだわりを述べていたのには、憤りを感じた。
実際は使いまわしの間取りを使用するだけで素敵な提案や設計士のこだわりを一切入れることもなく、建て売り住宅のような家で、打ち合わせも単に色決めをしているだけだった。
自画自賛や冊子に掲載される見込みがある物件にのみ、しっかりと顧客と向き合って、取り組む担当者がいるのを皆さん分かってね。
11995: 名無しさん 
[2022-07-25 23:27:09]
そりゃ普通に考えたら、力の入れ方は変わるよ。規格住宅とかなら尚更じゃない?
自家自賛レベルともなれば名を売るチャンスだからね。
11996: 通りがかりさん 
[2022-07-26 08:00:50]
家は構造躯体、屋根材、便器以外はほぼ施主支給、施主施工でやって貰ったけど、全て住友林業に任せた当初の初期見積りより減額400万程度。仕事の関係上、大工、水道設備業者、タイル業者、造作家具業者、クロス業者、クリーニング業者はつてがあった為材料も職人もある程度自分で手配してやったけどまあ面倒でした。
電気業者さんと空調業者さんはつてが無かった為洗面やキッチン等コンセント位置、食洗機が海外製で200V必要、後に施工する板材の厚み分天井高15mm逃げて貰ったり壁有効も9mm逃げなければいけない等施主支給によって図面に曖昧に反映されてしまった細かい部分は配線予定日等を聞き自ら現場に赴いて、直接初めましての職人さん達と話しながら進めて貰いましたが、多分煙たがられてたかと笑。住友林業との打ち合わせでは構造や防火被服等、役所や法が絡む部分もある為その辺りの施主施工はまあ当然ですが断固拒否って感じでした。
引渡し時点ではまだ床は粗板や硬質ボード、配管剥き出しの状態ですのでそこから自で工事を進め、役所の検査を取りやっと住めるという感じ。最終的に上物5300万→4870万程度になったくらいなので、自分的には1000万は下げてやる気合いでしたので労力に見合った額では無いという結論
耐震に涼温房とある程度やりたいプランが決まっていた為、住友林業を選択しましたが、断捨離が出来れば鉄骨メーカーでも行けたかもしれません。
全て自分で手配出来るのであれば施主支給だとほぼ安く上がるとは思いますが、単に施主支給便器一つとっても素人の考えでは「便器の価格が○万、施工費が○万か」くらいかもしれませんが
配管位置、吸排水経路、排水90π→120π使用により階下天井高役所申請通り行く為に絡む梁H300→H240に変更すると荷重はどこに逃げるか、下部に柱を立てなければいけないんじゃないか、サッシがあるからここに柱は立てられない、梁の持たせ方を変えて左右に荷重がかかる組み方にプレカット変更するか等色々考えなければなりません。
結論
ハウスメーカー全任せで施主支給を安く上げるのはほぼ不可能かと思います。
11997: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-26 09:19:08]
>>11996 通りがかりさん

そこまでして大手HMで建てる意味ってなに?
そんな施主支給したらあらゆる保証が外されるでしょう?
11998: e戸建てファンさん 
[2022-07-26 11:27:15]
普通の人が施主支給を検討するのは、『標準、オプション内に気にいるものがない』『補償を気にするほど施工難易度も高くない』『グレードの低い標準品が他店で最上位クラスを買うのと変わらない価格』などの場合。
すみりんはこういった事情も考慮せず、節約目的と決めつけて一律に拒否するから不満が多く聞かれる。中にはタオル掛けひとつ施主支給できない支店もあるらしい。

が、これは、過去に>>11996のような人がいたせいだろう。ここまで手間増やされて取り分減れば施工業者に何の得もない。
ツテがあるからって、無理に使わなくてもいいのに。自分手配にしか出来ない特別な技術とかではなく、ただの節約目的のようだし。関係者は相当迷惑だったのでは?
11999: 検討者さん 
[2022-07-26 12:31:06]
我が家は保証がなくても大丈夫なものであれば施主支給については全く問題なさそうな感じだったのですが、隣の席の施主さんは設計士さんから基本施主支給は難しいですと言われていて、支店というより担当者なのかな?と思いましたがどうなんでしょうね。
12000: 坪単価比較中さん 
[2022-07-26 12:48:44]
タオル掛けひとつ施主支給できない支店ってのはさすがに盛り過ぎだと思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる