注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の家は暖かいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の家は暖かいですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-08-31 08:53:13
 削除依頼 投稿する

全館床暖房は夢で、それを標準仕様にしている一条は一番の候補でしたが、プランの打ち合わせを進めているうちに、有名な「一条ルール」にぶつかりました。
一方で、住林のラーメン工法だと、かなりイメージに近いプランができそうです。ただ、全館床暖を入れたいと言ったら、3階建の館床暖は効率悪くて、最大2階まで対応できると。仮に無理やり全館に入れても、効率が悪くなって、ガス/電気料金が高くなってしまうので、結局使わなくなると言われました。
住林の住民の皆さんに伺いたいですが、住林の家、冬暖かいですか?(ちなみに、当方は東京です。)もし1階と2階に床暖を入れたら、3階まで温まるでしょうか?逆に、2階と3階に床暖を入れる場合、1階は寒いでしょうか?
ちなみに、夕方から深夜までにつける場合の光熱費は月いくらぐらいでしょうか?(例えば、40坪のお家)
参考情報を教えていただけると助かります!

[スレ作成日時]2015-09-21 01:17:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の家は暖かいですか?

481: 匿名さん 
[2023-02-14 12:42:24]
>>472
>>475
高高売りにしてる一条が大外れで、高高売りにしてない住友林業が暖かくて快適なんだから高高にこだわる意味あるのかってことだ。
他に高高で成功してるメーカーがあるならまず実例を出せって話。
存在しないもの求めても仕方ないだろ。
482: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-14 12:46:29]
その前に住友林業が暖かくて快適って話の根拠だせよ笑
483: 匿名さん 
[2023-02-14 12:52:10]
>>481
一条が大外れって君が挙げた一部の例で決めてるの???

住友林業だってみかん丸の話とかあったじゃん。

論理の飛躍もひどくて思い込みばかりでひどい投稿だな。
484: 評判気になるさん 
[2023-02-14 12:53:57]
また、住友林業だけしか認めないインテリアコーディネーターがきてるみたい
485: 匿名さん 
[2023-02-14 12:56:52]
>>473
スウェーデンハウスはグラスウール断熱で大工施工だぞ?
大工じゃない断熱材施工ってどこのこと言ってるのよ。
486: 通りがかりさん 
[2023-02-14 13:00:53]
うわーまたコンプレックス丸出しの一条民が大量発生。。
487: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-14 13:05:58]
寒い家に住んでいる住友林業民がコンプレックス爆発させてるだけにしか見えないが
488: e戸建てファンさん 
[2023-02-14 13:32:24]
>>487
住友林業のスレに来てドヤってる時点であんたの完全敗北だよ。
一条の家に満足してたら他社スレで一条の名前出してドヤらないよ。
オワコンメーカーで建てて不満足なのはわかるけど涙ふきなよ。
489: 匿名さん 
[2023-02-14 13:42:56]
>>483
一条レベルと同列と言いたいなら住友林業でも同じくらいの数の不具合欠陥事例を出してみれば?
どうせ出せないんだろうけどね。いつまでもみかん丸連呼してるのが良い証拠。
490: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-14 14:03:32]
住友林業 欠陥とか不具合、クレームで検索すればいくらでも出てくるじゃん。

一条工務店は戸建棟数も圧倒的一位だし、ユーザー層もインスタとかやってる層が大半。それらを考えれば別に一条が多いとは思えないんだけど。

論理の飛躍もしてるしかわいそうな人だな。。。
491: 評判気になるさん 
[2023-02-14 14:09:03]
検索して、いくらでも出てくるならURL貼ってくれない?
あったと思っても和解してるやつだったり、めぼしいのは昔のみかん丸くらいじゃ?
一条は別にどうでもいいけど、住林や積水とかは欠陥少なくて優秀だと思うよ。
492: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-14 14:12:58]
住林や積水とかは欠陥少なくて優秀という根拠をだしてよ。
住友林業が暖かくて快適ってのもそうだけどイメージだけの話で具体的な数字もなんもなく言ってるだけじゃん。
493: 評判気になるさん 
[2023-02-14 14:17:33]
暖かくて快適って俺は言ってねーぞ。
欠陥が検索すればいくらでも出てくるっていうそのURLをはやく出してみな。
全然見つけられねーから欠陥少ないって言ってんだよ。おめーこそイメージで言ってんなよ?
494: ご近所さん 
[2023-02-14 15:25:25]
>>492
住友林業の施主なんてそんなレベルだから住友林業選ぶんだろwwww
495: 評判気になるさん 
[2023-02-14 15:29:45]
結局住林の欠陥見つけられずに負け惜しみかよw
496: e戸建てファンさん 
[2023-02-14 15:57:51]
無知なんだろうね。一条の不具合、トラブルはツィーター、インスタ、ブログ多数見つかりますよ。
ユーチューブ見れば今時、雨漏りトラブルあるんだとびっくり。
それもその対応が酷いこと。
チャンネル名は職人世界の裏側ch
住友林業はここ数年は営業推進にあがってくるトラブルないから。
支店対応で不具合出てもしっかりやってます。
ちなみに俺は住友林業の身内じゃないからな(笑)
比較すること自体がわかってないんだな。
497: e戸建てファンさん 
[2023-02-14 16:17:46]
言い争ってるこの中に家建てた人いるんですか?
498: マンコミュファンさん 
[2023-02-14 16:21:28]
いません
スミリンに憧れてる人とスミリンを馬鹿にしてる人だけ
499: 評判気になるさん 
[2023-02-14 16:24:37]
>>497 e戸建てファンさん
現在建築中。
住林を必死にディスってる奴は、自分のHMを言わないと不公平だよなあw
500: ご近所さん 
[2023-02-14 16:31:24]
建ててしまって後悔があるけど、他社は最悪だって酸っぱい葡萄してるのか・・・
501: 職人さん 
[2023-02-14 16:32:06]
>>496
ツィーターって書くところに年齢を感じる
502: 評判気になるさん 
[2023-02-14 16:34:28]
>>500 ご近所さん
それそっくりそのまま。
わざわざ住林スレに来てまでね。よっぽど後悔があるのか、未練があるのか。
503: 匿名さん 
[2023-02-14 16:38:17]
施主でもないのにヤバいよね、住林に対しての執着っぷりが
504: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-14 16:41:46]
正直言うわ。
スミリンと契約しちゃったはいいけど
実は気密とか断熱とかそれほどでないことに気づく。
やっぱり一条がよかったな・・・
スミリンは無駄に高いだけだってホームインスペクターが言ってるしな・・・

ってのが本音。でも契約したからにはなんとかいい家にしようと頑張ってる。
505: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-14 16:44:25]
だから寒いとか書かれると本当にビビるんだよね。
家建つのは4月だから冬を体験できるのは来年になっちゃうけど今からビビってる
506: 評判気になるさん 
[2023-02-14 16:45:32]
「正直言うわ」www
この流れで急に契約者が出てきましたねえwww
まあいいんじゃない?住んでみてから考えれば。
507: 購入経験者さん 
[2023-02-14 16:47:53]
住んでからでも窓に内窓つけたりすれば少しはマシになるよ
あと断熱の作業するときは見張っておくと良いかも
508: 匿名さん 
[2023-02-14 16:50:55]
>>504 口コミ知りたいさん
あからさま過ぎて引く
509: 匿名さん 
[2023-02-14 16:51:55]
アンチはあのホームインスペクター大好きだもんね
510: ご近所さん 
[2023-02-14 16:54:36]
あと住宅四天王とかいうユーチューバーね
511: 評判気になるさん 
[2023-02-14 17:01:04]
>>509
あのホームインスペクターは住友林業に対してボロクソ言うてるしね。
ブログとかでも住友林業の施工ミスをかなり指摘してるよ。
512: 通りがかりさん 
[2023-02-14 17:25:13]
一条はデザインが生理的に無理なんだよ
513: e戸建てファンさん 
[2023-02-14 18:09:37]
契約しといてもそんな気持ちなら契約解除したらいいのにってシンプルに思いました
それでほんとに良い家になればいいけどならんかったら一生引きづりそう
514: 匿名さん 
[2023-02-14 18:29:36]
スミリンに限らずそういう人多いよ
マリッジブルーみたいなもん
515: e戸建てファンさん 
[2023-02-14 18:30:38]
棟数に比例してクレームも多くなるし、施工トラブルも多くなるだろうよ。
良いものは売れてるし、そうでないものは売れてないだけ。
工務店も良いものは数年待ちだし、それが答え。
516: 通りがかりさん 
[2023-02-14 18:40:17]
一条も売れまくってて工事開始までかなりかかるらしいね
517: 名無しさん 
[2023-02-14 18:44:02]
一条はわかりやすいからな

値引きなし
C値保証あり
大量の太陽光
518: 評判気になるさん 
[2023-02-14 19:30:24]
そして価格帯も大手とは異なるからね
手に入れやすいぶん欠陥住宅のリスクもあると
519: 匿名さん 
[2023-02-14 19:36:27]
>>518
とりあえず悪質な投稿なので一条に問い合わせてみるわ。ここに書いてあるの本当ですかって
520: 評判気になるさん 
[2023-02-14 19:55:13]
問い合わせるならついでに上の方にあったリンクも添付してみて
このアフターの悪さは問題じゃないすかって
521: 匿名さん 
[2023-02-14 20:20:58]
住林寒いってディスり続けてるの一条民だったの?しょーもな
522: 検討者さん 
[2023-02-14 20:37:34]
>>521 匿名さん
オーナーさんの経験から始まって、族が集まってきた感じだな。いつもそうだろ。
こんな話しょーもないからやめれ
523: マンション比較中さん 
[2023-02-15 09:42:02]
スペックで比較すると他社に劣るのに高いからな。勢いだけで契約しちゃった人はそのあとに後悔でちゃうよね。
524: 評判気になるさん 
[2023-02-15 21:29:07]
寒い理由はなんなんだろう。換気扇?
525: 名無しさん 
[2023-02-15 21:33:37]
家族数、間取り、UA値、C値、換気方式、暖房何を使ってるか、日当たり、在宅勤務なのかでだいぶ変わってくるよね。
この辺りは設計の人がもう少し配慮して欲しかったと思った。
526: 匿名さん 
[2023-02-15 21:51:39]
木造大手だから一度行ってみて相手にされずアンチになるか、別で建ててみてやっぱり未練がありアンチになるか、そもそも自分の家を正当化するために叩きにきてるかだよ。
売りが分かりやすいHMだから叩きやすいんだろうね。
叩けば叩くほど自分のHMの首を絞めてることに気づかないのかな。
ほんと施主同士のスレだったのになぁ。
527: 評判気になるさん 
[2023-02-15 22:15:31]
>>526 匿名さん

しょーがないね、どこも過疎ってるし。
年間8000棟とか建ててるよその大手スレでも丸1日レスつかなかったりだし、いかに普通の施主が覗いてないか。
自分含めてよっぽどの暇人か粘着アンチしか居ないんじゃない?
528: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-15 22:55:10]
寒いのは施主でなく、あったかいのは施主と捉える都合良いスレ
529: 匿名さん 
[2023-02-15 23:26:13]
一月分電気代どうだった?
1 地域、
2 家の広さ、
3 太陽系あり、なし、とかで教えてくださいー
530: 匿名さん 
[2023-02-16 02:53:38]
>>468
国が高気密高断熱を推し進めるのはCO2排出量削減のためなの理解できてる?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる