注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

19390: e戸建てファンさん 
[2024-01-22 13:30:48]
トイレにも一つは点検口が必要なので、隣が違うマスで、あとは廊下しかなければトイレ内になると思いますよ。
19391: 匿名さん 
[2024-01-22 13:35:37]
>>19390
他社は人通口があるので、トイレの点検口もクローゼットなど目立たない場所に設置が可能です。
人通口、昔はヘーベルもあったんですが、いつの間にかなくしてしまいました。
あった方がいいとは思いますがね。
19392: 匿名さん 
[2024-01-22 13:41:43]
そういえば、基礎の所にいつの間にかコウモリが入って暴れた事がある。
基礎の部分に小さな穴が開いててね、あれもヘーベルならではだと思う。
19393: 匿名さん 
[2024-01-22 13:42:19]
>>19381
これだけあって安心して住めるだなんて、どれだけお客を馬鹿にしてるんだって話だわ。
一体、どんな家に住んでいるんだか。
19394: 匿名さん 
[2024-01-22 13:45:58]
>>19393
安心して住めません。
結果として、そのほとんどが直ってないです。
吊り戸は特に怪我や死亡の危険があるので放置出来ません。
納得のいく説明をヘーベルハウスに望みます。
19395: e戸建てファンさん 
[2024-01-22 14:14:32]
これだけあってっていっても、ほとんどが個別の事象だし、程度も大したことないので。
19396: 通りがかりさん 
[2024-01-22 14:16:22]
これ見たからってじゃあヘーベルハウスやめようってひとはいないよ。
19397: 通りがかりさん 
[2024-01-22 14:17:45]
そんなに心配なら自分でどっかのリフォーム業者に頼んで直してもらえばいい。命の危険を感じてるんでしょ。
19398: マンション検討中さん 
[2024-01-22 14:31:57]
なぜそんな不満だらけなのにヘーベルに住み続けてるの?
19399: 匿名さん 
[2024-01-22 15:52:15]
これ見たらヘーベルやめようって思うよ。
家なんてみんな個別のものだし。
思わないのは社員だけだよ。
19400: 検討者さん 
[2024-01-23 21:12:03]
これ見てやめようと思うのは、ヘーベルハウスで建てることではなく、この掲示板に書いてあることを信じることでしょうね。
19401: 匿名さん 
[2024-01-24 07:47:12]
その後、欠陥動画の家は直したんですか?
19402: 匿名さん 
[2024-01-24 08:12:05]
動画しかネタがない人もう動画スレでも立ち上げたら?ここ来ないで
19403: 匿名さん 
[2024-01-24 08:32:02]
>>19402
ヘーベルの営業マンに聞いてみれば?
19404: 匿名さん 
[2024-01-24 08:41:21]
壁の中に断熱材が入ってなかった家、あれ、どうやって直すんだろう。
内装材を壊す?
あのまま直さないと無駄に冷暖房費が掛かるだろうし。
19405: 匿名さん 
[2024-01-24 11:29:10]
このスレで延々と繰り返されているネタ(アンチリスト)

・吊り戸棚
・図面書き換え
・軒天
・断熱
・シロアリ駆除
・床ベコ
・気密実験
・基礎のなんちゃら
・壁紙

でもこれらを話題にしているのは施主でもないみたいなので、安心。
19406: 匿名さん 
[2024-01-24 13:46:56]
>> 19404
ヘーベルは断熱材、入ってない家があるんだ。
そりゃ寒いし、暑いわ。
あー、隙間風も入るんだった。

欠陥動画は本物でしょ。
あれも、施主じゃないとか言うんだろうね、認めたくないから。
ご苦労様。
19407: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-24 13:54:05]
欠陥動画は

って自分は違うと白状してるようなもんだな
19408: 匿名さん 
[2024-01-24 16:43:11]
本当だ。施主じゃないことようやく認めたか。
仕様番号も言えないしみんな知ってたけど
19409: 匿名さん 
[2024-01-24 17:46:35]
>>19406
あの動画の社員も本物でしょ。
ヘーベルのいつも感じがよく出てると思った。

19410: 匿名さん 
[2024-01-24 17:52:40]
断熱材が入ってなかったという事はそれまでの光熱費も余計に掛かってるはず。
そういう場合は単に直せばいいだけじゃ済まないのでは。

19411: 匿名さん 
[2024-01-24 21:06:05]
へ の社員、動画に映ってたよね。
タジタジで、訳わかんないこと言って、最後は何にも言い返せなくなってんの。笑った。
だからなの?ここで欠陥の家にされてしまった施主に攻撃してるの。
やっぱり、建てたくないメーカーだわ。

19412: 匿名さん 
[2024-01-24 22:01:28]
必死過ぎて。うちは幸せにやっていて、ごめん。ぜんぜん共感できないよ。不幸を自分で呼んでいる人っているからね。人生楽しんだ方がお得だよ。
19413: 匿名さん 
[2024-01-24 22:10:04]
岩山氏がいなかったら、吊り戸は「経年」のせいにして押し通すつもりだったんだろう。
だから図面などの資料なし、ほぼ手ぶらで来た。名刺だけは持ってたようだけどね。
19414: 匿名さん 
[2024-01-24 23:30:19]
で、岩山氏に相談しているのに未だに解決できないの?
19415: 匿名さん 
[2024-01-24 23:45:35]
>>19414
続編が気になりますね。
19416: 匿名さん 
[2024-01-24 23:50:20]
>>19414
話すり替えてませんか?
悪いのはヘーベルですよ。
19417: 匿名さん 
[2024-01-25 02:15:40]
皆、軽石みたいな外壁材のメーカーで、よく建てるよな。
私は絶対建てませんけどw
19418: 匿名さん 
[2024-01-25 06:27:04]
つまり何も解決には役立っていないことは認めるわけですね。いつまでもここで不満書き込んでいること自体がそれを証明しているのでしょう。
19419: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-25 07:49:16]
なのに動画販促してるんだな。けなげ
19420: 匿名さん 
[2024-01-25 08:04:14]
>>19418
ヘーベル側が「原因は分からない」と言ってる間は直しようがないよね?
19421: 匿名さん 
[2024-01-25 08:10:06]
下地がなかった、下地が薄かった、ネジが短かった、などの原因が考えられる。
原因は一つではなく、どうも複数あるようですね。
いずれにしろ、経年ではなく施工ミスでしょう。
自然現象で吊り戸は落ちない。いい加減認めましょうね。
19422: 匿名さん 
[2024-01-25 09:15:56]
全数再施工してるからいいんじゃないの?
落ちた家だけ直して他の家は知りません、よりよっぽど信用できるけど。
19423: 匿名さん 
[2024-01-25 09:28:25]
>>19422
動画見ても分かるように「経年でネジが緩んだ」と嘘をついてるんだよね。
本当は「施工ミスで落下した」でしょ?
事実を隠蔽しようとしてるフシがある。そこが一番の問題。

しかも工事は進んでいない。(全数再施工していない)
事の重大さ(落下した際に怪我・死亡の危険)がオーナーに伝わっていない。
19424: 匿名さん 
[2024-01-25 09:31:05]
近所のヘーベルオーナーに聞いてもやってない家は多いよ。
耐震補強なら面倒だからいいや、と思ってしまうんだろうね。
あのお知らせ(動画にも出ている)は書き直して再送すべきだね。
19425: 坪単価比較中さん 
[2024-01-25 13:10:09]
まあマイナスなコメントって買えない層が妬みで書き込むことが多いからね。
匿名掲示板は微々たる参考レベルで、実際にモデルハウスを見て営業マンと話しして買えばいい。
能登半島地震があって耐震への需要が高まって今忙しいだろうけどね。
19426: 匿名さん 
[2024-01-25 18:52:46]
でたでた。買えない発言。
馬鹿の一つ覚えかよ。
19427: 匿名さん 
[2024-01-25 19:11:25]
ヘーベルに住んでいるからこそ知ってる情報ばかりなのにねー。
吊り戸落下だって動画に出る前からこのスレに出てたじゃん。
19428: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-25 19:15:29]
まあ、高いからね、、今はもっと高い

■HM22年度平均単価
三井ホーム4,800万円
旭化成ホームズ4,700万
積水ハウス4,600万
大和ハウス工業4,500万
住友林業4,150万
パナソニックホームズ3,900万
積水化学工業3,300万
ミサワホーム3,300万
ヤマダホームズ2,400万
19429: 匿名さん 
[2024-01-25 19:17:23]
吊り戸は未だに解決してないし。
施工ミスをした原因が知りたいんだよね。
最も疑われるのは現場監督の管理不足でしょうか。
壁下地の図面が共有出来ておらず、当てずっぽうにネジを打ってしまった?
19430: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-25 19:17:51]
同じ話しかしなくて飽きたよ
19431: 匿名さん 
[2024-01-25 19:43:24]
無断でプラン変更、気を付けてね。
ヘーベルは契約図面と違う仕上がりを平気でするから。
工事途中、下請けが竣工図を勝手に書き換える。
その竣工図を施主に渡さない、もちろん入居時に説明はない。
後から不具合が見つかり、クレームを出すと弁護士登場。例の欠陥動画①のようにね。
うちはそれで散々泣いたわ。
19432: 匿名さん 
[2024-01-25 19:58:29]
>> 19425
忙しくないでしょ。
ここに張り付いてコメントしてんだから。
19433: マンション検討中さん 
[2024-01-25 20:39:44]
19434: 匿名さん 
[2024-01-25 20:44:56]
海外事業はね。
戸建て戸数はだ~いぶ落ちてるよ。
19435: 匿名さん 
[2024-01-25 20:52:36]
>>19433
売れてるアピールは結構です。
ALCの需要が落ちて岩国工場が閉鎖したの知ってます。
https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2023/ze230404.html
19436: 匿名さん 
[2024-01-25 21:15:51]
勝手に竣工図を書き換えられてもねー。
竣工図と合っているから問題ない、と主張するヘーベル。
未だに理解できないし、思い出しても腹立たしい。
19437: 匿名さん 
[2024-01-25 21:18:26]
竣工図は貰ってないからOKした覚えはないよ。
引き渡し時に何も知らされず印鑑押しただけ。
19438: 匿名さん 
[2024-01-25 21:31:56]
そのデータは2023年12月の戸建て注文住宅の受注速報値だから国内だけでしょ
19439: 匿名さん 
[2024-01-25 22:05:03]
住宅事業、2023年度業績の見通しはそんなに良くなかったけどな。
前年同期並みでしょ。建築請負部門は数量減少により減益だしね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる