注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:07:38
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

19001: 匿名さん 
[2024-01-08 16:07:13]
>>19000
見たかった。大体どんな?
19002: 匿名さん 
[2024-01-08 16:08:09]
何について書いてあったの?
19003: eマンションさん 
[2024-01-08 16:13:06]
もしかしてXに吊り戸が落ちた事例がないとか書いてあったから自分で書こうとしたの??
19004: 通りがかりさん 
[2024-01-08 16:14:44]
おいおいっ!君、必死だな。そんなに他人のポストが気になるのかい?
19005: 匿名さん 
[2024-01-08 16:16:39]
笑っちゃう内容って気になるよね。
19006: 匿名さん 
[2024-01-08 16:18:48]
>>19003
Xはどんどん送られて見辛いからやるつもりない、今はね。
19007: 通りがかりさん 
[2024-01-08 16:24:24]
そうだよね。情報量が多すぎて、昔の話題なんて忘れ去られちゃうから。2ちゃんねるで育ったせだいは掲示板が1番だよな。
19008: 匿名さん 
[2024-01-08 17:13:19]
>>19007
掲示板の情報が一番早いのでお見逃しなく。
現在のところ我が家の吊り戸は落ちたまま放置ですね。
19009: 匿名さん 
[2024-01-08 17:21:42]
吊り戸以外にも放置されてる場所多数だけど、これは個人の問題。
吊り戸は全施主に関わる問題だからはっきりして欲しい。
頭にでも落ちて怪我したり死にたくないでしょ?大切な家族もいるしね。
19010: 通りがかりさん 
[2024-01-08 18:21:04]
他に訴えてる人がいないのに全施主に関わる問題??勝手に問題大きくしないでくださいね
19011: 匿名さん 
[2024-01-08 18:26:24]
>>19010
君が知らないだけかな。
水面下では動いてるよ。
19012: 通りがかりさん 
[2024-01-08 18:28:44]
なぜそんなことがわかるの?証拠も出さず適当なことばかり言われても
19013: 匿名さん 
[2024-01-08 18:29:04]
あれ?吊り戸補強工事は全施主が対象でしょう?
耐震補強とか嘘言ってるよね。
全国で吊り戸棚が落下して危ないからと伝えてないよね。
19014: 匿名さん 
[2024-01-08 18:30:01]
>>19012
だからここの掲示板の情報は早いって言ったでしょ。
19015: 匿名さん 
[2024-01-08 18:37:35]
背板だけでなく壁2面での半ビス固定もやるんですか?
19016: 通りがかりさん 
[2024-01-08 18:38:42]
そんな適当なことしか言えないのな。
19017: e戸建てファンさん 
[2024-01-08 18:39:17]
何処かのハウスメーカーで吊り戸棚が落ちたって人に長年粘着されてる以外は、長年何の問題のないヘーベルハウス凄いですね(笑)
これは粘着して何とか悪く見せたいって妬みもわかる気がしますね(笑)
19018: 匿名さん 
[2024-01-08 18:44:09]
>>19017
あれ?検査済書がない家は?

19019: 匿名さん 
[2024-01-08 18:45:39]
入るべき場所に断熱材が入ってなかった問題は?
19020: 匿名さん 
[2024-01-08 18:46:14]
ヘーベルと言えば床の不具合。
19021: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-08 18:47:54]
他の大手ハウスメーカーはもぐし、cocoさん、はーちゃん、みかん丸、床なりタップ、小森純、ボクサーの人の雨漏りとかなり目立つ施工不良の人がいるからな。ヘーベルは大きな問題がないのはすごい。他社買っちゃった人が粘着してるんだろ。
19022: 匿名さん 
[2024-01-08 18:57:24]
ああ、その中ではヘーベルが一番かもね。
吊り戸は個人の施工ミスでなく、全オーナーへの問題だから。
何年も問題になっているのに未だに説明がない。
補強工事をしなければならない理由は何?
19023: 匿名さん 
[2024-01-08 19:00:42]
簡単な事ですよ。吊り戸棚が落下した原因は何ですか?
逆に答えられない理由は?
19024: e戸建てファンさん 
[2024-01-08 19:08:07]
匿名さん(笑)必死過ぎ(笑)
私もヘーベルハウスに文句ありますよ!
先ず、遮音性が高く少し強いぐらいの雨では3階以外で気付けない!
室内と外の寒暖差の激しさ、室内の温度で外出着を選ぶと外が寒過ぎたり暑過ぎたりして困る!
誰にでもクレームはありますよ(笑)
19025: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-08 19:21:13]
簡単な事ですよ。仕様番号を教えられない理由は何ですか?
逆に答えられない理由は?
19026: 匿名さん 
[2024-01-08 19:23:49]
>>19024
うちは実際に吊り戸棚が落ちた被害者なんでね。
ヘーベルの不誠実な対応に困ってるんです。
19027: 匿名さん 
[2024-01-08 19:27:28]
>>19025
ずばり言います。火消部隊が嫌だからです。
まあ、あなたが責任者なら本社経由で教えてあげてもいいですよ。
下っ端に用はありません。
19028: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2024-01-08 19:30:45]
>>19025
大変な年明けになりましたが皆さんお元気そうで何よりです。
仕様番号は20数年前だから今と表記型式が違うんじゃないのかな?
だから答えたくないんじゃない?

吊戸棚の写真も以前は載せていたような気がしたけど。
5mmぐらいズレて大騒ぎして毎日載せてたような。
いかにも20数年前の壁って感じで哀愁があって良かったですよ。

そのうち仕様番号も写真もあげてくれるかもしれないので期待して待ちましょう。
19029: 匿名さん 
[2024-01-08 19:34:09]
キュービックさんは薬局でお買い物ですか
19030: 匿名さん 
[2024-01-08 19:39:43]
おーい、みんなキュービックさんが戻って来たぞー
19031: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-08 19:40:18]
批判的な人はヘーベルの中の人と思い込んでるのか笑
19032: 匿名さん 
[2024-01-08 19:44:30]
なるほど仕様番号だせないのは、かなり昔の施主なのがバレるのがいやなんだね。写真だせないのも古いデータしかないのかない笑
19033: 匿名さん 
[2024-01-08 19:44:37]
>>19031
暇な下請けと思ってる。
19034: 匿名さん 
[2024-01-08 19:45:34]
>>19028
シロアリの薬買ったんですか
19035: 匿名さん 
[2024-01-08 19:46:30]
>>19032
新しいデータもあるよ。まだ教えない。
19036: 匿名さん 
[2024-01-08 19:48:36]
古い施主なのは認めたのかな
19037: 匿名さん 
[2024-01-08 19:48:52]
ヘーベルの吊り戸補修工事は築30年の家にも来ています。
その理由は不明。
19038: eマンションさん 
[2024-01-08 19:51:33]
え?築30年の人が吊り戸落ちたと騒いでたのか。
ヘーベル可哀想
19039: 匿名さん 
[2024-01-08 19:52:53]
2016年以降は補修工事対象外だと思います。
その頃から新築時に既にネジ増ししています。

https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12230118048.html
19040: 匿名さん 
[2024-01-08 19:53:49]
>>19038
その方は近所のヘーベルです。
19041: 匿名さん 
[2024-01-08 19:56:55]
工作員増えてて草
19042: 匿名さん 
[2024-01-08 20:02:56]
ヘーベル、戸建て着工数減って、下請けもだいぶ暇だと思う。
19043: 匿名さん 
[2024-01-08 20:16:29]
建材の岩国工場も閉鎖されたし
https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2023/ze230404.html
19044: 通りがかりさん 
[2024-01-08 20:32:44]
吊り戸棚、まだ直ってなかったんだ。
へっぽこハウスメーカーだな。
19045: 通りがかりさん 
[2024-01-08 22:38:51]
岩山氏は吊戸棚の落下なんて他では聞いたことがないと動画内で言っているが、ご存じのとおり事故報告は他社でもたくさんあるし、国やメーカーも注意喚起を行っている。岩山氏はうそをついたか、勉強不足か。君はこの岩山氏の発言について、どう思う?
19046: 匿名さん 
[2024-01-08 23:19:20]
日中以外は不在の吊り戸棚クレーマー
仕事なんでしょねー
19047: 匿名さん 
[2024-01-08 23:31:06]
ヘーベルではありませんが、吊り戸落下についてはこちらのブログが参考になりました。

https://tiisakihan.exblog.jp/14408306/
19048: 通りがかりさん 
[2024-01-09 12:41:02]
ググったら他社でも同じような事例がたくさんあるんだな。設備の問題なんでは?
ヘーベルの吊り戸って入れてるシステムキッチンにより違うでしょ?どのメーカーの吊り戸が落ちたの?いつ頃の?
19049: 匿名さん 
[2024-01-09 13:40:28]
>>19048
それ、ヘーベル側は調査してないんですかね。
メーカーが特定出来れば全施主を対象にしなくても良いのでは?
19050: 匿名さん 
[2024-01-09 16:29:08]
>>19045
ヘーベル以外のハウスメーカーで吊り戸落ちたって話は聞いた事がないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる