注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

ヘーベルハウスのスレに投稿された「設備」についてのレスをまとめて表示しています。

ヘーベルハウスの「設備」についての口コミ一覧

検索したキーワード:設備
画像:なし

7794: 匿名さん 
[2019-11-01 13:01:38]
>>7793
いまだに9mmなんですか?
住設備メーカーは12mm以上必要としてますからね、バレる前に点検・補修してるのだと思っていました。

7796: 匿名さん 
[2019-11-01 13:55:59]
>>7795
住設備メーカーの取付説明書を無視した施工でいいんでしょうか?勝手にビスの数増やしただけで。
(取付説明書は合板12mm以上としています)

吊り戸棚が落下しているのに、キチンとした説明がないのは、どうしても腑に落ちない。
7798: 匿名さん 
[2019-11-01 14:10:34]
へーベリアンセンターに聞いたところ、住設備メーカーの取付説明書通り合板12mmで施工しなくてもいいそうです。
社内で「9mmで安全」だというデータがあるそうですよ。
じゃ、そのデータの数字見せてくださいと質問しましたが、その後は音信不通です。

7938: 評判気になるさん 
[2019-11-12 18:18:29]
>>7937 匿名さん

売れてない担当がショールーム担当として一日ショールームで設備に張り付くということもやったりしますけど、それもいなかったですか?
8081: 戸建て検討中さん 
[2019-11-23 22:42:25]
>>8079
>>8080
ありがとうございます。
自分だけかと思い少々不安でした。
間取りもそうですが、設備仕様やオプションなど、金額はこまめにチェックしないと痛い目にあいそうですね。
8178: 匿名さん 
[2019-11-30 09:08:28]
>>8174 消去法
壁の中に下地がなければ、吊り戸棚は付けられません。
石膏ボードだけでは落ちてしまいます。

リクシル、クリナップなどの住設備メーカーの取付説明書を見ると、警告として吊り戸棚を付ける壁の中に下地合板12mm以上必要としていますが、へーベルハウスは9mmしかありません。

今回の吊り戸落下はこの9mmの合板のせいで強度が足りなかったのでは?とへーベルに質問しましたが、社内の検証では問題なしと判断されたと返答がありました。この社内の検証とは?データーは?数値は?とさらに質問しましたが、その後は音信不通になっています。疑わしいですね。

※今回の吊り戸棚点検、補強工事箇所です。へーベリアンセンターから送られて来ました。
壁の中に下地がなければ、吊り戸棚は付けら...
8194: 通りがかりさん 
[2019-12-01 10:24:23]
>>8178
>住設備メーカーの取付説明書を見ると、警告として吊り戸棚を付ける壁の中に下地合板12mm以上必要としていますが、へーベルハウスは9mmしかありません。

酷いですね
説明書を守ってないとか、過失ありで損害賠償請求できる事例ですね

誰にでもおかしいと分かる事例の過失を守らないとか

これ、下手すると、他の事例でも過失合ってももみ消しますね

ミスはどこでもあると思いますが、ミスを認めない姿勢は頂けません
8324: 匿名さん 
[2019-12-05 22:22:32]
>>8323匿名さん
やはり、そうなんですね。
トグラーボルトらしき物で補強工事していますが、下地がなく石膏ボードのみの壁だったのでしょうか?

下地が9mmしかないのは、社員に確認しています。(これも某社員の口が滑った)
改めて本社に聞いたところ、へーベルは9mmでも問題なしと回答しています。住設備メーカーは12mm以上必要と警告していますが。
8326: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-06 04:56:20]
>>8324
住設備メーカーは12mm以上必要となっている取り付けをすることを把握していないから問題なしというスタンスなのでしょうか・・・酷いですね
8335: 匿名さん 
[2019-12-06 15:28:12]
8326 口コミ知りたいさん
8333の続きです。
へーベルの部長からは9mmの下地でも問題なしとの回答がありましたが、住設備メーカー、リクシルやクリナップなどの取付説明書を見ても、12mm以上必要と警告(使用者が死亡または重症を負う恐れ)されています。
9mmでは気持ち悪い、何かあったら怖いと思い、12mmの下地に工事し直してくれないか、もしくは9mmの下地で問題がないと言うなら、永久に落下の恐れはないのか保証してくれるのか、また、全国で落下した事についての件数や被害状況も気になると再度質問しました。

以下が部長からの返答です。(ほぼ原文)

・ご要望の吊り戸棚の無期限保証もしくは12mm厚の下地への交換に関しては、弊社ではいずれも対応は出来かねますことをご回答致します。

・また、他のお客様の吊り戸棚補強の状況等につきましては、個別のお客様に関することですのでお答えすることができませんのでご了承頂ければと存じます。


8339: 匿名さん 
[2019-12-06 17:45:19]
JISの取付強度試験って何なんだ?
住設備メーカーはビスの種類、ビス穴の数や位置などを踏まえ、下地合板の厚さは12mm以上必要としている。これを無視して9mmにコスト削減。挙句の果てに吊り戸棚落下事故。
しかも施主には詳細を伝えず、地震対策などと偽り、隠ぺいとも思える補強工事を全国で実施。
全くいい加減な会社だなぁ。あんな重い物が頭に落ちたら死ぬぞ。
8419: 匿名さん 
[2019-12-13 20:22:39]
>>8417
へーベルハウスの壁の中にある下地補強(合板)の事です。住設備メーカー(リクシルなど)は吊り戸棚を設置する際、壁の中の下地合板は厚さ12mm以上必要と警告していますが、へーベルの場合は9mmしか入っていません。
「9mmの下地で問題ないというのが弊社の見解であり、JISの取付強度の結果でも使用上支障のある変形は見られませんでした」とへーベルハウスの部長から返答がありました。(書面有り)へーベルハウスは9mmでも問題なしとしています。
本来は12mm以上必要なのに何故でしょう?それだけコスト減になるからでしょうか?
8524: 消去法 
[2019-12-22 05:18:32]
>>8519 匿名さん
カモられてましたか(;゜0゜) 残念です。 まあ賃貸所得で附帯設備償却期間内に回収完了するので良しとします( ̄O ̄;)
8534: 匿名さん 
[2019-12-22 10:40:19]
へーベリアンセンターの社員が送ってきた絵。

下地自体は入っていたが、木桟と下地の間にネジを打ってしまったのが吊り戸棚落下の原因との事。
下地は厚さ9mmだが入っていた。
住設備メーカーは厚さ12mm以上必要と警告しているが、へーベル独自の判断で9mmでも問題ないと回答があった。
へーベリアンセンターの社員が送ってきた絵...
8628: 匿名さん 
[2019-12-30 00:26:49]
コストパフォーマンスは災厄です。
防蟻処理だけで他社より高価で5年毎です。
他社は10年毎です。
躯体以下の保証も短いので、大した設備ではありません。
8724: 匿名さん 
[2020-01-06 16:05:05]
>>8717 戸建て検討中さん

>>8717 戸建て検討中さん
「地震に強そうな雰囲気」だけなので注意してください

それから、断熱性はかなり劣ることにも注意して下さい
冷暖房設備をちゃんと付けないと夏は熱中症、冬はヒートショックの危険があります
(事実、ヘーベル住人がヒートショックで亡くなったと言う投稿がありました)
停電になったら、そこらの木造住宅よりも死の危険があるわけです
あと、地震でヘーベルでも倒壊しないわけではありません
火事の時は、ヘーベル板が炉のようなはたらきをしてなかなか消火できません
災害に弱いです


いまもヘーベルでお考えでしたら、高いけどぜひ蓄電池をつけることをお勧めします
8744: 通りがかりさん 
[2020-01-08 05:50:03]
>>8740 匿名さん
私は元解体工→ビル工事の設計監督という経緯があり建築士の資格を持っています。
今は全然別の仕事ですが…
ただビルと家では構造が大分違うため、素人チェックといえばそうかも知れませんね。

機密測定については、現場に手伝いに来ている馴染みの業者に依頼して独自で実施。
旭化成と請負会社にはその旨お伝えして、工事日を調整して行いました。
断熱材施工後保守1回、石膏ボード施工後1回実施。

壁のネオマは60mm入っています。
柱部分は確かに30mmで薄いし、施工も人の手で実施するため隙間が出やすい。
今回一番気を使ったポイントです。

白蟻ですが私は初めから駆除する必要があると聞いていましたし、基礎に人口道が無いことも承知しています。
設計の段階で点検口と基礎図を合わせて確認し、届かない範囲はスコープとロボティクスで対策。
因みに基礎ですが全面防湿コンクリートが轢いてある。

皆様と私が建築した仕様では随分差があるのですが、地域によって違うんですかね?

身バレするのが嫌なので詳しく書けないですが、床は無垢材で床暖は無いですが、エアコン以外で床専用の別設備を入れています。
8815: アップライトピアノ(契約者) 
[2020-01-10 13:45:59]
>>8803 匿名さん

あくまで、自分が受けた印象を好き包み隠さずに書かせてもらいます。
家を建てる際に、HMで比較したのは旭化成、積水ハウス、大和ハウスの三社で比較しました。展示場には他に一条、住林、セキスイハイムにも足を運びました。
HMとして接触を行ったのは大和ハウス、旭化成、積水ハウスの順です。
肯定派というより、担当として当たった営業が旭化成の方が1番まともだったとしか言えないです。
自分なりにまとめた、各HMのデメリットと家の設備にできる点などをまとめた用紙を渡し、その答えに全て濁さずに答えたのが旭化成でした。一部濁して答えたのは積水ハウス。全く答えてもらえなかったのが大和ハウスでした。また家の要望を反映させた図面を出してもらえたのは1番含まれていたのが旭化成。次に積水ハウス。全く反映されてなかったのが大和ハウス。もし、天井の高さを求めるなら私が見たHMでは大和ハウスになるかと思います。
坪単価の値段は実金額と概算(見積もり)との比較になりますが、大和ハウスの概算が1番高く約90万円近く。積水ハウスと旭化成が約80万円少し超え。防音処理、床補強、基礎補強を含めても金額変動余り起きなかったのは旭化成、積水ハウス。大和ハウスでは別途大きく膨らみ坪単価100万円を超えました。
家のデザインに関しては積水ハウスが良かったと認識してます。
はっきり言って、自分の建てる要望、疑問、予算の兼ね合い、担当とのやり取り、担当の意見の組み上げの旨さ、これら全てがたまたま優っていたのが旭化成という結果で旭化成と契約を行ったということです。
住宅展示場に通い始めから家の建設請負契約までに関しては3年は掛けました。
なので、デザインが良いからとか天井高があるからだけでなく、住む上で家にどこまでHMのデメリットを含めた疑問に対し真っ直ぐな回答があったのか、要望に対しどこまで家に反映されているのかで比較し旭化成が私の場合は優れておりました。
9206: 消去法 
[2020-02-07 05:47:02]
>>9204 検討板ユーザーさん
気になってしまったならば、他のメーカーや工務店とを競争させるべきです。または、旭化成を除外することです。
以前にも書きましたが、私の場合は他のメーカーや工務店が私達家族の最低限の要望を入れないプラン又勝手なプランを立ててきて自爆したので旭化成になってしまったのです( ̄O ̄;)。
建てておいてなんですが、私からは旭化成はオススメ出来ませんね。近隣の方や知人には見せていますが、「やめといた方がいい」と話しています。
とにかく躯体と地盤改良の費用が高すぎです( ̄O ̄;)。 まあ内部造作や設備は何処だとしても変わりないでしょうね。
9289: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-11 22:46:32]
ここでは
実際の経験者からの、ピンポイントな書き込みはないのですか?

鬼怒川 とか
決済書 とか 〔決済書ってなんですか?〕
見せろ見せない とか
そんなこと どうだっていい。こんな設備が良かったとか、あんな設備が悪かったとか。
こんな交渉をしたら値引きしてもらえるとか。
もっと有益な意見交換の場所にしてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる