注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

株式会社ヤマダ・ウッドハウスの総合スレッドに投稿された「坪単価」についての投稿をまとめて表示しています。

株式会社ヤマダ・ウッドハウスの「坪単価」についての口コミ一覧

検索したキーワード:坪単価
画像:なし

4514: だんご 
[2018-07-11 19:38:44]
>>4511 豆蔵さん
私は昨年の7月末契約でして、その頃の坪単価はこれくらいだったんですよね。
この坪単価以降、今年に入ってすぐに2万、6月に更に2万の値上げがあったので、現在のフェリディアの坪単価としては47万あたりが相場になるようですよ。
サービス品が付くのは嬉しい事ですが、おそらくは建築業界としてはある程度の値引き幅が始めに設定されていて、その分からサービス品分や金額そのものを値引きしたりして調整してるんだろうなと、個人的には考えてます。
4592: 匿名さん 
[2018-07-20 11:44:40]
以前、25坪平屋の坪単価でお騒がせしました匿名です。

その後の打合せで、認識に誤りがあったので訂正です。
エルフェリディアとスーパーフル装備では仕様が異なるようです。
エルフェリディアは全て在来工法で、ティンバーメタルもダンパーもつきません。
スーパーフル装備は四隅はティンバーメタルでそれ以外は在来工法です。ダンパーは付くそうです。

スーパーフル装備を外して、純粋なエルフェリディアで見積もりを出してもらいましたが、建物基本価格の坪単価が51.8万円でした。
スーパーフル装備の見積もりは、以前お話しした価格から下がりませんでした。
坪数については25坪が最低ラインだというお話しでした。
あくまで個人的意見ですが、大きい家を建てられる方にはコスパの良い会社さんですが、小さい家を希望されてる方には向いてないのかなという印象です。

という訳で、私は残念ながらヤマダウッドハウスさんとはご縁がありませんでした。
皆さん、いろいろと考えて頂きありがとうございました。
4594: だんご 
[2018-07-20 13:21:22]
>>4592 匿名さん
エルフェリディアでその坪単価は高すぎますね。広さによってそこまで高くなるとは、ちょっと驚きですね。
確かにそれなら他のメーカーさんの方が良いと思いますね。良いメーカーさんが見つかると良いですね。頑張って下さい。
4639: だんご 
[2018-07-23 09:42:48]
>>4638 とんさん
建物基本価格での坪単価が約35万、オプションを含めても約43万。
今の坪単価の予想からしても、かなり安いのではないかと思います。というか、破格じゃないですか?仕様もフェリディアに近いようにしておられますし、すごいと思います。
4653: やまちゃんず 
[2018-07-23 16:24:46]
>>4638 とんさん
エルフェリディアなら妥当な価格だと思います。我が家は6月以前にとった見積で、建物基本価格の坪単価約35万円で同じくらい。当方4地域です。
オプションを付けていくとなぜかほぼフェリディアなのに安くなります。こだわりがないなら良いと思います。
割引50万円は7月のキャンペーンだと思うので、サービスをもう少し引き出せる余地がある気がします。

ただし、エルフェリディアだと、構造保証60年ではなかったりとか選べる仕様が少なかったり細かい違いがありますので、ちゃんと違いの説明を受けることをおすすめします。キャンペーン期間中に焦って契約しないようにした方が良いと思います。

耐震等級は、今時耐震等級1の家があるのですね。総二階の間取りなど構造に配慮にすれば耐震等級2ぐらいは確保できそうな気がしますがどうなのでしょうか?その辺りは詳しくないのでごめんなさい。

Z空調で迷っているということなので、窓が半樹脂なのが気になりました。断熱性をあげるためオール樹脂にならないか?と交渉してもいいかもしれないですね。
小屋根裏も桧家を意識した仕様だとお見受けしますので、見積の比較としては悪くはないかなと思います。
4714: 入居済み 
[2018-07-29 12:17:56]
戸建て検討中さん

私はウッドハウスで建てて、去年の12月から住んでます。
最初はエス・バイ・エルとウッドハウスと検討して、予算でウッドハウスに決めました。
私が検討していた時期で、坪単価で最低20万円の差がありました。
担当営業さんはどちらも良い担当さんでしたし、構造・性能もどちらもよかったです。
予算さえ合えば、エス・バイ・エルで建てていたかもしれません。

今の家も建築中色々なことがあり、一回工事を止めた時期もありましたが、私が納得出来る答えを前向きに考え提案してくれましたので、信頼できるメーカーと考えてますし、快適に生活出来てます。

私は、予算が一番、次に納得出来る営業担当・安心して暮らせる家の順番で決めました。
4741: 大阪市内で検討中 
[2018-08-02 00:08:55]

こんばんわ。
いつも参考にしています。
現在ヤマダウッドハウスさんで見積もりたててもらってる途中です。
時間があったので一条工務店にもいってみたら、
家の性能が断然違う、メンテナンスの費用も違うといわれました。

一般HMと比較すると、60年でメンテナンス費用が2000万から変わってくるとか言われました。
だから坪単価は65万だけど、ぜったいに40万50万のところ(案にYW)よりも、
コスパはよいといわれました。

内容はわかったし、資料もすべて読んだんですが。。。。
性能云々はともかく、はたしてほんとに「そのへんのHM」は太陽光+家のメンテで60年でメンテ2000万も一条工務店より高いかなぁ、と思いました。
そもそも海外製造の独自ブランドのものに、そんなに高性能なことできるのかな、と。
言ってることに矛盾を感じたのであんまり積極的には一条さんでは考えてませんが、

ヤマダウッドハウスさんで、一条さんの話はせずに、
「毎年30万くらいメンテ費用として積み立てしたほうがいいですか?」
ときいたら、
35年で1000万とかいらないですけどねぇ。。。。
といわれました。

ちなみに私の言うメンテ費用は、
キッチンやお風呂、洗面を15年に1回くらい交換、
10年くらいで壁紙張替え、
屋根のメンテ、壁のメンテ、もろもろ、
設備の交換含めのことです

それもいいましたが、YWは「1000万とかそんないらん」といってました。
ちなみにマンションの営業の人は、一軒家は30年で1000万メンテ費用がいるといってました。

ヤマダウッドハウスさんで作った場合、
みなさんいったいメンテナンス費用に毎月どのくらい積み立てられてますか
4743: 完成が楽しみ 
[2018-08-02 09:11:31]
>>4741 大阪市内で検討中さん

色々な考えもあると思いますので、あくまでも私の考え+私のケースということを前置きしておきます。
1)価格について
私の契約時(昨年8月)大手とWHの坪単価が約35万円の違いが有り、友人宅のウィザースホーム(新昭和)や一条とは約20万の違いが有りました。解体まで含め大手で2000万の差、新昭和等で1300万の差となりWHにしました。外壁総タイル・ソーラー7kw・陶器瓦・同坪数に換算しています。
2)家の性能について
細かな数値を追えばキリがないのですが2重サッシ・吹付け断熱・耐震3等どのHMでも性能差は僅差で、制振ダンパー+ベタ基礎+ソーラー25年発電保証(80%以上)のWHが若干有利、そこでこれ以上の性能を追うよりもカーテン・外構・家電等にお金を使った方が、より快適で楽しい生活になると思いました。ちなみにうちは庭をいじりブロック塀+タイル貼り、カーポート2台分で500万+αかかりますが、家だけの差額で十分なお釣りが来ます。
3)メンテ代について
うちに関してですが、屋根は陶器瓦で外壁はタイルですので基本的に一条とメンテの差はありません。屋根がスレートの場合には、ソーラー撤去と再設置+洗浄+再塗装もしくは葺き直しで数百万かかります。
クロスやキチンなどはWHも一条もメンテサイクルは同じし、WHはキッチンも浴槽も国内メーカー製なので別会社でも対応可能と考えると、差が2000万と言う根拠が不明ですね。普通は一条専用モデル+一条施工の方が高くなりますよね。
更にヤマダは全国展開している「リフォームのナカヤマ」を吸収合併していますので、リフォームに関しても他社よりは価格面でもどんどん有利な展開になります。数軒先の友人が一条なのですが、特殊な部分が壊れると部品の取り寄せ(全てフィリピン製)に約1ヶ月以上かかり、さらに一条に修理を頼むので大変に高い見積だったとはなしていました。ちなみに彼は5~6年前に新築し50坪で4000万強かかっています。
家は長く付き合いますし施主個人の考えも色々、積水が良ければ積水・一条が良ければ一条で満足でしょうし、うちはWHが良くて選んで住んだ感想はこの選択で大変満足しています。
4965: 検討者さん 
[2018-09-15 02:46:44]
私の聞いた話では2×6の価格帯は坪単価10万ほど上がるみたいですけど、WHさんは元々が安いんで他のメーカーより大分安価に建てれるみたいですよ
4996: 検討者さん 
[2018-09-17 12:15:47]
はじめまして。2つほど質問があります。

エルフェリディアで検討中です。
サッシ、水周り、建具をフェリディア仕様の物へグレードアップさせています。
そんなことしてたら予算がオーバー。
本当は付けたかったティンバーメタルも入れられそうにありません。

営業さんから「ティンバーメタル、制震ダンパー、遮熱シートは正直無くても全く問題ない」
と言われているのですが、
そんなものなのでしょうか??

また、こんな状態の坪単価は付帯工事、必要経費込で59万円です。窓や収納も標準個数より1つ増やしただけ。棚などもいれてません。
これに関しても相場通りなのか若干疑問です。エルフェリディアでもこんなにするものなんでしょうか?
4999: な無しさん 
[2018-09-17 16:51:31]
4996: 検討者さん
営業から「ティンバーメタル、制震ダンパー、遮熱シートは正直無くても全く問題ない」 とのことですが、そりゃあこれらは無くても地震で潰れるとか、空調が効かず暑くて居られないとかは無いですから問題ないでしょう。
ですが、ティンバーメタル、制震ダンパーの有無で地震の揺れ方は異なると思います。
また、遮熱シートの有無で、空調の電気代に差がでるでしょう。
ただ、その差の程度がどのくらいかは、同じ家での比較でもしない限り分かりません。

耐震や光熱費を少しでも良くしたい。多少無理してもお金を掛けて良くしたい。と考えるかどうかだと思います。

坪単価は建坪でかなり変わりますので何とも言えません。
私の経験だと、総支払をある範囲に収めるように金額を決めているように思いました。
例えば、28坪の家でも33坪の家でも、総支払を1800万円前後になるようにするとかです。
5000: だんご 
[2018-09-17 17:12:19]
>>4996 検討者さん
まずティンバーメタル、制震ダンパー、遮熱シートの事から。
上記3つが「無くて問題ない」と言うのは、言葉そなままの意味を取ると語弊があると思います。無くて良いなら何で付いているんだ、となってしまいますからね。
営業さんが言いたいのは「考え方、価値観によっては、普通に住むだけなら省いても大きく性能に差はない」という意味かと思いますので、検討者さん自身がその装備の意味をきちんと理解して、それにどのように価値を見出すかによりますね。

それぞれの目的を簡単に説明します。
ティンバーメタルは、在来軸組工法で問題視されてきた木材の接続部の欠損面積の問題を接続金物によって改善した工法です。これは地震の揺れによって欠損部が破損するリスクを減らすとされるものです。
制震ダンパーは分かりやすいですが、地震による建物の揺れを制御し、家へのダメージを減らす目的のものです。
遮熱シートもその名の通り、建物の外側を防水と太陽の赤外線による熱を反射する意味合いで張るものです。

検討者さんがどんな建物仕様で検討されてるか分かりませんが、例えば地震に対しては建物の耐震等級だけで備えは十分だと思えば、ティンバーメタルや制震ダンパーは「無くても良いもの」になります。建てるその建物に住んでいる間、自分が生きている間に、大きな地震が全くなければ、これらを付けたとしても、結果的には意味のないものになってしまう事はあります。
遮熱シートについても、断熱材だけで暑さ対策は大丈夫と言うなら「いらないもの」になります。

私個人的な価値観を言うと、大きな地震が各地で起こっており、今後も南海トラフなどの懸念もある昨今、自分に出来得る建物の地震対策は最大限備えたいと思ってますので、ティンバーメタルと制震ダンパーはある意味必須条件に近かったです。強いて優先度を付けるとティンバーメタルの方が上のですかね。制震ダンパーはオマケ的な要素があります。
遮熱シートについては、個人的にはなくても良いと思います。というのも、ウッドハウス標準のものは恐らくタイベックシルバーですが、これの性能についてネットで調べていると、断熱材自体がしっかりしてる家ほど遮熱効果が少なくなるというのを見たからです。それと、夏の日差しは効果が微々たるものでも無いよりは良いと思っても、これ冬の日差しの赤外線も同様に反射するはずですので、逆に冬の日中は家が温まるのを妨げてしまうと思うんです。ですので、考え方によっては、寒さの方が苦手な人はあえて遮熱シートにしない方が良いのではないかなと思います。タイベックシルバーの効果について書いていたブログのURLを貼っておきます。
http://sanki.eshizuoka.jp/e364735.html
あと私は、後々いじりようがない部分(ティンバーも制震ダンパーもそれです)を優先して取り入れ、後からでも変えられるもの(検討者さんので言うと水回りの住設や窓、建具)は住んでみて気に入らなかったり古くなったりした時に変えれば良いと思い、優先度を下げました。
それぞれの装備について、しっかりその価値を天秤にかけて考えてみてください。

坪単価については、建物基本価格だけの比較ならしやすいのですが、付帯工事や必要経費まで入れた坪単価では、個人個人で入る内容が違ってくるため、一概に高い安いと答えられない所がありますので、正直何とも言えません。
考え方の一つとして、安い高いという見方よりは、自分たちの許す予算内になっていて、建物仕様などに満足がいってれば良しという風に見たほうが良いかもですね。ウッドハウスでは、自分が経験した事やこれまで聞いてる他の人の話を見る限り、極端にぼったくるような価格設定をされる事は少なく、付帯工事や必要経費についても、内容一つ一つは割と皆さん比較しても定額な事が多いので、変な心配はいらないように思います。可能であれば、それぞれの項目と値段をあげて質問されたほうが、他の方も答えやすいかもですね。

以上です。長文になってしまいすみません。
5008: これから 
[2018-09-17 22:58:19]
な無しさん早速お返事ありがとうございました。至高は坪単価にすると、95600円にもなるのですね。凄すぎます。自分は、半坪でみていたかもしれません。間違っていました。そうすると、頑張って永代ですかね。でもって、教えてもらって、永代フローリング凄くいいです。LDK は頑張ってみようと思います。あと、、気流止めの件ありがとうございました。ネットで見て確認しました。吹き付けは関係なさそうですね。余裕があれは、天井にGWでも入れたほうがいいですかね。
5020: 戸建て検討中さん 
[2018-09-18 19:50:20]
先日、スーパーフル装備で見積もり出してもらいましたら、本体のみの価格が、1850万円/32坪 平屋 でした。
坪単価57万円くらいになりました。
5030: だんご 
[2018-09-21 07:12:57]
>>5028 戸建て検討中さん
フル装備は私が契約した時にはない仕様でしたので、間違えている所もあるかもですが。
これまでのスレの書き込みや、うちの担当営業さんから聞いた話からすると、以前はフル装備住宅も建物仕様の一つとしてあったようですが、現在はいわばオプション扱いのもので、エルフェリディアやフェリディアの建物仕様に、家具家電カーテン照明などが坪単価2万アップで付けられるものに変わったと記憶しています。

戸建て検討中さんを担当しておられる営業さんの勘違いなのか、はたまた、展示場によってはまだ以前のフル装備住宅仕様を残しているのか、さらにまた仕様が変わったのか、詳しくはわかりませんが。
何にしても戸建て検討中さん自身も、仕様などの概要もまだ把握しきれていないようですので、もう一度しっかり話を聞いたりパンフレットなどもらったりして再確認してみてはと思います。

あとな無しさんも言われるように、見積もりはそんなに遠慮せずにお願いして良いと思います。
高い買い物をする訳なので、しっかり吟味して納得できるものを選ばないとですからね。
5158: 芝植えたい人 
[2018-10-06 04:41:28]
皆さんおっしゃる通りかもしれませんね。
計画中ですさんの投稿内容だと希望の大きさは分かりましたが、予算がわからないので、先に契約された方々も比較検討出来ないのではないでしょうか?

(単価間違っているかも知れないので、あくまでも参考ですが。)

2階建て40坪で、フェリディアが(合っていたか忘れましたが、)仮に坪単価55万だとすれば、単純に計算しても何も付いていない標準の状態で2千2百万。更にソーラーが1k20万とすれば、それだけで200万が上乗せされます。
また、色々と決めて行く中でどうしても諸費用が掛かります。

ですので、計画中ですさんが担当が設定した予算
より下回る予算を提示していれば、担当さんはフェリディアで建てられないと判断し、エルを勧めると思います。

契約を焦っておらず、予算が十分に取れるけど安く済ませたいのであれば、予算は伝えず、「他社と比較して決めたいので。この大きさ、仕様でいくらくらいになるのか見積りを出して。」と頼んでみて下さい。
これを数社出させて、比較検討。
最終的に2、3社に絞り、今度はそれを直に担当に見せ、サービスで競わせて、より良いところで契約するのが得策だと思います。
担当に高めの予算を伝えた場合、どこかでぼったくられた感が生まれますので、ギリギリまで予算を言わないのも手です。
私は、運良くとても良い店長、営業に当たりましたし、私もあーだこーだ言う人間なので、何かとサービスしてもらいました。

長文になりましたが、参考になればと思います。
5197: な無しさん 
[2018-10-11 23:21:27]
5196: 戸建て検討中さん
自由設計なので標準というのは無いと思います。
ただ、施主から希望が無ければ一般的に幾つというのはあるかと思います。
YMで一般的な軒の出は、確か300~700と聞いた覚えがあります。

うちは900ですが、契約書にはオプション欄に入ってないので、本体価格に含まれていると思います。
ですので、例えば700と900で幾ら差額が増えるかも分かりません。
因みに変更した断熱材もオプションに入ってません。
これも本体価格に入っているのかと思います。が、それだと坪単価が安いですね。
あれ、どうなのでしょう?

前後左右も自由設計なので希望を伝えて、強度と施工上問題なければ作れます。
例えば、左右は隣家との距離制限で大きく出せないのであれば左右の軒の出は短くして、前後(たぶん南北)は軒の出を長めにすることも可能です。
5208: な無しさん 
[2018-10-13 20:14:13]
トライクさん、オプション多いですか。
うちも総支払金額に間違いがありましたが、オプションが多いからだと思ってます。
うちは引渡し後に、私が気づきました。100万以上の相違があり戻してもらいました。
その後も数万の戻り金を見つけましたが、調べて貰ったら逆にその金額以上の不足金がみつかり、戻り金は無し、不足金は徴収されずでした。(少し得した)
最近になって、先日記した軒の出と断熱材を変更した分が漏れているのでは?というのに気づきました。
最初は本体価格に入っているのかと思いましたが、本体価格は坪単価45万なので(当時の平屋だとこれくらい)、含まれてないと思います。
もしかしたら、私が知らないうちにサービスされていたのかも。
5381: 完成が楽しみ 
[2018-11-05 20:27:51]
>>5380 前向きに検討中さん
一般的な話になりますので参考という前提で。
スーパーフル装備の家ですから、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、掃除機などは付きますよね。つまり、28坪の家でも40坪の家でも上の設備が1つ付く訳ですから、坪数が大きいほど坪単価が下がるということになります。
仮に上記の電化製品が50万ならば
50万÷28坪=17800 50万÷40坪=12500で、これだけで坪5000円違います。
また同様に坪の大小に関わらず、玄関ドアは1枚、風呂も1つ、キッチン、洗面、トイレ。。
これらの合計を28坪で割るか、40坪で割るか。。これらを計算すると予想では28坪と40坪では坪単価で5万円は違うと思います。
逆に坪数が大きい場合、増床割引と言って坪単価が一律値引きされます。
ヤマダは小さな工務店と違い、見積積算のフォーマットがありますので、基本となる価格は全国で統一させていると思います。
5382: だんご 
[2018-11-05 20:59:39]
>>5380 前向きに検討中さん
私自身は1年以上前の契約ですし、あまり参考になるお話も出来ないかと思いますがすみません。
ここ最近は坪単価の情報の書き込みが少なく、妥当性は判断できないのですが、確かに少し高いようにも感じますね。
特にヤマダホームズになってからの坪単価は一度も出ていないかと思いますが、今年になってすぐと6月の2回、値上がりしてますので、今回会社が統合されたタイミングでも値段の見直しなど入ってる可能性もありますね。また、完成が楽しみさんの言うように、坪数が少なくなれば坪単価としては高く見えてくる傾向もありますね。

ただ、まだ初回見積もりの段階ですし、間取りもこれからという所なので、値引きなどもされてない状態なのかもですね。
せっかく相性の合いそうな担当さんとも出会えているようですし、もう少し話を進めてみて、間取りもある程度納得できるものが出てきて、値段の交渉もしていってみてから判断してみてはどうかなと思います。

時間的に許せば、他の気になるハウスメーカー数社でも並行して見積もりを出したりすると、坪単価もより比較検討しやすくなりますし、値引き交渉としてもやりやすくなると思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる