一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 11:37:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

8101: 匿名さん 
[2018-07-25 13:32:03]
>設定はほとんどの機械は可能

ソースは?
8102: 匿名さん 
[2018-07-25 16:13:47]
乾燥室。
PARADIAは湿度が下がらないから投稿出来ないのかな?

乾燥室。PARADIAは湿度が下がらない...
8103: 匿名さん 
[2018-07-25 19:56:29]
はい、PARADIAの自動運転結果の温度湿度です。
外はムシムシですが、玄関に入った瞬間に、カラットした春秋の涼しい環境になります。
廊下もこの状態で、とても快適ですね。
PPDでは、5.7程度で最低値で、最も快適な状態ですね。

家中がほぼ同じ環境というのは、他の住宅設備では、絶対に無理ですね。
はい、PARADIAの自動運転結果の温度...
8104: 匿名さん 
[2018-07-25 20:00:54]
>乾燥室。

乾燥室?
恥ずかしくて、部屋の温度湿度が出せないの?
お宅の北国では、東京とずいぶん差がありそうだけどね。
28℃、44%は、PPD=16程度で、ISO基準では、不快に入ります。

残念な住宅ですね。
8105: 匿名さん 
[2018-07-25 20:11:11]
どこの地方かわかりかねますが全国的に落ち着いた本日に
45%に設定しても、55%までしか下がらないようですから
一昨日のピークは厳しかったんですね

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6291118
災いか幸いか 台風北上でようやく危険な暑さが一旦落ち着く
8106: 匿名さん 
[2018-07-25 20:14:20]
>乾燥室
やはり、床下エアコンのデシカもどきでは、快適環境は無理ってことですね。
8107: 匿名さん 
[2018-07-25 20:19:08]
>45%に設定しても、55%までしか下がらないようですから 

ハハハ
まず、貴方の家をチェックしようね。
乾燥室の状態しかレスできない、淋しい家なのですか⁉
8108: 匿名さん 
[2018-07-25 20:21:01]
>台風北上でようやく危険な暑さが一旦落ち着く

ハハハ
貴方の家は、ようやく落ち着くのかな。
8109: 匿名さん 
[2018-07-25 20:29:23]
>台風北上でようやく危険な暑さが一旦落ち着く 

全館空調の家は、外の環境に依存しないので、台風や熱波でも、住宅内は、快適環境なのです。
8110: 匿名さん 
[2018-07-25 20:41:24]
PARADIAの自動運転は、住宅内を、完璧に快適環境に制御できますよ。
こればかりは、導入した方のみしか、分かりません。
アンチさんには、理解不能ですよね。
8111: 匿名さん 
[2018-07-25 20:44:42]
>8095
>冷房設定温度:24℃~ 28℃
>冷房設定湿度:45% ~ 60%
>8098
>設定はほとんどの機械は可能、実際に設定値になるかが重要。
>28℃45%の写真投稿を是非お願いします。
上に応じての>8102だよ、部屋なら暑くてたまらないよ。
>8103
要望した値は出来ないのね、頑張って再熱除湿使ったの?
>8104
部屋は
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28633/res/1053/
8112: 匿名さん 
[2018-07-25 20:51:46]
>部屋は

その部屋は、乾燥室ですよね。
コロコロ話が変わる不思議な方ですね。
8113: 匿名さん 
[2018-07-25 20:53:18]
貴方は、乾燥室で生活しているのですか?
8114: 匿名さん 
[2018-07-25 20:57:23]
>部屋なら暑くてたまらないよ。 

乾燥室と部屋では、背面の木目が、全く同じですよ。
言い訳できないですよ。
8115: 匿名さん 
[2018-07-25 23:26:44]
夏のPPDを貼っておきますね。

もっとも快適なのは、
室温26℃、湿度40%~45%のPPD5.01です。


ちなみに、25℃55%はPPD6.29、28℃45%は15.9です。




夏のPPDを貼っておきますね。もっとも快...
8116: 匿名さん 
[2018-07-25 23:33:22]
ちなみに、昨夜の都内
絶対湿度 25.22g/m³ 、露点温度 26.60°C
とっても多湿でしたが

本日夜には
絶対湿度 20.21g/m³ 、露点温度 22.96°C
と比べるとずいぶん、空調負荷が下がっている状況です。

絶対湿度+5g/m³多いと、相対湿度的には+20%程度上乗せといった感じですね。

ちなみに、昨夜の都内絶対湿度 25.22...
8117: 匿名さん 
[2018-07-26 06:45:11]
>8114の目は節穴か?
良く見てみろ、年輪の間隔が違うだろ。
25.2℃54%の部屋を28℃44%にする酔狂な奴はいないです。
酔狂に低温室。
良く見てみろ、年輪の間隔が違うだろ。25...
8118: 匿名さん 
[2018-07-26 08:36:33]
山小屋は論外だが

暑さ湿度がピークの時には黙りで、大きく下がってきてからドヤ顔
姑息なところからも性能が垣間見れる
8119: 匿名さん 
[2018-07-26 09:07:29]
ハハハ
全館空調は、外の温度や湿度がいくらでも、全自動運転で快適なのです。
8120: 匿名さん 
[2018-07-26 09:13:00]
>暑さ湿度がピークの時には黙りで、大きく下がってきてからドヤ顔 

日中でも、このスレに貼り付いている貴方のような暇人とは異なるのですよ。
全員が自分と同じと思わないでね。
会社勤め人には出張があるのですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる