一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 11:37:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

9891: 匿名さん 
[2018-10-06 22:39:35]
26℃は実際寒い。
いままで湿度は快適性に関係ないと素人向けに嘘ついてましたが、「26℃」と「殆ど」を付けるようになりましたね。

あのPPD表見て、湿度は快適性に関係ないんだーと思う人はいないと思う。
9892: 匿名さん 
[2018-10-06 22:47:22]
>26℃は実際寒い。

へ??
PPD表からはるかに外れる人も居るんだね。
貴方の適温って30℃くらいなの?
9893: 匿名さん 
[2018-10-06 22:54:49]
室温が27,28の時が快適ですね。
この場合はどうなりますか??

皆さん全館空調を導入するなら今の家のエアコンで室温が26℃になるように調節して見て、ずっといても寒くないか、快適かを見定めた方がいいですね。

PPDからズレてると言われると全館空調導入して快適になるか分からないから不安だな。

かといってデシカにして快適か分からないけど、個別も付くから現状維持以上は期待できるな。あと冬に加湿器が要らないってことか。
9894: 匿名さん 
[2018-10-06 22:55:15]
いや29.9999999999℃です。
9895: 匿名さん 
[2018-10-06 23:54:53]
湿度は無関係と主張されている方
↓の夜も快適とお考えですか?
湿度は無関係と主張されている方↓の夜も快...
9896: 匿名さん 
[2018-10-07 00:03:38]
こちらは、気温25℃ですが、涼しい、寒いと感じる方って
はたしているのでしょうか?どう思いますか?
こちらは、気温25℃ですが、涼しい、寒い...
9897: 検討者さん 
[2018-10-07 02:41:21]
>>9885、9886
1日1日の個別のデータなんざ見ていられませんよ、面倒くさいので。今年はとにかく暑かったから、湿度がどうであろうと8月は暑かったです。

はい、以上。終了。
9898: 匿名さん 
[2018-10-07 08:37:52]
PPDによる快適性の評価は、もはや世界の常識です。
デシカ営業が何を言おうが、湿度は快適性にほとんど関係のない因子です。
9899: 匿名さん 
[2018-10-07 08:40:35]
カビ対策の機能が、再熱除湿です。
夏に温度26℃で湿度70%以下なら、カビが生じず、家族全員の快適性も得られます。
9900: 匿名さん 
[2018-10-07 09:30:36]
>>9891 匿名さん
>「殆ど」
PPDの見方理解していないのかな?
26度でも不満足率0はないのだから「殆ど」となるのは当たり前。
こんな事まで書かないといけないとは、疲れます。
9901: 匿名さん 
[2018-10-07 09:38:10]
>>9893 匿名さん
>この場合はどうなりますか??
PPD表を見れば明らかでしょ。28度70%でも約75%の人は不満足ではないことがわかりますか?
>9893さんはその75%の人という事です。
9902: 匿名さん 
[2018-10-07 09:53:48]
>>9893 匿名さん
追記すれば、26度70%でも不満足な人は6%ほどいます。>9893さんはその6%という事です。
マイノリティに入るんですね。
9903: 匿名さん 
[2018-10-07 10:05:41]
>>9897 検討者さん

夏の寝苦しい夜をお過ごしだったのですね

他の方は如何でしたか?
9904: 匿名さん 
[2018-10-07 11:06:44]
>>9902 匿名さん

だからなんだよ。おちょくるのやめろよ。
差別するのか?
9905: 匿名さん 
[2018-10-07 11:11:19]
>>9900 匿名さん
>>殆どの湿度範囲
ほとんどはPPDに対してではなく、湿度に対してつけた修飾語ですよね??会話のキャッチボールできないやつだな。
9906: 匿名さん 
[2018-10-07 11:20:37]
パラディアは夏はカビを抑制するためにドライ運転をするそうですが、温度設定はできなくなると思いますが、どうやってピタッと26℃にするのでしょうか?
9907: 匿名さん 
[2018-10-07 12:04:13]
>>9905 匿名さん
>湿度に対してつけた修飾語ですよね??
そうですよ、そこには嘘など何もありませんね。
9908: 匿名さん 
[2018-10-07 13:20:38]
デシカは、湿度の設定ができないアバウト設定
調湿と言いながら、実際は思い通りに湿度制御できない、残念な設備だね
まぁ~、湿度が快適性にほとんど関係がないから、どうでも的な、アバウトで良いのでしょう
9909: 匿名さん 
[2018-10-07 13:23:23]
>温度設定はできなくなると思います

その根拠は?
また、妄想が始まりましたね。
9910: 匿名さん 
[2018-10-07 13:31:33]
>>9909 匿名さん
逆にどうやってやるんですか??
ドライの時に26℃設定できますか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる