注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-22 21:09:43
 

イシンホームってどうですか part4です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/548627/

[スレ作成日時]2015-02-19 20:31:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part4

351: 申込予定さん 
[2015-02-27 23:57:23]
シャッターて断熱の効果あるんですか?
352: 京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代] 
[2015-02-28 00:04:48]
>>351
断熱より、防犯性ではないのでしょうか?
断熱については、無いよりあるほうがいいかも知れんな程度だと思います。

断熱のことを考えると、APW330もいいでしょうが
3重窓も出ましたので、それにすることもありでは?

また、後付けで部屋内に窓を取り付けることもできますよ。

友人が後付け窓を自分でつけましたが、全然冷気を感じませんでした!
353: 住まいに詳しい人 
[2015-02-28 00:05:33]
>>350
エコアイのみでエアコンなしでも暖かいのはありえないです、それはただ単に家の断熱性がいいだけです


354: 入居予定さん 
[2015-02-28 00:19:42]
>>348
ご面倒かけました。179センチ有れば頭はぶつけなくて済みますね。理想です。

工務店には、後15センチ上げるように連絡したのでどのようになることやら?
設置前に連絡貰えたら二度手間にならなかったのにと(+o+)思います。
吸気口の位置、確認してなかったかも。
明日、現場に行くので確認してきます。
立地が風当たり良い場所なので、心配になりました。
やはり、実際に建築された方のお話は信憑性有るので、素直に聞き入れられますね。
こちらで毎回お世話になってしまいが、大変助かります。
本当にありがとうございます。感謝です。
355: 入居予定さん 
[2015-02-28 00:22:25]
>>354
350さんの返信です。
すみません。
356: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-28 00:45:19]
>>345
去年の今くらいから住宅展示場を見て回ったり気になるハウスメーカーの資料を取り寄せ自分なりに調べて気になる所は営業さんに聞きながら検討しているつもりです。
5月に長男が産まれて初めての冬を迎えて改めて痛感したのが灯油代、電気代、水道代など光熱費が倍近くになりやはり、高気密高断熱の家に太陽光は欠かせない!と考え嫁さんの意見(家事動線、収納の便利さなど)も取り入れていくとイシンホームが第一候補で次がミサワホーム、あともう1社の3社が候補になりそれぞれ見積りを出してもらっています。
自分なりに調べてはいるのですがイシンホームで気になるのは現状での太陽光パネルの費用がちょっと割にあわない…後は地元工務店の問題なのですが構造的に問題だと思うことや高すぎると思う理由を教えて頂けませんか?
357: 京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代] 
[2015-02-28 07:18:28]
>>353
表現力が無く、誤解を招く文章でした。
ごめんなさい。決して、エコアイ♻システムが部屋を温めると言うことではありません。あくまでも、『陽当たりが良い日中』については、エアコンなくても快適に過ごせると言うことです。
358: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-28 08:04:31]
>>350
良かった点などありがとうございます。
ちなみに自分は北東北に住んでいまして、一条工務店ではトリプルガラスなどを標準にしています。ミサワホームも断熱にはかなり力を入れていると言っていてもう1社イシンホームとは別の工務店もかなり高断熱高気密に力を入れています。そこの工務店の方に分かりやすく比較する為にも工期が遅れてもいいので4月にzehの補助金申請をして通ったら補助金を活用して建てたいけど標準で通りますか?と聞いてみて!といわれ一条、ミサワは自分が見積りをとった内容そのままで申請を出せますと返答されたのですがイシンホームは多分、そのままでzehは厳しいので追加の断熱が必要です。今の見積りではかなり追加工事が必要でzeh補助金はあくまでもゼロエネ住宅に必要な設備の半分(上限350万)を補助しますっていう制度でその補助金の為にわざわざ追加工事するのはもったいないですよ。と返答されていたので気にしていました。
ちなみに350さんはどれ位の寒さになる地域にお 住まいですか?
359: 匿名さん 
[2015-02-28 08:13:22]
イシンでzehに対応するのは難しいよ。
大手みたいな性能は本来ないし、
先進的な住宅は無理。

太陽光ローン住宅でしかない。
イシンじゃ断熱材も対応品にするには高くなり費用対効果はない。
なんちゃって高気密高断熱だからな。

素直にミサワにしろよ。
360: 三重で建て中 
[2015-02-28 09:04:50]
>>338
うちも太陽光抜いて66万位ですよ
追加を嫁がバカ程して…
361: 匿名さん 
[2015-02-28 10:23:01]
>>359
イシンってそんなに断熱性悪いんですか?
362: 匿名さん 
[2015-02-28 10:28:34]
イシンの断熱材は気密にはなるが、性能は普通の性能だよ。
イシンは太陽光や社会情勢には敏感だけど、建築そのものの知識や情報入手はかなり鈍感だよ。
建築が苦手なのかくらいだよ。
建築素人が多いから、気をつけな。

元社員より
363: 入居予定さん 
[2015-02-28 11:40:05]
>>362

こちらは、地元でも長い工務店で契約しました。
一括りに、イシンっと、言われると戸惑います。工務店でかなりの差が有ると思います。
来ていただいてる大工さんは、もう、40年建築されてる方ですよ。
364: 入居しました 
[2015-02-28 12:04:12]
>>362

建築に関しては地元大工さんなどが携わるので一概に素人が多いとか言うのはどうかと思いますが…
元社員の割には情報乏しいですね。
だから元社員になっちゃったんですか?
366: 匿名さん 
[2015-02-28 12:05:45]
>>361
大手は何もしなくても申請通るがイシンは金積まないとな
368: 匿名さん 
[2015-02-28 12:25:19]
>>363

私は施工関係は何も申してないのですが…
加盟店のほうが施工が上手のケースも沢山あります。
あくまでもイシン本部の話ですよ。
0円本に載ってるプランなどは直下率がかなり悪いです。
これは建築基準法にはないのですが、いくら基準法をクリアしても倒壊しやすいデータが出ています。
荷重がうまく下に伝わりにくいんです。
本部はこれらを知らないで、加盟店やお客様に提供しているんです。
恐ろしいプラン集です。

369: 匿名さん 
[2015-02-28 12:26:09]
>>367
25〜50才の大工でしっかり仕事する人限定で契約しました。
370: 匿名さん 
[2015-02-28 12:40:48]
なんだ
ZEHすら無理なんて昭和の住宅やないか
371: 匿名さん 
[2015-02-28 12:46:25]
>>364

イシンの本部の話ですよ。
本部のプランの実行予算なんて、いろいろ抜けてて粗利がヒドイ。
現場も知らない人がやってチェックできる組織もないからね。
372: 匿名さん 
[2015-02-28 13:03:52]
>>369
そんな指定が出来るんですか?
373: 京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代] 
[2015-02-28 13:54:41]
>>358
めちゃくちゃ返答に遅れてしまいました。
我が家は京都府の日本海側です。冬は寒いことは寒いですが、雪が積もりっぱなしにはなりません。

気温も氷点下はめったにないです。

zeh、エネルギーの自給自足って感じのやつですね。これからの日本のエネルギー事情を考えると、政府も補助金出して普及させるように動いてますね。

イシンホームは残念ながら対応に遅れをとっていると言われても仕方ないように考えます。もともと、太陽光収入によるローン軽減によって、自宅を建てる人の負担を減らせようとしたのが始まりです。

高気密高断熱も一条工務店みたいに測定値を明確にして、『売り』にはしていません。なので、あくまでも、zeh対応重視されるなら、他のHMを選択するのもありだと思います。

イシンホーム、他のHM、しっかりと相談されて、納得行くご自宅造りを祈ってます。
楽しい幸せなお家造り楽しんで下さい。

もし、ご縁でイシンホームになったとき、他のかたのレスにあるような『宗教』がどうのこうのといったことで不安になられることはいっさいありません。念のため・・・
375: 匿名さん 
[2015-02-28 15:25:54]
>>374
人を貶す寂しい心しか持たないなりすましさんよりは、真剣により良い家を建てたいと思う施主さんの方がまともだと思いますよ!

宗教!私は仏教ですが何か?
376: 匿名さん 
[2015-02-28 21:31:16]
>>375
真剣に選んで、ZEH認定もはるか圏外の寒い性能の悪い家かよ
377: 匿名さん 
[2015-02-28 21:36:59]
築3年で冬の光熱費が増えてます
寒くなって隙間風で霜焼けが十年ぶりに出来ました
気密測定とか業者さんありますか?
378: 匿名さん 
[2015-02-28 21:55:37]
>>376
じゃあなぜあなたはこのレスにいるのですか?
何のために?ただバカにするため?

ここはイシンホームで家を建てたい人が集まるとこですよ!

性能悪いと思ってるなら性能のいい家のレスに行けばいいのでは?

ちなみにうちは南国の方なのでイシンホームの断熱性で十分暖かいですよ!
379: 匿名さん [ 40代] 
[2015-02-28 22:03:56]
坪単価60万からがローコスト?片流れの大容量太陽光?インパクトある?太陽光なかったらインパクトないじゃん。荒らしの後のコメントの人は完全にイシンの社員かフランチャイズの加盟店の人だね。もっと勉強した方がいいよ。素人みたいだから。
380: 京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代] 
[2015-02-28 22:04:20]
>>373
はい!
今日、工務さんの確認の結果、排気口について、一ヶ所は変更してもらいます。仏壇を置くスペースだったところ。

工務さんいわく、もうすこし使い道、等々お話をするべきでしたということで、後日、手間賃無しでの手直し(移動します)です。しかし、もともとあった排気口は存在します→装具でのシャット(S)の位置で対応です。

吸気口については、嫁さんが掃除をしてしまって、工務さんが現認できず、後日確認後検討とします!となりました。

いづれにせよ、工務店さんは、いつでも来てもらえる態勢があります。すごく安心できます。それというのも、建築中が絶えないことも、工務さんがアフターに回りやすいということにつながっていると考えます。それだけ信頼されて、立て続けるにつながる需要があるということです。

京都府綾部市の○下住建さんにおいては安心してお家造りを任せることが出きると考えます。
イシンホームのFC第1号店なんですよ。
なぜなら、阪神大震災でボランティア活動されてた石原社長と○下住建の社長(当時)が出逢われたのがきっかけだそうです。
もちろん、○下住建の社長が出向かなければそんな出逢い(ご縁)はないと言うことです。

時に、『宗教云々』で書き込みレスありますが、かたち無きものへの感謝については、宗教問わず必要なものです。
どの企業、大小問わず、あらゆる企業の牽引者(社長など)はそれに触れていると思います。

おそらく、無宗教の人を探すほうが難しいと思います。

このスレのレスに対して、冷静な判断をし、いい家造りに繋げることが重要だと思います。
長々と失礼しました。








381: 匿名さん [ 40代] 
[2015-02-28 22:05:52]
南国なら冬は余り関係ないね。夏のスレだったら言い返せない。今が花だよ。
382: 京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代] 
[2015-02-28 22:09:46]
>>376
という、質問をされる根拠はなんですか?
383: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-28 22:10:46]
>>373
質問しておいて返信が物凄く遅くなり申し訳ありません。
大変温かいお言葉ありがとうございます。
工務店やイシンホーム本部へ連絡している時にも一度も宗教の話なんかなく(当たり前ですが)心配なんて一度もしたことはありません!
自分は宗教は何もしていませんが…
ちなみに自分が住んでいる地域は東北太平洋側で雪は少ないんですが非常に寒い為、断熱には過剰に意識しています。
また、zehについては東日本大震災を経験した時に高断熱高気密と非常電源の重要性を痛感して(約2週間電気がなくそれどころか灯油もなくまともに水さえも手に入りづらい状況)だったのであの時に子供がいたら対処できたかな?逆にあの時にこういう家ならこういう対応ができる!などと考えながら家を買うという人生最大の買い物(すぐ買い換えできる程、高収入じゃないんで)前夜を過ごしております。
384: 京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代] 
[2015-02-28 22:11:06]
>>377
あなたが依頼された工務店さんに、相談されましたか?
385: 京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代] 
[2015-02-28 22:14:47]
>>379
では、あなたはどこのHMで建てられ、どのようにイシンホームより優れているのですか?

逆に、イシンホームがそこまで卑下される理由を具大的に示していただいてよろしいでしょうか?
386: 匿名さん [ 40代] 
[2015-02-28 22:23:03]
385さん。我が家は全てにおいて自由設計。キッチンも全て手作り。ノブの一個から全て自分で選べる。だから世界で一つしかないのです。しかも家事に関しては嫁さんの身長に合わせて高さまで全てにおいて家具職人が作ってくれます。床はクッションフロアなどありません。大理石から選べます。坪単価は50万ですが、何か?イシンホームの坪単価でそこまで出来ますか?仮に太陽光付けてもイシンホームより優れてますけど。
387: 入居予定さん 
[2015-02-28 22:24:39]
>>379
荒らし後のコメントって、荒らしが有るって事ですね。
こちらは、フレンチャイズの加盟店でも、イシン社員でもないから、建築中の情報交換しています。
素人ですから!!!!
だからこそ 荒らしは迷惑なんです。

本当に荒らし来ないで欲しい。
欲しい情報流れてしまう。
インンに恨み有るなら、インン本社にクレームしたらいいのに。
ここのレス使われるの迷惑。
本社から本人特定されるの怖いから、このレスに張り付いて暇つぶし?
他に遣ること無いのか?
ご家族が、レス見たら荒らし行為してるのんて、情けなくて泣くだろうな。

ちなみに、仏教ですが。。。何か?
388: 匿名さん 
[2015-02-28 22:27:34]
>>379
インパクト!
それ書いたの自分だけど、契約済み建築予定のズブの素人ですけど何か?社員でも無いし加盟店の者でも無いんですけどね(笑)


てか荒らしてる人の方がどっかの社員とかなんじゃないの?

素人目線では普通の三角屋根や箱組み立ててるだけの箱の家より十分インパクトあると思いますけど!
アンチイシンの方々がなぜイシンのスレに張り付いて書き込みしてるのかがわからない!普通の人なら建てたくないHMなら気にも留めないと思うし興味もわかない。わざわざ嫌いなスレに投稿する事も無いと思いますよ!
それでもスレに張り付いて書き込みしてる人ってイシンホームに嫉妬してる他のHMの営業マンくらいしかこんな下らない書き込みしかしないでしょ!


389: 匿名さん 
[2015-02-28 22:31:42]
都合悪いと荒らし扱い( ^ω^ )
390: 匿名さん 
[2015-02-28 22:35:15]
なんか最近またごちゃごちゃ野次だけ言って結局その根拠も何も証明出来ていない奴らが多いな。
批判だけしてばかりいる暇があったらどこのメーカーが一番いいのか言ってみろ。
どうせ大した家建てられない奴か余程暇なバカが批判ばかりしてるんだろうな。
あーウザいウザい。
もうくだらない批判はウザいから普通の情報交換の場になってほしいね。
批判してるヤツは他のHMのスレでも批判してるんだろうな。
もうウザいからやめてくれない?
391: 京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代] 
[2015-02-28 22:35:58]
>>383
大変な経験をされていますので、家に対する『お気持ち』察します。

購入検討30代さん
なら、この入り乱れたレスに対する正しいご判断がされていると考えます。

基本的にイシンホームであろうが、どこのハウスメーカーであろうが、大企業であろうが、地元の工務店さんであろうが、素晴らしいお家造りをされていることは間違いないというふうに、私は考えています。

一部、このスレをどのように利用したいのかを疑問に感じるレスがありますが、どのハウスメーカーも我々、住む側の幸せを一番に願ってくれてるはずだと私は信じます。

まずは、ご友人をはじめ、いろいろなお知り合いからの情報収集をしていただき(やはり近隣の情報が一番!!!)納得いくご自宅建設にいたっていただきたいと思います。

どこのハウスメーカーも素晴らしいはず!!!
家造りは『ご縁』ですp(^-^)q
ご縁があって決まったハウスメーカーが一番です❗❗
392: 匿名さん 
[2015-02-28 22:43:51]
>>386
なんだぁ〜ただの自慢したがり屋さんかぁ〜笑

そんだけ自信があるならローコストとバカにするイシンホームでは無く大手HMのスレで自慢してはいかがですか?

世界で一つの我が家でーす!って
ドアノブ一つまで選べます!

どうですかぁ〜!って

イシンホームではそこまでできるのかな?聞いてないからわかりませんが…

ローコストと言われ続けてるイシンのスレの方にはあんまり響かないと思いますよ(笑)

ただ坪単価50万!って自慢されてますが、イシンホームより坪単価安いようですけどそのお家大丈夫ですか?
ご自慢のお家の方ローコストに思えるのですが…

まぁ世界に一つのご自慢のお家なので大丈夫でしょう!

393: 匿名さん 
[2015-02-28 22:52:07]
>>391
ですね!
思わず反論してかき乱してすみません!自分も他のHMがどうとか思ってませんが、イシンホームで建築予定なのでうるさい野次がウザくてつい…そのうち相手されなくて居なくなることを願いましょう!

ヤジるならヤジるだけの詳しい内容が欲しいですね!
ただ子供みたいなコメントでは無く!

いい情報交換の場にしてもらいたいですね!
394: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-28 22:55:04]
>>391

何とか家族でどこで建てるかは決まりましたので明日、契約してきます。
全く見ず知らずの人間に貴重お時間を割きながら返信頂き感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました
395: 京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代] 
[2015-02-28 22:56:40]
>>386
そのような素晴らしい工務店さんとの『ご縁』があって良かったですね(*^^*)
すべて手作り、大理石床、ドアノブも世界に一つ!!
奥さまに合わされた家具の一つ一つ!
『素晴らしい!!』
いいお家造りされましたね(^-^)v

というのが、私の普通の反応です。

『今あるすべてのことを受け入れて、今ある命に感謝する』『素晴らしいね』と言える人になりたいねと常日頃、子供たち、妻と話しています。

すばらいいお家で幸せに暮らせていること私もうれしいです。
396: 匿名さん 
[2015-02-28 22:59:37]
ZEH非対応って
どんだけ性能が悪いんだよ(爆笑)
397: 京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代] 
[2015-02-28 23:08:24]
>>394
世の中、楽しいのが一番です。私も、あなたも、まわりも、笑顔で過ごせるのが一番!!!

『willご契約』おめでとうございます。
幸せなお家造り!楽しんで下さいね。
イシンホームでなくても、こんなとこはどうしたら?があれば、レスをアップすれば、必ず、誰かが返信&画像のアップしてくれるので参考にしてください\(^-^)/


398: 購入検討中さん 
[2015-03-01 01:24:14]
>>396
あんたの頭程は悪くない。
399: 匿名さん 
[2015-03-01 05:46:15]
>>396
>> ZEH非対応ってどんだけ性能が悪いんだよ

ZEH非対応=性能が悪い
って考え方バカ丸出しだな。
頭が悪いにもほどがあるね。
400: 匿名さん 
[2015-03-01 06:13:01]
耐震性は間違いなく昭和初期
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる