注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

一条工務店のスレに投稿された「営業」についてのレスをまとめて表示しています。

一条工務店の「営業」についての口コミ一覧

検索したキーワード:営業
画像:なし

2406: 匿名さん 
[2017-09-08 13:33:20]
仮契約は土地無し客の契約で基本的には費用かかりません。
もし費用を請求された場合は特殊な例か、営業の独断ですので本社に掛け合えばほとんど大丈夫です。

ですが土地持ちの場合は仮契約ではなく本契約になる為、経費分は取られます。


2412: 匿名さん 
[2017-09-08 20:57:24]
>>2401さん

No.2400です、こんばんは。
仮契約と本契約の説明すらなく、「契約」としか言われなかったです。
建て替えだから土地は持ってるので。

いずれにせよ、営業レベルの低さを知った出来事でした。
契約前でよかった、ホッ。
2429: 匿名さん 
[2017-09-11 00:11:50]
>>2428 匿名さん
それは営業によりけり。
一条だけでなく、どこのHMも同じ。

2430: 匿名さん 
[2017-09-11 01:38:17]
>>2428 匿名さん
うちも途中からの強引さに嫌気がさしてお断りしました。
しかも、契約の雲行きが怪しくなり始めると、突然態度急変!
相当ナルシストだったようで、イライラしてるのが丸わかりでした。
最初はいい営業さんだと思ったのにな。

そういえば、一条って転職サイトで絶えず営業募集してますよね。
あの強引さといい、相当ノルマ達成の圧力が強いんじゃないでしょうか。
2433: 評判気になるさん 
[2017-09-11 21:17:07]
批判的な意見を、全部作り話~ なんて書くのは如何なものかと思いますよ?

擁護する人間を、営業だと決めつけてかかる輩と同レベル。
2435: 戸建て検討中さん 
[2017-09-13 13:27:52]
最近一条の営業さんとやり取りを開始したのですが、今月いっぱいで坪単価が上がるので仮契約した方がお得ですよと説明ありましたが本当でしょうか?
2437: 名無しさん 
[2017-09-15 15:57:47]
一条で契約した物です。
一条は高気密高断熱でさらポカが気に入って契約したのですが、ハイムの営業が中々折れず、まだ商談を迫って来てます。
「まだ、解約できます」「よく検討して選んで下さい」など。
ハイムは長期60年保証を強気に押し来ますが、私的には全館空調の快適エアリーがあまり良い印象ではないです。

一条のアフターはどうなのでしょうか?
ハイムの言うように保証を取った方が良い?
その代わり性能や設備は妥協する感じになってしまいます。
2450: 足長坊主 
[2017-09-16 22:32:02]
>>2449
君こそ嘘を書いておるずら。

以下、>>2405引用。

一条の言うところの「仮契約書」
仮契約=本契約じゃない。いつでも解除できる
って本気で考えている人がいたら、大間違いよ

仮契約は、純粋に契約よ

そして、仮契約には経費を除いて返金と書いてあるから、100万円払って解約した時に100万円返ってくる保証はないよ
返ってきたとしても、それは、一条の方でそのように取り扱っただけ。その意味で全国的に返金についてバラツキがあってもおかしくない。
契約どおりなら、経費は引かれて帰ってくる。しかも、経費が何をもって経費か書いてないからタチが悪い。
経費に営業の手間とか、図面代とかもろもろ入れられたら、20万30万は返ってこなくておかしくない。
営業が仮ですから、全額帰って来ますからと言っていたら、可能なら一筆書いてもらって、
難しかったらボイスレコーダーに記録しておこう。
その上で、だめ押しで店長に確認しておけばなおよいと思うよ。
営業と店長に確認しとけば、万一の時も契約書上に文言がなくても、契約者ができる限りの注意は尽くしたことになりそうだし、
しらばっくれたら、音声データを本社に提出すればいいし(問い合わせフォームにアドレスを添付して、本データはネット上にあげれば平気)

2460: 匿名さん 
[2017-09-17 10:51:50]
>2459
>相手が合意しなければ一方的に解除できない。

仮契約は、怖いですね。
本契約一本でやるべきで、その前は、口頭のみで「営業設計してください」ですね。
これで、できないと言われるなら、どこのHMでも、やめた方が良いでしょうね。
2464: 匿名さん 
[2017-09-17 18:23:25]
一条さんを検討に入れていましたが、仮契約の前にやめました。やはり仮契約の100万は不自然です。自分のところは若手の営業マンでしたが、仮契約前の段階になってきたら、店長クラスの人が出てきて4時間くらいずっと一条の家は良いと語り続けました。何が不満なんです?一条の家買わないと本当に後悔しますよと。笑
今は地方の工務店(位置づけとしてはローコスト)で契約してますが、一条までの性能はないものの2✖️4工法で、外張り断熱、ベタ基礎、太陽光10kwなど自分たちにとっては満足するような家になりそうです。間取りも自分たちの要望を叶えるようにかなり提案してくれます。一条は特有のルールがあるようですし、ベタ基礎もオプションとはびっくりしました…
あれほど後悔しますよと言われましたが、今では全く後悔していません。一条で迷われている人は一度冷静になって視野を広げて地元工務店などの話を聞きに行くのもありかと思います。一条だけを見ていると少し洗脳状態に陥るので、どこの会社を見ても性能だけでしか見なくなってしまいます。
お金に余裕があって性能も絶対必要で、一条しか選択肢にない人は一条で良いと思いますが。
2493: 匿名さん 
[2017-09-22 08:24:04]
>2489
>家の性能をとれば一条いいよね。

家のデザイン性をとれば一条はないよね。
性能だけで、勝負してるから、まともなデザイン設計士が不要になるように、して、営業が間取りや住宅設計できるようにしてるのが、一条のビジネスモデル。
フィリピン工場で、労働者を搾取しているのも、一条のビジネスモデル。
日本の住宅施工の利益の大半が、HRDに行くようにして、日本での税金逃れしているのが、一条のビジネスモデル。
2495: 匿名さん 
[2017-09-22 09:15:55]
>>2493 匿名さん
営業が間取り決めるんだってw
一度行ってみたら?(笑)
2527: 匿名さん 
[2017-09-23 21:05:25]
>2526
>その通りだが

その通りなのですね。

ワルは、ワルで程度の差は、ないのです。
ワルは少しだけでもワルなのです。
企業コンプライアンスが問われているのです。

問題が異なりますが、電通と一緒で、企業の悪しき慣習は正す必要があります。

この問題は、一条に説明責任がありますので、
https://www.smarthouse2.com/?p=14608
が指摘しているように、まずは、皆さんが展示場で営業さんを問い正しましょう!!!
2545: 匿名さん 
[2017-09-23 21:47:28]
>2544
無責任な企業を発見し淘汰する消費者世論の社会的責任、あるいは市民の社会的責任が必要不可欠と考えられている。
社会的責任投資(SRI)はより直接的に評価する。
国際標準化機構(ISO)では、対象が企業に限らないという見地から、社会的責任の呼称で国際規格 ISO 26000 を2010年11月に策定した。
日本語にも翻訳され、日本工業規格(JIS)では JIS Z 26000 「社会的責任に関する手引」として2012年3月に制定された。

最も基本的なCSR活動として挙げられるのは、企業活動について、利害関係者に対して説明責任を果たすことであるとされる。
インベスター・リレーションズ (IR)は代表例である。
社会はもちろん、労働安全衛生・人権(対従業員)、雇用創出(対地域)、品質(対消費者)、取引先への配慮(対顧客・外注)など、幅広い分野に拡大している。
国連では、このうちの「人権」「労働」「環境」「腐敗防止」に関する10原則をグローバル・コンパクトとして提唱し、世界中の企業・団体に参加を呼びかけている。

一条に説明責任がありますので、
https://www.smarthouse2.com/?p=14608
が指摘しているように、まずは、皆さんが展示場で営業さんを問い正しましょう!!!
2547: 匿名さん 
[2017-09-23 21:52:49]
>2546
相変わらず、頓珍漢なことを言ってるね。
一条の方ですか?

電通と同じで、企業の悪しき慣習は正す必要があります。
悪いことは、悪いことなのです。
社会的責任CSRが問われているのです。

一条の問題は、、一条に説明責任がありますので、
https://www.smarthouse2.com/?p=14608
が指摘しているように、まずは、皆さんが展示場で営業さんを問い正しましょう!!!
2551: 匿名さん 
[2017-09-23 22:03:58]
>2550
で?

相変わらず、頓珍漢なことを言ってるね。
一条の方ですか?

電通と同じで、企業の悪しき慣習は正す必要があります。
悪いことは、悪いことなのです。
社会的責任CSRが問われているのです。

一条の問題は、、一条に説明責任がありますので、
https://www.smarthouse2.com/?p=14608
が指摘しているように、まずは、皆さんが展示場で営業さんを問い正しましょう!!!
2553: 匿名さん 
[2017-09-23 22:08:22]
施主にデメリットもないのに何をギャーギャー騒いでるの?
営業にこの話を聞くと、具体的に施主にどんなメリットがあるのか教えてよ。
2554: 匿名さん 
[2017-09-23 22:09:23]
>2553
で?

相変わらず、頓珍漢なことを言ってるね。
一条の方ですか?

電通と同じで、企業の悪しき慣習は正す必要があります。
悪いことは、悪いことなのです。
社会的責任CSRが問われているのです。

一条の問題は、、一条に説明責任がありますので、
https://www.smarthouse2.com/?p=14608
が指摘しているように、まずは、皆さんが展示場で営業さんを問い正しましょう!!!
2558: 匿名さん 
[2017-09-23 22:15:29]
>2557
>何で潰れるの?

相変わらず、頓珍漢なことを言ってるね。
一条の方ですか?

電通と同じで、企業の悪しき慣習は正す必要があります。
悪いことは、悪いことなのです。
社会的責任CSRが問われているのです。

一条の問題は、、一条に説明責任がありますので、
https://www.smarthouse2.com/?p=14608
が指摘しているように、まずは、皆さんが展示場で営業さんを問い正しましょう!!!
2565: 匿名さん 
[2017-09-23 23:18:29]
なんか他のハウスメーカーの営業さんが、頑張って批判してるようにしかみえん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる