注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

一条工務店のスレに投稿された「営業」についてのレスをまとめて表示しています。

一条工務店の「営業」についての口コミ一覧

検索したキーワード:営業
画像:なし

3064: 評判気になるさん 
[2017-10-31 16:09:34]
営業が買わないと後悔するって言ってて買おうとしましたが、やはり施工の悪さや粗利感があるのでやめようかと思います。。。
3083: 評判気になるさん 
[2017-11-01 12:47:09]
これから主流は全館床暖房だっ!って営業が言い張っていましたよ

全館空調はカビとかの問題で禁止になるとか言ってましたが、この営業やばいですかね?
3084: 匿名さん 
[2017-11-01 12:57:43]
全館空調だからカビるというのはないのでは
カビの原因は湿度、すなわち乾燥しまくりの一条だとカビがないことをアピールするのは営業としては正しいですね
ただ乾燥気にして加湿しまくると結局結露するんで一条でもカビはでます
3098: 匿名さん 
[2017-11-02 00:48:27]
>>3068 名無しさん
一条はそうなんだよ。
積水ハウスは保証の引き継ぎが可能と検討していたときに営業から説明された。
3119: 匿名さん 
[2017-11-02 17:21:51]
とりあえず一条はそんなに信用ないでしょ
ついこの前も一条の営業所で社員が労働関係で事件になってたし
大きく取り上げられないのは非上場のおかげ
3133: 戸建て検討中さん 
[2017-11-02 22:56:13]

一条工務店には
インテリアコーディネータが
何でいないのでしょうか?

別途の有償だといわれました。

営業マンと設計のおじさん 男二人での
一緒の家作りはいやだなあ。

女の営業マンさんいないのかな。




3182: 匿名さん 
[2017-11-04 08:33:18]
床暖タイルつけたらまたいくらかかるって話でしょうね
分かります。一条の営業の人もコスパコスパ言ってきますもんね。
一条は対抗馬が大手HMだからその中ではそりゃコスパいいでしょうよ
まぁそもそも軽鉄メインでやってるメーカーと同じ仕様で比較するとかわけわからんのだが
3224: 匿名さん 
[2017-11-04 22:10:09]
>>3223
狭い土地を有効活用出来ないから。

融通を利かせる、臨機応変に対応するよりも、決められたルールを守ることを重視する会社だからね。
末端の営業や設計はマシンと同じで何も考えずにバンバン売ってこい、建ててこいってスタンス。
3228: 通りがかりさん 
[2017-11-04 23:23:57]
一条工務店営業マン変えれますか?
3325: 匿名 
[2017-11-06 22:23:04]
小さなお子さんのいる家庭では、一条工務店は辞めたほうがいいと思います。
新陳代謝が悪くなり虚弱体質になります。
暑いときには汗をかき、寒いときには、厚着するのが正常な代謝ですが、それが一条工務店になると、超高気密高断熱&床暖房なので、真冬なのに家中をTシャツ短パンで過ごすって営業さんが鼻高々に言います。また一種換気でもあるので超乾燥し、はっきり言って、不健康住宅です。
3340: 住んでます 
[2017-11-07 11:34:54]
>>3325 匿名さん
私も営業の方に何回も言われましたね
すごいとは思いましたが、冬にあえてシャツと短パンだけでいる必要がないので普通に服着てますよ。
それくらい暖かいんだな~程度に思った方がいいです。
そこまで真に受けて代謝が悪くなるとかは考えすぎです
3352: 匿名さん 
[2017-11-08 08:39:02]
>>3351 匿名さん

ほかのハウスメーカー批判でよくあるパターン。

取り敢えずうちは、営業さんが手土産持って挨拶に回ってくれてましたし、現場も違和感なく綺麗に作業されていましたよ。
3360: 名無しさん 
[2017-11-08 19:30:18]
駐車場代はちゃんと払ってやるべき
それとも下請け業者が負担してるの?
そりゃモチベーション下がるは路駐もしたくなるわな
当たり外れある時点で問題外
ちゃんと施工されているかも怪しい
家は性能ばっか言っとる場合やなくて、そもそものものづくりの基本も挨拶行かない営業も常識なっとらん
3362: 匿名さん 
[2017-11-08 21:08:21]
>>3360 名無しさん

繰り返し使ってる適当な書き込みを間に受け必死に肯定しようと頑張ってるアンチ君!

うちの営業や大工は、そんな人たちではなかったよ。
3369: 匿名さん 
[2017-11-09 21:50:31]
>3363
>実際一条の建売見に行った時外構のコンクリヒビワレひどく

これは、よくわかりますね。
セゾン展示場で、外壁見た時に、タイルが欠けていたので、直した方が良いよと営業にしました。
現地施工見学会で、建てている住宅に連れて行かれ、気になったので外壁のタイル割れを確認したら、かなりの数が欠けていて、営業にどの程度なら施工管理での許容範囲なのと訊ねたら、90%が欠けていなければ、OKですと回答を頂きました。
即刻、私なら一つでも欠けていたら、受取らないよ、と返答しましたね。
この施工管理状態を見てから、他社にしたよ。
3401: 匿名さん 
[2017-11-10 22:00:14]
一条の戦略はとてもうまいと思います。
まず注意したいのが一条工務店は注文住宅ではなく建売住宅と同等です。
建売住宅なので営業は購入ユーザーの希望をいちいち聞くのではなく、一条仕様の話を進め、ユーザーを自社の枠にはめ込みます。
ユーザーはどんな希望があっても、一条仕様に逆らうことができないため、一条の仕様に従って話を進めるほかありません。
従って営業は、ひたすら自社製品の良いところをアピールし続けることだけに集中すれば良いので営業がしやすい。
営業がしやすいということは難しい営業力は必要ありません。誠実さと商品を伝える説明能力があればいいのです。
良いところをアピールするネタとして全室床暖房やQ値、C値の高さでしょう。
そして物価の安いフィリピンで自社製品を大量生産の上、建売なのでどの家もほとんど決まったパーツだけで家が建てられるようになっているなど、コスト削減の限りを尽くし、コストパフォーマンスが高い商品としてアピールできるようにしています。
他社の場合は独自の強みがなかったり、強みがあるのに明確・明瞭でないため、伝えるのが難しかったり、いかにしてユーザーの要望を聞き出したり、興味を引き出せるか?営業力が問われます。その差は大きいと思います。

そして一条人気を支えているもう一つ大事なことは、ユーザーの知識不足です。
ほとんどのユーザーは一生に一回しか家を建てません。初めて家を建てるため家造りの知識が皆無です。そこでほとんどの人が騙されます。
家づくりの奥深さを知れば知るほど一条の家はコスト削減の限りを尽くしただけのことはあるということが分かってきます。残念ながらその領域にたどり着くには素人では2,3年は勉強しないとわかってきません。
安かろう悪かろうですが、悪かろう理由を知ることができないまま、一条の家に決めているといった状況です。
良い商品だから人気があるのではなく、良くない商品だがみんなうまく騙されて一条の家を購入していると言ったほうが正しいでしょう。一条の戦略が実に見事としか言いようがないです。
3431: 匿名さん 
[2017-11-11 13:56:31]
>>3427
高気密、高断熱のことです。

>>3430
過去に一条も検討していたからですよ。
床暖しかないって思ってた時期もあったくらい一条本命でしたが、検討進めていく内に今まで述べたような考えに至ったわけ
一条迷ってる人たちもここ見に来るわけですから一条の営業マンから聞けるような良い意見ばかりではなく、色んな考え方や意見があった方が参考になるのでは?実際自分もこの掲示板見ずに営業のこと鵜呑みにしてたら一条で建ててたかもしれないので
3438: 匿名さん 
[2017-11-11 16:56:38]
>>3434 匿名さん
他HM掲示板にまで張り付いて営業に必死ということw
奪われて困ってってどんだけ殿サマンだよw
3510: 匿名さん 
[2017-11-11 22:48:57]
>>3502 通りすがりさん

営業から普通にフィリピンて言われますよ
隠してないと思います
3591: 匿名さん 
[2017-11-14 13:59:24]
まるで営業の方みたいですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる