注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-04 20:41:25
 

その5 つくりました。
引き続き、積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)など、いろいろなこと話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/219099/

[スレ作成日時]2014-05-02 22:32:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その5

274: 匿名さん 
[2014-05-22 22:11:04]
災害時の備えで水に関しては飲料水(ペットボトル)、トイレを流す水じゃないのかな。
うちはエコキュートの水は飲料以外に使うつもりだよ。
災害のために浴槽に水をはるなんて出来ないからね。
井戸水があるならそれはよかったね。
エネファームがいいって理由にはならないけど。
うちは鉄分が多いらしく飲用に向かないから井戸水はやめました。でもエコキュートにたくさん水が入ってるし倉庫に家とは別系統のトイレを設置したからとりあえず生活には困らないかな。
家族多いから飲料水とトイレが重要なんだよね。
275: 匿名さん 
[2014-05-22 22:19:29]
271さん
高高で建てました。
専業主婦が子供と日中いますが安いです。先月は電気代5千円いきましたが高いでしょうか?
広さ生活感で違いますでしょうがエネファームにしなくてほんとよかったです。エネファームにした知人は後悔しかないそうです。本体代も高く毎月も安く上がらないとのこと。
それと
エコキューもぬるくなっても温かくなるまで30秒ほどですし、プロパンガスのときと比べて水道代同じかそれ以下です。

あなたには気に入らないことばかりでしょうね。
276: 匿名さん 
[2014-05-22 22:30:41]
当たり前ですがパナの雨水タンク付けてます。
便利に節約。
277: 匿名さん 
[2014-05-22 22:39:12]
>>271
>我が家の場合は、消費電力をエネファームで賄って、太陽光発電を極力売電にまわしているんです。
去年から全量買取制度が始まった訳だけれど、消費で使うより売電のがずっとお得なんです。


ずっとお得というか、エネファームの本体代をソーラーの容量アップに使えばよりお得だったでしょうに。
278: 匿名さん 
[2014-05-22 23:24:39]
別に満足してりゃ何でもよくね!?

279: 匿名さん 
[2014-05-22 23:40:46]
雨水タンクは定期的に点検しないと虫の死骸だらけになるよ
280: 匿名さん 
[2014-05-23 04:35:40]
コストについては、エネファームの見込みは薄いけどね。
ガスヒーポンと同じ末路をたどる可能性が非常に高い。

>毎日沸かしているならいざ知らず、
エコキュートは毎日沸かしてるけど?
エネファームは殺菌できないから、雑菌うようよだね。
それに飲用は基本的に別に準備しておき最悪の場合でも煮沸して飲用するだけで、エネファームだと雨水タンクが必要なのに同等のリスクマネジメントが初期投資不要で得られるわけだ。

>へ~我が家の鍋は100Vの卓上IHクッキングヒーターを使っているよ
IHクッキングヒーターは使用時コードが邪魔で高いけど、ガスの家庭は持っておくべきだ。
特に都市ガスだと災害時の復旧は月単位になってもおかしくないからね。
我が家はオール電化なので邪魔にならず安いカセットコンロを使っている。
ガス併用より初期投資は安くついて同等以上のリスク管理が可能だな。

>我が家の場合は、消費電力をエネファームで賄って、太陽光発電を極力売電にまわしているんです。
エネファームの発電量不足に対する回答になっていないと言うことは、能力不足を認めているんだ。

>それなら停電時はオール電化でも使えないでしょ。
比較検討するためには、機能の条件をそろえる必要がある。
それとも、ガス併用は金を余分に掛けないとオール電化には勝てないと認めるの?
 1.オール電化とガス併用
 2.オール電化+太陽光とガス併用+エネファーム(自立運転付き)
 3.オール電化+太陽光+蓄電設備とガス併用+エネファーム+蓄電設備
 (ガス併用+エネファーム+太陽光+蓄電設備のような過剰設備は、オール電化だと不要)
ガスが都市ガスだと災害時のリスクマネジメントは復旧時間の観点からオール電化の完勝だし、ガスがプロパンだと平常時のランニングコストはオール電化の圧勝。
エネファームは断水時のリスクを余分に持つ上、断水していないとしても
1の場合今家を建てるということはそれなりに高高の家だから、冬季の豪雪による停電でもガス併用は結局コンロしか使えないのでオール電化と変わない。
2の場合冬季の豪雪による停電では太陽光の発電が見込めないからエネファームの方が有利、それ以外のシチュエーションではオール電化の方が消費可能なエネルギーが期待でき、夏季の災害全般で太陽光の方が有利。
3の場合エネルギー消費を絞るとしても、オール電化のほうが消費可能なエネルギーが期待できる。

>オール電化のデメリットの一番は、昼間の電気代が夜間の電気代の2倍かかる事。これだと専業主婦や高齢者には生活サイクルが全く合わないし、大飯原発運転差し止めもあったし赤字続きの電力会社がいつまで夜間電力割引が続くのか不安でないの?
ピーク時間帯の電気代が従量料金より若干高いだけで夜間の電気代が大幅に安いと言うメリットを、最大のデメリットのように主張する人は始めてみたな(苦笑
夜間割引について詳細に話すと長くなるから簡単に言うと、ピークにあわせた設備が必要だから消費量の少ない夜間の電気代が安くなるので、原発の無い沖縄でも深夜料金は安いわけ。
最近のエコキュートはまずお湯切れの心配は無いから、余計なおせっかいは不要だよ。
281: 匿名さん 
[2014-05-23 04:51:34]
と言うか完全にスレ違いだな。
どこかふさわしいところに行くべき。
282: 匿名さん 
[2014-05-23 06:32:54]
引用と意見の間を開けてくれないと、どこまでが引用かがわかりにくい
283: 匿名さん 
[2014-05-23 07:33:42]
分かりにくいが分かるね。

ユンボーさん一辺倒だから論破されてしまうのですよ。
284: 入居済み住民さん 
[2014-05-23 08:47:30]
分かりやすかったデス。
286: 匿名 
[2014-05-23 09:21:03]
ユンボそんなに無理しなくていいよ。
俺に任しとけボコボコにしてやるよ。
その代わりカット芝生100枚ほどくれ。
287: ユンボー 
[2014-05-23 13:18:48]
>ずっとお得というか、エネファームの本体代をソーラーの容量アップに使えばよりお得だったでしょうに

屋上を作ったのもあるので、現在の7キロ以上は載せようがありません。というか、積水ハウスでエネファームを導入したので実質¥30万で購入(ここが積水ハウスが良いと言った理由の1つでもあるよね)これでは例えエコジョーズを買ったとしても殆ど残らないでソーラーの容量アップにはならないね。

>271

なるほど、あなたの現在の生活スタイルに合っていたんでしょうね。
あなたと同じように専業主婦で子供と過ごしている知り合いはやっぱり電気代はそんなものですが、聞いたところ出来るだけ夜間電力を使ったり極力電気代を上げないように、涙ぐましい節電をしているそうです。電気代の高い時間にお湯炊きもなるべくしないとかね。

その他、2年前に家を2×4のHMに(この営業マンが同級生)紹介した友達は、止めれと言ったのにオール電化にしてしまい、おばあちゃんと子供2人、専業主婦の5人暮らし。年間通して電気代は2万~3万以上。特に風呂はおばあちゃんが夕方入るが、友達は仕事が遅く0時前後。全員バラバラなのでかなりぬるくなった時は追い炊きに30分~40分かかっているので電気代が高いと相談してきました。だから追い炊きせずにお湯ましした方が、電気代より水道代の方が安いんじゃないのと言っておきましたけどね。

>あなたには気に入らないことばかりでしょうね

別に気に入らなくはないですよ、現在快適に生活できているのならそれが一番ですから。
ただ現在検討中の人には、どちらを選ぶかで生活スタイルが変わる訳だから、後で後悔しないように良く検討して頂きたいだけです。

>当たり前ですがパナの雨水タンク付けてます

グッジョブです。

>災害時の備えで水に関しては飲料水(ペットボトル)、トイレを流す水じゃないのかな

飲料水はちゃんとたりていますか?我が家の場合はコスモウォーターを使っているので、12リットルの水を6本以上常に在庫しておくようにローテーションで飲んでいます。水の賞味期限は6ヶ月だったかな。
我が家は井戸があるけど(検査の結果水道水よりきれい、そういえば町の水道水も井戸水使用)無い場合はやっぱり雨水タンクを付けたでしょうね。
我が家のトイレは、1Fはタンクレスだが2Fのトイレはあえて手洗い洗浄付のタンクトイレにしたのでいざと言う時は、バケツでタンクに水を入れやすい。これからトイレを付ける人いたらお試しあれ。

と後半はHM関係なくなってしまいましたが、家作りは色々な事を想定して考えた方が良いと思います。

>273

おめでとうございます。出来上がるにつれ楽しみがどんどん増えていきますね。




288: 契約済みさん 
[2014-05-23 13:51:06]
確かに雨水タンクの水でトイレ流すのは節約になりそうだ。
完成したらやってみるよ。

積水ダインで貯金全部使っちゃったから金無いんだ。
289: 匿名さん 
[2014-05-23 14:41:50]
震災時の都市ガスエネファームは復旧されるまで使用できないが...
LPGに変更しておけば問題ない

発電量は少ないが...
太陽光発電をプラスしておけば問題ない

水がないと発電できないが...
井戸を掘っておけば問題ない

エネファームの費用が高いが...
積水ハウスだと安くなるので問題が無い

昼間留守になる家や少人数のお家ではお徳ではないが...
夏は朝晩お風呂につかり冬は床暖房で暖かく大家族生活をすれば問題ない

ガス代が大幅に増加するが...
ガス会社のキャンペーンや差額補填があるので問題ない

ってことで
エネファームはLPGにして
太陽光をつけてW発電にして
井戸を掘って
夏は朝晩風呂につかり
冬は24時間全館床暖房にして
ガス会社の差額補填が終わらない事祈りながら
大家族で積水ハウスに住めばすべてOK
290: 匿名さん 
[2014-05-23 14:59:28]

「バカだなー欲しい物は奪えばいいんだよ」

インフラ機能してないんだぜ?

カメラも動いてねーよ。
291: 匿名さん 
[2014-05-23 15:08:29]
>ユンボー
どうでもいいから、HMと関係ない話題はふさわしいスレに行け。
誘導すればそっちでも徹底的に反論してあげるから。

ここのスレに沿って光熱費の話をすると、一条セゾン・阪神間IV地区・延床42坪・全館床暖・リビング階段・リビング吹き抜け8畳・専業主婦+未就学幼児+自分・冬季温度21~22度・夏季温度27~28度・南面の窓大き目・太陽光7kW台中間・2年前入居と言う条件で、H25年1月~12月の1年間の実績は

 光熱費 1か月平均:1万円ちょっと 最高:2万1千円弱 最少:6千円弱
 太陽光 1か月平均:2万円台の中間 最高:4万2千円強 最少:1万5千円台の中間

差し引きすると年間に20万円程度の利益が出ている。
妻が暑がり寒がりだし未就学幼児が居るため特に冬場の光熱費が普通より高めに出ているし、セゾンだから一条の中では断熱性能が低いので、i-smartだと大抵の人が1か月平均8~9千円で収まると思う。
太陽光が現行より一世代前のパネルだから7kW台だけど、現行パネルだと同じ面積で10kWを超える。
迷った時はなんでもつける方向でオプションを積んだから軽く3000万超えた。

一条を検討している人はご参考に。
292: ユンボー 
[2014-05-23 20:05:20]
>どうでもいいから、HMと関係ない話題はふさわしいスレに行け。

う~ん、一応積水ハウスの我が家の話を中心にしたんだけどね。

>現行より一世代前のパネルだから7kW台だけど、現行パネルだと同じ面積で10kWを超える

いくらなんでも1.5倍の発電量はないでしょ、それは盛りすぎww

エネファームのプロパンはたしかに光熱費が高めになるが、都市ガスだと随分お得になるようなので、だれかレポートプリーズ。



293: ユンボー 
[2014-05-23 20:35:43]
>235

レス忘れていたが、首都圏に住んでいるんだよ。
294: 匿名さん 
[2014-05-23 20:42:46]
今は非常用の飲料水は賞味期限5年です。
もちろん水もカセットボンベも備蓄してますよ。
備蓄用?の重量鉄骨で作った倉庫があるのでそこに置いてます。キャンプ用品も置いてあるからしばらく過ごせます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる