注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

436: 匿名さん 
[2016-06-05 10:55:00]
>>435
>先月、アサカワホームで建てられた家に引越ししたけど、
「アサカワホームで建てられた」って言い方をしているので、注文住宅なのか建売なのか?また、問合せ先がアサカワホームで良いのかどうか?今ひとつ不明確な感じを受けました。
注文住宅ならば、元請はアサカワホームですか?他の建設業者だったりしませんか?建売ならば、販売業者はアサカワホームですか?他の不動産屋業者だったりしませんか?いずれにしても、あなたが契約したのがアサカワホームでなければ直接アサカワホームにクレームを入れるべきではなく、まずは契約した業者に伝えてその業者から適切なところに指示を出してもらうのが筋でしょう。
437: 匿名さん 
[2016-06-19 01:49:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
438: 匿名さん 
[2016-06-19 18:50:36]
>>437
読ませて頂きました。アサカワホームというよりも当たった営業が悪かったのかなという印象を受ける人もいでしょうけれど、437さんがアサカワホームに不安を感じた直感は的外れではないと思います。
まず社員の教育がしっかりと出来ていないのでしょう。住宅営業は出入りが多い職種ですからどこも似たり寄ったりな感じはありますが、それでも少しづつ差があってアサカワホームは知名度や規模の割に営業の質が低いかもしれません。また、営業の質以外の部分でも少しづつ劣っているような気もします。
社員教育などにコストをかけない事で低価格を実現しているとも考えられますが、契約してからでないとわからない部分も多いので後悔している方も少なからずいるはず。ですから437さんは早い段階で気づいて良かったのではないでしょうか。
一方、アサカワホーム並みに安価で社員教育も行き届いていて他の部分もしっかりやってくれるような会社はそうそうないという現実もあります。ですから一体どこに頼めばよいのか?消費者にとっては難しい所です。しかし幸いな事に、437さんは急いでいる様子はありませんから、じっくりと時間をかけて調べたり勉強をして、ここならばと思えるような所と出会えた時に契約すれば良いと思います。あれこれ考えている時が一番楽しいはずですから、あせらずじっくり頑張ってください。

そうそう、1つお教えしておきましょう。不動産の方がアサカワホームを紹介してくれたそうですがそれはなぜだと思いますか?なぜ437さんがすぐに不安に思うような会社を紹介したのでしょう?
これはあくまで噂ですけれども、アサカワホームは紹介されたお客様が請負契約をすると、紹介した不動産屋に請負金額の5%程度をキックバックする会社らしいです。2000万円の契約ならば100万円になるので、不動産屋は土地の仲介よりも儲かりますね。
この噂話の真偽のほどはわかりませんが、不動産業界とは貴方の大切なお金をどうやってむしり取ろうかと、あの手この手を常に考えているそういう所なので、このような巧妙な手に引っかからないように十分にお気を付けください。
439: マンション掲示板さん 
[2016-06-21 21:25:07]
文京区で建てている新築マンションの施工管理の責任者の現場所長であるアサカワホームのK平支店の○訪は人間性腐ってるね。
あんな奴が建てたマンションは辞めた方がいいですよー。躯体なんか削りだらけで怖くて住めないですね。
ダメだらけで下請けの職人イジメが酷くてみんな仕事するのが嫌になってますから。
早く宮崎県に帰ったらどうでしょう。
所長に便乗して調子に乗ってるバカデブ監督さん、あなたアサカワホームの悪口散々言ってますけど雇ってもらっている会社の悪口良く言えますね。
まぁとにかく、アサカワホームのマンションは品質最悪中の最悪ですよ。
こんな酷い建築会社は初めてです。
マンションを購入しようと考えているお客様の皆さん、本当に辞めた方が身と財布の為ですよw
440: 匿名さん 
[2016-06-21 22:42:59]
>>439
所長と監督の人間性どうこうについてはほっとくにしても、気になる事が2つ書かれていますね。

1つ目。
>躯体なんか削りだらけで怖くて住めないですね。
図面指示と違う施工は建築法違法ではないのでしょうか?
もし本当だとしたら、将来立て直しなんて事にならないか心配ですね。

2つ目。
>まぁとにかく、アサカワホームのマンションは品質最悪中の最悪ですよ。
上記の躯体の削り以外にも不正や手抜きがあるのですね?
それらも具体的にあげられませんか?
441: マンション掲示板さん 
[2016-06-22 14:01:54]
>>440 匿名さん
1つ目
バルコニー、柱周辺など型枠がバレると同時に毎フロア全部屋を削っていましたよ。
上にも挙げた所長ですが以前他の現場でも全部屋ユニットバスが収まらない為大掛かりな削りをしたそうで。アサカワホームのRC部門の課長な割りにはRCが苦手なようですねw

2つ目
ボードの精度、クロスの精度共に悪すぎますね。
巾木を剥がすとボードの隙間が出てくるかと思いますw

1階共用部の天井は本来スラブの段階でスタイロホームをひかなくてはならないはずですがこれも施工ミスでウレタンを後から吹き付けていますがこれも精度が酷い有様です。
その他諸々不正手抜き沢山あります。
検査もしっかり行われていないのでは?
近隣からは日曜日は作業禁止との約束ですが内緒で作業をしているみたいですし。
442: 匿名さん 
[2016-06-23 00:26:09]
>>441
一発で図面通りに出来ないのは情けない気がします。しかし、柱の太さや壁の厚さが足りないというよりは、コンクリートを盛りすぎて後で削る方がよっぽど良いと思う。だから、RC工事が下手だと言うのはその通りかもしれないけれど、手抜きだ不正だって騒ぐ程の事じゃない気がします。
これって素人的な考えでしょうか?
443: 匿名さん 
[2016-06-27 11:26:33]
手間安いので良く仕上げられないよね
444: 匿名さん 
[2016-07-02 11:46:35]
>>443
手間賃が安いからといいかげんに作り、その挙句に後で削って修正する方が面倒ではないのか?
そんな事なら、最初からきちんと作った方が結局は効率良く得なんじゃないの?
445: 周辺住民さん 
[2016-07-03 19:04:00]
春日部店クソ
上棟の前日に、こちらから言うまで挨拶に来ない❗
日曜日は作業しないと言っておきながら、毎週作業している❗
まじで、いいかげんにしろ!
クリーニング終わったぐらいに、ブロック投げこんでガラス割ってやりたい。フローリング、クロス、サッシとダメージの大きいやつやってやるよ❗
あと、サイディングの紙を破いて、ホースで水をまく❗ボード全滅とかしてやるよ❗

446: 周辺住民さん 
[2016-07-03 19:14:11]
工事始まる前に、挨拶ないとか。
常識無さすぎて、笑えるー(*≧∀≦*)
社会にいなくていいじゃね❗
448: 入居済み住民さん 
[2016-07-15 11:31:49]
壁にヒビが入ったので来てもらいましたそれも4箇所位、初めから、対応する気ゼロ、風ですよとか、普通ですよって、友達が大和建設で建てたのだけど、依頼しなくてもどうですかとか点検にきてくれると言う話をしたら、金額が違いますからって言われてしまいました。確かに違うかもしれないけど、でもちょっとひどいなと思いました。
そんなにアフター違うなら考えていたと思います。
449: 匿名さん 
[2016-07-16 05:35:10]
>>448
>壁にヒビが入ったので来てもらいましたそれも4箇所位、
壁にヒビが入ったという事は、何らかの力を受けてそれだけ躯体が動いたためと推測します。いつ建築されたのかわかりませんが、建築後にかなり大きな地震や台風はありましたか?

>風ですよとか、普通ですよって、
風で壁にヒビが入るというのは普通じゃないでしょう(笑)。風圧計算をミスっている可能性があると思います。

他の人もこれはヒドイと思うか?それともアサカワ見解と同じように、この程度は普通と感じるか?
ここに写真をアップロードしてみたらいいんじゃないでしょうか。
450: 周辺住民さん 
[2016-07-24 06:46:50]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
451: 職人さん 
[2016-07-29 21:02:49]
アサカワホームで工事しているものでした。
全てにおいてアバウトです。
手抜き工事満載です。
452: 匿名さん 
[2016-07-30 10:23:47]
>>451
>手抜き工事満載です。
どういう手抜き工事が行われているのですか?
453: 匿名さん 
[2016-08-01 14:29:48]
職人の手間安いからね~
454: 匿名さん 
[2016-08-01 15:07:16]
上棟して雨が降って養生しないね 材木ビショビショだよ(笑)
455: 匿名さん 
[2016-08-07 02:04:57]
>>454
>上棟して雨が降って養生しないね 材木ビショビショだよ(笑)
それって建売りじゃないのか?アサカワホームの建築棟数の多くは建売りの請負。個人の注文住宅の数なんてたかがしれてるんだぞ。
もし注文住宅で材木ビショビショ状態を施主が見つけたら、お前ら何やってくれてんだ。ふざけんなよ!って怒鳴り込むだろう。だから、いくら3流の住宅会社だってそんなおバカな事はしないはずだよ。
456: 匿名 
[2016-08-10 19:15:17]
お客さんに見つからないように、きよつけて(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる