注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 20:13:38
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl


BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

351: 匿名さん 
[2015-01-25 21:01:32]
最近この会社雰囲気変わったよね?
352: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-26 02:41:51]
最近G-ROGというログハウスのラインナップが新しく誕生し、展示場で惚れてしまいました。前向きに購入を検討中なのですがここやミクシィのコミュニティで書かれている工務店の兼ね合いや建築材質のグレード・施工不良等を見ると
高い買い物なので躊躇の念が止まらなくなります。 
デザインや吹き抜け・間取り等は理想的で言うこと無しなんですが…
場合によっては、このような間取り・デザインを真似て持ち込みで個人建築設計に依頼することは可能でしょうか?
またどのくらいの費用で建築できそうか?お教えください。ご助言をお願いいたします。(室外の外装はログハウスでなくても良いです。ニドと言われるテラスやデッキは欲しい。内装はログ風。耐震構造は3以上で)よろしくお願いいたします。
353: 匿名さん 
[2015-01-26 09:04:34]
>場合によっては、このような間取り・デザインを真似て持ち込みで個人建築設計に依頼することは可能でしょうか?
全く問題無いです。
しかし、うたい文句ではメンテナンスを軽減と書かれていますが、前後はともかく左右の屋根の出は相変わらず、短いよね
建築費は土地の形状、寒冷地、浄化槽の有無、設備機器、等で大きく違うから一概には云えないのですが多分坪@60万円〜かと

2Fの妻壁の窓が全開になるサッシを使用しているのが特徴ですね
ドアなんかも木製から樹脂に変更になっているのではないでしょうか?
以前からこの会社の玄関ドアはベニヤの貼り物で評判悪かったからね
こういった面では確かに耐久性が上がったとは云えるのですが.....真儀の程は不明です。
ログ本体の耐久性が上がった訳では無いと思います。
「ちょっと前面の屋根が大きくなり、建具のレベルが上がった程度では?」という感じは否めませんね

所詮は某メーカーのOEM製品でノッチもスクェアーと古いタイプだしね
樹種についての説明がなされていないのもNGですネ
354: 匿名さん 
[2015-01-27 18:49:18]
デザインをまねるのは問題ないですよ。
実際、あきつログそっくりさんが同じ分譲地におります。

ただし、ログハウスでそっくりとなりますと、
ログビルダーさんを探したほうが良いと思います。
デザインだけでしたら、工務店、設計事務所、どこでも大丈夫ですが、
選ぶ会社によって坪単価に多少の差が出てくると思います。

あと、どこの会社であっても、現場には頻繁に顔を出すことをお勧めします。
355: 匿名さん 
[2015-01-27 22:34:15]
>>354 
あまり真似しすぎると、beesから訴えられますよ。

ワンダーなんかで、たまにあるようです。

そんな事は、マメにやる会社なんですわ。品質より見た目にこだわってる会社ですから。
356: 匿名さん 
[2015-01-27 23:17:23]
No.355さん
どんな法律をもって訴えられると云うのですか?
>ワンダーなんかで、たまにあるようです。
ホンマですか?信じられませんが、ご存知であれば何処ですか?
都道府県のみでも教えて下さいナ

ワンダーで意匠登録してるから?宣伝文句に騙されてはなりません
意匠登録されているのは金物の類いですよ

著作権法10条1項には,著作物の例示として絵画、版画、彫刻
その他の美術の著作物建築の著作物が掲げられています。
ただし、建築の著作物は,全ての建築物が該当するわけではなく,
いわゆる建築芸術と言いえるような創作性を備えた場合に限られる,とされています。
したがって,通常住宅、建て売り住宅などはこれに該当しません。
したがって,有名な建物や建造物についても,全てが著作物に該当するわけでは無い,
ということになります。
法律的には上記の様になっている筈ですが?私の思い違いでしょうか?
357: 匿名さん 
[2015-01-28 06:06:51]
どのような法律かまでは、失念しましたが、実際 私が以前勤めていた販社でもありました。
その時は、地元の工務店が、似たような建物を建てて、本部ともめていましたね。結局、初めてなので誓約書のような物を書いて
おさめたようですが。
bessの営業が、似ている建物があれば、写真を撮って本部に報告しているみたいです。
358: 匿名さん 
[2015-01-28 17:27:06]
出来の良い建物の写真を撮ってbessが真似ればいいのにね-
359: 販売関係者さん 
[2015-01-28 21:46:58]
あまり詳しく書くと墓穴を掘りそうですが、少なくてもBESS直営店以外はコピー商品を建てていると思います。
予算が合わなかった人、外観だけ好みでBESSの仕様が好みじゃなかった人などの為に実際は建てています。

各都道府県の販売会社の多くはBESS以外のメーカーのフランチャイズもしていますし、自社商品もあります。
会社ですから施主の要望に答えるようにしつつ『利益』を出さなければなりません。
その為にコピーだろうがパクリだろうが会社はやるんです。

意匠の裁判についてですが、実際に裁判になったとしても和解で決着だそうです。
以前、本部の人に聞きましたが、パクった工務店などに内容証明を送って、軽く脅しをするらしいです。
実際は内容証明に何の効力もありませんけど・・・ 

そもそもワンダーデバイスは都内の設計屋さんがキューブ型にアイジーサイディングを張った建物をパクっただけと言ってもいいでしょう。
こういう箱形で意匠がどうのと言われても、他社にはもっと格好いい建物があります。
360: 匿名さん 
[2015-01-29 10:32:29]
>出来の良い建物の写真を撮ってbessが真似ればいいのにね-

技術力と材料の質が落ちますよ。

あるオープンハウスを見に行った時、
住友林業で図面を作成してもらって、
それを地元工務店などに見積もり出させて、一番安いところと契約した方がいらっしゃいましたね。
361: 販売関係者さん 
[2015-01-29 13:35:02]
ジャパネスク風建物はBESS意外にも多くあります。
古民家建築、古民家再生を得意とする会社は数え切れないほどあります。
あとは好みです。

材料の点から言えば、BESS本部に払うロイヤリティー、各都道府県の販売会社の利益を鑑みても、コピー商品で内外部仕上げ材のグレードを上げることは出来ます。
それでも安く納まりますので、身近な工務店に依頼しても出来てしまいます。

数年前に中部方面、東北、北陸のジャパネスクコピー品の写真を見せてもらいましたが、うり二つ、更に格好良い建物に仕上がっていて驚きました・・・。

ジャパネスクで建築予定の方は、出来ればBESSオリジナル木製玄関ドアを止めて、既製のアルミ断熱ドアにした方が長い目で見れば正解ですよ。

362: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-31 15:10:56]
皆さんありがとうございます
正直、経年でも雨漏りは嫌ですし
どんなにデザインが素敵でも基礎や材料がしっかりしていなければ住み心地は
悪くなると思う。
高い買い物なのでもう一度じっくり考えて決めたいと思います。
内装だけログ風でも構いませんので
どこか良い工務店・ホームメーカをご存じであれば参考までに教えてください。
363: 入居済み住民さん [男性 60代] 
[2015-02-01 01:34:28]
>>348
冷気の入口、我が家は玄関の床板と壁の間からでした。対策は、スポンジテープを間に詰め込んだだけで、止まりました。原因は木が痩せた為です。構造上やむを得ませんね。入居9年カラマス
364: 匿名さん 
[2015-02-12 22:59:27]
>362さん
中西工業
365: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-02-16 11:48:29]
ここ読んでるとすごい世間知らずばっかなんだと思うわ
マンション買ったとしたって維持費としてコストは掛かるでしょ?

外壁塗装して○○万掛かりました~ショックです?アホですか?ログハウスに限らず
20年も住んでれば修繕しなくていい家なんてないですよ
何十万も掛からない人ってのはしっかりメンテしてもらったり、日々大切に使ってる人くらいなもんですよ
車と同じです。※施工に関しては業者によって変わるので言及しませんが

十年保証の外壁なんてもんあったら疑って下さいね、漆喰だって10年保証なんてしてないですよ。
そもそもに何の保証なんですか?色なんてまずありえませんよね?
366: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-02-18 22:17:32]
>>365
どうした?
ストレス感じてますね

世間知らずばっかというのは、少し違いますね。
強いていうと、BESSで建てられなく、ねたんでいるか
もしくはきちんとコミュニケーションがとることができず、トラブルを抱えやすいというのがあっているかな
367: 匿名 
[2015-02-22 20:35:44]
BESSで建てられないことをねたむ必要は全くなし。むしろラッキー
368: 匿名さん 
[2015-02-23 01:21:20]
最初はBESSさんの展示場回りから始まって、各社の様々なログハウスを1年かけて見て回り、
少し前にBESS以外の某社で契約しました。現在はログ材の到着待ち段階です。

各社を比較すると、BESSの施工は素人目にも雑に見え、ログ材の質も良いとは思えません。
また他社ではメンテナンスコストを下げたいのなら、例えば外壁なら軒の出をできる限り深くし、
濃い目の色で塗りつぶすなど、工夫次第でかなりメンテ費用を抑えられると教えられました。
私は更に平屋にすることで足場が不用、屋根はガルバ、勾配も6寸未満として、
デザインよりも長期的なメンテコストを抑える仕様を優先させました。外壁は自分でできそうです。

デザインや考え方は施主の好みでしょうが、BESSの仕様はメンテナンスの観点から見ると
導入費用は低めでも、最も維持にコストのかかるログハウスになると思い避けました。
当初はファインカットのデザインに憧れましたが、何棟も見ていく中で住み心地が第一、
次に維持コストの低さが大切という考えに次第に変わりました。BESSさんは私にとっては
反面教師でしたが、豊富な展示場で様々な建物を見せていただけたことには感謝します。
369: 販売関係者さん 
[2015-02-23 16:51:58]
そうですね。
BESSに限らず外部塗装はカントリーウォールナット以上の濃い色で塗って下さい。
たまにナチュラル系を希望される方が居ますが、2回目以降の塗装で段々に濃くしていくという考えのようです。
しかし色の乗り方が違いますので、これには反対です。
塗料は紫外線で飛んで木部は焼けます。
木そのものが段々に黒ずんできますので、最初から濃いめの色で落ち着かせた方が良いです。
ポップな水色や白色は見るも無惨な姿になるので、できれば止めましょう。

長い目に見たメンテナンスで気になることがあります。
それは外部羽目板の裏面をわざと荒削りにして、その裏面を仕上げとして見せている件です。
これは塗装業者も刷毛やローラーを1回の塗装で何本も駄目にして不評ですし、ホコリやゴミが付着しやすく、蜘蛛の巣で汚くなっているログハウスを何軒か見てきました。
BESSの社長の鶴の一声で決定した仕上げらしいですが、全国のほとんどの販社では反対が多いです。
370: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-02-24 14:40:02]
>>366
私は別にbessで施工しようとは思ってはいませんので、擁護する気はありませんが
批判するにしたって、真っ当な意見を出すべきであって、何の勉強もせず漠然と家
を建て、一般常識的な知識さえない方の意見が目立つ気がしました。
371: 匿名さん 
[2015-03-01 18:32:48]
ログを勉強して建てた方たちは、とっくの昔にこの板を卒業して、
こなくなりましたよ。

私自身、たまにのぞきみる程度です。

だって、毎回初心者が同じ質問してくるから、回答も疲れるのですよ。
372: 匿名さん 
[2015-03-03 06:36:41]
No.364
>362さん
>中西工業
カントリーライフ事業部は昨年10月末で閉鎖した筈では?
373: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-06 00:48:14]
>>367
なのに、何でこんなスレに来るのさw
建設的にいきましょう
374: 匿名さん 
[2015-03-06 03:32:52]
>372さん

昔の会社があった近くに、モデルハウスを建設したとは聞いておりましたが、
やっと返済が終わって、
建築士の資格も取れて、
中西工業から独立できたということでしょうかね。

新しい名前は知りません。
375: 匿名 
[2015-03-24 19:06:58]
No.373

建てたからだよ。
みんな満足してるのか覗きたい気分。
376: 匿名さん 
[2015-03-26 22:19:34]
bessがいいのか悪いのかは家主が決めるんじゃ?
家主も自分で選んだのだから、駄目出しするなら
自分を責めろよ。最近、何でも人のせいにする奴
増えたよな。
377: 匿名さん 
[2015-03-27 10:26:44]
このサイト自体みれば分かりますが
BESSで建てようが他の大手HMで建てようが
失敗もあれば成功もあるし、喜びもあれば後悔もある。

訴訟を起こす程の揉め事を抱えている人もいる。


ただ、まぁ惚れ込んで建てた家なら
色々あっても付き合っていくしかないんじゃないかと。


でもスレ自体
「どうですか?」というタイトルなのだから
実際に建てた人の意見を聞きたいと思ってる人が多いんじゃないですか?


色んな意見があってもそれを含めて
自分たちはどうするか考えればいいかと。
378: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-04-20 17:42:58]
熊本県でベスを検討中なのですが熊本のベスの販社の評判を教えてください。
東山システックというところがやっているらしいのですが主人が建材の商社に勤めていてあまり
評判がよくないのでやめろっていいます。実際はどうなのでしょう?ご存知の方教えてください。
379: 匿名 
[2015-05-02 06:26:49]
No.378さん

BESSの製品のどのようなところが気に入って興味を持ちましたか。

使用木材は、構造材としては最低ランクです。
使い勝手も制限されます。長く使うのには少々無理があります。
メンテナンスに結構費用が掛かります。数年、或いは10年前後のスパンで100万前後は覚悟しておいた方がいいです。やり方次第ですが。

加えて、施工会社の技術が???だと大変な目に合いますから、落ち着いて考えた方がいいですよ。



380: 匿名さん 
[2015-05-02 15:54:53]
いやー、BESSはやめた方がいいですねー。主力のワンダー、あれば完全に構造に欠陥があります。時間が経つと柱が腐ります。既にそのような声もちらほらと?確か、あれが発売されてから10年くらい経つので、これから面白くなってくるんじゃないかなー。
381: 販売関係者さん 
[2015-05-02 18:33:29]
>>380さん

柱もそうですが2階の天井も怪しいと思います。
結露で天井の塗料にシミが出て、天井の一部を剥がした現場写真を見ましたが、後々問題になる可能性大です。
382: 匿名さん 
[2015-05-02 20:51:02]
>>378
そもそも本部であるアールシーコアがよくないと思います。建物がオシャレなのは認めます。が、建物自体の品質は最悪です。よく、雨漏りする・柱が腐ってるのは有名な話です。冷静に考えてあり得ません。その責任を販社に負わせようとします。そのため、販社は負担を負わされ、最終的にはお客さんの負担となる場合もあるでしょう。と山システックは小さな会社ですよ?貴方が負うリスクは大きいと思います。
私はご主人に賛成です。
383: 匿名さん 
[2015-05-02 20:57:59]
>>381
そうだったんですか。他にも多くありそうですね。幹部はその事実を周知のことでしょう。今頃、対策を練っている頃かもしれませんね。これからBESSご購入の皆さんには構造的な問題に関しては泣き寝入りするしかないことを知っといて頂きたいですね。それでも、あのデザインを気に入った人は購入すべきです。
384: 匿名 
[2015-05-04 05:48:38]
383さん、

いや、デザインだけで選ぶと相当苦労するよ。
それも覚悟ならいいでしょう。

やはり、品質だね。
385: 販売関係者さん 
[2015-05-06 23:50:39]
薪ストーブの炉台、炉壁も問題があります。

BESSのカタログに載っている炉台、炉壁の多くは建築基準法違反です。
展示場などの炉台、炉壁も違反です。

では、どうやって完了検査をクリアしているかというと、役所の検査後に薪ストーブ工事をしているのです。
図面自体には『飾り煙突』と記して、実際はストーブを設置し、煙突工事もします。

建築基準法に則った炉台、炉壁工事をすると化け物みたいな巨大な格好悪い形状になります。

後々の火事については自己責任です。
各代理店も責任を持つことになりますが、施主側も『知らなかった』では済まない問題だと言うことを認識して下さいね。
386: 匿名 
[2015-05-07 22:09:07]
>>385

もはや、家じゃないですね…
387: べスで建てた人  
[2015-05-08 22:41:05]
またたくさんの人からケチつけられていますね。
でもうちは建ててから約10年になりますが、総合的に見て問題ないですよ。
次に最近指摘されている部分などについて、うちを例として個別に見ていきます。
天井上が結露するとのことですが、マニュアルではきちんと屋根下に
通気層を取ることになっていますので、施工をそのとおり行えば問題ないです。
きちんと施工しない販社がいるのかもしれませんが。
うちは50MMの通気層を確保しているので、問題ないです。
なおついでに床下の状態についてもお伝えします。
うちは床暖熱です。最初の2年くらいはコンクリートが完全に乾いていないため、夏場は
湿度が80%を超えることがありましたが、今は夏場の湿気る時期でもほぼ70%
以下です。今の時期は50%前後です。床下環境も問題ないです。カビも生えていません。
それから薪ストーブです。うちは後付なので、建築基準法の適応外です。
基本は業者に任せましたが、炉台は自分で作りました。鉄板製ですが、
壁から30MM離せば裏側が熱くなることもなく木の壁が炭化して燃えることは
ありません。重装備でなくても問題ないです。メーカーは建築基準法違反とのことですが、
私は薪ストーブを使っている知り合いがたくさんいて、(皆べスではありません)
皆けっこういい加減な設置の仕方をしていますが問題ないです。中にはすべて自分で
設置のための工事をしたという強者もいますが、いまだに火事にはなっていません。
日常的にチェックすることは必要ですが、あまり神経質になる必要はないと思います。
次メンテについて
どの家もメンテにはお金がかかります。SWハウス(知り合いの家五〇坪)は
築10年の全塗装に200万円近くかかったそうです。
うちは屋根と壁を昨年自分でやりました。足場代(知り合いに頼んだので格安でした)
プラス塗料台で30万円ほどで済みました。
業者に頼むとやはり100万近くにはなるでしょうね。塗装は簡単ですので、自分でやりましょう。
構造材について
土台は米栂材、構造材はホワイトウッド、壁は、ログによってはスプルースを使う場合もあります。
外壁のスプルースはちょっと心配ですが、他の部分については他のHMもほぼ同様です。
とにかく外側のメンテはしっかり行いましょう。
内部については結露しないような設計になっていますので、建築中はきちんと施工しているか
一つ一つ確認するとよいです。
これはベスに限ったことではありません。
そうすれば築後のトラブルは回避できると思います。
そのためには、先ず家の構造的な部分についてはしっかり勉強しなければ
だめです。
最後におまけです。
TVのドリームハウスなどを見ると、中には値段が高いくせに壁に通気層
を設けない、内部には気密シートも張らないというびっくりの業者もありました。
逆に風通しがよいので長持ちするのかもしれませんが?
長くなってすいません。
388: 販売関係者さん 
[2015-05-11 18:40:25]
>うちは後付なので、建築基準法の適応外です。

どういうことか分かっていませんね。まぁ、いいんですけどね・・・
390: BESS住民さん 
[2015-05-13 12:13:01]
うちは建築時に取り付けてもらいましたが
何も問題ありません
どこの販社の販売関係者さんでしょうか
建築法違反って具体的にどういった事なのか教えていただけませんか?

ついでに
ご指摘があった雨漏りですがどんなに強い雨の時も全くありません
何年か前のモデルでは雨が侵入しているようですが
少しづつ進歩してるんだと思います

塗装はBESSに見積もってもらって全塗装足場込で50万ほどでした
再塗装のスパンは短いかもしれませんが
20年ほどで張り替えなくてはならないサイディングに比べると安いと思います
391: 匿名 
[2015-05-13 12:26:11]
>>388
建築基準法、消防法を調べてみました。その結果、マキストーブ設置に関しては、あなたのいうような厳しい規制は特になかったです。あまりいい加減なことを言うと威力業務妨害で訴え
られますよ。なおこの後ベス本社にも、確認してみようと思います。
392: . 
[2015-05-13 12:43:23]
建築基準法では、薪ストーブを設置するなとは言っていません。

ただ、設置するにあたって安全を確保するために、最低限の 壁よりの離隔距離や遮熱盤及び遮熱壁の大きさ等が決められています。

BESSの場合、その基準をクリアーできていないのです。

建築時に取り付けて、何の問題も… というような書き込みがありましたが、おそらく建築確認検査の受検後に設置したものと思われます。
検査時にストーブがあると、基準に合致していないので確認検査済証がおりませんので。

 BESSの考えとして、法令を厳守する事より見た目が優先されるようです。
393: 元BESS施工管理 
[2015-05-13 13:13:36]
ストーブについて

私の在籍していた販社でも、日常的にストーブは建確の検査後に設置する。と言うような事が行われていました。

理由は簡単 
法規通りに施工すると、ゴツクなりすぎる。
見た目が悪すぎる。
露台に余計なスペースを取られてしまい、住むうえで問題が生じる。
法規通りに施工すると、露台などにかなりの費用が掛かってしまい、お客様の同意を得にくい。


販社にもよると思いますが、私が在籍していた販社では、法令厳守の考え方が欠如していたと思います。 ストーブの件以外でも、労働安全衛生法(足場等)や廃棄物処理法 などと言った、建築業者として守るべき基本的な法律についても違反がありました。
394: 販売関係者さん 
[2015-05-14 01:43:44]
>>390さん>>391さん

建築確認申請書の第1面から5面まで見て下さい。
申請時に薪ストーブ設置となっていましたか?
完了検査時に薪ストーブは設置されていましたか?

薪ストーブのブランド、品番から炉台、炉壁の大きさを算定しましたか?
その場合、検討した図面が存在するはずです。
営業・現場担当が「経験上、こんなもんですよ」と打ち合わせをしていませんか?
そもそも国土交通省告示に合致していますか?

>建築基準法、消防法を調べてみました。その結果、マキストーブ設置に関しては、あなたのいうような厳しい規制は特になかったです。

一体何を調べたんでしょうか?
395: zzz 
[2015-05-14 10:36:12]
No.390さん
20年ほどで張り替えなくてはならないサイディングに比べると安いと思います

サイディングを20年ほどで張り替える?
よっぽどの事がない限り、そんなことはないんですけど…
BESSの営業の口車に乗せられていませんか??

もちろん、定期的なシールの打ちかえ&再塗装を行っての話ですが。

メンテにかかるコストは、断然サイディングのほうが安いですよ。

396: BESS住人 
[2015-05-14 11:13:41]
薪ストーブに関しては、正直言って雑誌なんかでも
結構自分で取りつけてる人の見ると危なっかしいの多いですよね。
炉台なんて部屋のフローリングの上にレンガを
1段ストーブの下のみ敷いてるだけの写真なんか載ってますからねぇ。。。


ロケットストーブとか言って、こんなで大丈夫?みたいなのも見ましたよ。
それに比べたらBESSで施工してもらった薪ストーブは8年目の今でも何の問題もなく使っております。


販社によっても違うのかもですが、うちの販社ではBESSを通すと高いので
販社さん独自に薪ストーブや雑貨を扱う専門店を別会社で作って施工してます。



それと、雨漏りも無いですよ。
今までに2回外壁は塗りました。
足場は組まずに下部分は脚立で塗り、上は高所作業車を(免許が有るので)2日程借りて塗ります。
2日借りると言ってもレンタカーで1日8000円程です。


サイディングがいいとか悪いとか問題じゃなく
「ログハウス」が好きだからログハウスに住んでるだけで
ふつーーーのサイディングの家に住むなんて
考えられなかっただけです。


メンテが楽とか考えませんから、塗装は仕方ありません。


ってか、住んでない人がここに来てあーだこーだ言うのはどうかと?
興味がないならこのスレに来る必要はないんじゃないですかね?

後悔してる人もいるのかもしれないですが
私は今のところ、凄く満足して楽しいですけどね。
397: BESS住民さん 
[2015-05-14 14:34:32]
>>394さん
建築確認申請書すべてに薪ストーブが入ってましたよ
出来上がった時両脇にウィングが煉瓦1個半くらい出ていた事と
煙突のパイプが展示場に比べて2重構造になっていたので不満を言うと
建築時の安全基準が変わったせいだと言われ諦めていました
でも、これらは家財道具が増えてくると気にならなくなり
・・・と言うよりアンティークでかっこ良くなってきました


>>395さん
私の親戚の家が某有名なHMですが
築15年で継ぎ目にクラップが入り隙間から雨水が入り込んで本体を痛めると言う事で張り替えたそうです。
張り替えなくても気にせずに暮らしている家もありますが中身はどうなっているのかわかりません
石の家ならともかく所詮貼り付けた外壁です
ちなみに300万掛かったそうです
398: BESS住人 
[2015-05-14 15:13:59]
サイディングに関してはうちの旦那が
大手HMの建材を運んでいる仕事をしています。

S水もTホームもNハウスも色々運んでいますが
(結局のところ、違うHMでも使っている建材は同じメーカーだったりします)
サイディングのグレードは色々あれど
最近のサイディングは施工しやすいように薄く軽く作られているようで
運んでいる時によく割れたり掛けたり折れたりすると文句言ってます(笑

特にサイディングの施工に関しては金具でひっかけるだけで
「あんなもんが何十年ももつとは思えない!」
と間近で見ているだけに、懐疑的ですw
399: 販売関係者さん 
[2015-05-15 00:33:24]
>>398さん

>最近のサイディングは施工しやすいように薄く軽く作られているようで運んでいる時によく割れたり掛けたり折れたりすると文句言ってます(笑

いつの話しでしょうか? 長期優良化住宅促進の影響と国の指導で逆に厚くなっていますが?
釘打ちの外壁は12mmから14mmへ各メーカーは移行済みです。その分重くなって施工性は落ちました。
12mmの軒天ですら10年前に比べれば硬くなりました。

>特にサイディングの施工に関しては金具でひっかけるだけで「あんなもんが何十年ももつとは思えない!」と間近で見ているだけに、懐疑的ですw

金具留め工法は15mm以上の厚みがある多くの外壁の施工に用いる工法です。
釘打ち工法と金具留め工法のどちらが長く持つかと言えば金具留め工法が有利です。
現に20年前に建てた外壁金具留め工法の物件で東日本大震災にも耐えているのも多いのです。

※運搬時にサイディングを破損させておいて文句ばかり言う建材屋は・・・私なら切りますね。

401: 匿名 
[2015-05-15 16:34:57]
アンチベスの人はアー言えばこう言うで困ったものです。
それ以上に営業妨害をしているのではないかとさえ思います。
ベスで建てて問題を抱えている人もいるとは思いますが、しかし、
快適に暮らしている人がほとんどだと思います。自分もその
一人です。あまり誹謗中傷をするのはいかがなものかと思います。
快適に暮らしている人間にとっては、そのような書き込みは非常に
腹立たしいです。
それからもう一言。名前を匿名にしても、発信者がだれかはわかります。
書いた内容が法律に抵触することもあるのではないかと思います。
慎んだほうがよろしいのではないかと思います。
本当にベスが違法な行為をしているというのでしたら、
裁判にでも訴えるべきだと思います。
402: 販売関係者さん 
[2015-05-15 23:34:38]
そもそも掲示板は情報交換の場でもあります。
ユーザー、元ユーザー、現役営業、現役アドバイザー、現役技術スタッフ、元社員などが経験したこと、その他、問題点を提示しているに過ぎません。
注意喚起する上でも書き込んでいる人が多いのです。

何らかの被害を受けた人がBESSを訴えようが販社を訴えようが、それは当事者の問題です。
全国の販社で裁判が長引いて、今現在も和解にすら到っていない案件は結構あります。
ビッグフット時代に倒産した販社で大変な思いをしているユーザーを知っていますが、本部の対応が機械的で気の毒でなりませんでした。
色んな事例、問題点があります。これらについて今後も書き込みます。

都合の悪い書き込みには「慎んだ方が良い」と、これこそ言論封殺であり掲示板の趣旨に反します。
気にくわなければ、ここを見なければ良いだけです。
色々な意味でアンチも有り難い存在なんですよ。
403: jed 
[2015-05-16 07:42:42]
販売関係者さんの意見に、同意します。

 BESSでの新築を検討している方にとって、良い情報も悪い情報も両方の情報を知ることが必要だと思います。BESSに都合の悪い情報は書き込むなというのは、あまりにも偏っていると感じます。
 確かに、ひどい書き込みも中にはありますが、BESSの関係者・元関係者・建築関係者の書き込みは、プロとしての専門的な意見も多く、ネットや書籍の情報・展示場での営業さんの意見しか聞けない一般人にしてみれば、大変貴重な意見だと思います。 
 また、実際に住んでみての問題点やその対応等も、実際に起こったクレームですし、無視できない意見かと。
 ログは特殊な建築物です。メンテも大変ですし、ログ材=構造体ですのでログ材の良し悪しによって、耐久性が大きく左右される。ログは下から順番に積み上げていくのでログ材に何かあれば簡単には修復できない。 そう言う、ログのデリケートな部分もよく理解しないと、後で後悔することになる。 そんな情報も書き込みされるべきだと思います。
404: 匿名さん 
[2015-05-18 13:40:36]
BESSの家って、結局輸入住宅って事になるのでしょうか?
日本との大きな違いって、結局メンテナンスを自分でするかしないかって事なのではないかと思います。
こういうログハウスって、自分でメンテナンスする喜びとかもあるような気もしますが、実際住んでみる人は自分で何かしたりするのでしょうか?
405: 匿名 
[2015-05-23 22:29:10]
 メンテナンスが非常に大変です。
頻繁に塗装をしないと構造上の問題も起こりますが、見た目も古ぶるしくなります。
自分で塗装ができる人と様々な理由から難しい人といると思いますが、プロに任せると100万は最低でもかかりますから、経済的に余裕がないと美しさを保つのはなかなかむずかしい。

建ててみると目が覚めますね。
BESSにはこれしかないと思わせるうまさがあると思う。中々いい雰囲気ですからね。しまったと思っている今でもパンフなんか見るといいなあなんて思いますね・でも、あの雰囲気は続かないのです。持たない。
406: 匿名さん 
[2015-05-28 01:21:34]
好きな家が建てばいいのでは?
人それぞれのライフスタイルがあると思います。
それぞれが自分に見あった家を建てればいいのでは?

欠陥住宅建ててるなら、この時代BESSは存在してないのでは?
どのHMでも、欠点は色々あるのでは?

日本人は、人に頼り過ぎではないでしょうか?
自分の家でも車でも、大事にしよう。出来るだけ自分の手で直すように。
メンテナンスできる人がログに住むべきだとおもう。

これがはなっから、業者に直させればと思うならBESSはやめればいい。
たぶんそんなやつは、どこで建てようが文句たれるだろうね。
407: 匿名 
[2015-05-29 05:56:46]
>>406
人それぞれとは言えメンテナンスコストが馬鹿高くなるものを売るのは今後残っていかないでしょうね。メンテナンスできる人相手ではビジネスは成り立って行きません。いかにそれ以外の人にも売れるか。本部のアールシーコアは上場会社です。売上拡大が市場命題。しかし、メンテナンスが重要となってくるならば多くの人により手厚いフォローをしなければならない。この相反する矛盾を解決出来ないと「残らない」でしょう。

この辺は他メーカーとは大きく違うところです。
408: 匿名 
[2015-05-29 10:35:13]
>>404さん

ログハウスメーカー。
409: 販売関係者さん 
[2015-05-30 11:50:20]
>>405さん

お疲れ様です。

私の知り合いが12年前にFログを建てましたが、紆余曲折して手放しました。
思った以上にメンテに費用が掛かるのと、雑誌やネットなどで楽しそうにメンテナンスしているのとは掛け離れていた。
展示場のようには生活できない。
家族構成の変化。
25年ローンの為、転勤による単身赴任では生活が出来ない。
などが理由です。

住宅に限らず、商品を売る為にはJAROスレスレの広告により、客の心に火を付けます。
見事にハマル人もいれば後悔する人もいます。

薪が容易に手に入る人、入らない人。電動工具などを使える人、使えない人。
器用な人、不器用な人。収入が多い人、少ない人。様々です。

BESSのホームページのユーザーブログ、雑誌の記事の良いとこ取りをして、負の部分を欲望で穴埋めしてしまう。
実際に建てた人の家を訪問し、自分との生活力の差を見極められないと危険ですよ。
大金持ちの家庭ばかりを見ても意味のないことです・・・。

これから建てようとする方、全額ローンは止めましょう。
車のローン、カードローンなどを販社が建て替えして、その分を住宅ローンに『ふかす』方法を提案する営業マンがいます。
客の為を思ってと言うのは建前です。とにかくローンを付けてしまえば営業成績になるのです!
住宅ローンの事故は全国でも増え続けていますので、冷静に判断し、親からの援助による住宅控除も活用し、無理のないローンを組んで下さい。
410: 入居済み住民さん 
[2015-06-01 21:23:30]
メンテ〔塗装、コーキング〕してる時、楽しいと思った事ないです。お金があれば業者に頼みたいと思うぐらい。外観を全て木材で建てれば、どこの工務店で建てようがお金はかかりますよね。メンテが大変だと思う人はベスで建てない方がいいとおもいます。自分は今の所建てて良かったと思ってますけど。


411: 匿名さん 
[2015-06-03 14:45:12]
海外とかでは、家のメンテナンスは自分でするという所がよくありますが、日本ではまだまだ業者まかせという考えが根強いですから、いざ自分でメンテナンスとなると、経験がない分、想像以上に大変だったりするのかもしれません。
そういう大変な作業を親子で行ったりできるのも、大切な経験かな?と思うのですが、そんなにあまくないのですかね?
412: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-06-05 06:23:02]
住んで5年になります。
薪ストーブは建築許可通りましたよ。
特にカッコ悪いとかなく、気に入ってます。
料理もできるように大きくしたため、存在感はありますが…。
基準通り設置してもそんなにダサくないと思いますが?
413: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-06-05 06:29:36]
>>411
そうですね。一階やデッキは子供たちと塗るのは楽しいですね。
さすがに二階は厄介ですね。
足場くみましたが安くしてもらって自分たちて塗りました。
確かに好きでないと…大変かと思います。
414: ガッカリ君 
[2015-06-22 20:10:07]
>>404
こまめなメンテナンスは、必要そうです。最近親戚が購入しましたが、フシが多く、壁の所々に穴が開いていますが、ご担当者は自然なものなので、仕方が無いとのことで、虫喰いが起こら無いように塗料を置いていったみたいですよ。
室内にも、明らかに組立時に擦ったようなキズも、仕方が無いないと回答されたらしく、オーナーは、ガッカリしてましたよ。
よって、ログハウスを建てる人は、穴やキズがあいていても気にしない、おおらかな人でないと難しいですね。
415: 匿名 
[2015-06-28 07:07:39]
内部の節はいいとして、困るのは外部のふしだね。かなり大きいのがあちこちにあるからだんだん崩れて大変なことになる。
直径5,6cmの物が複雑に崩れているけど、これは塗装だけで良いのだろうか。
416: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-07-03 18:08:55]
ベスのWDに住み始めて間もないのですが、
すご〜くいいです。
木の香りが充満して、光も十分に入るので、
別荘に住んでる気分で毎朝目が覚めます〜。
本当に、展示場と変わらない出来。

あ、ちなみにWD木材外壁の塗料は今、半塗膜で耐久度は高いらしいんですが、
木の表情がうまく出ないので、耐久より美観で、浸透性にしてもらったから変わらないです。
半塗膜はべたっとしてペンキみたいだから美観が大事な人はちゃんと言ったほうがいいです。
耐久の要望のほうが多いからそうしたっぽいのと、
本当に耐久性が必要なところだけはやはり半塗膜です。

WDは、うちの色合わせはイヴサンローランが海岸に作った別荘に似ています。
後は施主ががんばればもっとオシャレになるだろうと思う、
IDEEやオゾンセンターなんかで買う家具と好相性。合うと思います。
松の木がサーファー、海岸っぽく、意外と合います。

物を少なくし、生活感ないほうが気持ちいいです。
お金を必要以上にかけずにこんな良いものが出来るとは、幸せです。
外観も内観も、3000万以上かかったデザイン住宅っぽい。

だからこそ、独り占めしたい気持ちはわかりますけどね。
かぶりたくないから、新作やバリエーションが、もっと出来て欲しい。笑
417: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2015-07-07 08:00:35]
建前論の批評家が多すぎて具体的な良い点、悪い点がわからないな。

私はカントリーログ(ウォームテイスト)を検討しています。
実際に住まれてる方アドバイスありましたらご教示下さい。
418: 入居予定さん 
[2015-07-08 07:20:45]
417>>

我が家は外観はウォーム、中はクールの要素があるカントリーログです。
ちょうど先週、工事が完了してもうすぐ住み始めます。


工事期間中もBESSさんにはとても良くして頂いたし
気になる所は細かいところでも手直して下さって
思っていたよりも(笑)丁寧に作り上げてくださったので感謝しています。

まだ住んでいませんが、かなり暑い工事期間中でも1Fは凄く涼しいです。
西日がガンガンに当たる部屋でもログ内は涼しくびっくりしています。
最近の窓の性能もいいんでしょうね。(今の我が家が築45年と古いので特にそう感じます)

工事の後半は雨ばかりでしたが、床はカラっとしていますし
木の匂いもしていて毎日、中に入るのが楽しみでした。

とにかく、大満足な家になっていてこれから大切に育てていこうと思っています。
また住み心地を報告しようと思います。
419: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-07-16 17:11:15]
程々の家に住み3年目の者です。
住んでみると、やっぱりリビングの暗さが気になり、
気になりだしたらいてもたってもいられなくなっています。笑。

出来れば無垢材の内装を、
もっと明るめのナチュラル系にしたいのですが、黒めの色から明るくすることって可能なものでしょうか?
実際やられた方がいたら、
ぜひ参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
420: 匿名さん 
[2015-07-16 21:56:47]
程々の家ではありませんが、パインのログ材が無塗装で、内装が暗い感じに変わってきたため、
内装を半透明ホワイトで塗ってもらいました。結構明るくなりましたよ。
421: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-07-16 23:23:29]
420さん、ありがとうございます!
内装のペンキの色が黒に近いような茶色?なのですが、明るい色なんかにも出来るものなのですかね?
ちなみに床も同じ色のため、
ホコリやゴミも目立ち、嫌になってます(;_;)
主人は一度、色を抜かないと木の風合いや節が無くなる、ようなことを言っているのですが…
子どもが生まれたこともあってか、家の中が暗いと
自分でもびっくりするくらい、
気分が滅入ってしまうのです。。。
422: 匿名さん 
[2015-07-16 23:44:04]
販社にも相談してみるのが良いと思います。

暗い色から明るい色に塗り替えるのは、塗り潰しなら可能ですが、木目を残そうとすると
ご主人が言われるように、一度塗装を剥がしてから塗り直しが必要になるように思います。
徹底的にやると大変そうなので、ポイントを絞って手を入れると良いかもです。

一部だけ塗り潰しにしたり、カーテンや敷物、照明を工夫したりして、程々の家の良さを
損なわないようにしたいところですね。
423: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-07-17 06:48:32]
422さん、
ありがとうございます!

やっぱりそうなんですね。
まだ3年目にしてリフォーム?的なことをするのもなぁ、と思いながらも
でもなんとかしたい!とも思いながら。笑
過ごしてきました。

この雰囲気が気に入って建てたので、
いろいろ工夫しながら
住みやすくしていこうと思います(o^^o)

ありがとうございました!

424: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-07-17 15:35:17]
ありがとうございます!
やっぱり暗い色から明るくするには少し
手間がかかっちゃうんですね(⌒-⌒; )

程々の雰囲気が好きで建てたはずなのに、こんなふうに思う自分も悲しいのですが…

もう少し悩んでお話聞いたりして、
小物や装飾など、
工夫して住みやすくしたいと思います!

ありがとうございました!
425: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-07-24 13:52:28]
入居済の方にご相談です!

カントリーに住んで丸6年ほどになるものです。外壁は自分達でやったり、頼んだりしているのですが、中の塗装をどうしようか考え中です。

というのも、子供がこぼしてふきとって色がはがれてしまったところ、傷つけてはがれてしまったところなどが、リビングがわりと目立つようになってきました。

時々その部分だけ塗ったりもしてましたが、ノンロット開封してからロット6年経過しており、攪拌するにもできず。その塗料で少し塗ると実際より濃くなってしまいます(当たり前ですね笑)

そこで、また質問です。
ノンロットベスオリジナルのアンティークウォーク(確か…2番目に暗いやつです)を買い足すか、それに似た色の塗料があれば教えてください!

そして塗るときは白くなった部分だけ塗るべきですか?はげてないとこも上から塗るとそこは濃くなってしまいますか?

今まで内装は適当にやってたのですが、ちょっと気になってきたので、教えていただけると幸いです(^^)
426: 匿名さん 
[2015-07-24 14:29:11]
ほっとけばいいんだよ。
427: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-07-27 11:00:33]
私も家の暗さには参ってしまいました。
産後鬱になったりしました。
ファインカットログですが、内壁は透明だとまぶしいと営業に言われ、一段の30で塗りました。
全て木なので、当たり前ですが暗いのです。
南の窓も大きな屋根で日が入らず、現実と理想は違いました。

電気の配置も最悪で、食卓がくらいのなんの( ;∀;)
白熱灯に替えたり電気配線追加したりと、外壁メンテナンス以外にいろいろ大変です。

白熱灯に替えても壁が暗いので変わりません。

程々の家の方は気にならないんだなと思っていました。
やはり暗いですよね!
暗いので子ども達が怖がって2階に行きません((/_;)/)
後悔しながら5年も住んでます。

夏暑く、冬結露です…。
428: 入居済み住民さん [男性 60代] 
[2015-07-27 22:14:57]
No.427さんへ
 カラマス10年の住民です。
家の暗さが気になられているようですが、ファインカットの場合はカントリーよりも明るいと思います。食卓の電気の位置の関連でしょうか、食卓が暗い場合は、食卓の真上にペンダント照明を付けられたら良いと思います。我が家では、電球色60W相当のLED電球1個で食事に不自由はしていません。食卓の配置を変える場合でも、食卓の真上に照明器具が来るように、天井の吊り金具の位置を調整しています。白熱灯は電気をたくさん使用するので勿体ないです。
 夏は外から入ってくると涼しいのです。朝は室外の気温が上がってくるまでは、窓を開けていますが、外気温が28度くらいになると、窓を全部閉め切ります。外気温がぐんぐん上がって、室温が29度を超えるとエアコンを入れます。二階については夏場は暑いですね。天窓に自動車のフロントにつけるアルミのシートを入れて、直射日光を跳ね返しています。冬場は結露したことがありません。お風呂の窓も結露しません。冬の二階は一階でエアコンを使うので暖房は不要です。建築をされた工務店さんと良く相談されたらいかがでしょうか。
429: 匿名 
[2015-08-02 10:51:37]
暗さを楽しんでいます。
小さい子供がいないので、照明器具にもこだわり気に入ったものを選んで、それは満足。暗さも満足。
大変なのは塗装です。100万単位で数年おきにかかりますよ。自分でやっている方もいましたが、大変そうで途中であきらめたり、中途半端になったままにしてあったりです。家は業者に頼んでしまいますがいつまでできるかなあと。
ログではないのである意味気が楽ですが、ログの方はほんとにたいへんですよね。
430: 匿名 
[2015-08-02 10:57:22]
室内は、再塗装をすると傷とかは目立たなくなりますが、いろむらはできますよ。
塗りかさねたところが不自然に、さらに黒っぽくなります。
ほっとくのがいいかも。
生活していると汚れや傷みがどんどんでてきます。経年美化とは程遠いですね。使用している樹種が樹種だから。
あきらめて、いいところに目を向けて生活するのが一番ではないでしょうか。
431: 匿名さん 
[2015-08-02 12:12:20]
色は調合した方がいいですよ。
432: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-08-04 10:46:43]
>>426さん、430さん

返信ありがとうございます!
あまり塗らない方が良さそうですね!
私はあまり気にならないのですが、主人が気になるほうでして。

そういう傷も味ですよね(^-^)
思い出にもなります。

アドバイスありがとうございました!

うちは、長く帰省して帰ってくるといまだに木の匂いがします。子供の絵はどこに飾っても様になります。台所はレンガなので油がとんでも気になりません。

何より人が集まります(^^)
私はこの家が好きですよー。
433: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-08-04 10:50:47]
>>431さん

あ、すみません!
調合というのは塗料を、ですか?
何と何を混ぜるとかおすすめがあれば教えてください!
434: 匿名さん 
[2015-08-04 14:04:31]
塗料を混ぜるんです。オススメとかもありません。似た色を混ぜて作るだけです。正直、初心者には難しいかもしれませんがなれてくると近い色が簡単に出来ますよ!
初めは失敗しないように何か木片にでも塗ってからの方がいいかもしれません。
435: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-08-05 09:02:35]
>>434さん

絵の具の要領ですね。
いつかやってみます!
ありがとうございました!
437: 匿名 
[2015-08-16 14:37:23]
>>No.436さん

100%満足ですか?
建てる前にどんなところに気を配りましたか?参考までに、教えてください。
438: 匿名さん 
[2015-08-17 23:03:14]
最初からすべて想定して動いていくのって専門家じゃないと難しいと思います(専門家でも想定外もあるのかも)
トラブルの可能性はなるべくなくしていくのはもちろんですが、
もしものことが起きた時にどう対処するかっていうのは大切になってくるのではないかなーと思います。
439: ワンダー住まい 
[2015-08-19 19:27:51]
展示場に行かなかったから暗さがわからなかったのかな?
配線も、自分が使う予定のものの電源をどこからとるかなんて、自分しかわからないのでは?
440: 入居済み住民さん 
[2015-08-20 10:58:18]
うちは、カントリーモデルで間仕切り壁だけ白いクールテイストの入ったタイプなんですが、部屋は明るいですよ。
今から窓を大きくするとかできないと思いますが、電気を3連のタイプのシーリングライトにするとか電球を変えるとかして明るくするしかないんじゃないでしょうか?

うちは逆にリビング、ダイニング、キッチンが1つのフロアーなんですがリビングにダウン4つ、キッチンにダウン2つ、ダイニングに引っかけシーリング2ヶ所付けたので結構明るすぎるのでリビングは調光して暗くしたりしてますよ。

電気は結構色々増やしましたが使っていない場所もあるので、増やし過ぎも注意ですよね。
でも快適に暮らしています!
441: 程々 [男性 50代] 
[2015-08-21 19:10:32]
久しぶりに覗いてみました。家に中の暗さが話題になっているようですね。
うちは程々ですが、暗さを逆に気にいったので、建てました。
「陰影礼賛」を宣伝文句にしていますが、実際に生活してみて
その言葉の意味が理解できます。
陰があるからこそ陽が際立つのです。
家の中の暗さ私は満足しています。
442: 入居済み住民さん 
[2015-08-24 10:06:02]
>>437
まだ3年程度しか住んでないので100%満足してるかは分かりません。100%かもしれませんし、30%程度かもしれません。雨風が酷い日なんかはログの割れ目から雨漏りもしましたしね。割れ目をコーキングしてみたら止まりました。未だに他の住宅にも興味はありますよ!電気配線等は気を配りました。
以前住んでいたアパートと比較すると満足してると思います。ただ、アパートと比較したらどんな家でも満足はしますよね?比較する物件次第で、その人の満足度は変わるかと思ってます。自分は好きで建てたので、今でも好きな家ですよ。
443: 匿名さん 
[2015-08-25 10:37:14]
3度家を建てて初めて満足できる家づくりができると聞いたことがあります。
それ程満足のいく家づくりって難しいものだと思うので、不満があっても仕方がないのかな?とも思えます。
ただ、3度家を建てられる人っていうのは、かなり少ないとは思いますけど。
444: ワンダー住まい 
[2015-08-25 20:03:11]
そうすると、なんの不満もない大満足な我が家は少数派で幸運てことですか。

こんな暮らし方がしたい、というイメージがはっきりしてたからかな

445: 入居済み住民さん 
[2015-08-26 14:52:34]
人の満足度って結局はその人次第だから。知らぬが仏ってこともある。
ここのレスの住人は何も考えずに家を建てて、不満を書き散らしてる連中が殆ど。444さんみたいに幸せを感じてる人もいれば、ワンダーなんて夏場暑過ぎて建てるんじゃなかったなんて言う住人もいる。ガルバで囲んで断熱材たっぷり使ったらロフトが暑くなるってぐらい理解できるだろ。外壁に木材使ったら塗装の頻度が高くなるのも当たり前。どの商売も売る側はモンスター相手に大変だな(笑)
446: ワンダー住まい 
[2015-08-26 20:48:16]
我が家は夏の最高気温が日本一になることもある県にありますが、ロフトが暑すぎて困ることはなかったですよ?

それこそ人それぞれですね。
ワンダーなのでデッキを中心にそろそろ塗装しないといけないですが楽しみな行事です。

どんな設備を入れるかとか間取りとか、そんなことより自分の暮らしたい暮らし方と、これから建てようとしている家が合うのかどうかの方が大事ですね。

どんな家でもせっかく建てた家なら楽しんで愛して手をかけていきましょうよ
447: 入居済み住民さん 
[2015-08-27 13:31:13]
>>446
自分もbessで建ててるから、基本そっち側だけど、自分の暮らしたい暮らし方って設備や間取りはかなり重要になる。
もし、ワンダーが玄関開けてもリビングや吹き抜けが無かったらどう?エアコンやシーリングファンがロフトに無かったら?
ロフトって一階に比べたら気温は必ず暑いよね?それに対して文句を言う住人もいるんだよね。なんで吹き抜けにしたんだ?って言いたいんだけど、その辺が人それぞれって事かな。塗装も446さんみたいに楽しみな行事って人もいるし、自分みたいにお金があるなら業者に頼みたいって人もいる。なんでこんなにお金がかかるんだ!bessが悪い!って人もいる。自分で塗装する事によって愛着が湧くんだけど、嫌気がする人もいる。以上を踏まえてもう一回言うけど、そっち側の人間だからね〜
448: ワンダー住まい 
[2015-08-27 19:01:25]
>>447
そりゃそんなだったらワンダーは建てませんよね。
玄関開けたらリビングでとか、バイクのメンテナンスするから土間でとか、そういうことと暮らし方のイメージが自分にあるのかどうかですよね

実はうちは、基本的にメンテナンスはお金で解決したい方なのですが、最初のうちは自分たちでやってみようと思ってるわけです。
やったことあればこそプロにお願いするときにお金がかかることに納得できるじゃないですか。

ワンダーなんて、設備っていっても風呂洗面台台所トイレくらいでしょ。
シーリングファンを着けない選択肢もないと思うし。

キットがあるからって自分でワンダー建てられないし、希望通りに完成して感謝しかないな、と思うわけですよ。
以前、家に関するセミナーで講師の方が
「『なんということでしょう!』と言ってるリフォーム番組がありますが、皆さんはそんなんじゃダメなんですよ?出来上がりに驚いてたらダメなんです。しっかり把握しておけるはずなんですから!」と力説していたのです。

作り手とちゃんと打ち合わせが出来なかったりすることもあるのかもしれませんが、『こんなはずじゃなかった』と言わなければならない人が一人でも減るといいなと思います。

449: 入居済み住民さん 
[2015-09-21 17:06:04]
ちゃんとメンテしてよ~

築13年のファインカットです。
窓は全て木製。今は一部アルミサッシに仕様変更されているみたいですが。
木製窓のパッキンやらが経年劣化で割れて役目を果たせない状態。
気密性が損なわれるから当然 隙間風と音漏れ。
施工会社に問い合わせるも、今は別メーカーの窓に仕様変更になってるので
部品の調達ができないとのこと。
じゃあどうするの?の問に対しては明快な返事がない。
解決の方法も考えていない。どうすんのよ。
消耗品といわれれば有料だって構わないさ。
でも窓ごと取り替えろてことですか?そりゃあんまりだ。
自社の製品に10年後20年後にどんな不具合がおきて
どんな方法で解決するかぐらい用意しているのが企業の責任だと思うんだけど。
売りっぱなしかい!!BESSさん。
100年住む住宅??メンテのノウハウも持ち合わせていないのに??
450: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-09-22 01:53:49]
>>449
同感です!
まだ5年なのにいろいろ出てきました。
もう玄関ドア壊れて交換しました。
暗くて照明調整したり大変です!
自分のミスみたいなこと書かれてたけど、私は建築のプロに金出して頼んでるわけで、ちゃんと相談してこのざまですわ。
3回建てると納得いくようなので、2回目へ向かいます!
BESS売りに出てるの多いのですよ。
それって…しかも売れない。
あと、二階がこの猛暑で暑くないなんてあり得ない回答に呆れてしまう。
BESSに住むと感覚がおかしくなるんですね。
私はならなかった!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる