注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住工房スタイルで建てた方。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住工房スタイルで建てた方。
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2023-09-27 16:07:44
 削除依頼 投稿する

題名の通りです。

住み心地やアフターサービスについて教えて下さい。

建物のデザインなどはイメージ通りですが、欠陥住宅だったりアフターサービスが悪いと困るので些細な事でもかまわないので情報が欲しいです。


[スレ作成日時]2012-06-04 22:06:41

相談→成約
でギフト券3万円
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社住工房スタイル口コミ掲示板・評判

172: 名無しさん 
[2022-12-27 23:22:33]
悪気が無いのかも知れませんが雑なんですよ。言い方悪いですが何をやらせても雑な人っていますよね。それが悪い事ではないんです。価値観は人それぞれですし。
しかし客相手、しかも一生物の家造りには向いてないんですよ。
価値観の違いとかじゃ済まないレベルで雑です。
そう言った意味ではセンスないです。
そこに集う職人も悪意を感じる程の手抜きもする様です。監督の程度の問題でしょう。
今思えば、近辺でも他にセンスと技術を併せ持った工務店はまだ他にもあったなと、後悔するばかりです。
なんで此処を選んでしまったのか。
173: 匿名さん 
[2023-01-19 22:07:51]
几帳面な方は避けるべきだと思います。真ん中にあるべき物が真ん中にない。真っ直ぐであるべき物が真っ直ぐではない。当たり前のように直角すら出ていません。大丈夫ですか???
他は皆様が仰る通りです。
今更な事ばかりなので文句言う気にもなりませんよ。
担当者で仕上がりが変わるんでしょうか?
工務店としては無責任極まりないですね。
174: 匿名さん 
[2023-03-21 22:48:26]
ハリボテ、見掛け倒しとはまさにここで建てる家の事。
技術の無さ誠意の無さには哀れみすら覚えます。
175: 名無しさん 
[2023-06-14 23:08:59]
近所に某ハウスメーカー(大手ではない)が建築中の現場が目にとまりました。
住工房と同じベタ基礎だったんですが、すばらしく綺麗でしたよ。

我が家の住工房の基礎は、型の継ぎ目も汚く目立ち、割れや欠けもあり、こんなもんなのかと諦めていましたが、他社の基礎を見てびっくりです。本当に丁寧で綺麗でした。欠けなどは勿論無く、平坦で艶さえ感じるほどでした。
住工房がどれだけ酷いレベルか思い知らされました。適当で雑も甚だしい。
単に技術が無いのか、よく恥ずかしくないなと。家建てるのやめた方がよくないですか?
何でこんなふざけた会社が世に存在するのか、国の基準を疑いますね。
176: 匿名さん 
[2023-06-24 21:07:28]
手作り感満載のアイアン手摺りが、バリだらけで雑な造りで汚いです。味なんでしょうか。
掃除の度に拭くと黒い塗料が雑巾に着きます。
大丈夫なのかな。みなさんはどうですか?
177: マンション掲示板さん 
[2023-07-04 20:29:16]
>>176 匿名さん

それは危ないので直してもらうべきですね。流石にバリまではないです。手摺で言えば我が家は、塗装色の間違いがあり、指摘したところ、現場で上塗りしてなおしてましたね笑。間違って塗った黒の上に白を塗ったんで若干くすんでいることを指摘したら、こんなもんですよ、と返されました。この人達とは価値観が合わないなと感じました。
178: 匿名さん 
[2023-07-05 00:03:45]
「こんなものですよ」それ!!うちもそればっかりでした。
179: 匿名さん 
[2023-07-15 08:56:43]
アイアン手すりを使っている家、WORKSにも出ていますね。
そういった部品はここのオリジナルなんでしょうか?
それとも既製品に手を加えて味を出したりしてたりするんでしょうか。
何十年も使う物ですので、検品はしっかりして欲しいところですが…。
これから建てる方向けに、採用して良かった物はこれは…と思った物などが
他にあれば書いて欲しいです。
180: 通りがかりさん 
[2023-07-27 10:37:52]
よかったことをすべて帳消しするくらい、よくないことが起きてます。
181: 通りがかりさん 
[2023-08-05 23:55:12]
ただでさえ騒音がうるさいのに、タバコ吸いながら子供のように騒ぐ。生活道路を車で猛スピードで行き来する。
かなり程度が低いようなので覗いてみたら案の定。
建てられた方、心中お察しいたします。
プライドをもって真面目に仕事している職人なんて一握りだそうですよ。
この工務店にはいないのではないでしょうか。

182: 匿名さん 
[2023-08-08 15:05:33]
口コミが非常に悪いのが気になりましたが、デザインが気に入って、住工房スタイルで建てました。
みなさんが書いている口コミ通りでした。打ち合わせ時から間違いだらけ、着工後は施工ミスだらけ。
指摘しても悪びれもせず、、、
一生に一度の大きな買物が、後悔しかありません。
特にこだわった仕様もありませんが、契約後、どんどん金額は増え、金額だけは大手ハウスメーカー並みになりました。
同じような思いをされている方がたくさんいて、たくさんの投稿があるにも関わらず、何も改善されないままなのは、これがこの会社のスタイルなのでしょうか?
183: 通りがかりさん 
[2023-08-15 07:13:45]
どんなに高性能を謳う高価な商材であっても、施工する技術の無さに意味を持たなくなります。どんなに美観溢れる素敵な住設設備も施工が悪ければ美観も損ねますし、取り返しのつかない事態も招きます。
うちは各所ヒビ割れや扉のガタつきから始まり、コーキングの剥がれ、引き戸が調節範囲を超えて壁に擦れたり、内壁なんかは日の入り方によって凸凹していろいろな表情を見せてくれます。剥がれてくるなんて当たり前です。それだけで済めばマシな方かもしれませんが、残念ながらそれだけでは済みませんでした。不具合は数えきれません。
184: 名無しさん 
[2023-09-18 22:12:25]
建てました。しばらくしてから訳あって他の工務店に入ってもらいました。他社の悪口になってしまうのであまり言いたくないがと前置きを頂いたうえで、普通では考えられない施工が成されている事を指摘されました。複数箇所もです。
確かに使う事や、経年を考えたらこうはしないし、メンテナンスの事も考えていないと思います。設計から施工まで、その場凌ぎの低性能な家のようです。愕然としました。
文句を言ったところで「そうゆうものですよ」ですし。それを本気で言ってるならただの無能ですし。いずれにせよレベル低すぎですよ。
185: 匿名さん 
[2023-09-19 22:08:50]
>>184 名無しさん

私は初期のころに建てて、同じように他社の工務店でアフター工事をお願いしましたが、いまだに変わってないんですね。
なんで、こんな会社が長い間、生きていられるのか不思議です。
186: 匿名希望さん 
[2023-09-21 17:47:37]
値段相応でローコスト住宅よりは性能高い。
いい家を作ろうとするこだわりは評価できる。
ややこしい追加費用も無かった。
187: 名無しさん 
[2023-09-22 13:52:08]
標準から選んだのですが、今思うとオプションでもっといい材質もあったのかなと
税制待遇や補助金にお金かけたことは後悔してないですが、あの時は視野が狭かったです。
188: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-25 10:41:21]
長く住む家だから後悔したくないと、分からないなりに、どんな家にしたくて、どんな生活をしたいかってイメージが伝わってよかった。
189: 評判気になるさん 
[2023-09-26 12:04:33]
打ち合わせを長く設けました
おかげで家の性能は期待通りです!
決して受け身にならず、希望を主張し続けるのがいいですよ!
190: e戸建てファンさん 
[2023-09-27 08:46:39]
耐震等級3取得、長期優良住宅取得です。
多少予算オーバーしましたが丈夫な家が建ちました。
火災保険のことしか考えてませんでしたが、担当から申請を勧められ、諸々の費用で迷った末、税制上お得になるという理由で取りました。
191: 匿名さん 
[2023-09-27 16:07:44]
アフターフォローとして引き戸の故障を直していただいた。12か月点検のすぐ後のことだったので2度手間になってしまい申し訳なかったが、快く対応いただき1日で元通りになった。その後変わりはない。今のところ満足。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる