建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33
R+house口コミ掲示板・評判
コメント
1164: 戸建て検討中さん
[2021-02-14 23:27:18]
|
1165: 通りがかりさん
[2021-02-15 11:15:11]
自分1.5年目になります。夏は一応エアコンをつけます。
ですが、自動運転でLDKのみです。子供たちの部屋もエアコンありますが基本よほど暑くないとつけていません。 各部屋の壁に小型の扇風機を工務店さんにお願いしてつけてもらいました。アパート時代に電気代27,000円くらいでしたが、 夏の一番暑い時期でも16,000円台でしたよ。太陽光もあり節約できました。(昼間は共働きで不在)因みに家は32坪でした 2400万台(税込)です。1153ですが友達の家は33坪で2800万でした。 |
1166: 通りがかり
[2021-02-15 11:52:49]
|
1167: 匿名さん
[2021-02-15 13:37:20]
>>1165 通りがかりさん
建物価格だけですか?付帯工事や外構、諸費用込みでしょうか? |
1168: 通りがかりさん
[2021-02-15 15:06:19]
本体と駐車スペース(3台分)乗り入れ部分を3mのみコンクリにしてもらい、あとは砕石と防草シートを入れてもらいました。建物は諸費用込みです。
営業の方に色々お聞きしたのですが、工務店によって価格違うようですよ。もちろん会社の規模にもよるようです。窓ですが、取得型?と遮熱タイプと場所によって変えてあるようです。 日差しは窓の高さや大きさで工夫されていますよ。 |
1169: 通りがかりさん
[2021-02-15 15:15:08]
色々いう方いますが、いろんな住宅会社見て回り、どこも何かしらあると思います。いいところ、悪いところ。ですがここに決めた一番の理由は、性能・デザインも大事でしたけれど、自分の担当というか、会社さんが他社の悪口を一切言わないことでした。
各社よく見て、考えてください。と、おっしゃってくれて色々みて回れました。約束事として、他社に決めたときはキチンと断ってください!と言われ、気軽に他の会社見れました。どこも必ず他はどうですか?あそこはどうの、ここはどうのとけなす方が多かったです。ここにも書き込みありますが、基本フランチャイズでもメーカーでも自社の建物であっても最終自分たちにとっていいなあと、感じたところが一番です。建てた後も、ローン控除について細かく教えてくれたし、庭を造りたいと思った時もアドバイスしてくれたし、今もたまに担当の方、お菓子持って顔だししてくれます。担当・会社地域の信頼度も大事ですよね。 |
1170: 通りがかり
[2021-02-15 17:25:23]
|
1171: 通りがかり
[2021-02-15 17:27:18]
|
1172: 名無しさん
[2021-02-17 01:01:58]
アールプラスで家建てました!
住み心地は快適ですし特に問題もありません。 価格は一条を下回るぐらい?かな このデザイン性と性能を考えれば 大手ハウスメーカーで建てるよりも お得かなと思いアールプラスで建てました。 |
1173: 戸建て検討中さん
[2021-02-21 17:30:54]
30坪 総2階 4LDK
のお家を建てたいとおもっているのですが こちらで建てると上物だけでおいくら位になりますか?? |
|
1174: 通りがかり
[2021-02-22 11:53:42]
こんにちは。
自分の家は総二階ではありませんが、計画段階で基本プランみたいなものを見せてもらいました。それは総二階でした。32坪位だったと思いますが、2000万くらいだったと思います。 |
1175: 通りがかりさん
[2021-02-25 11:24:31]
r+house で新築中ですが、基礎の違法が判明しました。どの様な対応をしたらよいのでしょうか?弁護士を雇い協議中ですが工務店側からまともな謝罪も対応もありません。
もうすぐ完成予定から1年たとうとしています。 市や県の建築課に相談するのがベストでしょうか?詳しい方、教えて下さい。 フランチャイズ店なので、ハイアスは対応してくれません。 |
1176: 通りがかり
[2021-02-25 12:02:59]
?どんな基礎違法が発見されたんですか?それにより違いますね
|
1177: 通りがかりさん
[2021-02-25 12:09:04]
|
1178: 通りがかり
[2021-02-25 20:04:41]
>>1177 通りがかりさん
むちゃくちゃ浅いですね! 安定しなさそう、、 図面に根入深さDfはないんですか? 契約書の図面どおりになってないから不履行でしょうって論法じゃだめなんですかね? 素人意見ですが |
1179: 通りがかり
[2021-02-25 20:07:00]
|
1180: 通りがかり
[2021-02-26 08:57:57]
|
アフターサービス、ただの点検のみ。なおしてほしいところは確認したのに放置……、普通のハウスメーカーで十分です。長い付き合いではありませんね。出来るなら立て替えしたいです。
|
1182: 匿名さん
[2021-03-21 05:35:01]
|
1183: 通りがかりさん
[2021-04-16 23:02:41]
急に静かになったね?
|
1152で警告しましたよね。
ここで営業活動やめないとリサーチ結果ありますって!
では残念ですがリサーチの結果予告!
題して「疑惑で始まり疑惑で終わり」
第1章 あのショーンK氏も在籍した日本LECとハイアスの設立
第2章 さくらフィナンシャルニュースの恐喝事件とハイアスのマザーズ上場
第3章 長期間にわたる粉飾決算とハイアスの東証1部上場
第4章 まさかの監査法人の「意見不表明」とハイアスの「管理銘柄」指定
第5章 マザーズ降格とハイアスの「特設注意銘柄」指定
何分に疑惑が多すぎて、まだ編集に至っておりません。予告というかたちでお許しください。
今回の「粉飾決算」の収拾のために創業者H氏から引継いだK前社長がなぜ3ヶ月で辞任させられたのか。
2億4千万円の「支払約定書」の名目は、宛先は…現在ご忠告通りリサーチ続行中です。
あれほど、ここで営業活動はダメだっていったのに。