注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-17 19:02:45
 削除依頼 投稿する

三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/

[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1281: 匿名さん 
[2017-12-29 22:16:49]
>>1280 通りがかりさん
言うだけなら簡単だよね。事実かわからないしね。
1282: 通りがかりさん 
[2017-12-29 22:44:50]
>>1281 匿名さん
WWW
お楽しみに。
1283: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-29 23:31:35]
三井のリハウス
5年でこんなことに。
他の業者でやり直しました。
どんな木を使ってるんだ ?
三井のリハウス5年でこんなことに。他の業...
1284: 匿名さん 
[2017-12-30 00:19:02]
>>1282 通りがかりさん
期待しているよ。
1285: 匿名さん 
[2017-12-30 00:39:43]
>>1279 通りがかりさん
ドレンホースの取り付け不備の原因究明に7年ってありえない。
普通なら、エアコンを使っている人間が気付くよ。気づかないなんて鈍感なんだね。
1286: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-30 02:41:05]
>>1285 匿名さん
三井メンテ君が哀れで哀れで哀れでね。

サッシの修理に来たら更に壊して帰るわ

その手の可愛いネタなら枚挙に暇がない。

下手を打ちまくるお陰で頻繁に会って彼の本性がよくわかったよ。

口を開くと会社への不満と同僚の陰口。

生意気言って追い込まれたら上司に泣きつく。数日前まで、その上司を散々批判してただろ 苦笑

じゃ、次はメンテ君について語ろうか。

笑えるミスから致命的ミスまで、彼の愚行と蛮行もね。



1287: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-30 02:43:39]
>>1285 匿名さん
なんかやけに突っかかってきてるね。
三井の関係者さん?
無能な三井社員のご子息様?WWW
1288: 匿名さん 
[2017-12-30 12:26:19]
>>1287 検討板ユーザーさん
私は三井の関係者でも三井ホームの施主でもありません。
客観的にみて感じたことをレスしてます。
1289: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-31 00:48:08]
>>1265 匿名さん
施工不良なんて大なり小なりありますよね。
問題なのはその後の対応ですね。

1290: e戸建てファンさん 
[2017-12-31 19:58:33]
>>1286 検討板ユーザーさん
ネガティヴキャンペーンですね。
言うだけなら誰だってできるからね。事実かどうかは別として。
1291: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-01 00:20:38]
>>1290 e戸建てファンさん
事実と注意喚起だろ

歓喜かWWW

笑わしてもらおうやWWW
1292: オーナー 
[2018-01-01 02:26:29]
三井の営業に紹介を頼まれたが口利しなくて良かった。契約して欠陥住宅つくられたら一生怨まれる。
因みに個人で紹介するのと法人として紹介するのではバックが違うんだと。
まぁ、なんにせよ人間関係壊してまで金はいらない。
1293: 匿名さん 
[2018-01-01 07:40:01]
>>1291 検討板ユーザー
証拠もないのに、事実だ、注意喚起だ言われてもね。
ただ騒いでるだけしか感じない。
1294: オーナー 
[2018-01-01 09:37:11]
>>1293 匿名さん
あるんじゃねえの
画像やら内部調査の書類等々が。
追々出てくるんでしょうね

1295: オーナー 
[2018-01-02 19:57:04]
>>1292 オーナーさん
口利を生業にしてる夫婦がいるわ。
電話で何度も断っているのに
夜の九時に自宅にまで押し掛けてきて
上がり込んで帰らない。
あまりにも醜いので消費者センターに相談した。




1296: 購入経験者さん 
[2018-01-02 20:06:22]
三井ホームの社員曰く、

「歌舞伎町プライスですwww」

・・・・・・・・・・・
1297: 匿名さん 
[2018-01-03 17:01:10]
とにかくまともに現場管理しないもんな三井ホーム
下請けも管理甘いこと知っているから、なんでもそのまま適当に壁に収めて逃げる
現場監督は無能だし、使う業者はチンピラ同然
あの手この手で手抜きして差額盗もうとする

うちの場合は実際使う材料を、見積もりより安いものにして差額抜かれてた
たまたまこっちで材料と施工中の写真取ってたから立証できて差額が返金されたけど
見積もりより1m短い鋼管杭で地盤改良を施工されるという詐欺
バレたあと社内の設計担当が出てきて地盤保証もあるし、強度的な問題はありませんと強弁してたけど
そうなってくると元の見積もりは一体何だったんだよという話で
実際支持層に届いていなかったであろう北側の壁が既に歪んできてんだよね・・・

上の写真貼っている方は三井ホームに保証してもらえたのだろうか?
普通に自分でかけた火災保険で費用捻出したのかな?
1298: オーナー 
[2018-01-03 17:15:06]
>>1292 オーナーさん

>>1292 オーナーさん
三井ホーム社員から、個人としてなら十万、法人としてなら70万と聞いた。
1299: オーナー 
[2018-01-03 17:23:45]
>>1293 匿名さん

>>1293 匿名さん
百聞は一見に如かず

1300: 名無しさん 
[2018-01-03 21:11:22]
>>1299 オーナーさん
一見がでてこないね。
1301: 通りすがり 
[2018-01-05 01:28:14]
この木なんの木気になる木

って、見るからに安っぽいな

廃材か?白蟻か?

いくらしたんです?

全額返金と慰謝料でしょ。
1302: オーナー 
[2018-01-05 01:40:07]
>>1295 オーナーさん

自宅も三井ホームの雨漏り欠陥住宅。
石膏ボードまで交換してる
ダブルハングのサッシも故障続きで交換。
それで人に新築やらリフォームの営業して口利き料のバック。

息子は元三井ホーム社員。

口を開けば、下らない武勇伝ばかり。w

近寄るなよ、守銭奴 等!


1303: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-05 02:53:19]
無断で天井を茶色に塗られたよ。
白だよ白!
勝手に色を変えるな!
そもそも誰が指示出したんだ!
はっきりしろよ!

窓越しに話し声が聞こえてぞ。
塗装工が「俺たちがまちがえたことにしてくれだって。」

下請けに押しつけるなよ、転職しまくり中途採用の無責任社員!
無断で天井を茶色に塗られたよ。白だよ白!...
1304: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-05 03:10:42]
まだまだ続く不可解な塗装ミス。

誰が緑に塗れっていったんだよ!

指示書は誰が書いたんだ?

勝手に塗装工が塗るわけねぇだろ!

「間違えてたら問答無用で塗りなおさせますよ」って、お前だろ三井のメンテ!
まだまだ続く不可解な塗装ミス。誰が緑に塗...
1305: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-05 03:26:15]
とことん不快にさせるな、三井ホーム。
玄関前の三本のカナメの真ん中の幹をへし折ってるじゃねえか!
お前のところ大工だよ。
庭師に植え替えさせたばかりだぞ。

やることなすこと駄目だわ三井ホーム。

いつ直るのよ、なおる見通しないだろ。
引渡し直後から欠陥続きで、まともに住めたの三ヶ月だけだわ。

とことん不快にさせるな、三井ホーム。玄関...
1306: 匿名さん 
[2018-01-05 08:00:23]
紹介料の規定間違ってますね
個人は基本10万円、場合によっては20万円
法人は定款に紹介業や不動産業、建築に関する内容で報酬を受け取ることができる内容が書いてあれば、3%から5%を報酬として受け取れる。
また、企画料やコンサルタントフィー名目であればいくらでもOKです。
1307: 通りがかりさん 
[2018-01-05 09:01:42]
社長が
『これからは牧場型経営だ!』
と語る。
一回建てた客は牧場に飼い慣らした家畜のように
肥え太らせてそこからリホームや修繕費用を搾取
し続けよう!と。
ことあるごとに発言してるらしく、全社員が知ってるはず。
担当者に確認してみると面白い。
『私達は牛豚扱いなんですか?』
と。
1308: 匿名さん 
[2018-01-05 09:06:12]
>>1304、1305
塗装が間違っていたくらいでグダグダ言うのはどうかと思う。塗り直せば済むだけ。
人がやる以上ミスはある。
HMになにを求めているのかな。HMレベルでミスのない施工を求めるのは不可能。

1309: 匿名さん 
[2018-01-05 11:47:31]
>>1307
それ10年前からまったく変わってないね
思えば16年ほど前に不動産のある二人組が天下ってきて変になった
それから、住宅建築に夢を持ってるやつらはかなりの数辞めていったからなあ
1310: 通りがかりさん 
[2018-01-05 12:35:12]
>>1309 匿名さん

そうかね。
社員いわく。
前の社長は取り合えず何かを変えようとして失敗したが、今の社長は歴代で
一番何もしないと。
着任以来受注は減る一方で、経費を弄って決算してるだけだと。
優秀な奴から辞めてると。
イエスマンが大好きなバカ社長なんだと。
どこかに吸収される前の敗戦処理係りだと。
家畜好きは、自分も家畜になりたがるw
1311: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-05 13:54:22]
>>1308 匿名さん
序の口なんですよ
まだまだ続く・・・

1312: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-05 14:11:28]
>>1307 通りがかりさん
10年目点検と20年保証必須工事ね。

大なり小なりの不具合を見せつけ、
借入で建てた者なら先々が不安で必要とも言いがたい高額な工事を飲まざる得ない。

私も不動産業を営んでいますが、さすがに三井ホームさんだなぁと感心します。

うまい!

巧妙ですね。


1313: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-05 14:16:17]
>>1263 匿名さん

三井ホームは必死で口止めを依頼してきたぜ。
兼松日産農林の件みたいにしゃんしゃんで済まないからね。
1314: オーナー 
[2018-01-05 14:59:49]
引渡し直後からトップライトから雨漏り。
直しても?直しても?直しても?雨漏り。
3年余り続く
自称職人のメンテナンス君では無理なので、
メーカーのVELUXへ依頼。


根本的に施工不良とのこと。

その間、石膏ボードが痛み照明器具は落ちてくるはで散々だった。

クロスも張り替え。



引渡し直後からトップライトから雨漏り。直...
1315: 通りがかりさん 
[2018-01-05 16:51:17]
現社長いわく、客は牧場の家畜なんだから多少のことは我慢しなきゃだわ。
1316: オーナー 
[2018-01-05 16:54:31]
>>1315 通りがかりさん
WWW

そうそう!

そんな感じ!
1317: オーナー 
[2018-01-05 18:24:20]
>>1308 匿名さん
本質をついてる。

塗り直せればいい
やり直せればいい

それありきだから、
全うな仕事にはつけない。

だから土建屋って蔑まれるんだよね 笑






1318: 匿名さん 
[2018-01-05 20:13:32]
>>1317 オーナーさん
それで十分でしょ。やり直せば解決できるんだから。
完璧を求める方がおかしい。
1319: 検討中さん 
[2018-01-05 20:17:05]
>>1312 検討板ユーザーさん
それって三井ホームだけですか?
大手HMのほとんどがそうではないですか?
別に10年以降の保証が不要なら点検もメンテナンスも不要ですよね。
なにもメンテナンスしないで、20年30年保証をするところなんてあるんですか?
あるなら教えてください。
1320: オーナー 
[2018-01-05 22:05:10]
>>1318 匿名さん

>>1318 匿名さん
初めからやり直しあきではだめでしょ。

ちょっと考えられない世界ですね。




1321: オーナー 
[2018-01-05 22:07:33]
>>1319 検討中さん
youも三井で建てチャイなW

素晴らしいお家がてぎるよ。(^-^)/
1322: オーナー 
[2018-01-05 22:12:19]
>>1310 通りがかりさん
雪印乳業
シャープ

吉永小百合が絡むと潰れるのか・・・
1323: 匿名さん 
[2018-01-05 22:24:00]
三井ホームは、平成14年11月、神戸地裁で「阪神・淡路大震災で『半壊』」の認定を受けています。なのに、「40年間、地震の揺れによる全・半壊ゼロ」と広告してます。これって、大丈夫なのでしょうか?
三井ホームは、平成14年11月、神戸地裁...
1324: オーナー 
[2018-01-06 02:17:50]
>>1323 匿名さん
三菱自動車かよ 苦笑
1325: 評判気になるさん 
[2018-01-06 12:36:01]
ビスの強度偽装の件はどうなったの?
どう処理したの?
1326: オーナー 
[2018-01-06 14:17:17]
10年目点検診断結果報告書
なるものが、上がってきた。

写真付の詳細な報告書。

自社に不都合な重大欠陥には気づかなかったのか、隠蔽したのか、どちらにしても頂けない。

こちらから言わなければ、表に出ることはなかった。

ちなみに20年保証必須工事の見積書。

詐欺か無能か?


10年目点検診断結果報告書なるものが、上...
1327: オーナー 
[2018-01-06 14:22:25]
屋台骨が腐ってるのに問題なしとし、
20年保証必須 工事の見積書持ってくる神経が凄い!

1328: 通りすがり 
[2018-01-06 16:15:03]
>>1319 検討中さん
建築関係者ならすぐにわかるのですが、不必要な工事が多いです。
単価も割高いですね。

オーナー様次第ということでよろしいかと思います。
頭の片隅にでも。


1329: 匿名さん 
[2018-01-06 16:19:41]
三井ホームのメンテ社員間の通話内容が聞こえました。
「あ、それVIP客だから乗せといて。W」
何を乗せるの?
1330: 匿名さん 
[2018-01-06 16:21:53]
そもそもツーバイは日本の高温多湿な気候には適さない工法なんだよな。安くて耐震性はあるのは最初のうちだけだし。ツーバイ採用するなら細かなとこまで気を配らないと短命の家になるからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

三井ホームの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる