注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワン10年経ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワン10年経ってどうですか?
 

広告を掲載

入居半年 [更新日時] 2024-05-31 17:55:11
 削除依頼 投稿する

アーネストワンの物件を購入して半年が過ぎました。今のところ嵐の前の静けさと
いったところでしょうか?特別大きな問題なく快適に暮らしております。
ただ、ここの掲示板の内容を見るとこの先どんな事が起きるのかとても心配に
なります。
来年でアーネストワンが戸建て分譲して10年が経ちます。
築10年のアーネストの物件は一体どんなことになっているのかすごく気になります。
そこで来年築10年を迎えるアーネストワンの物件にお住まいの方にいろいろと
アドバイス頂きたく思います。
実際に10年経った家はどうなのか?不具合がいろいとろ出てきているのか?
メンテナンスの方法、コツ、気をつけたいポイントなどなど
アーネストを買ったばかりの新米に良きアドバイスをお願い致します。

[スレ作成日時]2008-11-14 12:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

958: 通りがかりさん 
[2023-12-13 20:31:48]
苦情みたいだね
959: 坪単価比較中さん 
[2023-12-25 11:19:26]
近所でTもSも建売バンバン建設中ですけど、どこも似たり寄ったりですよ
真面目に仕事してる方が多いが一部目につく人がいる(国籍問わず)
未だに建売はアタリハズレあるのは嫌気がさしますね
設備も2020年くらいまでは品質良くなる一方でしたけど、コストの兼ね合いか
これから見た目は良さそうでも耐久不足の製品増えそうですね
960: 匿名さん 
[2024-01-03 16:04:10]
2年しか住んでないのに基礎部分(外側)に亀裂が入ってる。またクロスの貼り方が下手くそか住んで数ヶ月で切れ目が見えるようになった。見栄え最悪!連絡しても補修は来てくれるが全く変わってない。何をしに来たのか?言うとうちは安くで売っているので多少の欠陥はあるとのこと。職人の腕にもよると言われた。今から購入を検討されてる方は絶対オススメしません。近々弁護士に相談します。
961: 通りがかりさん 
[2024-01-03 19:48:08]
報酬に見合った仕上がりです
962: 職人さん 
[2024-01-11 16:07:25]
アーネストワン5年生です。
車の出し入れ時に、庭のコンクリートに砂利が乗っかってめんどくさいのと、砂利ではなく、土の庭のほうは防草シート敷く時が大変だった。デカい石ころや瓦ばっかりで、整地がめちゃくちゃ大変。
あと冬は寒い。宝くじ当たったら全てぶち壊して立て直したい。
963: 通りがかりさん 
[2024-01-11 17:38:43]
建売は仕方がないみたいよ報酬が安いってさ
964: 通りがかりさん 
[2024-01-23 14:31:57]
アーネストワン建売、二年目の点検でコーキングの隙間が気になると伝えたところ、亀裂ということで後日補修担当の人が来てくれて全体的にコーキングし直してくれました。

2年住んで価格なりに満足という評価ですが、外の音が室内にガンガン入ってきて遮音性が皆無なのと、風呂が寒いのがマイナスです。
居室に関しては先進的窓リノベで補助金をもらって内窓つけたので冬でも寒さがかなり低減されました。24年も補助金やっているのでまだの人は内窓をおすすめします。
965: 通りがかりさん 
[2024-01-23 19:05:30]
内窓つけても寒いけどな
966: アーネストワン検討中 
[2024-01-23 20:25:20]
>>964 通りがかりさん

「外の音が室内にガンガン入ってきて遮音性が皆無」ということですが、音は窓から入ってきますか、それとも壁を通してですか。
967: 通りがかりさん 
[2024-01-23 22:51:35]
内窓をつけた結果、騒音が体感で1/3くらいに減少したので、窓からの騒音侵入が大きかったのかなと思っています。
968: アーネストワン検討中 
[2024-01-24 00:04:57]
>>967 通りがかりさん

966です。ご回答を頂きまして有難うございました。
969: 通りがかりさん 
[2024-02-09 03:27:41]
埼玉県南部在住、12年程住んでいます。
先日の雪で、雨樋が外れて下に落ちました。
隣接する建売り4棟の内、被害に差はありますが少なくとも3棟は現在も雨樋が損壊しております。
アーネストワンはそんなに悪質な会社ではないと思いますが、下手くそな人や雑な人や未熟な人が作ってるのかな?という印象です。
一応、東日本大地震の揺れも耐えて、今も住めているので、デザインとかダサダサで色々チープさが目立つ所はあるけど、立地も良くて駅近で土地込みの一戸建てとしてはなかなか安く買えたから、概ね満足しています。
971: 通りがかりさん 
[2024-03-11 18:20:54]
売れましたね 残り1棟
974: 購入経験者さん 
[2024-03-26 20:46:04]
首都圏から1時間15分の沿線に住んでいます。

最寄り駅から徒歩3分の場所ですが、交通の激しい幹線道路沿いなので大型トラックが通行すると地震みたいに揺れるし何しろ左右からの車の往来で自分の家なのになかなか入れないことがあるんですね。

ハザード出して駐車場に入れないと前からも後ろからも来るんですよ!車が!
恐らく一日の通行量が軽く2000台以上だと思うほどです。

ただ、価格が手の届く金額(現金払いで購入)だったのとそれまで不便な場所に住んでいた(最寄駅から3.6キロで路線バスもなし徒歩35分)のでそれに比べればマシかな?
最近徒歩2~3分の銀行跡地にドラッグストアが出来て歩いて買い物できるのが良いですね。

駐車場も少し広げたので5メートルくらいの車も停められるんですよ。(工夫すれば軽自動車3台は余裕で停められる)
引っこしの際も2トントラックが駐車できたくらいですから…

まあ安普請かもしれないけれど私は庶民ですからこれくらいがちょうど良いって気がしますね。
976: 通りがかりさん 
[2024-03-28 12:56:55]
なんだか知らないけど売れてるよ
980: どうもこうもない! 
[2024-04-02 20:29:04]
9年目で屋根がめくれて全体がズレた。カバー工法で修繕160万かかった火災保険が一部出たから助かった
ちなみに防水シートは大丈夫だったので雨漏りはなかったです。
9年目で屋根がめくれて全体がズレた。カバ...
981: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-10 08:54:03]
すぐ前でアーネストワン新築工事がありました。工事のお知らせ文無し。工事中は立ちション。タバコ吸い殻放置ひどし。自治会の駐禁用コーン壊し。他家の敷地に無断侵入。等々について会社に苦情申し入れました。改善無し。社名は最低の㈱ワーストワンにしてほしいです。
982: 通りがかりさん 
[2024-04-10 10:24:00]
どこですか?東京は厳しくなりました
他社でもマナーの悪いのがあるみたいなので通報してください
983: 職人さん 
[2024-04-11 11:17:34]
工事の苦情って報告者側の事実捻じ曲げも結構あるからどこまで信用していいかわからん。
「こっちの要求を飲まないならネットに悪い口コミを書いてやる」とか言ってくるのも実際遭遇した。
984: 通りがかりさん 
[2024-04-11 12:20:52]
実際酷い会社はあります現場監督や営業が指導しないと評判は悪くなりますよ
986: 評判気になるさん 
[2024-04-15 19:25:48]
気になって仕事帰りに見てるんだけど売れてるのな
987: 匿名さん 
[2024-04-16 12:14:26]
アーネストワンの家に住んでもうすぐ10年になります
ホームドクター10で点検して外壁と屋根の塗装、目地を交換と点検時に指摘された所を直すと10年保証が続くそうです
やった方がいいですか?
家の事に詳しい方や10年以上住まわれている方よろしければ教えてください
988: 通りがかりさん 
[2024-04-16 17:05:57]
相見積もりをとって妥当な価格なら頼めばいいんじゃないですかね。
989: 検討者さん 
[2024-04-19 17:36:21]
987です
ありがとうございます
相見積もりとってみます
990: 通りがかりさん 
[2024-04-19 17:48:37]
はじめまして、こんにちは
点検後に外壁塗装と屋根の塗り替えなどをしましたでしょうか?
それとも、今回は見合わせで大丈夫でとの事でしたでしょうか?
失礼ですが、どれくらいの費用がかかったかも教えていただけると助かります
991: 匿名さん 
[2024-04-19 17:54:44]
10年以上アーネストワンの建売りに住まれている方いらっしゃいませんか?
10年目の外壁塗装と屋根塗装を見合わせ15年目にやろうと思っています
10年以上住まわれている方どうされましたでしょうか?
教えてください
999: 評判気になるさん 
[2024-05-17 12:01:07]
完売したようです
1001: 評判気になるさん 
[2024-05-17 13:09:34]
なんだかんだ売れちゃってるけどな
1002: 周辺住民さん 
[2024-05-17 13:18:32]
>>880
>>882
>>910
>>1000
文章のクセを見るにこの辺は同一人物が何回も書き込んでるな。
いい加減ID表示するようにしたらいいのに。
1003: 周辺住民さん 
[2024-05-17 13:25:26]
>>824 >>830 >>831 >>833
>>839 >>841 >>876 >>891
>>985 >>995
この辺も同一人物がくり返し書き込んでる。
1004: ご近所さん 
[2024-05-18 09:45:11]
「人の土地を踏まないと通行できない」「配管が越境してる」って何回も書いてるあたり、地役権が設定されてるのに重要事項説明スルーして後から「俺は聞いてない」って騒ぎだしたパターンくさいな。
1007: ご近所さん 
[2024-05-20 13:41:07]
>>1006 e戸建てファンさん
工事完了届を出した後にもらえる検査済証がないと金融機関が住宅ローン受けつけてくれないはずだけど…どうやってその物件購入したんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる