注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワン10年経ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワン10年経ってどうですか?
 

広告を掲載

入居半年 [更新日時] 2024-05-31 17:55:11
 削除依頼 投稿する

アーネストワンの物件を購入して半年が過ぎました。今のところ嵐の前の静けさと
いったところでしょうか?特別大きな問題なく快適に暮らしております。
ただ、ここの掲示板の内容を見るとこの先どんな事が起きるのかとても心配に
なります。
来年でアーネストワンが戸建て分譲して10年が経ちます。
築10年のアーネストの物件は一体どんなことになっているのかすごく気になります。
そこで来年築10年を迎えるアーネストワンの物件にお住まいの方にいろいろと
アドバイス頂きたく思います。
実際に10年経った家はどうなのか?不具合がいろいとろ出てきているのか?
メンテナンスの方法、コツ、気をつけたいポイントなどなど
アーネストを買ったばかりの新米に良きアドバイスをお願い致します。

[スレ作成日時]2008-11-14 12:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

521: マンション比較中さん 
[2019-10-23 10:51:20]
愛知県さんです。
522: 匿名さん 
[2019-10-27 15:15:17]
メンテでアーネストワンのスタッフが来た時、ズボンのチャックが半分開いてた。二回目に同じ人が来た時はチャック全開でやって来たので、驚きましたねー。
523: 名無しさん 
[2019-11-07 15:56:25]
アスカ不動産と三枝社員をはずしたい
524: 通りがかりさん 
[2019-11-30 23:09:40]
必要十分。
こういうBBSを読んで、致命的な欠陥に不安を感じながら購入したけど、満足してる。
かまち(和室とリビング間)がもろくて、購入直後にはげて修復が必要になったり、
柱の角のガードが取れてどっかに行ったり、若干網戸の取り付け精度が悪かったり
冬場は寒かったり(木造の宿命?)とかあるけど、まぁアーネストワンだし・・・と思えば、問題ないレベル。
むしろ、基本性能や間取り、住環境などは、欲しいところを抑えてくれて、非常に満足度が高い。
こだわる人には駄目だろうけど、基本性能な必要十分で安いし、欠陥住宅はダメだけど、経年でダメになったら建て直せばいいし。
買ってよかったわぁ~アーネストワン。
525: 匿名さん 
[2019-12-16 13:49:17]
そんなものなんですかねぇ。うちの方でも良い場所の建売が大手~中堅より安く出ていて目を惹きますけどね…。
>基本性能や間取り、住環境などは、欲しいところを抑えてくれて
確かにこの辺はきちんと揃っているので折り合いがつくなら買いなのかもしれません。
住み心地はもうちょっと上げられるとベストなんですけどね。
建売はしょうがないですけど注文住宅だと家の性能部分を変えたりとかは出来るんでしょうか。
526: 匿名さん 
[2019-12-21 00:24:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
528: 通りがかりさん 
[2019-12-25 11:20:33]
6年住んでますが値段相応で特に問題ないですよ。台風で破風板が落ちてきた時に施工不良が見つかったんですが
ちゃんと無償で直してくれました。 
529: 物件の保証について知りたい 
[2019-12-25 21:02:34]
この9月にアーネストワン物件築1年経過した未入居の建売を購入しました。10年保証は前持ち主さんがはいっており名義変更をしようと思い書類請求しましたが。
新たに残りの保証金額を払わないといけませんが、はいるべきなのか、皆さん入っておられるのかきになりまして。
問い合わせしましたが、メーカー保証は未使用でも1年から2年できれるので、壊れたら有償となるとのことで、悩んでいます。アドバイスいただければと。
532: 通りがかりさん 
[2020-01-12 18:08:51]
土地のほうが高い 建物は安い→手間が安い→外人作業員→仕方がない→学習してください客
533: 名無しさん 
[2020-01-12 19:44:46]
建物はおまけです
534: 通りがかりさん 
[2020-01-22 12:43:06]
掘り出し物あるといいですね
535: 通りがかりさん 
[2020-02-10 23:17:21]
ドアノブはすごく取れやすい
今3つのドアのドアノブが取れかかってる。

その他ちょこちょこと雑なところあるけれど
安かったし、担当の人もそんなに悪くなかった。
お風呂のコーキングの隙間もすぐに直しにきてくれた。
536: 匿名さん 
[2020-02-11 18:44:11]
今日、散歩中にアーネストの現場を3ヶ所ぐらい見かけたよ。
凄い勢いで増えてるね。ただ、施工しているのが明らかにに外国人でダイライトの施工も酷かった…
ピッチやビスの処理とか大丈夫なんだろうか?
休日も頑張ってるとは思いますが、買う人が可哀想かな。
537: 通りがかりさん 
[2020-02-16 19:24:39]
もっと安くできるでしょう外国人が施工してるんだし
538: 通りがかりさん 
[2020-02-24 09:39:52]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
539: 匿名さん 
[2020-02-27 06:48:08]
土地を分けて2棟建てられたところで、一棟だけ残ってるとこ多く無いですか?
1棟は竣工前に決まってたみたいな。
残ってる2棟目の仕様や間取り、日当り敷地が旗ざお地など条件が悪いのが定番。
1棟目が、元々その土地を持ってた人だったりするのかな?
酷いよね。安くてもあまりに違うと買う気が無くなる。
元々の家は見せかけ上、高く価格表示されているけど建て主ならもっと安く建ててるはず。
540: 匿名さん 
[2020-03-02 21:19:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる