注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワン10年経ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワン10年経ってどうですか?
 

広告を掲載

入居半年 [更新日時] 2024-05-31 17:55:11
 削除依頼 投稿する

アーネストワンの物件を購入して半年が過ぎました。今のところ嵐の前の静けさと
いったところでしょうか?特別大きな問題なく快適に暮らしております。
ただ、ここの掲示板の内容を見るとこの先どんな事が起きるのかとても心配に
なります。
来年でアーネストワンが戸建て分譲して10年が経ちます。
築10年のアーネストの物件は一体どんなことになっているのかすごく気になります。
そこで来年築10年を迎えるアーネストワンの物件にお住まいの方にいろいろと
アドバイス頂きたく思います。
実際に10年経った家はどうなのか?不具合がいろいとろ出てきているのか?
メンテナンスの方法、コツ、気をつけたいポイントなどなど
アーネストを買ったばかりの新米に良きアドバイスをお願い致します。

[スレ作成日時]2008-11-14 12:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

482: 匿名さん 
[2019-05-21 15:35:37]
値段なりなのに文句とか
483: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-30 20:27:22]
外にでてきづいたんですが、サッシとサッシの真ん中くらいについてる金属(アルミ?)なんですかね?ベランダの裏側についてるものです。
484: 匿名さん 
[2019-05-31 13:11:59]
全て安ければよし
愛のある仕事している業者なんて1人もいないよ。
安いからあなたの家も流れ作業の1つです。
ものすごい早さで完成しているのはそういう事です。
495: 評判気になるさん 
[2019-06-19 19:50:42]
子供が今週契約が決まり家見てきましたが
網戸はない、雨戸はない、収納棚は棒だけ取り付けてあり、後から高い専用の棚を買えというシステムに驚きました。建て売り住宅を買うとはこういうことなんですか?
496: 匿名さん 
[2019-06-24 00:03:52]
隣にアーネストワンの家を建てられて地獄のような思いをしている者です。
工事の事前連絡も無し、騒音、振動、ほこりの対策も無し。足場の越境も平気。
営業所に連絡しても口先だけで謝り、何の対策もしない。役所に言っても無駄。
そうこうしているうちに家が建つという状態でした。

我が家との境界の柵もなく、確認するとオプションということで、びっくりしました。
境界ギリギリに建てられているのでただただ不安で腹が立っています。
我が家の柵を隣家が勝手に使ってくることの無いよう、無駄な注意を払わなくてはならず
今後も不安しかありません。
497: 匿名さん 
[2019-06-27 20:41:40]
アフターメンテナンス、有料にて工事後、素人でも分かるミスを認めない。他業者の、その道のプロに見てもらったら明らかな施工ミスと報告をもらい問いつめても、アーネストワンの地域担当は、自分の判断が正しいと言いつつ、あーゆうと、こうゆう。会社は地域担当1人にしか話させない対応。小さい事に対して拉致があかないので、なんか購入して失敗したな、とても小さな器なんだなーと思い、時間の方がもったいないから、こちらから引きました。客に対して、良い提案も無く不満を抱えさせる商売では、その道のプロフェッショナルの仕事とは言えませんよ。購入して良かった!と一言、客に思わせる会社がその道の一流ですから。購入したシロウトからしたら諦めたくなく分からない事ばかりで、どうしたらいいのか良い提案だけでも教えてもらいたかったです。その道の他業者からとても良い提案をもらい、とても親切だったので、そちらで新しく工事の依頼をしました…。
499: いしまつ 
[2019-07-09 03:13:40]
アーネストワンの一戸建てを買って14年経ちますが、屋根のスレートが一枚剥がれてしまい 修理塗装見積りで 40万掛かるそうです まいったなぁ!
500: 設計士 
[2019-07-12 09:33:10]
アーネストワンがフリーペーパーで出しているチラシのルーフバルコニーの定義がおかしいので、指摘しようかとおもってネットをみたらものすごい数の批判が・・。
住宅は機械ではないのに施工によって当たり外れがあるというのがおかしいですよね。
一生に一度の買い物ですので、購入する方も金額や設備だけみるのではなく、よく勉強して購入を決めたほうがいいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる