注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-03 18:58:26
 削除依頼 投稿する

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

141: 匿名さん 
[2016-07-09 15:13:10]
気になってます。
アフターフォロー。
構造部材が心配。
週末モデルルームで話を聞いてみよう。
142: 入居済み住民さん 
[2016-07-14 21:25:10]
12月に入居して約8ヶ月ですが、いまのところ問題なく過ごせています。

価値観など様々なので色々声はあるとは思いますが、営業さん、デザイン、大工さんなど関係者の方はは皆親切に対応してくれました。

大手ハウスメーカーで設計してもらったものより良いものを作っていただき、価格もだいぶ下がりました。
購入時期によってはキャンペーンもあるのでタイミングを計って購入すると良いかと思います。

個人的には良かったのは他のハウスメーカーではなかったその場で大体の図面のソフトウェアを使って立体的に見せてくれるのでとてもイメージしやすいです。

修正が必要な場合はその場で直してくれます。

営業さん、現場監督の質、キャラクターによって対応がだいぶ異なりますが、担当を変えて欲しいと要望をだせばすぐに対応してくれます。

私は現場監督の対応がひどかったので大阪の本社に直接電話をして支店の統括の方が対応してくれるようになりました。

そのくらい対応はしっかり迅速にしてくれるので、ある程度安心できるかと思います。

あとは建設現場を見学ができますので、契約する前に見てみると良いかと思いますよ。

また、営業さんによっては押す部分が異なると思います。
私たちの場合は先々のことを考えてくださり、階段の高さを低くし、段数をふやしました。
結果、緩やかになり登りやすいです。
両親や友人などからは登りやすくて良いと評判もいいです。

基本よりオプションでグレードをあげることを想定した価格設定なので、提示価格より少し高めの予算設定が必要です。
12月に入居して約8ヶ月ですが、いまのと...
143: 匿名さん 
[2016-07-14 21:55:46]
いい人ではあるんだけど、営業さんのセンスがやっぱり合わなくて断念、、、。
144: 匿名さん 
[2016-08-01 22:32:33]
都内で建てるが、関西の会社ってのが気になる。
アフターが心配なので、検討から除外!!

正直あまり良い評判聞かないし、地元の工務店にしよっと
145: いつか買いたいさん 
[2016-08-02 15:22:34]
>>144
確かにアフター余りいい話し聞きませんね、ここは
146: 匿名さん 
[2016-08-02 22:54:57]
ホームページ見たところ、7棟の新規モデルハウス出展が決まっているらしいですね。
相当業績が良いのでしょうか。
147: 販売関係者さん 
[2016-08-03 20:51:27]
>>125
標準工期75日ですから、多少雑なのは目を瞑ってください(-_^)
148: 住宅検討中さん 
[2016-08-04 12:34:49]
どんな会社であれ、ある程度の大きな規模の会社になると、たたかれます。

怖いのは、創業して日が浅いことですね。アフターが非常に心配です。

149: 匿名さん 
[2016-08-04 23:17:24]
>>148
創業6年だからアフターやったことないんでないの…。。確かに10年後が怖いわな
150: 不動産業者さん 
[2016-08-08 23:22:41]
>>147
マジかw
建売でも90日かかるぞw
151: 匿名さん 
[2016-08-11 23:14:56]
>>132
良い評判、悪い評判がこれだけ混在するという事は、いい会社では無いですね。例外もありますが、誰が営業しても、監督しても大手なら品質に差は出ませんね。
これでは、ハウスメーカーごっこですね。
152: 入居済み住民さん 
[2016-08-12 00:15:59]
引き渡しをしてから色々とお願いをしましたが、どれも快くしてくれましたよ^ - ^アフターサービスって結局の所、会社というより担当次第って感じです。大手で建てた友人はアフター最悪って言うてるし。うちはアイ工務店さんのアフターには全く不満はないです‼︎
153: 不動産業者さん 
[2016-08-12 00:23:00]
標準工期75日との事ですが、現代の工法ならそれぐらいですよ。大手メーカーならもっと早く仕上げますね。でもイコール雑では無くて早く完成出来るような仕組みがあるから早いのです。大工さんも1人でされる会社もあれば2人でする会社もあります。1人でバタバタして工事するよりも2人で落ち着いてする方が自分なら安心で、その上で早く完成するならば嬉しいですね^ - ^
154: 物件比較中さん 
[2016-08-12 00:53:06]
やはり出る杭は打たれますね
155: 匿名さん 
[2016-08-14 13:57:55]
NO154さん

共感です。出る杭は打たれます。笑
良かれ悪かれ書いてますが結局の所、自分の目で確かめるしかないのでしょうね。
そう考えるとやっぱり伸びているアイ工務店は良い家という事になるのでしょう。
まつ口コミは参考程度に最終的には自分の目で確かめられる事をお勧めします。
私が家を建てる時はそうしましたし、結果的に満足してます。
アイ工務店さんはすごい勢いで伸びている会社らしいです。
何が良くて皆がアイ工務店を建てているのか?そこを考えて見て
そしてご自分に合えば検討されれば良いかと思いますよ。
156: 契約済みさん 
[2016-08-14 14:03:17]
ホントそう。出る杭は打たれる。
でもアイ工務店は非常に優良企業だと思う。これからどんどんシェアを伸ばすだろう。
アイ工務店の家に住んでるけど、打ち合わせの時も建築中の時も、とことんワガママを聞いてくれましたよ。しかも料金もかなり良心的だし。
良くある、仮契約時は安かったけど、なんだかんだオプションとかで凄い料金になったって他のメーカーだどよく聞くけど、そもそもの仕様が充分良いからそういうのも無かったし。

せっかくの注文住宅なのに一条みたいなどこの家もQ値だC値だの言って、あまりワガママが通らない所なんかと比べると絶対アイ工務店の方がいい。

私は一契約者としてアイ工務店を選んで本当に良かったと思っている。
157: 入居済み住民さん 
[2016-08-15 18:53:54]
NO155さん、NO156さんがおっしゃる通り、伸びているところは杭を打たれますよね。
10箇所見て決めましたが、希望の予算にあわせてくれ、クォリティを高めてくれたのはここだけでした。

大手の料金に比べるとかなりかなり良心的な価格で満足できます。

最近ではメンテナンス専門チームができたと現場監督からメンテナンス時に教えてもらいました。

いままでは営業さん、監督さんがフルで作業していたみたいですよ。
素晴らしいですよね。

アフターはどんな些細なことでも相談にのってくれるので、安心して今は過ごせてます。

うちは坪数は少ないですが、坪数以上の大きさに見えるので満足です。

あとは営業所によって異なるかもしれませんが、キッチン、風呂などはリクシル、タカラスタンダードの良いものを組み合わせできるのでこの点も選ぶ時には満足です。

キッチンはタカラスタンダードを強く勧められましたが、展示ルームで見て強く同意。

ホーロー作りなので掃除が楽。
ただ難点なのが、標準だと少しこと足りないので、ガスコンロ、フィルターはグレードを上げると良いと思います。
158: いつか買いたいさん 
[2016-08-22 09:09:59]
>>157
157番の人は運が良かったみたいですね。
何よりです。
159: いつか買いたいさん 
[2016-08-24 17:23:49]
121番のご意見、車のローンと住宅ローンを纏められるんですね。こんなコンプラ違反が未だにまかり通る会社なんですね。営業の言葉を鵜呑みにすると、購入者サイドの責任も問われますよ。
建築にかかる費用以外に適用される住宅ローンはありませんから。
160: 周辺住民さん 
[2016-08-26 13:50:14]
工事する人が最低な人ばかり 近隣に工事開始のあいさつは、一切なし。近隣の家の前に平気で車を止める。路上駐車があまりにひどいので警察に相談すると、警察が来てくれたが車移動しない。下請けが悪いのかもしれないが、そのレベルの下請けを使う元請け会社はそのレベルと思う。家を建てる以前の問題。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる