注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-14 21:37:27
 削除依頼 投稿する

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

161: 匿名さん 
[2016-08-26 16:38:50]
>>160
職人さんを見れば現場の出来具合が推し量れますしね、他社で建てて良かったと今改めて思うこの頃です。
162: 匿名さん 
[2016-08-27 00:03:16]
と、他社の社員が申しております
163: 購入検討中さん 
[2016-08-27 01:59:49]
営業の人がすごい強気で…まだ3回しか話聞きに行ってない+見積もりもほんとにざっとしたものしか出てない段階なのに契約契約と言われてます。。営業がハズレなのか?工務店が、、?
正直、他のメーカーと比較すると本当に安くて尚且つ材料や素材も大手メーカーと品質は大差ないようで、いいなぁと思ってたんですが…担当の営業の方が初めに話してた事と違ってたり…なりより仕事が遅い。。がいこう見積り出すのに何週間、簡単な要望のとりあえずの図面作成も作成しますね!から、何週間も待たされました。。
やっと出来上がった図面は要望全然聞き入れてない図面でしたし。。がっかりって感じです。。営業の方って本当に大事だなと痛感しました。
164: 物件比較中さん 
[2016-08-27 12:59:30]
中途社員が多い会社なのが気になるんだよなー担当さん 上司に設計士まで。検討してる人いたら聞いてみるといいよ、ほとんど中途だから

離職率多いんだろうなーと思うと一生の住まいを任せられないよな

165: 匿名さん 
[2016-08-28 12:22:59]
>>164
できて数年の会社が新卒ばっかりなわけないでしょう
166: 検討中さん 
[2016-08-28 14:53:21]
>>164 物件比較中さん

私も気になって聞いてみましたが、やはり設立から日が浅いためとのこと。
ただ、新卒も採るらしいですよ。

167: 不動産業者さん 
[2016-08-30 14:47:36]
同業者として率直な意見です。

簡単に言うとエリート営業集団みたいな会社です。特に店長以上になると大手メーカーのトップセールスの経験者ばかりです。(仕事で付き合いがあるので何となくわかります。)
そりゃ伸びるよな・・・って感じです。
商品の事は専門でないのでよくわかりません。苦笑。
でもどこの業界でも悪い物は絶対に売れないですよ。ましてや住宅となれば余計にそう思います。だから伸びると考えると良い商品なのかなって思います。ご参考に。
168: 入居予定さん 
[2016-08-30 14:53:59]
滋賀で先日棟上げしました。
今の所アイ工務店さんの施工には満足してます。
基礎屋さんも良い人で丁寧に作ってくれましたし、大工さんも礼儀正しくて安心出来ます。
営業さん、監督さんも経験豊富らしく安心して任せてます。
何かサイトには色々と書かれてますが、私の所は大満足です。アイ工務店さんオススメです。笑。
169: 匿名さん 
[2016-08-30 21:52:25]
中途は中途で様々な経験、知識を持ち合わせているので素晴らしいと思いますよ。

新卒は新卒の良さ、それぞれの持ち味があるのでいいと思いますよ。

1つの会社以外に経験があることで営業マンとしては心強いですからね。

新たにモデルルームも作られているみたいで、どんどん大きくなってるみたいなのでそれだけたくさんの人がアイ工務店 で立てていると言えるのではないでしょうかね。
170: 匿名さん 
[2016-08-30 23:32:54]
住んで3ヶ月です
私は戸建ては色々見ずに1度立ち寄っただけでここに決めてしまったのですが(ずっとマンションメインに探してました)
何故決めたかと言うと、やはり担当の営業さんが決め手かなー
もちろん断熱材を泡にしたりスキップフロアを提案したりと広告費にお金をかけないとか特化してるところはありますが
やっぱり相性の良い人に出会うことが一番。
埼玉の展示場でしたが、スタッフみんな一生懸命さが伝わってきて毎週の打ち合わせはとても気持ちよかった。

工事のミスとかマイナス意見もあるけど
私達も工事中によくチェックに行ってたし、そこで大工さんと信頼関係ができれば、大工さんだっていいものを作ろうって思ってくれるはず。

1つの家をつくるのに関わってる人材は100人以上は越すんだそう
検討中の方も、それをまとめて取り持ってくれる営業さんに出会えるといいですね

とてもオススメできる会社です
171: 匿名さん 
[2016-09-02 20:32:04]
大手よりなぜ安いか、宣伝費や人件費で大手より坪15万、20万も差が出るのかどうか、考えたらわかると思います。
部材は柱も金物も町の工務店と同じ。泡断熱や構造パネルくらいは近頃どこでも当たり前。
工事は基本、下請けに丸投げ。アフターサービスのセンターなども無く、これも業者に丸投げ。
それでもオススメだというご意見もある。
色々な考え方があるのですね。
172: 周辺住民さん 
[2016-09-02 22:56:14]
工事中の敷地内で作業員がタバコ吸うとる住宅会社、久しぶりに見たわ。
下請けに値段を叩きまくってるんやろか?だから低レベルな業者が多くなるんやろね。
でっかい声で下ネタ連発の作業員もいてたわ。
見ていて、気分悪い。
ほんまに優良企業なら、こんな職人は即出禁ですけどね。
173: 住まいに詳しい人 
[2016-09-02 23:07:40]
低価格会社は、どこ行ってもあるんやけど、飼い殺しっちゅう言葉もあるし、生かさず殺さず、仕事漬けの毎日。下ネタ言うて憂さはらしたい気分なるわなほんまに。。夢見る客と家買えん飼い殺しの職人って組み合わせアカンな
174: 入居予定さん 
[2016-09-03 13:23:10]
今の所しっかりとして頂いています。
このサイトで書かれている事は我が家を見ている限りでは想像も出来ませんね。
タバコ?車の中で隠れて吸われてました。笑。
営業さんも1週間に一回は現場に来るらしいので、売ったら後は放ったらかしにされるってよく聞くので、安心です。
施工品質は私から見ると問題無いですね^ - ^
175: 入居予定さん 
[2016-09-03 13:34:12]
業者さん、アイ工務店さん、みんないい人ばかり^ - ^有難うございます。
大工さんもアイ工務店はすごく売れてるって言うてたし、やっぱり嬉しいな〜。
毎日丁寧に施工くださり、有難うございます‼︎
176: 匿名さん 
[2016-09-03 18:31:13]
>>172
通りがかりでなんですが隣が大手で上物だけで1億くらいだして建ててたけど、普通に敷地内で煙草吸ってましたよ。しかもうちの敷地もよく入り込んで大量のごみを置いていきました。どこでもよくあることだと思いますよ
177: 契約済みさん 
[2016-09-04 15:58:10]
とてもいい営業マンと思っていたら騙されました。
間取りもハッキリ決まっていないまま6月は決算だからと値引きしますよ、サービスしますよ、と甘い言葉に騙され半ば強制的に契約したら契約後、金額は変わらないと言っていたはずなのに数百万もプラスで掛かりました。
そもそも間取りもハッキリ決まってないのに金額が変わらないわけない‼︎
他にも色々と上手い事ばかりいってきて契約前と契約後と話が違う事ばかりで本当うんざりです。
営業マンが上手い事言うのはわかりますがまさか自分がここまで騙されるとは…
今からでも解約したいです。
178: 匿名さん 
[2016-09-04 18:58:05]
>>177
数百万プラスって…
どこをどう変更したんですか
まさか契約前より5坪ほど広く〜みたいなアホなことしませんでした?
179: 販売関係者さん 
[2016-09-04 23:15:48]
このサイトでは、批判的なカキコミが載ったら、その後スグに複数件、非常にこの会社を賞賛する内容のカキコミが入りますね。敏感な反応にいつも驚きと不自然さを感じています。
まるで、どなたかがフォロー役になっているみたいですね。不思議な現象です。
純粋なカキコミなら良いのですが。
やはり、悪いカキコミの方が気になりますね。
180: 住まいに詳しい人 
[2016-09-04 23:23:11]
177番の方へ。
この手の会社は、解約を申し出ても、正当な理由がなければ解約出来ないとか、金額アップに納得出来ないのはユーザー側の都合だから契約金は返金出来ないとか、平気で言いだすかもわかりません。解約の意思は、早目に申し出て、何かあれば公正な機関に判断を求めて下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる