注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-03 18:58:26
 削除依頼 投稿する

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

No.181  
by 住まいに詳しい人 2016-09-04 23:34:35
ユーザーとの契約前に、管理職や設計が見積書のチェックや現場の状況確認をしていないのではないでしょうか。優良メーカーだったら、しつこいほどやりますよ。
それで、不足した金額をプラン変更などのユーザーさん側の事情にリンクさせて取り返しに来ている可能性もあります。あくまで可能性ですが。
営業マンや、その上の管理職に、見積内容や費用アップの項目、内訳を正確に説明させてみてはどうでしょうか。
No.182  
by 匿名さん 2016-09-05 08:39:34
>>179
バイト雇ってるか、自社の営業マンの必要以上の持ち上げコメントがほとんどな予感

No.183  
by 匿名 2016-09-05 10:26:46
急成長の理由が【業界の革命児】なのか、【家は一生に一度の買い物だからどうせ一度きりの客、口八丁手八丁でガンガン契約しろ】なのかは施主が見極めるしかありません。

ここには業界を渡り歩いた営業が沢山います。
ぜひ他の会社も見て良いものを選ぶ目を養ってみてください。
No.184  
by 匿名さん 2016-09-05 20:17:50
肯定的な投稿だけでなく、批判的な投稿も肯定的な投稿のすぐ後に連続する。まるで陣取りゲームのように。また、批判内容も特定の事柄に限定されたものが多い。例えば、下請けとか。ステークホルダーは多いと思うが、純粋な投稿?それとも、同業他社の対策? 急成長の歪みを見た気分です。


No.185  
by 販売関係者さん 2016-09-05 21:20:19
否定的な投稿、肯定的な投稿、一方的な投稿・・・。なんか切りがない。
結局何が正しいのって思います。
まぁ同業者として言えば書かれているような事は多かれ少なかれどこのハウスメーカーでも
同じような事は言われているという事です。
契約後の大幅な追加変更・・・・よく聞くクレームです。
それは会社の問題ではなく営業マンの問題ですよ。
前に同様の書き込みをトップメーカーの口コミサイトでも見たことありますので。
同業他社の対策?まぁ書かれている内容だけ見ればそんな気もしますね。
批判のレベルが低いし。(笑)
No.186  
by HMにお勤めさん 2016-09-05 21:28:14
元大手住宅メーカーに勤務しておりました。
「出る杭は打たれる」
嫌ほど思い知りましたね・・・・。
私も以前の会社の時はネットで色々と書かれて苦労しました。
施工品質や業者のマナー等、ある意味感心できるぐらい
酷く書かれたよ。
確かに同じ業者人としてアイ工務店の伸び方は脅威には思いますね。
前に誰かが書いてましたが、この書き込みが事実のような会社であれば
こんなには伸びないです。書き込みが事実か嘘かはわかりませんが
それだけは正しいと思いますよ・・・・。
アイ工務店さん、批判に負けずに頑張ってください。

・・・・利害関係の無い、一人のサラリーマンの戯言です。
あっちなみに友人がアイ工務店を検討しているというので
このサイトに行きつきました!!
No.187  
by 契約済みさん 2016-09-05 21:33:34
>>178
177です。
坪数は増やしましたけど5坪も増やすような事はしてませんがアホなことってあなた、あい工務店の社員ですか?
あまり詳しく言うと身バレしそうなので具体的な事は言えませんが結局最初の見積もりで必要な部分を削られていてそれに気づかず結局その後詳しく打ち合わせしていくともちろん必要な部分を削られたのでそれが上乗せされた感じです。
No.188  
by 契約済みさん 2016-09-05 21:35:04
>>179
177です。
まさに178みたいな方がフォロー役に入ってる気がします。
No.189  
by 契約済みさん 2016-09-05 21:42:19
>>180
ありがとうございます。
営業マンにも契約前と話が全然違うことを伝えたら黙り込んでいました。
一生に一度の買い物なので、早めに検討したいと思います!
契約前は質問してもすぐ答えてくれてあんなに頻繁に連絡があったのに今や契約後質問しても待たされるばかりであぁ、こんな口コミあったな〜まさか自分がこんな目に合うとはって感じです。
No.190  
by 匿名さん 2016-09-05 23:15:37
>>189
一生に一度の買い物をなんだと思ってるんでしょうかね、すみませんが会社選びの参考にさせて頂きます。
No.191  
by 戸建て検討中さん 2016-09-08 23:14:51
色々と意見がありそうですね。
私は先月にアイ工務店と契約しました。4社ほど検討しましたが、性能と提案、コストパフォーマンスで決めました。私の担当の方は知識も豊富で設計もされてて安心して任せています。
このサイトを見てどこの会社にも当たり外れはあるのだな〜って思いました。。
No.192  
by 戸建て検討中さん 2016-09-08 23:18:12
商品のグレード、仕様、性能を比べれば正直大手メーカーと変わらないですね。
施工はこれからだけど、今のところ良い会社(商品)だと思います^ - ^
No.193  
by 名無しさん 2016-09-09 10:16:40
先日、住宅ローンの契約まで終わらせて、近日中に着工予定です。
こちらが気付かず何も言わないと営業なのか、設計者なのか分からないけど、向こうのやり方で流されます。
ひとつひとつ全ての選択肢を見せてもらった上で決めさせてもらいたかったです。

はっきりと建てたい家のイメージがある方は大手より安くて、それなりのものができるのでいいと思います。
ちなみに、司法書士も地鎮祭の神主も全て営業さんの知り合いを紹介され、拒否できない状況でした。
No.194  
by 戸建て検討中さん 2016-09-10 14:15:25
確かに物は良いです。
でもやっぱり重要なのは営業さんですよね。
今のところ、スキップフロアと設備が気に入りアイ工務店が有力です。
価格はローコストって感じでは無いですね。
No.195  
by 戸建て検討中さん 2016-09-11 09:32:25
滋賀の守山モデル見てきました^ - ^
スキップフロアが良かったです。家の中庭にある噴水にはビックリしましたけど。笑
お客様が多くて営業の方が忙しそうでしたが、なかなか良い家でしたよ。
来月に京都にもオープンするらしいので是非見学に行こうと思います。
No.196  
by 契約済 2016-09-13 09:15:12
最終図面を見せてもらったら、これまで色々伝えてきた希望が却下されて初期の図面に戻っていてびっくり。
単なるミスと思いたい。
とりあえず、明日また希望を伝えるのだけど、これまでさんざん時間かけて打ち合わせしてきたものをまた一から伝えなければならないので面倒。
しかも、最終なので伝え忘れのないように、こちらが神経を使う。
連絡が遅くなったり、態度が大きくなったり、契約までは本当に良かったんだけど、どこもこんなもんなのかな。
No.197  
by 匿名さん 2016-09-13 13:03:44
本当の注文住宅を建てたいなら選択ミスです。
ローコストビルダーなので仕方ない部分は
あるのです。
わがまま言い過ぎかも知れませんよ。
No.198  
by 契約済 2016-09-15 13:23:20
家は普通でいいんです。
床と屋根と壁があって、LDKと水回り、寝室と子供部屋。
でも、それなら建て売りで良かったんじゃない?と思えてきました。
実際、建売業者のホームページ見たら、断熱材が発泡ウレタンで24時間換気が第1種くらいしか違いがなかった。

ローコストビルダーだけど、普通の間取りでそこそこの価格になったなーと思ってる。
完成して住んでみたら違うかな。
No.199  
by 名無しさん 2016-09-15 19:06:35
>>197 匿名さん

発注金額に応じた家の価値になるとは想像できましたが、対応もそれ相応ということですね、妙に納得しました。
No.200  
by 契約済みさん 2016-09-15 21:22:47
来場プレゼントで客を釣ってるイメージしかないなぁ
家買わないだろーなーっていうふくよかな家族連れが多いね

家はタマホームよりはいいけど、スキップフロアや蔵などミサワの真似してちょっと安っぽくなっちゃった感じが否めないと思いました

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる