注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-21 18:12:04
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.centuryhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

センチュリーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。センチュリーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2012-03-06 09:14:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

121: 契約済みさん 
[2013-06-15 17:04:54]
下に同じです!
今月中に話がなかったら考えます!
122: 匿名 
[2013-06-15 20:26:21]
自分は高崎で 契約金50万払い 設計士さんとの話し合いになってますよ。
123: 契約済みさん 
[2013-06-17 12:20:25]
もし契約解除をしたら契約金は返ってこない?返ってくる?
124: 契約済みさん 
[2013-06-21 11:32:47]
自分もキャンセルを真剣に考えました。

あまりにも進展が足踏みじょうたいが続くようなら

キャンセルする予定でした。

消費税も上がるし、HMを変えるなら急いだ方が良い。

自分は、もうこれ以上進展しなければ
 
キャンセルすると伝えたら、やっと少しずつ話が進みはじめました。

本当にイライラです。

自分は家作りをもっと楽しむ予定でしたが

今は、楽しむどころか、お疲れ様状態です。

123さん

契約しただけで、何も事が進んでいなければ(地盤調査など) 

契約書の印紙代だけで大丈夫だと思いますよ。


125: 建築中 
[2013-06-21 16:35:58]
いろいろ読んでると、地域で違いがあるみたいですね。
工程表通りに必ず進みはしませんが、その都度連絡入りますけど。
こっちがイライラした事はありません。
多少のミスはありますが。
126: 契約済みさん 
[2013-06-22 10:17:09]
自分から連絡した方が良いのですか?

太田のセンチュリーに行ったら契約された方の

名前がシステムキッチンの後ろにいっぱい書いてあったので

忙しいと思い連絡してないのですが…!

割引以外に何かサービスありました?

違うスレを見てるとエアコンとかテレビを

サービスしてくれた等ありますが!?
127: 匿名さん 
[2013-06-22 11:36:40]
センチュリーは「超優良企業だから…」と宣伝しています

下請けに短期間低賃金で仕上げるよう強制しています
社員の営業力には期待していません 
商品力(低価格)で十分集客がありますから低賃金で雇っています。
辞めたい人はどうぞ… 社員のモチベーションも上がりません
短期間で意識の低い大工が作業するので、表面は綺麗に仕上げますが見えないところは雑です
建てて数年後から、建物もほころびが見えてきます。
内壁の亀裂 軒天化粧がはがれる等々
何度か電話してもなかなか来てくれません



安いからアフターが悪いのも仕方ないな
とあきらめていましたが…
「超優良企業だから」のチラシを見て腹立たしくなりました



128: 入居済み住民さん 
[2013-06-26 14:14:14]
完成から2ヶ月ほどです!
窓のサッシに水が溜まること発見しました
建てて数年ならまだしも2ヶ月でこの状態です
普通雨なんて入ってきませんよね?
ちなみに設計の段階では担当者が遅刻2時間あげく謝罪なし建設中には図面間違えで変更せざるを得ない状態、頼んだ床下収納はなくされるということが起こってます
それに対しての謝罪はまったくありません
身内も建ててるから安心してたら数年で人が変わっておりサイテーな対応になってました
窓についてはこれから連絡なのでどのような対応されるかはわかりませんが営業だけじゃなく中に入ってる業者のレベルも低いことがわかりました
129: 購入経験者さん 
[2013-06-27 14:11:45]
一部の社員たちに問題ありますね アフターはないし、此方からの電話には折り返しの連絡はありません 営業は胡散臭いしウソばかり がっかりでした 冬は窓がペアガラスでも結露はありますよ 建具はすぐ反ってきて襖どうしでこすれるし 打ち合わせした通りにはできてない場所もあるし 考えたら頭にくること
ばかりです。
130: 契約済みさん 
[2013-07-03 06:35:18]
さようなら。
うつ病になる前に別れを。
131: イタ 
[2013-07-04 08:13:16]
 新居は快適ですが、問題もないわけではないですが、快適です。

 センチュリーホームの消費者の集まりってないんですかね?会社にグイグイ意見を言えて、施主の問題を折衝できるあつまり。

 センチュリーの会社としても適切に対応できれば、会社の宣伝にもなるような動きなら
 客と会社双方にメリットがあるような動きができるような想いもあります。

 ありませんかね?なければほしいのですが
132: 匿名さん 
[2013-07-04 12:57:41]
ローコストビルダーで建てる人は特にだが、第三者建築検査機関と契約し見てもらったほうが後々安心だろう。

前スレ?にひろしさんという方がここで立てた経験をいろいろ説明してくださっていた。
133: 購入検討中さん 
[2013-07-24 06:48:07]
センチュリーホームさんは契約後3ヶ月以内に
着工しなければならないのですか?
着工できなかった場合はどうなるんですか?
134: 契約済み 
[2013-07-24 12:39:45]
僕は去年の8月に契約して今月からやっと造成工事に入りましたよ。
契約書には半年以内に着工って書いてあった気がしましたが、農転やらで1年近くかかりました。ですが契約時の内容はそのまま、良い言い方すればゆっくり仕様や間取り変更を考える時間がありました。まぁ、色々不安、不満はありましたが・・・なのでちゃんと理由があれば3ヶ月経っても問題無いと思われますよ。
来月からは基礎に入るので楽しみです。

ちなみに5月頃に店名出してグチった者です。
135: 購入検討中さん 
[2013-07-24 18:20:06]
134さん
有り難うございます。
時間に縛られて建てたく無かったので。

134さん=114さん?
136: イタ 
[2013-07-25 09:29:00]
134 さん よかったですね。 いいお家ができるのを願っています。


 愚痴っていた後の対応はいかがでした?
137: 契約済み 
[2013-07-25 12:53:36]
134です 
グチった114でもあります。

グチった後の対応は、とても良いですよ。まぁ、それが普通の対応なんでしょうが。
総額では予算をオーバーしましたが、農転やら造成、地盤改良などでしょうがないかと。それでも他社よりは安いし。
後はふつーの家を建ててくれればそれで良しです。
ちなみに建坪44坪の平屋で全部込みで2300万くらいです。太陽光パネルを20キロ別の業者で建築中に付けてもらえる話になっています。ほんとは別の業者は入れれないと言われたのですが、担当の設計の人に相談したら別に良いですよって。
あと、太陽光も建築費の総合計でローンを組むので太陽光を別のローンで組む必要も無かったです。
138: 購入検討中さん 
[2013-07-26 06:29:01]
44坪の平屋(*_*)
なんて贅沢な!
羨ましい限りです。
139: 契約済み 
[2013-07-26 12:43:14]
平屋ってのが一番のこだわりでしたからね。
4LDKで4部屋全て7.2畳の廊下を挟んでの2部屋づつ対面の部屋と4畳の納戸とL型のLDKと玄関入ってすぐの10畳ほどのロフト付きです。間取りが平屋は単調ですが、それはしょうがないかなと。子供も3人欲しいのと、部屋の大きさで不平が出ないのも理由ですが。
140: 購入検討中さん 
[2013-07-27 06:47:22]
センチュリーホームで建てて地盤改良をしてない家ってあるんですか?

141: 匿名 
[2013-07-29 00:16:02]
昨年の春建てましたが、地盤改良無しで建てれました。もちろん地盤調査の時は、立ち会いましたけどね。
142: 入居済み住民さん 
[2013-07-29 20:01:36]
この春入居しましたが、地盤改良ありませんでしたよ。元々切り土でしたので問題なかったみたいです。家は長期優良です。今の家は涼しいし暖かいし快適です。
143: 購入検討中さん 
[2013-08-12 07:49:27]
質問です。センチュリーホームさんで家を建てるのは
ぶっちゃけ、あり?  なし?
144: 建築中 
[2013-08-12 10:26:29]
いろんな方のブログ等見たらわかりますが、ちゃんとした家が建つ、満足な家が建つっていうのはどこで建てるかはあまり関係ないんですよね。
仕事を請け負っている業者ですよ。
高いメーカーで建てて建築中不満だらけの方もいっぱいいます。
センチュリーで建てて不満の方もいらっしゃるでしょうが、私はもうすぐ竣工ですが全く問題無いですね。
145: 契約済みさん 
[2013-08-15 16:55:14]
僕はありだと思います。
どこの業者でも不満は大なり小なりあると思います。確かにセンチュリーホームのスレは良くないことが多く書いてありますが、建てて不満が無い人はそもそもクチコミを書きに来ないと思います。
多少イライラすることが多くても他社で3000万の家が2000万で建つと思えば僕はありです。だってローンの為に働くよりは多少余裕のある生活したいですから。
あとは、普通の家を建ててくれればOK です。
146: 涙の太陽 
[2013-08-18 09:49:33]
建てた私が言うのだから間違いありません。やめた方がイイです。チラシを信じちゃダメですよ。

工事が進んでから詳しい人に確認してもらったところ(遅すぎ!!)本来ならば支払わなくてもいい金額がざっと見て約48万円あることがわかりました。細かく見ればさらに増えるかもしれません。知識があるか、知識のある知り合いがいるか、役所の専門部署で働いている人とかがいて事前に教えてもらうことができたなら防げたかもしれない出費です。

「これは法律で決められているので」「これは必要です」などと言われれば素人は払っちゃいますよね?でも実際は「この
条件ならば必要ない」「あった方が良い(無くてもいい)」みたいなことがあるんですね。本体のみローコストで、本体以外で
わかりにくいところで出来るだけ儲けようというのが見え見えです。ただほとんどの人は素人ですからこれをチェックするのは難しいと思います。

単に設計者が無知なのか、指摘されたら減額する方針なのかわかりませんがこれってお客が知らない間に行われている
「詐欺」なのでは?と思わざるを得ません。しかも設計担当者は忙しいのか笑顔もなく、ミスを認めて謝ることもしません。そう教育されているのでしょうか?営業はとても人当たりが良くて感じのいい人でしたが、そもそもすぐにやめてしまうようでフォローもありません(怒)

とにかくよく考えた方がイイですよ。私みたいに事が進んでからでは遅いですよ。
147: 購入検討中さん 
[2013-08-18 12:59:21]
今時チラシの金額で建たないなんか大人ならわかるでしょう?
どこのセンチュリーですか?
参考にしたいので。
148: 購入検討中さん 
[2013-08-19 08:30:43]
涙の太陽さん

48万円の内訳を知りたいです。
149: 契約済みさん 
[2013-08-19 15:37:44]

自分は、やっと打ち合わせが終わり

これから着工です。

今まで何度キャンセルしようと思ったか....

これから新築予定の親類がいますが

自分はセンチュリーを薦めませんし、
 
親類も自分たちの話を聞いて

他社のHMにすると言ってます。

涙の太陽さん

自分も詳しい内容が知りたいです。

147さんは
きっとセンチュリーの社員ですね。

 

150: 購入検討中さん 
[2013-08-19 21:09:38]
147です。
社員じゃないですよ。
別にセンチュリーを擁護する書き込みもしてないし。
ただ普通に掲示板を見ていて、チラシ、チラシと言う人がいますが前にも書いたとおりあの金額で建つわけ無いでしょう?
本当に信じて展示場に行ったのか疑問ですね。
これくらいの書き込みで社員扱いなら、非難してる連中は逆に他社の社員でしょう。
どこのセンチュリーなのか本当に頭にきてるなら、店舗名くらい公表してもいいのでは?
151: 購入検討中さん 
[2013-08-23 11:25:10]
批判してる人の大半は、真剣に情報を知ろうとしている方が質問しても返答しませんね。
書きっぱなしです。それじゃ信用できませんよ。

涙の太陽さんも、何で情報知りたがってる方がいるのに知らぬふり?
やめたほうがイイと思うなら、これ以上被害者を出さないためにも情報を提供すれば?
152: 匿名さん 
[2013-08-23 23:55:22]
最近のチラシは、安さにさらに磨きがかかって、施工面積40坪(延べ床30坪)位が300~400万って書いてあったけど、
例えば、上下水配管が前面道路にある場合で、総額600~700万で建つ?
153: 匿名さん 
[2013-08-24 14:43:33]
見積もりとったけど 37坪の企画もので 請負工事費1,332万=36万/坪だったぜ
請負工事費用の意味解るよな、総額だ。

ま 競合中最安だったけど土台が米松だったりビミョーにシャバかった。
照明スイッチがダイソー商品みたいだったりとか・・ あと10万/坪 出して他ローコストにきめたよ

躯体は30年は余裕だろうけどスイッチでセンチュリーって解るからやめたよ
1セット700円くらい(ホームセンター調べ)のスイッチをケチるって相当だよな
いまどき建て売りでもあれは使わないぜ!
154: 購入検討中さん 
[2013-08-26 07:16:44]
153 匿名さん

  差し支えが無ければ、何処のハウスメーカーが良いと思ったか教えて下さい。

  土台の米松はやっぱり×ですか?
155: 匿名さん 
[2013-08-26 08:55:16]
レオあたりが無難だったよ
156: 購入検討中さん 
[2013-08-26 12:40:22]
有り難うございます。
モデルハウスに行ってきます。
157: 契約済みさん 
[2013-08-26 12:53:44]
米松でもいいじゃん 強度はあるんだし、土台に向いてないわけじゃない。ちゃんと規格に合った物を使うんだし。
結局安く済ませたいから僕は桧への変更しませんよ。
158: 購入検討中さん 
[2013-08-27 06:56:39]
米松をネットで調べて見ましたが自分の頭では
ちんぷんかんぷんでした。
見えない所に金を掛けるか悩むよねぇ~!
あのキッチンを見ちゃうと他のハウスメーカーが
パッとしないです。
159: 匿名さん 
[2013-08-27 08:58:25]
まー米松でも防蟻加圧注入だし イイっちやイイだろうけど 周りにヤブや林があるから気になってね、
あとコンセントはやっぱ痛かったし、まレオの営業がチットだけ良かったってのもあるかな。

センチュは昔スキルビス工法でビミョーだったけど今はベタ基礎だしイイよね
構造なんかはどこのビルダーも変わらないし力点をどこに置くかだと思うね。

キッチンや風呂は確かに他ではオプションものだしね
160: 契約済みさん 
[2013-08-27 12:30:41]
僕もレオハウスとセンチュリーホームを比べました。外観、営業の質、提案力などレオは良かったですが、やはりセンチュリーと比べるとかなり割高になりました。あと、レオはタマと同じ料金体系(?)なので吹き抜けにも坪単価が入っていたような・・・あと、色々料金の内訳が細かくて、安くするなら坪単価の安いプランに変更するしかないって言われた。なんてゆーか、値切りにくい感じだった。
センチュリーは外観は良く言って普通、キッチンは見栄えが良いかな。坪単価で出さないから、契約するまでに色々付けてもらったり、間取りを変えたりした上で値切ることも出来たから僕はセンチュリーにしました。今思えば、契約前にもー少し色々考えて付けてもらえば良かったなと少し後悔ですが。 妻も外観は普通でいい、スイッチも別に気にならないと言ってくれているし。
あとは良い大工さんが来てくれることを願うだけです。
161: 購入検討中さん 
[2013-08-27 21:33:11]
サービスで何か付けてくれるんですか?
少しは安く出来ると聞いたけど。
良いことを聞きました。
ちなみに何を付けてもらったんですか?
162: 契約済みさん 
[2013-08-28 12:54:53]
160です。センチュリーなら当たり前かもしれませんが、契約前にカーテン、シャッター、照明(LEDじゃない)食洗機をサービスで。あと間取り変更を結構細かく変えてから契約しましたよ。
農転や造成、地盤改良で結構かかりましたが、レオの一番最初の見積もりと総額でちょっと越えただけで済みました。建物以外にかかった費用も知り合いの設計屋さんに見てもらって特にボッテるとこはないと確認済みです。
結局、契約後に窓の変更などちょこちょこしたので少しずつ料金は上がっていきましたが。
なので、なるべく契約前に細かく変更した方がいいかもです。
163: 購入検討中さん 
[2013-08-28 21:42:42]
おまけで何を付けてくれるか聞いてみよ。
センチュリーホーム、アイフル、タマ、うぅーん悩む
164: 契約済みさん 
[2013-09-02 16:25:19]
5月に群馬県で契約をされた方たちは順調に話が進んでますか?
うちは話が全く進んでません。
165: 検討中の奥さま 
[2013-09-02 17:09:04]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
166: 匿名さん 
[2013-09-02 21:36:19]
☝だから?

 自分で立てて、払い終わってから他人を笑いなさい

 みっともない
167: 物件比較中さん 
[2013-09-02 21:42:32]
165はかわいそう。
いつからそんなひねくれた考えになったのか、かわいそうなヤツ。
168: 匿名さん 
[2013-09-02 22:12:12]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
169: 購入検討中さん 
[2013-09-03 06:33:01]
おまけを付けてくれたのでセンチュリーに決めます。
色々と教えて頂き有り難うございました。

細長い家の間取りを聞きたかったりして。
170: 契約済みさん 
[2013-09-06 12:34:41]
5月上旬に愚痴った者です。
やっと、9/11に着工日が決まった!!契約から13ヶ月。長かった・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる