住宅ローン・保険板「債務超過の持ち家は賃貸以下です。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 債務超過の持ち家は賃貸以下です。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-06 21:15:14
 

賃貸でよかった!と思う今日この頃です。

[スレ作成日時]2011-11-17 23:24:34

 
注文住宅のオンライン相談

債務超過の持ち家は賃貸以下です。

201: 匿名さん 
[2011-11-28 19:13:18]
えっ?w
202: 匿名さん 
[2011-11-28 19:16:52]
おだてられて木に登ってるだけでは?
全力で実力以上の借金して銀行とデベに貢いで債務超過にまでなって日本経済に貢献とは偉いよね。
203: 匿名さん 
[2011-11-28 20:06:16]
頭金なしのギリ変とかガチでしょ。
204: 匿名 
[2011-11-28 20:41:17]

ここは臆病者の集団?

205: 匿名さん 
[2011-11-28 22:13:57]
>まず、私の言いたいことを繰り返します。
>債務超過持ち家の人は賃借人よりも貧乏である。
>の一点だけです。


笑ったわ!!

貧乏≠ローン持ち

貧乏=生活困窮

スレ主も指摘されて、あっ!?って思ったんだろうね。

匿名にして、根拠のない批判。だっさ
206: 匿名 
[2011-11-28 22:42:39]
>>199
えっ、何でそんな不等式が成立するの?

3000万円の住宅ローンがあって、一時的に資産が毀損して債務超過になってるけど収入が十分あるから数年後には債務超過が解消する家庭より、年収が200万しかなくてボロアパートで日々の生活もカツカツな家庭の方が裕福なの?

そんな不等式成立するわけないよね?わかる?
207: 匿名 
[2011-11-28 22:47:00]
206ですが、つまり言いたいことは、安定した年収等も考えないと、債務超過の持ち家〈賃貸の不等式は成り立たないってこと。

さっきの例だと不等式が当てはまらないことがわかったでしょ。
スレ主はもっと詳しい前提条件を示しなさいよ。
209: 匿名 
[2011-11-29 00:20:03]
どっちも安定した収入なら、債務超過であっても持ち家の勝ち

どっちも不安定な収入なら、債務超過であれば賃貸の勝ち

はい、終わり!
スレ主はいつも一言多いんだよな。嫌われるタイプでしょ?
210: 匿名さん 
[2011-11-29 00:25:36]
まさか債務超過のやつはここにいないだろうな
211: 匿名 
[2011-11-29 00:31:59]
206です

収入の前提が違うなら必ずしも債務超過の持ち家<賃貸ではないとか言い出してワロタw
だから、最初から将来的なキャッシュフローも考慮しろってずっと言ってるじゃん。

つまりは、将来的なキャッシュフローが潤沢なら、賃貸よりも債務超過の持ち家の方がいいって言ったんだよね?

スレ主が自分で債務超過の持ち家>賃貸のケースもあるって明言してくれたので、満足しました。
212: サラリーマンさん 
[2011-11-29 01:32:49]
>149
のサラリーマンです。
>159
でスレ主からお返事いただいているので、一応書いておきます。
149では単に持家と賃貸が経済的にどちらが優位か、僕なりの考えを>144の見事な文章を参考にさせていただいて書いただけです。

スレ主提案の、
債務超過持ち家=安定した収入なら     賃借人=安定した収入
これを前提に考えてみようか。
スレ主が何度も主張している現時点の状態でね。

僕自身、ちょっと前に新築マンションを買いました。
負債は5000万円以上です。自分で言うのもなんだが、結構立派なマンションだよ。23区内。
でも今、持家を売ったら、ひょっとしたら4000万円台でしか売れないかもしれません。
景気も悪いし、当然中古扱いだし。
ということで、現時点で僕は債務超過だな。
このマンションを買う前は、同区内でほぼ同じ広さの3LDK、家賃月20万円のマンションに住んでたよ。
①債務超過の今の家
②家賃20万円の借家
どっちが幸せか。
僕は①だけどね。家族も幸せそうに暮らしているよ。
②に住んでたほうが賢い?そうは思えないけどね。
もっと田舎で月10万くらいの3LDK住んだら?みたいな話はナシね。
子供の通学(有名私学)と自分の通勤を考慮するとそれなりの地域、物件を選ばざるを得ないのよ。


213: サラリーマンさん 
[2011-11-29 01:59:36]
>212
です。

>まず、私の言いたいことを繰り返します。
>債務超過持ち家の人は賃借人よりも貧乏である。
>の一点だけです。

きっと僕はスレ主より貧乏なんだな。
参考までにスレ主の生活ぶりを教えてくれないか?
214: 匿名さん 
[2011-11-29 07:35:48]
住宅購入による債務超過って、単にキャッシュフローが少ないだけなのではありませんか?

生活苦で消費者金融からお金を借りているなら確かに貧乏でしょう。

ただ、不動産を購入したわけですから、年々少しずつでも自分のものになっているはず。それは立派な資産です。目減りするにせよ。

それまでずっと持家<賃貸で、ローン完済した途端、持家>賃貸になるのって、しっくりこないのは私だけ?

215: 匿名さん 
[2011-11-29 08:22:11]
含み損をないことにしてるだけでしょ。時価会計にしたらマイナスとなる人もいる。例えばシティータワー品川みたいなお宝物件が当たっても債務超過だと買い替えができない。
216: 匿名 
[2011-11-29 09:24:40]
年間150万を家賃に払って20年。3000万が消えた人。

年間150万をローンに払って20年。3000万が消え1500万の中古物件が手元に残る。

どっちが好き?ってことかね。
217: 匿名さん 
[2011-11-29 09:31:16]
手元に残るのはせいぜい800万の中古物件かな。

ま、売れなかったら負の資産だが。そこんとこもよーく考えて。

218: 入居済み住民さん 
[2011-11-29 10:25:22]
家族のあるなしでかわるなあ。
ファミリー向けの物件は賃料15万は超えるけど、残された家族は払えない。
219: 匿名 
[2011-11-29 11:26:02]
>213 スレ主は当然債務超過さんよりは金持ちだよ
高級賃貸住宅に済み 億位の資産はあるでしょう。
220: 匿名さん 
[2011-11-29 12:01:20]
20年間同じ物件に住み続ける前提で数年間の債務超過のリスクをとるか
どうかなのだと思います。

少なくとも家を売却しても残債清算できない返済債務超過の期間は買った家を売るという選択肢がなくなります。

原発事故で風向きによっては首都圏の不動産もも高線量となり事実上価値
ゼロになった可能性もあったわけです。

事故などなくても転勤、転職、想定外に家族が増えるなどで買い替えたく
なるケースもあるでしょう。それらのケースを想定してリスクをとっている
ならいいのですが、実態としては多くの人はリスクは「ないもの」と都合
よく想定しているだけなのだと考えます。
221: 匿名さん 
[2011-11-29 12:05:23]
当たり前ですが残債を返して銀行の抵当をはずしてもらわないと家の売却はできません。
(正確に言えば抵当権をつけたまま家を売買することは可能ですが、買う側のローンが通りません)

家を売却してローンだけ継続するというのはありえないのです。
それすら知らない人がいるのは驚きます。
222: 匿名さん 
[2011-11-29 12:15:58]
もっとも賃貸住まいで不動産をもつリスクを回避したつもりに
なっていても無駄かもしれません。

原発事故で強制避難になったら別ですが、ただちに影響がなくとも中長期的な健康被害についてはよくわからないというエリアが多数あります。
そういうエリアに賃貸で住んでいても、実際会社をやめて、
子供を転校させてなにもかも捨てて移住できるかといえば
そんなことは絵空事で実際に避難・移住できるひとは少なかったことがわかりました。

たとえ自分の意に沿わない仕事、住まい、配偶者であっても
現状を変えることはせず我慢してそのまま状況を継続する人が
多いわけなので債務超過リスクなんて気にしないのかもしれません。

結局現状を大きく変えるめんどくささというものはあらゆるリスクを許容してしまうのだと思います。
だからリスクを過小評価することで現状を変えないことを合理化する人が多いのです。



223: 匿名 
[2011-11-29 12:42:02]
居住用不動産って何十年も住むのが普通なのに、何で時価会計を適用するの?
売買目的じゃないなら、著しく価値が下がるまでは減損処理しないのが普通なんじゃないかな。

スレ主が対象物件を居住用物件にするなら、時価会計の考え方をやめるべき。
だから、ほとんどの居住用物件は債務超過にならないはずなんだよね。
一部債務超過のケースだけを取り上げて、賃貸の方が優れてるなんてドヤ顔で言われても、笑っちゃいます。
もっと総合的な視点で見なきゃね。
224: 匿名さん 
[2011-11-29 12:57:51]
>居住用不動産って何十年も住むのが普通なのに

東京以外はそうかもね。
それがそう普通じゃなくなる時代が来ていると私は思っています。(少なくとも都心部はすでにそうです)

225: 匿名さん 
[2011-11-29 13:00:19]
スレ主は最初からあおり目的でこのスレをたてている。
ドヤ顔になるのはつられた人が向きになって書き込むため想定どおりスレがのびるから。
226: 匿名さん 
[2011-11-29 13:53:58]
>それがそう普通じゃなくなる時代が来ていると私は思っています。

そんな時代遅れはあなただけですよww
227: 入居済み住民さん 
[2011-11-29 15:15:10]
>221

売却金でローン完済って話も聞くけど?

>買う側のローンが通りません

普通ローンの実行は所有権移転の前ですけど?
228: 匿名さん 
[2011-11-29 18:31:09]


ドヤ顔?

ナウい言葉だね

時代の最先端だね

229: 匿名さん 
[2011-11-29 18:39:35]
>>227

中古の売買をした経験がある方ならご存知と思いますが、
売却代金でローン完済をするには大体決済時に
銀行の一室に売主、買主、仲介業者、銀行、司法書士など
関係者が集まってすべての手続きを一緒にやります。
順番としてはだいたい以下の通りです

①買主ローン実行(買主口座に一瞬振り込まれる)
②代金決済(買主から売主の口座に資金を移動)
③売主は受け取ったお金でローンの残債を完済
④売主側金融機関は抵当権抹消
⑤所有権移転登記
⑥買主側銀行抵当権設定

①のローン実行は⑥の抵当権設定ができることが前提です。
また抵当権を設定するには③でローンの残債が完済し、売主側
銀行の抵当権が抹消できることが条件です。
ということで仮に残債が3000万あって買主が売却代金と自己資金をあわせても3000万用意できない場合は抵当権の抹消ができませんので、買主ローンが実行されず取引が成立しません。
230: 匿名さん 
[2011-11-29 18:46:51]
④⑤⑥は実際には司法書士が法務局に行って行いますので
その場では委任状を書くだけですね。
法務局は平日しかやってないので中古売買の決済は平日の
午前中に行います(午後に法務局に行くので)

つまり債務超過(売却代金を充当してもローンが完済できない)
の場合には買い手が現れたとしても売れないこととなります。
231: 匿名 
[2011-11-29 23:52:03]
なるほどローン物件を途中で手放すのはめんどくさそうだ。

だから賃貸がいいってことにはならないな。

ローンはほどほどに、と思うだけ。


232: 匿名さん 
[2011-11-30 00:00:39]
高く売れないと残債を返せないため売り時を逸することもある。とにかく債務超過状態は賃貸以下なのは間違いない。
233: 匿名さん 
[2011-11-30 00:39:45]
債務超過持ち家は賃貸でいえば借金した金で家賃を数年分前払いしてしまった状態に等しい。
234: サラリーマンさん 
[2011-11-30 00:54:38]
>212 です。

ほんとに「債務超過状態は賃貸以下」なの?
僕は212に書いたように「債務超過状態」だけど、かつて住んでいた賃貸住宅より良いマンションに住んで、月々のローン支払いはそのときの家賃以下。
資金繰りは今のほうがラクなんだよね。

通常、借りた金が返せない、この状態を倒産というのであって、債務超過=倒産ではないんだよね。
このあたりよくわかっていない人がスレ主含め、何人かいらっしゃるようだね。

債務超過状態(=解散価値マイナス)の企業であっても株価はゼロにはならない。
その理由を説明できますか?
235: 匿名さん 
[2011-11-30 02:54:32]
戸建VSマンション・・が少ないと思ったら、こちらに流れているのかあ

まあ、もとはといえば賃貸VS持家から戸建・・が出た事を思うとこの種の
ものは、持つ、持たない、持つなら何、となっていくのでしょうね。

ちなみに賃貸VS持家の時は持ち家が若干優勢のうちに過疎りました。

私はローンのマンション住民。
今のところも家賃でいうと20万円程度(駐車場は別)だから、
借りていたら貯金は教育費でみんな消える程度しかできない。
それにこういう物件は敷金礼金0などという物件ではない。
老後は同じところで(ちょっと2人では広いけれど)駅は近いので
車は手放し、年金で管理費等々を払って生活したいです。

もし賃貸だったら・・老後はダウンサイズと駅から遠くなるかな。
もともと郊外駅近物件なので、バス物件になるかも。
イヤーそれは避けたい。

債務超過といっても地方公務員なのでリスクは一応小さいと踏んで
ます。


236: 匿名さん 
[2011-11-30 08:02:20]
お前は金ないくせに高望みしすぎなんだよ。それを可能にしているのが借金なだけ。家賃が高いというのも収入のわりにぜいたくな物件をのぞむからだよ
237: 匿名さん 
[2011-11-30 09:48:17]
なるほど、賃貸派は借金したくてもできない社会的な信用の低さを嘆いてここで憂さ晴らししているわけか。

そうです。借金まみれで大変なんですよ。社会的信用なんて無い方が気楽でいいですよww
238: 匿名さん 
[2011-11-30 09:51:07]
>>234

企業がバランスシート上で債務超過状態となると銀行からの
新規融資が基本的にできなくなります。それゆえキャッシュが
ショートし債務不履行となり父さんするのです。

債務超過とは負債>資産のことです。負債はあるていど客観的に計算できますが、現金以外の資産の算定にはかなり主観が混じります。
例えば10億円で買った自社ビルの本当の資産価値がいくらな
のかは実際売ってみないとわかりません。
オリンパスのように本当は紙くずの価値しかないような外国の
投資信託商品を資産計上して300億円の価値があると
言い張って公認会計士が否認しなければバランスシート上では
資産とみなされ結果的に債務超過となっていないだけでしょう。
239: 匿名さん 
[2011-11-30 10:02:25]
個人の場合も同様です。例えば土地建物を担保に3000万
の住宅ローンを借りていたとして、もし火事でもあって建物が
減失した場合は担保価値減失しますので追加担保を差し入れる
か、即時返済を求められます。

不動産価格が下落して担保価値<残債となった場合も本来で
あれば追加担保を取るべきだと思いますが、日本の住宅ローンは
ノンリコでないので不動産価格下落による担保物件価値の下落
なんてどうでもよく、ぶっちゃけ個人の返済能力のみ見ています。

つまり担保割れしていても返済がきちんと行われ金利さえを
はらってくれれば文句を言わないというのが金融機関のスタンス
です。

すなわち実態はともかく不動産価格は下落していないと言い張
るほうが国家(地価下落すると固定資産税が減る)、金融機関
そして不動産の持ち主にとっても都合がいいのです。
240: 匿名さん 
[2011-11-30 10:16:06]
サブプライム問題がそうですね。
米国の住宅ローンはノンリコースローンです。日本の住宅ローンは
ローンが支払えなくなると銀行は担保である住宅を競売にかけて
残債を回収します。競売にかけても残債が回収できない場合は返済
を借り手にせまります。そういう契約なのです。
住宅ローンが払えなくなり、しかも担保割れしていると銀行は
家を失いそして借金が残ることになります。
日本の場合住宅ローンが払えない=破滅を意味します。
だから住宅ローンの審査は借り手の信用(将来にわたる返済能力)が
重視されます。

ところが米国の住宅ローンは借り手がローンを払えなくなると
担保である住宅を手放せば責任はそこで終わりです。
借り手に負債は残りません。だめなら銀行に鍵を渡せば借金は
ちゃら。借り手のリスクは低いのです。
銀行は担保である住宅を市場で売却するわけですが、もし不動産価格が
下落しており資金の回収できない場合は損失となります。
つまり銀行が担保価値下落のリスクを負うのです。
241: 匿名さん 
[2011-11-30 10:25:49]
ゆえに米国の住宅ローンでは貸し手が損しないためには担保価値の見極めが
重要になります。ところが実際は担保価値なんかまじめに見ちゃいないの
です。なぜか、理由は大きく分けて二つあります。
一つ目は住宅・不動産の価格は上がり続けると思われていたからです。
日本もかつてはそうでしたが米国でもそう信じられていました。
どんな不動産でも価格はそのうちあがるのだから本気で担保価値の算定
なんてやる人はいませんでした。
二つ目の理由は金を貸しているのは銀行じゃないからです。
日本の銀行は自分で預金を集めて自分たちのリスクで金利と貸出先を
選定しお金を貸します。回収できなかったら自分の責任です。
サブプライムローンはそうじゃないのです。借り手のローンをたくさん集め
その金利というキャッシュフローを配当する金融商品が作られました。
銀行はそういう金融商品を組成販売する手数料を取るだけで借り手としての
責任は負っていないのです。


242: 匿名さん 
[2011-11-30 12:21:14]
>ほんとに「債務超過状態は賃貸以下」なの?

ファイナンス的には(債務がない)賃貸以下でしょう。
銀行から見てもこれから住宅ローンを借りてくれる可能性があるぶん
賃貸の人のほうが上客でしょう。
また住宅ローンというものは将来の収入の前借りなわけですから
ファイナンス的に人間をみた場合同じ収入であるのなら現在価値に
換算した場合でも賃貸の人のほうが価値は上でしょう。
同じ会社・同じ収入で頭金500万円で4000万の家を買ったが
その家は3000万でしか現在売れず資産的にはマイナス
1000万の含み損がある人と、賃貸だけど銀行預金が500万ある
人を比べれば明らかに後者のほうが上でしょう。

職業がどうとか信用がどうとか書いているひといますが、収入や属性
が違う人を持ち家のあるなしのみで比べても意味がありません。
243: 匿名 
[2011-11-30 12:56:31]
私の知人の場合。
十数年前マンションを3600万円で購入。数年前よりローン支払いが苦しくなり売却をしようと試みました。しかし不動産屋の査定では1500万円程度といわれ(ローン残滓2500万円)断念。最近はよく自己破産できないかなと口にしています。
244: 匿名さん 
[2011-11-30 12:59:59]
しかしこの掲示板をみてつくづく感じますが人間というのはスキさえ
あらば人より優位に立ちたいと思う生き物なのですね。
かつて人類が地上に生まれたころは今よりはるかに食料も少なく
生きていくのは過酷なことだったろうと思います。
自分が生き延びるためには他人との協力も必要ですが同時に他人の
存在が脅威になったケースも多いと容易に想像できます。

ですから生き抜くためには身近な他人と自分の力関係は常に気に
とめておく必要があり、それを人一倍気にしてきた注意深い固体
のみが生きのこり人より優位に立ちたいという欲望をもつことは
生き残るためには合理的な思考であったのではないかと推察され
また、そのような感性をもつ個体のDNAが濃縮された結果、
今の人間界が形成されたのだと考えます。

しかし現代は人より優位に立てなかったからといって殺される
ことはないし、食料も資源も十分にあるので別に人を倒さずとも
生きていけます。それでも人より優位に立ちたいと思うことに果
たして合理性はあるのでしょうか。

また人より優位に立つために努力をしたり、工夫をしたりという
ことはそれなりに自分のスキルを向上させ結果的に人類の科学技
術等の進化につながるエネルギーの源泉だった考えます。
しかし自ら努力をせず他人の欠点を見出すことで自分が上である
と感じることで心の平穏をはかるという行為には果たして合理的
行動なのでしょうか。

だれか教えてください。
245: 匿名さん 
[2011-11-30 13:08:52]
人間は基本的に楽して得したいと考える煩悩の塊だということをこのスレが証明しています。
というか、そういった話は宗教スレでも立てて思う存分意見交換してください。
246: 匿名 
[2011-11-30 13:19:45]
本能が合理的とは限らないのでは?
247: 匿名さん 
[2011-11-30 13:30:07]
その通りですね。本能はかつて合理的だったはずです(本能に
したがった結果種として生き残ってきた)

ただ状況が変わると本能は合理的ではなくなります。
周囲の状況が変わったのに本能のままに行動すると滅亡に向かう
こともあるのではないでしょうか。

住宅選びもそうではないでしょうか?
感性や本能で選ぶとろくなことにならないと感じます。
248: 匿名さん 
[2011-11-30 13:34:02]
>銀行から見てもこれから住宅ローンを借りてくれる可能性があるぶん
>賃貸の人のほうが上客でしょう。

ここにいるのは可能性なんかないよww
249: 匿名さん 
[2011-11-30 13:36:26]
>収入や属性が違う人を持ち家のあるなしのみで比べても意味がありません。

同一地域では収入や属性と持ち家比率はかなりリンクしているのが現実。
比べるようなものじゃない。
250: 匿名 
[2011-11-30 14:35:02]
>248 可能性のない方がこのようなサイトを見るでしょうか?
wなんて使っている時点で、まあアレでしょうが。
251: 匿名 
[2011-11-30 14:49:37]
銀行から上客扱い?あほらし。
すでに金を落とした者より、これから落とす可能性がある者が、上客なのは、営業的に今後のカモだから上客とみなすっていうだけ意味じゃないか。上客だって喜ぶとこでも何でもないし。

252: 匿名さん 
[2011-11-30 15:04:02]
>>250

なんか勘違いしてるよね。
ここの賃貸派は基本「ローンより賃貸」だよ。
ローンを組んで購入する可能性はゼロなんだよ。

言わせんなよ恥ずかしいww
253: 匿名さん 
[2011-11-30 18:00:23]
固定資産の価値下落による借入金>資産という状態がB/S上の債務超過ではあるが、
そんなものは企業と違って個人には実務上なんら実害を伴わない。
仮に借入金5,000万円>不動産価値3,000万円+現金1,000万円で債務超過だとしても、
その額の現金があれば普通はなんら困らない。
要するにキャッシュが無いのが問題なのであって、
債務超過が問題なのでない(実はコレは企業でも同じ)。
しっかり返済すれば何れの時点で資産>借入金となるわけで、
債務超過がイヤと叫ぶ人々はそんな一過性の債務超過でも回避したいほど
自己内面的な自分価値低下という得体の知れない恐怖と戦っているのだろうか?
254: 匿名さん 
[2011-11-30 18:21:52]
スレ主は4日前からもういません
255: 匿名さん 
[2011-11-30 23:31:02]
>>242さん
お疲れさまです。書かれていることはたぶん理解できるのですが、
結局4000万で買った不動産が瞬時に3000万になるので負の資産
となるわけですよね。ローン云々ではなく、投資した先が問題だ
った。そういうことでしょう。

たとえば値上がり必至の土地を4000万で買っていれば(あるのか
どうかは別)、それは利益を生む。一昔前はこういう図式だったの
でしょう。今は魅力ある不動産がなかなかありませんからね。正直、
損を覚悟でないと買えないです。しかし賃貸料をずっと払い続ける
のも無駄っぽいですね。
256: 匿名さん 
[2011-12-01 00:40:54]
そうですよ。ローンでマンション買って債務超過になるというのはハイレバの不動産投資に失敗したに等しいです。
エクイティを溶かしただけでなく借り入れ金すら毀損しているわけなので賃貸でいた方がマシです。
あくまでファイナンス的観点からの話ですが。
257: 大家 
[2011-12-01 02:04:17]
まだやってるんだね。

そのファイナンス的観点から、賃借料を将来永続的に払うことも説明してくれないか。

当然現在価値と割引率も用いて。

それから、内入れとか、資産化の意味は分かってる?
258: 匿名さん 
[2011-12-01 02:18:00]
>256

だから、、居宅用に不動産を買って債務超過になったとして何の実害があるの?

それからエクイティを溶かして借り入れ金すら毀損するくだりは意味不明。

エクイティは自己資本であって、他人資本の借入金でもなけば不動産を指す固定資産でもない。
エクイティで固定資産に資本投下するとして、それで固定資産評価損したとしても、
それがエクイティが減少することとは直接関係がない(減少するのはあくまでB/Sの固定資産のみ)。

また毀損(減損)するのは固定資産であって、借入金の毀損なんて現象は存在しない。
貸手側からみて借手の債務不履行による貸付金の毀損なら分かるけど、
借手側からみた借入金の毀損って何??

言っていることがメチャクチャ。
259: サラリーマンさん 
[2011-12-01 02:57:07]
>234 です。

>238 から >242 は同じ人でしょうか。
きちんとした知識をお持ちであることは理解しましたが、できれば簡潔にお願いしたいです。

私は、現時点で「債務超過」であっても(たしかにそれは好ましくない状態ではありますが)、そのこと自体が賃借状態と比較して、どちらが上か下かを測る尺度として、どうなの?という疑問を持っています。
私は234で「債務超過」は倒産ではない、払うべきお金を払えないのが倒産であると申しました。
資産負債のバランスはもちろん大事ですが、それとともにキャッシュフローも大事なのですよ、ということを言いたく、このスレでも良識のある方々はそのような発言をしていらっしゃいますね。

>企業がバランスシート上で債務超過状態となると銀行からの
>新規融資が基本的にできなくなります。それゆえキャッシュが
>ショートし債務不履行となり父さんするのです。

この部分について言えば「債務超過状態」ではまだ大丈夫なのですよ。
新規融資が必要ないくらい、新商品が売れるなどして、その企業の売上、利益が増えれば倒産しないのです。
普通はそんな企業は、新商品売るより、リストラして資産負債の圧縮を図るのでしょうけど。

>銀行から見てもこれから住宅ローンを借りてくれる可能性があるぶん
>賃貸の人のほうが上客でしょう。

賃貸の人が上客ではなく、高い年収の賃貸の人は上客になる可能性がある、です。
ローンを借りて、きちっと返済している人は、利子を払って銀行の利益に貢献しているのですから、こちらも上客ですよ。
某銀行では、住宅ローンを利用するだけで、プレミアムサービスを付加してくれることはご存知ですよね。

米国サブプライムの話があったので、ついでに書きますが、米国シティバンクではローン金額を含めて毎月の取引額を算出、お客さんの手数料ランクを決めています(僕が口座を開いたのは数年前ですがそのような説明を受けました)。

260: サラリーマンさん 
[2011-12-01 03:29:10]
>257

>当然現在価値と割引率も用いて。

まぁはっきり言わせていただくと、スレ主とか、

>何で将来にわたる計算するの?
>誰にもわからん将来をひきあいに出してあーだ、こーだ言っても意味ないよ。

こんなこと言ってますからね。
ディスカウントキャッシュフローなんて聞いたこともないのだと思いますよ。
262: 匿名さん 
[2011-12-01 09:43:42]
将来は不確実である。あらゆるファイナンス理論はここが出発点に
なります。明日よりはあさって、あさってよりは1年後、1年後
よりは10年後のほうが不確実性が高いといえます。

その不確実性を数値化する道具がディスカウントレートですね。

将来が不確実だから(ローンさえ完済すれば)家賃を払わずに住む持ち家を
買う。その代わり一定期間の債務超過状態というある種のリスクをとるとい
う考え方もあるし、将来が不確実だからこそ一度買ったらある程度人生の選
択肢を狭めてしまう持ち家を避け賃貸にするという考え方もあります。

日本の社会では前者の戦略をとる人のほうが多数派ですが、それには
前提があったはずです。

・自分の勤めている会社/業界が20年後も継続、発展している
・将来の収入は(少なくとも現在)より高くなっている
・不動産価格が(それほど)将来も変わらない
・金利は(それほど)今よりあがらない
・住む場所は基本的に変わらない
・家族構成はコントロールできるし離婚、死別もしない
・大きな病気/怪我もしない
・たとえ不動産価格が下落しても売却はしないので関係ない

等など

以前に比べるとこれらの前提に対し(少なくとも自分自身の身に置き換えてみて)
疑念を感じる人は増えているのだと思います。
まあ人それぞれ条件が違いますがトレンドではそうでしょうね。
自分の前提は崩れなくとも、世間の前提が崩れるとマーケットも変わってくるかも
しれません。

住宅ローンの破綻・延滞比率はあがっています。確率的にははるかに低い放射能
汚染リスクは気にするのにこちらは気にしないというのは住宅ローンの破綻は
コントロール可能なリスクと思い込んでいるからなのだと考えます。
263: 匿名 
[2011-12-01 13:09:49]
スレ主が自分で「賃貸よりも債務超過持ち家の方が優れているケースもある」って言っちゃったんだから、もう今さら来れないでしょ。

スレ主もバランスシートの概念とかDCFとか学べて、いい勉強になったんじゃないかな。
264: 匿名さん 
[2011-12-01 18:36:10]
>債務超過の持ち家は賃貸以下です。

私は持家ですが、別に上とも下とも考えたこともないです
ローンの方が家賃より安いわけだし、賃貸の人は何故持家に住まないんだろう?とは考えますが・・
265: 匿名さん 
[2011-12-01 21:56:58]
様々な変化に対応しやすくするためです。
267: 購入経験者さん 
[2011-12-02 11:34:00]
>266

保険はなにもなかったら「よかったね」の一言で終わると思うけど、

年金受給時に未だ賃貸だと、洒落にならん。
268: 匿名さん 
[2011-12-02 12:54:21]
ポジティブな変化もあるでしょ?
なにをポジティブと捕らえるかは人それぞれだけど子供が生まれたとかより収入もやりがいも高い仕事が見つかり転居が必要となるとか、シティータワー品川みたいなお宝物件に申し込んだら当選したとかね。
賃貸だからこそつかめるチャンスもあるというのは屁理屈か?
人生これでいいと思っているならそういうのいらんのかも。
270: 匿名さん 
[2011-12-02 13:04:09]
>>268さん
面白いけど無理があるかも。ホントの俺はこんなもんじゃない、みたいな?

仕事変わるつもりがあるなら賃貸かもね。

271: 匿名さん 
[2011-12-02 13:04:40]
一生賃貸派ではないからね。債務超過持ち家を避けたいだけです。いつでも売れる賃貸感覚のとこなら持ち家もいいのでは?
272: 匿名さん 
[2011-12-02 13:16:34]
関東だと福島次第でしょう。
273: 匿名さん 
[2011-12-02 13:39:27]
預貯金無しでフルローンなら論外だが。
普通はローンくんでもある程度手元に残すもの。

債務超過の期間はたいして長くない。
275: 匿名さん 
[2011-12-02 14:44:11]
勝間和代、ホリエモン、レディガガ
276: 購入経験者さん 
[2011-12-02 16:37:24]
>一生賃貸派ではないからね

家賃払って、頭金も十分貯めれる程の収入があるなら、
債務超過なんてならないorなってもごく短期間だと思うが?
277: 匿名 
[2011-12-02 17:23:51]
ローン終了後は別だけど債務超過の時点においてはスレ主のいう通りかもね。ローン終了後は逆転 なわけだが。
278: 匿名 
[2011-12-02 17:36:45]
頭金じゃダメだよ、オールキャッシュでなきゃ。債務超過はとにかく最低。

というスレらしいんだが。
279: 匿名さん 
[2011-12-02 18:43:39]
債務超過でない持ち家(これが「普通の持ち家」)vs賃貸
ならいい勝負。オレ的には「持ち家」を推す。

債務超過でない持ち家vs債務超過の持ち家
なら余裕で「債務超過でない持ち家」が良い。

という事は、
賃貸vs債務超過の持ち家
なら余裕で「賃貸」が良い。

当たり前だろ

債務超過の持ち家ヤローが債務超過を解消する頃(出来れば、だが)には、
賃貸なら余裕で一財産築ける。
浪費家とか倹約家とか、収入が良いの悪いの、余計なもんはヌキだが。

債務超過になるのを承知でローンを通そうとする「売れればOK業者」はクズだろ
280: 匿名さん 
[2011-12-02 21:19:09]
お前、正しいこというなよ。スレが止まるだろう。空気読め、そんなことじゃ出世できないぞ。
281: 匿名さん 
[2011-12-03 02:33:32]
債務超過でない持ち家(これが「普通の持ち家」)vs賃貸
なら余裕で「持ち家」が良い。

債務超過でない持ち家vs債務超過の持ち家
なら余裕で「債務超過でない持ち家」が良い。

という事は、
賃貸vs債務超過の持ち家
なら似たようなもんだろ。

>279 の「当たり前だろ」というのは何が当たり前なのか教えてくれない?
>280 の「正しいこと」とはどの発言を指しているの?
282: 大家 
[2011-12-03 03:04:56]
279のスレ主さん

・ですから「賃貸なら余裕で一財産築ける」のくだりを大家にもわかるように説明してくれますか。

・家賃補助か何かが前提ですか?

・住宅ローン+管理費修繕費より賃料が大幅に安い前提ですか? まともな物件比較ができますか?

・ちなみにその一財産築くのが何時か知りませんが、築いた後も賃料払い続けて頂けるんですよね?
283: 匿名さん 
[2011-12-03 13:27:34]
ずっと社宅だったので頭金くらいは貯まりましたが。

一財産なんてとてもとても。


284: 匿名さん 
[2011-12-03 16:29:31]
>279,280
スレ主降臨w

また馬・鹿が降ってわいたwww

賃貸だと一財産って、ふいたわ=====3

それで一財産築けるなら、持ち家でも同等以上の一財産築くの余裕ですからね~

285: 匿名さん 
[2011-12-03 16:52:59]
2850万で買って4090万で売れました。頭金が1000万も増えて助かりましたよ。デベの売値が弱気だったので買いだと思ったのですが、いま思えばもう一部屋買っとくべきだったと後悔してます。
286: スレ主 
[2011-12-03 23:18:39]
なぜかアク禁でレスできませんでした。
やっと、書きこできるかな?
287: スレ主 
[2011-12-04 00:18:47]
未だ、賃借人>債務超過持ち家
っていう単純かつ明快なこの定義に疑義を挟む御人が多数いることに驚きです。
この定義において、将来どーの、とか、収入がこーの、とかは関係ない話です。
思うに、
賃借人=不安定な職に就く低年収の人    債務超過持ち家=安定した職に付く普通以上の年収の人
って前提で語ってるでしょ、アンチさんは。
不安定な職に就く低年収の人が、安定した職に就く普通以上の年収の人に将来において敵わないのは誰が見ても自明の理ですよ。
勝手にこういう前提作って、優位性を強調しても、意味ないことに気づいてください。
債務超過持ち家でも、ローンが組めた以上、それなりの属性があるのはわかりますが、賃借人が不安定な職に就く低年収の人って決め付けるのはよくないぞ。
289: サラリーマンさん 
[2011-12-04 02:41:30]
非常に細かいことを言ってごめんなさい。
誰も気にしてないでしょうけど、
>234
>259
>260
のサラリーマンさんと
>288
のサラリーマンさんは別人です。
一応スレ主氏には複数の「サラリーマンさん」が存在していることは知っておいてほしいです。
で、それなりにがんばって書いたので、
>234
>259
>260
このあたり読んで感想をいただきたいと思います。
290: サラリーマンさん 
[2011-12-04 02:49:16]
それから、
>212 で、

>債務超過持ち家でも、ローンが組めた以上、それなりの属性があるのはわかりますが、賃借人が不安定な職に就く低年収の人って決め付けるのはよくないぞ。

これに関するコメントしています。
スレ主のご意見が聞きたいです。

291: 匿名さん 
[2011-12-04 02:57:16]
>勝手にこういう前提作って、優位性を強調しても、意味ないことに気づいてください。

>未だ、賃借人>債務超過持ち家
>っていう単純かつ明快なこの定義に疑義を挟む御人が多数いることに驚きです。

↑スレ主、勝手にこういう前提作って、優位性を強調しても、意味ないことに気づけ。
292: 匿名 
[2011-12-04 05:38:05]
↑ 将来の話ではなく、現時点でどうなんだって スレ主は何回も強調してるよ
295: 匿名 
[2011-12-04 11:10:12]
>>292
何回も言うように、居住用の不動産は、よほど不動産の価値が下落していない限り、多少債務超過だからって全く問題ないんですよ。

例えば、満期保有目的の国債。
これは半分ぐらいに価値が下がったところでようやく減損処理しますよね?
居住用不動産もこれと同じで、半分ぐらいに価値が下落してようやく賃貸以下になるんです。
しかし、大体の家庭では、居住用不動産が半値以下になるころにはローンも大分返し終わっているから、バランスシート上もそんなに傷んでいません。
この状況下でも、必ずしも賃貸以下だと言えますか?
現時点で議論してもこうなるでしょ?

例外はバブル崩壊直前に掴んでしまった高値物件。
これに限っていえば、いい勝負すると思います。

つまり、現時点で議論するにしても、購入時期などその他あらゆる前提が私も必要だと思いますよ。

スレ主が具体的な前提を置かないのは、債務超過の持ち家が賃貸より優れるケースがあり得るから、具体的な前提に言及するのを避けているんですよ。
296: 匿名 
[2011-12-04 11:16:51]
すみません、電波が悪く重複投稿してしまいましたので、削除依頼出しておきました。見にくくて申し訳ない。

でも、スレ主さんはちゃんと答えてくださいね^^
297: 匿名さん 
[2011-12-04 11:28:32]
面白そうな議論なので参入します。
この前転勤で、持ち家から社宅に転居したのですが、
やっぱり仕様が全然違う。持ち家の居住性は抜群に良かった。

持ち家は現在賃貸に出しているのですが、賃貸用に出している
物件と違い、相当高額な家賃が得られるので、分譲物件というのは
やはり価値があるんだと再確認した。「嗜好品」という狭い概念で
片づけて良いかはわからないが、持ち家は所有者の所有欲を満足させている
だけではなくて、居住性の良い空間を提供できているところにメリットがある
と感じている。

債務超過をスレ主は非難しているが、厳密にいうと、銀行側は、
その人の属性(信用力)に対してローンを貸し出しているわけだから、
借り手の人材という資産を含めて考えれば、債務超過とは言えないはず。
それだけの犠牲を払って、居住性の高い空間を家族に提供しているとみれば、
いいことなんじゃないかな、という気になってくる。

スレ主は賃貸の良さを言っているけど、どの程度の賃貸物件に居住しているかによって、
上とか下とかの判断が変わってくるのでは。そんなにいい賃貸物件なら、
みなさんに公開してみてはいかがでしょうか。
298: 匿名さん 
[2011-12-04 11:41:50]
今は大崎のタワーだが御殿山ハウスは賃貸だけど良かったよ。
299: スレ主 
[2011-12-04 13:34:08]
う~ん、何回言っても理解できないちょっとおつむのゆる~い御人がいらっしゃるので、繰り返します。
賃借人>債務超過持ち家
っていう図式は、預貯金はもとより、家を含めて全ての有形無形の資産を売り払って現金化しても借金を返済できない状態の人は、預貯金はもとより、全く有形無形の資産を持たない人より劣るって言ってるの、わかるよね。
属性の同じ人が賃借人=A 債務超過持ち家=Bと仮定します。
Aさんは、将来において賃貸を続けることも、持ち家を持つことも可能であり、時勢をみて判断できます。
一方、Bさんはローンを払い続ける選択しかありません。勿論、債務超過状態を脱すればAさん状態になれます。
Bさんはマイナススタート。Aさんはフラットスタート。
BさんがAさんに勝てる要素は100%ありません。
思うに、「家」ってものが介在すると、人って冷静な判断が出来なくなるのではないかな?
これが、ダイヤの指輪だったらいかがですか?
1000万の指輪を同額で借入し、売却額100万とします。結果債務超過900万になります。
同条件の属性の人と仮定し、やはり、購入した人B,しなかった人Aとしたら、あなたはBを選びますか?
趣味、嗜好を優先してBと答える人のみ、賃借人<債務超過持ち家になりますよ。




300: 匿名さん 
[2011-12-04 13:52:06]
結局不動産の下落リスク?

1000万の金塊をローンで買うとかは?

資産性がよければ少々の債務超過リスクも許容されますよね。

売却額が1/10になるとの前提みたいだから、噛み合うわけがないけど。

301: 匿名 
[2011-12-04 14:44:37]
債務超過持ち家
(例) 新築物件1億円を購入したとします。 この物件を購入の翌日に未入居で売却とします。 金利 仲介手数料等経費がかかり8500万で売却とします。
この時点で 債務超過持ち家VS賃貸= 現時点では賃貸の勝ちと言いたいんじゃないの? スレ主は長期ローンのリスクも考えてるみたいね。
302: 匿名さん 
[2011-12-04 14:50:52]
マンションさえ買わなければ、、、、後悔しています。
303: 匿名さん 
[2011-12-04 14:52:23]
売らなければ損は顕在化しない。キリッ
304: 297 
[2011-12-04 14:56:42]
>299

だからわからないかな。ある時点において債務超過であっても、
将来にわたって居住性のメリットは一般的な賃貸物件より得ることができる。

銀行側は、ローンを貸し出して、そうした居住性のメリットを提供する下支えをしている。
銀行はその代りに、将来にわたってローンを回収し、利息を得ている。

将来にわたってローンを返済する義務を負う代わりに、居住性の高い空間を享受できる。
デフォルトでもしない限り、誰に迷惑をかけるわけでもないし、債務を完済した段階で、
家族と共にいい時間を過ごせたという事実は残る。

結局はどの程度の対価を支払って、どんな居住空間を得るかという選択の問題。
それなのに上とか下って・・・。

ちょっと議論が貧しいですよね。もっといいところに引っ越して
心にゆとりを持たれてはいかがですか。大崎のタワーとか。(笑)
305: 匿名 
[2011-12-04 16:08:57]
現金で持ち家を購入した人には賃貸は負けてるけど…債務超過持ち家の貧乏人が賃借人を馬鹿にするな! と スレ主は言いたいのでは
306: 297 
[2011-12-04 16:36:24]
>305

だから勝ち負けじゃないって。馬鹿にされた過去があったとしても、
気にしなければいいわけで。
307: 匿名 
[2011-12-04 19:11:37]
だからさ、何で売却するのが前提なの?
ずっと住む家なら、売却損が出るなら普通売らないでしょ?
スレ主のおかしいところは、債務超過で売却する時点を想定しているところ。
それこそ前提が平等じゃないことがわからない??

売却する時点じゃなくて、現在住んでいる時間軸で議論しなよ。

売却損覚悟で売却する家庭が一体どれだけいると思ってんの?
308: 匿名さん 
[2011-12-04 20:08:56]
ムキになんなよ
309: スレ主 
[2011-12-04 20:10:16]
>>306
>だからさ、何で売却するのが前提なの?
何で皆さん生命保険に加入するの?
と同じぐらい愚問ですね。
解は明日何がおこるかわからないから。
あらゆることを想定するでしょ、フツーは。
ずーーーと、ずーーーと、ずーーーーーーーーーと、アンチさんの言う安定した職と高収入が続くなら、話は別、だけどね!
310: スレ主 
[2011-12-04 20:12:39]
間違えました。
>>307
失礼。
311: 匿名さん 
[2011-12-04 20:13:49]
ほんとスレ主くるってるよねぇ

あたまくさってるにもほどがあるよ

自分の理論に都合のよい前提をもとにしていきがっちゃって。
312: 匿名 
[2011-12-04 20:29:59]
>>311
全く同感です。
私は時と場合によって異なるって言ってるのに、頑として認めようとしません。

>>スレ主
生命保険とは全然違うでしょ…何で売却前提なのかの答えになっていませんよ。

あらゆることを想定するなら、次の日から地価が急騰しだす可能性も考慮してくださいな。
私が言ったとおり、では、急に景気がよくなったとしたら賃貸と債務超過持ち家どっちがいいですか?
あらゆることを想定するなら、このケースもあり得るよね?
313: 匿名さん 
[2011-12-04 20:34:24]
>>309
>解は明日何がおこるかわからないから。
そうね、職を失う程度の話であれば、家賃やローンの心配で済むね。
万が一事故にあって死んでしまうようなケースはどう考えるんだろう。独り身であれば、その先の家賃もローンも心配なくなるだけ。
でも。残された子供が居たりするとどういう状況が望ましいのですかね。

>何で皆さん生命保険に加入するの?
と言っているくらいだから、ローンの団信保険などのことも当然想定して話をしているんですよね。
314: 匿名さん 
[2011-12-04 20:56:09]
お前ら釣られてるだけだぜ
315: スレ主 
[2011-12-04 21:53:30]
>>311
>自分の都合のよい前提をもとに
都合がいいかは別にして、前提作るのがスレ主の務めですよ~~~
前提作りたかったら、別スレたててね~~~

>>312
あなたこそ、大丈夫?
ちょっと心配になってきちゃうなーーーーー
売却しなければならない状況が絶対にない!ってなぜいいきれるの?
売却しなければならない前提を否定するなら、死も否定すれば?さすれば、生命保険なんて掛ける必要ないじゃん!
薔薇色の未来だけを考えるってのも、ま~、「あり」だからね。
あなたは超ちょ~~~~~楽観主義者なんですね、きっと。
「団信」なんて存在そのものが「害」なんでしょう、おそらく。
316: 匿名さん 
[2011-12-04 22:11:59]
俺、スレ主の主張よく分かる。うちはマンション買ったけど。
うちの場合、リーマンショック後に買ったから高くなかったし、フルローンで買った。
毎月繰り上げ返済しているが、小遣い制で金は貯まるし、先日やっと預金残高が1000万を超えた。

最近、ある事情でマンションを売ろうと思い、査定額が買値以上だったから今売りに出している。
ローン残高は減っているし、債務超過ではないと思う。

自分の場合、賃貸に戻っても金は貯まるから、好きなタイミングで安く家を買えばいいだけ。
ちなみに、この前築2年未満の近所の中古マンションを見に行ったけど、
その部屋は新築時から1000万下がった値段で売りに出していると不動産業者から聞いた。
買うタイミング、その時の判断で自分もそうなるかと思うと、おそろしく思う。

スレ主は債務超過の持ち家を否定しているだけだから、高く買わなければいいだけ。
バブル期に高値で郊外に買った人はかわいそう。
317: 匿名 
[2011-12-04 22:47:07]
>>315
いや、売却しなければならない状況が絶対ないとは一言も言ってないんだけどw
私は、ずっと、時と場合によって変わるって言ってますよ。

そりゃ、債務超過で売却しちゃって大幅に損したら、当然賃貸の方が良かったと思うのは当たり前。

だけど、債務超過でも売却しないでおいて、次の日からいきなり土地の値段が上昇に転じたらどうなるの?って聞いてるの。この質問に答えてよ。

スレ主は悲観的な想定ばかりしてるけど、楽観的な想定をすれば、債務超過持ち家の方がいいでしょ?
物事は将来を織り込んで決まるから、将来的に債務超過持ち家がよくなるなら、現時点でも債務超過持ち家の方がいいケースもあるんですよ。
言ってることわかる?
318: 匿名 
[2011-12-04 23:00:44]
もっと言ってしまえば、ずっとデフレで地価も下落しているなら、債務超過であろうがなかろうが、賃貸の方がいい。

ずっとインフレで地価が上昇しているなら、債務超過であっても持ち家の方がいい。

これだけのこと。ね、債務超過でも持ち家の方がいい場合もあるでしょ?
これなら幾らスレ主でもわかるでしょ。

問題は、ずっとデフレやインフレが続くかどうかだれにもわからないこと。
だから、賃貸派と持ち家派が拮抗しているわけ。
319: 匿名さん 
[2011-12-04 23:23:01]
賃貸と持ち家の住み心地が同等なら、賃貸って選択肢もあるかも
知れないけれど、日本の場合、賃貸仕様は安普請だし、分譲物件は
高額家賃で割に合わない、と言う現況からすると、限りある人生の
旬の時期を賃貸で過ごすつもりはない。
320: スレ主 
[2011-12-04 23:50:48]
>>317 318 319
そえならそれで、いいよ。あなたの自由だから。
でもさ、
>限りある人生の旬の時期を
って考えはわかるんだけどさー、債務超過状態ってのは、なんぼなんでも酷くない?
せめて、債務超過状態は脱しよーよ、って考えるでしょ、フツーは。
賃貸は安普請とか、ゼータク言ってる場合じゃない、ってな~んで気づかない?
んでもって、今はさ、デフレなんだよね。
確かに、明日突然インフレって可能性はあるよ。
でも、にっぽんはジンバブエじゃないから・・・・・・・
繰り返しますが、趣味、嗜好で債務超過持ち家を選んだ人以外は、賃貸で様子みよっ!
317 318 319みたいなのに踊らされちゃ、ダメダメだよ。
321: 匿名さん 
[2011-12-05 00:37:17]
スレ主さんおいくつ?20代前半かな。自分もそうだったです。なんか懐かしい。

しばらく賃貸して、貯金ためて家買いました。債務超過の期間は3年。今は金融資産を増やす時期なんだけど才覚もなく。


スレ主さんは貯蓄範囲で住宅取得をっていう思想なんだろうけど、住宅関連は高くてね。貯金貯まるの待ってたらいつになるやら。
322: 匿名さん 
[2011-12-05 00:44:48]
>320

あなたの状況がそれだけ切羽詰っているからって、
みんなが同じだと誤解しないようにね。
ジンバブエって。。。たとえが極端すぎ。

もっと心にゆとりを持とう~。
明日にはきっといいことがあるさ。
323: サラリーマンさん 
[2011-12-05 01:11:16]
>299 のスレ主君。

>これが、ダイヤの指輪だったらいかがですか?
>1000万の指輪を同額で借入し、売却額100万とします。結果債務超過900万になります。
>同条件の属性の人と仮定し、やはり、購入した人B,しなかった人Aとしたら、あなたはBを選びますか?

1000万の指輪をレンタルするのに1日いくらかかる?
毎日使うのだったら、買ったほうがトクなんじゃないか?ローンでもなんでも。
貴君はホームレスなの?

>思うに、「家」ってものが介在すると、人って冷静な判断が出来なくなるのではないかな?

冷静な判断ができていないのは貴君のほうだと思うよ。

僕は
>234 >259 >260 >212
のサラリーマンだけど僕のコメント見て何も感想はないの?
僕より頭が良いのだったら具体的なポイントを指摘して論破してくれ。

324: サラリーマンさん 
[2011-12-05 01:33:13]
>309

>解は明日何がおこるかわからないから。
>あらゆることを想定するでしょ、フツーは。

生保に加入するのも家を買うのも自分が死んだことを想定して家族にカネや家を残したいから。
あらゆることを想定して「買う」という選択をしているのだよ。
独身の貴君にはわからないかもしれないが。

>ずーーーと、ずーーーと、ずーーーーーーーーーと、アンチさんの言う安定した職と高収入が続くなら、話は別、だけどね!

職を失えば、家賃を払えないだろ。
すぐ大家さんに追い出されるよ。
ローンを組んでいたら、まず銀行に相談する。そうすれば多少の支払いの減免を認めてくれるよ。
その間で生活を立て直せばよい。
どちらがいい?
大家さんに追い出されたら、ホントにホームレスだよ。家がなければ職にもありつけないぞ。



325: サラリーマンさん 
[2011-12-05 03:58:57]
スレ主君が提示した指輪の例で考えてみよう。

>1000万の指輪をレンタルするのに1日いくらかかる?

仮に購入価格の1%(10万円)を1日のレンタル料と仮定する。
指輪を借りるAさんは、1年使い続けると、3650万円かかる。

債務超過のBさんは5年ローンで買ったとして、1年で200万円払えばよい。
スレ主は、ローン支払いの5年間のうちに何かあったら、Bさんの負け、と考えている。
Bさんにしてみれば、Aさん何やってんの?という話。

同じものを1年使って(同じ効用が得られて)、支払金額はこのようになるのですよ。
経済学では効用曲線とか予算制約とか、そんなあたりでローンの効用について学ぶはず。

スレ主は大学出てる?経済学は履修してないかな?
経済学を勉強してないなら、債務超過とかハンパな知識で語らないほうがいいよ。

こんな時間に3連投もしてしまったのは、債務超過と賃貸をくらべるようなテーマより、こんなくだらない比較をするスレ主の属性に興味があってね。
ちょっと自己紹介してくれないかな?

大学での専攻、現在の仕事、年収、家賃、どのあたりの地域に住んでいるか。。。などなど。




326: 匿名さん 
[2011-12-05 06:16:17]
>>323さん
同意です。
ただ指輪のエピソードはちょっと厳しいかな。

スレ主さんは1000万の商品の売却額100万って言ってるくらいだから、マージンを桁違いに高く捉えているみたいですよ。
1000万のスポーツカーももとは100万円って感じ。

貴方の5000万マンションも売却額は500万ていう意識かな。それを20年で消却するため、おそらく賃貸料は年間25万円と踏んでいるんでしょう。

ま、属性は興味ありますけどね。卒論のネタにもならなさそうですね。

327: 匿名 
[2011-12-05 07:20:40]
317、318です。
スレ主がようやく、債務超過が必ずしも賃貸よりも悪くないことを認めてくれて嬉しいです。

スレ主は前提条件も何も提示せずに、債務超過の持ち家は賃貸以下だと言い切ったので、それは違うと言っただけです。

私が言ったとおり、いつ景気が好転するかわかりませんからね。

ジンバブエみたいにならなくても、緩やかなインフレになる可能性は十分ありますよ。
スレ主は、極端な例ばかり考える癖やめた方がいいっすよ^^
329: 匿名 
[2011-12-05 14:36:52]
だから 現金で買えば債務超過は無縁 資産だよ 貧乏人は現金がないから、莫大な借金を正当化してるだけ 気休めね! 債務超過だと銀行が信用しないんだよね〜信用毀損してるから、いざという時に金は借りられない。 賃貸の方が信用はあると思う いざという時に金は借りやすいね
331: 匿名 
[2011-12-05 15:35:56]
↑ どこの金融機関でも債務が無い人は借りやすいんですよ! 何のローンでも 債務超過の人は極端に借りにくい
332: 大家 
[2011-12-05 15:37:21]
まだやってるのですか。

「賃貸なら一財産築ける」の件、説明まだでしょうか?

債務超過の意味も、効用の意味も知らないのでしょう。勉強をしたことが無いから感覚で物を言う。
333: 大家 
[2011-12-05 15:38:57]

それで、賃料支払債務を金融機関が与信上マイナスに見ると説明した件は覚えてますか?
334: 匿名 
[2011-12-05 16:16:48]
債務超過は債務超過。それ以上でも以下でもない。
335: 匿名さん 
[2011-12-05 19:19:47]
賃貸はリスクも低く機動性も高いが、何も残らない。それを是とする人はそれでOK。
そうではなくて、何か残したい人は一つの方法として、持ち家を選択していることもある。
ただ、現時点で、ローン残高>売却価格 となってしまっている持ち家は確かにリスク高いな。
何か想定外のことが起きるかもしれないが、それは常に悪い方向とは限らないから、場合によっては好転する場合もある。
特段のことが起きなかった場合は、時間が十分に経過すれば債務超過は解消されることがほとんど。
まあ、持ち家のほうがリスクが高いがその反面資産が残る場合もあるということかな。
336: スレ主 
[2011-12-05 22:31:14]
指輪の件でいろいろなご意見を伺えて、私はなんて幸せ者なんでしょう。
皆様に大変感謝申し上げます。

でも、でも、でも、でも~~~~~~~~~大笑いさせて頂きました。
「レンタル料10万の指輪を365日借りる」
こんな素敵な発想をされる御人が世の中にいらっしゃる、とは!!!!!!

私がディべートするなら、こういう時は相手の例えにはのらず、正論でかえします、ね。
家は日常、ダイヤの指輪は非日常。
非日常を引き合いに出し、日常と比較することはナンセンス!
嗜好品と生活必需品をごっちゃにして、論理のすりかえを行うことは慎むように、ってね。



337: 大家 
[2011-12-05 22:40:28]
賃料支払債務は一生継続する前提なのに、何故リスクが低いと言えるのかな?
総支払額では圧倒的に賃貸が上回る事だろう。
購入と賃貸で仮に同程度の物件に住む前提なら計算してみりゃすぐにわかる。

一方的に破綻リスクが低いとか、一財産が築けるとか、最早妄想の域に近いよ。
機動性が高いって、一生独身の連中は兎も角、賃貸ファミマン転々とするのが
機動性高いという表現は凡そ似つかわしくないと思うがな。
それより将来歳とって賃貸も借りられなくなる、住宅ローンも組めなくなる、
資産も無けりゃ団信もないとかのリスクの方が家族持ちには遥かに深刻だろう。

借り上げ社宅や家賃補助がある、損金算入できるというメリットでもない限り、
どちらか選べる立場なら持家選ぶでしょう。
家族持ちの賃貸住まいで死亡保障や収入保障厚く入ってる人が如何程いるかな?
ここで一財産とかかましてるようなのは、ケチってるのが目に見えるようだが。

結局無理せずに安上がりの賃貸にしとけと。その程度のことが言いたいんだろ?
見ず知らずの他人のことなど別に放っておけばよいのに。
賃貸の相対的優位性なんていくら訴えて見たところで、共感なんて得られんよ。

それにキャッシュ自慢、自己資金余剰投下も他人にとっちゃどうでもいいことで
結果幾ら毀損したかしか比較検討にならんよ。客観的数値でわかるのはそれだけ。
幾らの物件、幾ら突っ込んで買ってようが本人の勝手で別に知ったこっちゃない。

同様に、物件の前提条件もなく、賃貸の優位性だけを説かれても訳がわからんし。
家族も持ってないようなのが、もし他人の家族に賃貸の方が実は良いんだぞなんて
無駄にアドバイスでもしてたら馬鹿丸出しだろ。どうもそういう匂いがするがな。
338: 匿名 
[2011-12-05 22:51:59]
>>336
債務超過持ち家が必ずしも優位でないことが証明されたのに、おめでたいですね。今度はディベート力自慢ですか。

債務超過持ち家が必ずしも優位でないと自分でも認めたんだから、このスレはもう閉じたらどうですか?
339: スレ主 
[2011-12-05 23:02:23]
>>337
内容はともかく、
スレ主として、
その、迸る情熱、
熱き、魂、
折れない心、
一途な信念、
に、
感動した。
340: スレ主 
[2011-12-05 23:05:24]
>>338
う~~ん
証明されたことを証明してほしいですなー
341: 匿名 
[2011-12-05 23:51:20]
>>340
スレ主が320で、確かに明日突然インフレになる可能性はあるよって言ったところ。

これって、インフレ好景気になったら、賃貸よりも債務超過持ち家の方がいいって意味じゃないの?
まあ好景気とまではスレ主は言ってないけど、細かいことは気にせずに。
342: 匿名さん 
[2011-12-06 00:25:39]
>338
いいよ、ほっとこうぜ。
まともな反論できないから、議論する気もないんだろう。
みんなが相手をしてくれて、レスが伸びるのが嬉しいだけなんだよ。
寂しい奴なんだよ。

こっちもどうせ反論できないのをわかってて、からかってるに等しいんだけれどねw

「将来性とかどうでもいいから、このスレで言いたいことはだた一つ、債務超過=貧乏なんです!!」とか言って、
貧乏の定義が違くね?、将来のことどうでもいいなら、どっちでも変わらなくね?って
突っ込まれたら、顔真っ赤で逃亡にはマジで笑ったよ。
んで、お前、自分の書き込み、削除依頼出しただろう。

>187
の前の186が消えてるじゃねぇか。

その上でほとぼり冷めたら、また現れるとは、卑怯な輩だな。
ワラかしてくれるよねwww
343: 匿名 
[2011-12-06 00:40:36]
将来のことなんて一切考えないで今の瞬間のみ前提なんでしょ?
全財産投じて、かつ目一杯のローン組んで、最高級マンションでも買ったらどうだろうか。

貧乏どころか、超リッチな生活を送れるよ。1年後には破綻するかもしれないけど、未来のことは考慮してはいけない前提だから関係ないよね。
344: サラリーマンさん 
[2011-12-06 02:21:16]
>336

スレ主、ホントに面白いやつだな。

>「レンタル料10万の指輪を365日借りる」
>こんな素敵な発想をされる御人が世の中にいらっしゃる、とは!!!!!!

君の思考レベルに合わせてやったんだが。
1000万の指輪を1日10万でレンタルして、100日経ったところで、「俺やっぱり指輪買ったほうがよかったのかも。。。」って落ち込む前に気付け、と諭してやったのがわからないか?


>家は日常、ダイヤの指輪は非日常。
>非日常を引き合いに出し、日常と比較することはナンセンス!
>嗜好品と生活必需品をごっちゃにして、論理のすりかえを行うことは慎むように、ってね。

そもそも指輪を例え話に持ってきたのは君のほうだよ。大丈夫か?

バランスシート、DCF、効用、減価償却。。。債務超過以外にもいろんな言葉があるからちゃんと勉強しろよ。

345: サラリーマンさん 
[2011-12-06 02:51:34]
スレ主君。
残念だよな。
まさか賃貸が債務超過に負けることがあるとは思わなかったよな。
正確に言えば、比較するのがナンセンスだから、それを比べてスレ立てちゃった貴君の間違いだったんだよ。
でも、勉強になったろ。いろんな人が親切にコメントくれたもんな。

賃貸も資産ゼロ、負債ゼロを前提とすれば、家賃の支払い義務が生じた時点で債務超過なんだよ。
大家に対する家賃分の負債が発生、その分、純資産マイナス。

債務超過持家の人が家を売る事態、すなわち職を失い、ローンを返せない状態になると困るのと同様、賃貸も家賃が払えなければ、ジエンド。場合によっては債務超過持家より悲惨なことになる、というのはすでに指摘した。
バランスシートよりもキャッシュフローが重要だというのは社会人にとって常識だからな、これからも家が買えるようにがんばれよ。



346: 匿名さん 
[2011-12-06 08:18:29]
>343
お宅、スレ主なの?何か発言がスレ主臭い。
ちゃんと読んでよ。何をどうすると、さも持家肯定側が将来性をどうでもいいと言っていると捉えられるわけ?
誰もそんなこと言ってないのに、なんでミスリードするかね。

大概の人は、将来的な予想が経つ範囲で、スレ主の言う債務超過状態が解消するようローン組むでしょ。
一部には、悪い不動産屋に手玉に取られちゃったりするだろうけど。

持家の完済後の資産性を指摘されて、スレ主が急きょ将来とかはどうでもいいと言いだしたわけよ。

ちょっと前までのフラットSだったり、変動なら住宅ローン減税で利払いもチャラになるレベルだしね。
家賃より住居費用が減ったのに、より広くて、快適な家に住めて、職場まで利便性も良くなり、将来的には資産になる。
最高なんですが~
348: 匿名はん 
[2011-12-06 09:11:45]
サラリーマンさん
最近騒音スレにいないと思ったらこんな所にいたのですか?
最近あっちは盛り上がらないね。
おもろない
349: 匿名 
[2011-12-06 10:58:56]
みんないろいろ考えててすごいね。
自分は単純に
それまで住んでた賃貸
家賃15万×12ヶ月×35年=6300万
その近くの新築マンション
4800万でいいかってかんじで買ったけど。

ダイヤの指輪で卒論書いたらウケそうだよね。
350: 匿名さん 
[2011-12-06 13:10:39]
家賃というのは建物が古くなると下るんですよ。
それにリフォームにもお金がかかりません。
つまり同じ15万円なら新しいところに住めるってことです。
それにお金は時間価値に換算して考えないとね。
351: 匿名さん 
[2011-12-06 13:30:31]
5千万の分譲マンション>15万の賃貸
だけどね。住居としての質は。

現段階では賃貸物件では到底、
分譲の満足度には及ばない。
352: 匿名 
[2011-12-06 13:33:17]
固定資産税 修繕費もかかりません 物件の価格だけで考えてはダメでしょう
353: 匿名 
[2011-12-06 13:43:49]
15万の賃貸マンションを常に新しいところに借り換えたらすごい出費じゃないの?
35年間で7、8回は引っ越すってことだよね。
354: 購入経験者さん 
[2011-12-06 13:53:38]
賃貸経営は最初の10年~15年位までに、投資した金額回収できないとつらいよ。
355: 匿名さん 
[2011-12-06 14:45:29]
>353
よく読みなさいよ。
家賃が15万円以下になるほど古くなってからですよ。
買った人がリフォームするほど古くなったときです。
リフォーム代と引っ越し費用とどちらが安いかは子どもでもわかるでしょう。
357: 購入経験者さん 
[2011-12-06 15:25:49]
>賃貸経営は立地が全て。建物はあまり関係ない、というより利回りを考えたら古い方がより良いといっても過言ではないくらい。

貸し手市場の場合はな。

借り手市場の場合は築10年経過すると、検索時に築年数チェック入れられて表示すらされない。
358: 匿名さん 
[2011-12-06 16:14:09]
近所に同じ家賃で新築マンションが建ったら古いマンションは下げざるを得ないでしょう。
建物は減価償却資産なのです。
359: 匿名 
[2011-12-06 19:42:59]
最近の若い人は結婚と同時に住宅購入するよね。銀行に家賃払ってる感覚なのかな。頭金もないから親からもらったりしてるし。四畳半アパートなんて住めないんだろうな。
360: スレ主 
[2011-12-06 22:05:33]
若干、オツムの弱い人がいるので、図説します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー│
       B-----------│ここをゴールとします。

スタートラインの異なる地点から、二人のウサイン・ボルトが同時にスタートしたと仮定して、AウサがBウサに勝てる可能性はありますか?

この問いに、アンチさんは、
Bウサはこの日絶不調でトイレによることになったのでAウサの勝ち!
Aウサは絶好調で自己ベストを10秒縮めたのでAウサの勝ち!
そもそもウサイン・ボルトは二人いないので、こんなことは有り得ない!
ってなぜか声高に、理不尽な論をし尽くしてるんですよ。

まず、勝手な前提を作ってあーだ、こーだ言うのはやめようね。
人の話もよくきこうね。
スレ主でない人をスレ主呼ばわりしてはダメだよ。
紛らわしい名前はつけないでね。
賢くない人は「私賢くないですけど」って一言入れてからレスしてね。
お ね が い!!!!

361: スレ主 
[2011-12-06 22:07:38]
あれ?ゴールの位置がずれてる。
失礼。
ゴールの位置は一緒のつもりだったのですが・・・・・・・
362: 匿名さん 
[2011-12-06 22:11:02]
ラリってるのか?
363: 匿名さん 
[2011-12-06 22:13:19]
>359
金利があまりに低いからね。
金利1%、3000万で利息年30万。
住宅ローン減税で30万バック(うちは夫婦で)。
単なる分割払いとなっている現実。

賃貸、都内で3LDKとかで月15万として、年180万。駐車場とかを考えるともっと、もっとか。
そんなに払ってるのに自分のものにもなりません。
国からは何の補助もございません。

ローン組んで家買うことで銀行を儲けさせるのか、頭金貯まるまで賃貸で大家を儲けさせるのか・・・というのは古い話。
適切に使えるもん使って、持家を購入した人が儲かる時代。
364: 匿名 
[2011-12-06 22:13:22]
スレ主キタ!しかも、またわかりにくい例えも一緒でご苦労さんw

スレ主は、債務超過持ち家よりも賃貸の方がいいって主張なのに、何で同じランナーに例えてるの?アホですか?

で、341で証明されたことを証明したけど、その答えは?論破された人にはもう無視ですか?
365: 匿名さん 
[2011-12-06 22:15:44]
>360
賢くないスレ主が例えると、さらに意味がわからなくなる

きがくるいそうだ
366: スレ主 
[2011-12-06 22:29:59]
何度も言わせないでよ・・・・・・・
だ か ら
債務超過持ち家=A
賃借人=B
B=0と仮定したら、A<0
AのスタートラインはBのスタートラインより常に後ろ。
って図式。
同じ性能のマシーンが競争すれば、スタートラインが遅い方が常に負ける。
ただそれだけ。

あ た まのわるい御人が、賃借人はずーーーと賃借人のまま、って仮定でどーの、こーの言ってますが、賃借人が即、持ち家さんになったっていいんだよ。債務超過にさえならなきゃね。
このスレは持ち家VS賃貸じゃないって何回言えばわかるのかな・・・・・・・・・
367: 匿名 
[2011-12-06 22:34:37]
>>366

だから、B=0、A<0が既に間違ってるんだって。
だめだ、この人…

それで、インフレ好景気なら債務超過持ち家の方がいいんでしょ?はぐらかさないでいい加減答えてよ。
368: 匿名さん 
[2011-12-06 22:41:27]
アルキメデスと亀だっけ?
そういうロジック展開に似てるね
いくら後ろから出発したとして、そのうち亀は追い越される。
追い越されない前は亀の方が前に決まっているけれど。
そのうちがいつなのかだね。
369: 匿名 
[2011-12-06 22:51:40]
スレ主にもよくわかるようにもう一度言いますね。

B=0、A<0なのに、どうして同じ性能のマシーンなのですか?と聞いているんです。同じ性能ってことはA=Bでしょ?
だったら、A<0じゃないじゃん。
私の言ってることわかるかな??

あと、インフレ好景気の場合もどうなのか、逃げないでちゃんと答えてくださいね^^
370: 匿名さん 
[2011-12-06 22:58:38]
>366

だめだこりゃ。

前は将来とかどうでもいいって言ってたけど、そこは撤回するんだね。

まず、車とお金の出し入れを一緒にできると思っているのかな?
性能って、車でいう速さだよね。
速さが同じなら、スタート地点が違えば、一生追いつけない。
それはわかる、当たり前。

ただね、現実の生活では、賃貸さんは家賃払いということで、
減速されているわけさ。

>賃借人が即、持ち家さんになったっていいんだよ。債務超過にさえならなきゃね。

家賃という荷物背負った減速状態で、頭金貯めてくのって無駄でしょ?
ローン組んでたって、なんら生活に支障が無いのに。

ローン払いが家賃以下ならば、収入と言う最大ポテンシャルは一緒でも、
実効速度は持家の方が上。

ちゃんちゃん。

P.S.
自分が言ったことをさもなかったかのように、次々と新(珍)理論を打ち立てていくのは恥ずかしくないですか?
わかりにくい例は結構なので、まず自分の実際の状態でケーススタディーしてくれませんか?
スレ主A:月収~円、家賃xx円
スレ主B:月収~円、ローンYY円(同等の賃貸と同じレベルの家を買ったとして、現実的な金利設定で)、減税効果:zz円

372: 匿名さん 
[2011-12-07 00:17:02]
私は賢くない持ち家住まいですが、スレ主の主張はわかる。ただ、ウサインボルトの例えはよく分からない。

具体例を、東京電力株1000万円分(5000株)を震災前に買った持ち家の人Aと、1000万円の現金を持っている賃貸住まいのBとすれば、分かりやすいですかね?
東京電力株の時価は約150万円なので、Aは850万円の含み損。
売らなければ損は確定しないし、インフレが来れば、株価は回復するかもしれない。

東京電力株が2000円に戻すのに何年かかるか分からないように、
人口減少を迎える日本で、インフレ好景気で持ち家の債務超過が解消するとは到底思えない。
374: 匿名 
[2011-12-07 05:22:50]
いいではないですか。スレ主さんは持ち金以上の借金をしない主義なのです。

稼いでる範囲でつましく暮らす。素晴らしいです。

稼げなくなったら妻子と共に潔く賃貸を出る。それでも気分は晴れやかです。なにしろ債務ゼロですから。

債務超過持ち家なんてマイナススタートです。稼ぎがなくなったら家を追われ借金だけ残る。恐ろしくて身震いしますね。

375: 匿名 
[2011-12-07 08:05:12]
A=B、B=0、A<0のトンデモ方程式がなぜ成立するのか、インフレ好景気だとどうなるかをスレ主は完全に無視して、わかりにくい例と頭が悪いとしか言わない。
このレベルの数式がわからないなんて、スレ主は中学生なの?どっちが頭悪いのやら…

>>372
言いたいことはインフレ好景気が来るかどうかではないのがわからない?
スレ主が、絶対に賃貸よりも債務超過持ち家はよくないって言うから、そうとは言い切れない、インフレ好景気だと債務超過持ち家の方がいいって言っただけ。
実際、ミニバブルのときは地価も上がって好景気になったしね。人口減少はデフレの主な要因じゃないですよ。
あなたもまだまだですね。
376: 匿名さん 
[2011-12-07 08:13:06]
結局、論理的で至極真っ当な指摘は見事にスルー
まぁ、反論しようがないよねぇー
せめて、自分自身の収入や家賃を具体例に、なぜ賃貸が良いと思ったかを書いてもらえればね、理解も共感も生まれようけど。

で、言い返せないから、どこからともなく匿名のスレ主の理解者が現れるというこの分かりやすさw
主張は分かりにくいけど、この恥ずかしい存在をみんな見に来るんだろうなぁ


>373
スレ主の主張が正しく、効果的な状況もあると言っているんだよね。
持家の人は、ほとんどどちらが良いかはケースバイケースという主張でしょ。
特に、現在の金利・税制優遇考えたら、持ち家が有利という考えに至っただけ。

>具体例を、東京電力株1000万円分(5000株)を震災前に買った持ち家の人Aと、1000万円の現金を持っている賃貸住まいのBとすれば、分かりやすいですかね?

だからね、何で株式と家が同じ土俵に乗るかね?
何だかどちらも資産っていうしって、短絡的な発想はやばいですよ。

1.賃貸住まいのBの現金は家賃払いで年々減少していきます。
2.今回の大震災という突発的な事象がなければ、そこまでの急落はなく、考えて対応することができた。
3.今回の教訓から、原発周辺の持家は債務超過を避けるべきだと私も思います。
4.株式は単なる資産、家は資産+日常品です。
家は使用することができるので、家持って無かったら払うべき家賃を払わなくて済むという効果があるので全然違います。

ほんとスレ主って恥ずかしい^^

377: 匿名 
[2011-12-07 08:18:20]
稼ぎがなくなれば賃貸も追われるのは同じです。
もっと安い賃貸に移ると言われそうですが、無職の人に貸してくれる大家はいません。
その時は田舎の「持家」の親元にでも転がり込むことになります。
持家信仰者ではありませんが、妻子のいる人は適正な価格で身の丈にあった不動産を購入したほうがいいと思います。
独身はご自身の身の振り方に選択肢が多いのでわかりません。「家を買うな」等のタイトルの著者は独身でしょう。
379: 匿名さん 
[2011-12-07 10:37:08]
>金利があまりに低いからね。
金利1%、3000万で利息年30万。
住宅ローン減税で30万バック(うちは夫婦で)。
単なる分割払いとなっている現実。

金利が低いだけでも恩恵を受けているのに減税なんておかしくないですか。
税収が増えないわけだよね。
消費税、所得税を増税するまえに見直さなければいけないことがあるようですね。
380: 購入経験者さん 
[2011-12-07 12:26:43]
>379

家を買うことで、固定資産税も増えるし、登記の際の費用も国に入る、
家電なども一新される。

トータルで見れば減税以上の税収が入ります。
381: 372=316 
[2011-12-07 13:01:33]
>>376
>>377
賃貸でも持ち家でも、金がたまる人はたまります。
賃貸だから現金が減るのではなく、家賃を払うか、ローンを払うかの違いでしかないと思います。
また、1000万円持ってる賃貸住まいは、無職になっても追い出されないでしょ。
分譲買う前の人は、頭金として数百万円持っていてもおかしくないし。

316で書きましたが、自分はフルローンで買ったので、普通の人より債務超過になる可能性は高い。
そうならないために、いい物件を安く買ったつもりでいます。

自分の持家に対する考えは、耐久消費財+家族への保険としか思っていない。
私は賢くないので、お手柔らかに。
382: 匿名 
[2011-12-07 13:55:54]
家は家族への保険という考え賛同します。
お父さんが亡くなって精神的にも辛いのに今後の住居への不安まで重ねなくてはならなくなります。妻子にはいままで通り暮らせる家でローンの残債がない安心感だけは残してやりたいものです。
383: 匿名さん 
[2011-12-07 20:14:19]
>379
金利は景気の悪さから下がっているだけです。
その恩恵と減税は全く別物です。
金利が低いのにほっといたら家を建ててくれない。

減税が無くなったら、購買意欲ダウン、新築着工数減、という状況になります。
すると、
建材屋、不動産屋、住宅設備メーカー、家電メーカー、配管工、電気工事会社、大工、などなど
ちょっと考えただけで大中小企業、色々ところにダメージ。
しかも、多くの日本人内でお金が幅広く回ります。
金額もでかい。

理想はみんなに直接的に還元できればいいけれど、効果が低いので現実には難しい。
結局は将来の不安から貯め込もうと銀行に止まってしまう。
銀行は投資先が無いから、国債を買う。配るのに公務員を使ってコストをかけているのに何も生産されない。
潤うのは公務員、その給料を払うのは国、税収が足りないから国債発行。

持家を促進させるのは効果的なんです。銀行で澱んでいるお金の流れを起こすには。

>381
確かにご指摘の通り、表現が間違っていました。
必ずしも貯金を崩すわけではないですね。
多くの人は給料を使い切らないでしょうから、
スレ主のいうところの性能が同じマシーンなので、同じように生活・消費していくとすると、
賃貸にせよ持家にせよ貯金は貯まりますね。
ただその積み増す速度、傾きが持家(家賃+駐車場代+管理費>ローンの場合)の方が大きい。
持家にて、スレ主の言う債務超過状態、切片がマイナスからスタートしても逆転できるポイントがあるってことですね。

この金利・税制優遇状況なら賃貸よりローン返済額が大きく下げられるので、フルローンでも有りと私も思います。

物件とその人の収入、ライフスタイルも含めて、ケースバイケースだからスレ主の言うように、
何でもかんでも賃貸有利っていうのは本当に暴論ですよね。


384: 匿名さん 
[2011-12-07 20:32:57]
消費税や所得税の増税、社会保障費の削減をしようとしているこの時期に、住宅の減税は甘えですよ。
借りる人に減税があるなら、預金者には金利優遇でもしないとね。
386: 匿名さん 
[2011-12-07 21:37:21]
>384
そんなことしたら、もっと預金を増やす人が増えて、お金が動かなくなって、さらなる不況だね。
国も銀行もお金を動かして欲しいのよ。その期待通りに動いてくれる人には、良い子だからご褒美くれるってわけ。
それが結果的に雇用を生み、不況なりに歯止めをかける効果を生んでるわけ。意味はあるんだよ。
その恩恵を中抜きする輩がいるだろうから、ベストパフォーマンスかは別としてさ。
まぁ、ローン減税なくても別に家買ってただろうね。
家賃よりもローン安いし、5年くらいは会社も維持されてるだろうし。
その間の債務超過はしかたがないものとしてリスクは受け入れてるよ。

>385
でたー
だから、ずっと言っているように、ケースバイケースでしょうが。

安定した収入が数年続くかは個人個人違うでしょ。
それを一括して示せと言われても無理。
持家の人はある程度のリスク覚悟で、所有するメリットを取りに行っているんだって。

頭が本当に悪いスレ主がかわいそうになってきたよ・・・

>債務超過持ち家さんの「たら」「れば」論は絵に描いた餅。
>安定した収入がある程度の期間続く、っていう前提のもとに成り立つ論理です。
>逆に最悪のシナリオである、債務超過期間内に収入が途絶えたらどうしますか?

矛盾あるの分かる?
(矛盾っていうのは、あることを一方では肯定し、同時に他方では否定するなど論理の辻褄が合わないこと。だよ)

持家さんの「たら」はダメ、「最悪のシナリオの収入が途絶え「たら」どうしますか?」というスレ主の「たら」はOKなの?
それを支持する何か根拠はあるの?
自分で、同じ性能のウサインボルトだとかマシーンとか余計なことを書いておいて、今さら収入が途絶えたらという極端な前提をあげちゃって。

私は、給料が上がることは期待していないし、世の中の景気も悪くなっていく方向にあるとは思っています。
根拠は、特段ないです。強いて言えば、現状の延長線上が確率的に高いかと考えています。
だから、お金は大事に使わなきゃねって、色々考えました。住居費が圧倒的に高く、長期にわたる固定費です。
自分の勤務先と嫁も働いていることなどから、どの程度の債務超過状態を許容できるか考えて持家を決めています。

そりゃ、最悪の状況下だけで、考えたら身軽な賃貸の方が良いでしょうよ。
しかし、それなら最初からその程度の制限付けていたらどうかな?
どんな時にも当てはまる普遍的な真理のように語りながら、分が悪くなってくると極論。

あー言えば、こー言う人だよね。

スレ主がどんな立場の人だかしらんけれど、家庭でも職場でも友達間でも、うざい奴と後ろ指をさされてるタイプだよね。
恥ずかしいったらありゃしない。
387: 匿名さん 
[2011-12-07 21:42:59]
でも住宅だけ減税というのはおかしくないですか。
少なくとも消費税の増税は住宅の減税をやめてからですね。
389: 匿名さん 
[2011-12-07 22:09:27]
でも、建築関係はドミノ倒し的に効果が及ぶからねぇ。
色んなものの集合体っていうのは中々ないんですよ。

景気を上げたり、底支えするための政策と
税金上げて、財政健全化するための増税政策は目的が別なので。両方バランスよくやるしかないですよ。

例えば、コンビニだけ消費税とりません減税とかしても、潤うのはコンビニとそこに卸すメーカーだけ。
しかも、消費税かかってももっと安いスーパーがあるから、消費者にもさして恩恵なし。
その政策を実施するには、高給の公務員を働かせて、いろいろコンビニにも対応させて、
そこまでコスト掛けて効果が薄いんじゃたまったもんじゃないでしょ。
390: 大家 
[2011-12-07 22:19:16]
賃貸なら追い出し喰らっても借地借家法盾に居張れるってか?

賃貸で収入途絶えたら持ち家より有利なのか?

そんなこと思ってるのあんたぐらいじゃないか?

賃貸だろうがローン持家だろうが支払いや返済滞ればどっちも一緒だよ。

具体的に賃貸のメリットは何だい?

金融機関に繰り延べ要請、次いで任売ないし競売から、最悪で自己破産。

賃貸で支払い滞って追い出し喰らって、どうなる?家族で安アパート移る?

一緒一緒。理由になってないよ。賃貸盾に持ち家叩こうとする論法が無理筋。
391: 匿名 
[2011-12-07 22:34:53]
>>386さん

よくぞ言ってくれました。
このスレ主、他人の「たら、れば」には厳しく突っかかってくるのに、自分はいつも「収入がなくなったら」、「クビになったら」とかず~っと言ってるんですよ。

さらに困るのが、ピンポイントで正論で返事されると、しばらく引きこもっちゃうところ!
もうしばらく出てきませんよw
392: 匿名 
[2011-12-07 22:39:44]
>>スレ主

逆に聞きます。債務超過中に急にインフレ好景気になったらどうするんですか?この答えまだもらってないですよ。

ちなみに、好景気になるのを見極めてから家を買うって、そんなのあなたには不可能だからねwなぜなら、好景気が確認できるころには住宅価格はもうかなり上がってるから。ずっと債務超過を恐れてリスク資産に手を出さない君には一生不可能です!!
394: 匿名 
[2011-12-07 23:07:57]
>>392の質問には答えないの?
自分が間違ってることを認めてしまうから答えたくないんだよね。
インフレ好景気だと、だれがどう考えても賃貸より持ち家がいいもんね。

私も中学生の頃、自分の非を認めたくなくて強情になったり、親のことを無視したりしましたから、よくわかります^^
395: 匿名さん 
[2011-12-07 23:29:10]
>385でスレ主も認めちゃってるけど
>安定した収入がある程度の期間続く、っていう前提のもとに成り立つ論理です。
スレ主の言いたいことは、収入が途絶える前提のもとに成り立つ理論です、よねw

>債務超過期間内に収入が途絶えたらどうしますか? の答えになってないんですよ。
あぁ、じゃあ答えるよ。私の場合しか言えないけどさ。
ローンの返済期間の延長をするよ。
http://www.flat35.com/user/henkou/hensai_komatta.html
それに、もちろんこの低金利のご時世なので、全額頭金に入れたりはしてないので、
就職まで貯金崩しながらしのぐね。失業保険もあるしね。
ローン10万だし、まぁ凌げるでしょ。
働けない体になった「ら」とか、死んだ「ら」とか言い出しそうだから、先に言っておくとちゃんと保険入っているのでご心配なく。
カスレ主さんもちゃんと痛い所つかれてもスルーとかみっともないことはやめようねw

>自己破産を肯定すると、何でもありの世界に突入します。
スレ主だけ、極端な前提OKですか?
ちなみにスレ主はどんどん前提を変え、痛い所には反論せずスルーと、すでに何でもありの世界に突入していますよ。
気付いてないんですか?

>フツーの人は自己破産しない様、頑張るのです。
そりゃ大部分の人はそうです、一部に恥知らずはいるかもしれませんが。
ましてや家を手放したくないから、ローンの期間を延ばして、月払いの負担下げるとか、どうにか努力するのは当たり前。
何もカード破産とかしょうもない理由でない、超超緊急措置なら自己破産も有りでしょう。

>こういう考えの人であれば、私も一緒だとおもいますよ。

意味不明。

>自己破産でも生活保護でも構いません!って人にはこのスレは無意味です。
>なので、そういう人はレスつけないでください。
どういう人には意味のあるスレなの?
債務超過(?)に突入するのを食い止めるスレなの?
だとすれば、どんな条件だったら、やめといた方がいいとか、
金利や景気の動向とか、自分の経験を踏まえて、もっと丁寧な議論してあげたらどうかな。

>でもね、セーフティーネットの意味するところを理解できない、あるいはクイモノにする輩は許せない!ぞ。
初めて同意できたわ。
それは正論に思います。
398: 匿名 
[2011-12-08 00:43:06]
賃貸は債務超過の持ち家以下!

・大多数の人は数年で債務超過は解消できるので、家賃を丸々大家に貢いでいる賃貸は損!

・政府は基本的にインフレ志向。世界各国でもインフレ率マイナスは日本だけ!普通はインフレにバイアスがかかりやすい。デフレ・低金利は異常!

・収入が途絶えたら、賃貸であろうが持ち家であろうが大ピンチ!でも、債務超過のうちに収入が途絶える確率と、資産超過のうちに収入が途絶える確率どちらが高い?

総合的に考えると、何と賃貸は債務超過の持ち家以下になりました!

何かスレ主より論理的に説明できた気がします^^
399: 匿名さん 
[2011-12-08 04:37:18]
賃貸なら自己破産しないとでも思ってるの?
前提が可笑しくない?
一緒だと思うよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる